2018年12月26日公開
2018年12月26日更新
Fergburgerはニュージーランドの名物ハンバーガー!行列必須の人気店!
Fergburger(ファーグバーガー)というのはニュージーランドのクイーンズランドで大人気のハンバーガーで、ニュージーランドの名物になっています。いつも行列ができていますが、並ぶ価値ありのFergburgerのハンバーガーの魅力をご紹介しましょう。

目次
- 1ニュージーランドに行ったらFergburgerは外せない!
- 2Fergburgerとは?
- 3Fergburgerの場所
- 4Fergburgerがあるクイーンズタウンはどんな街?
- 5Fergburgerの営業時間
- 6Fergburgerの空いている時間
- 7Fergburgerは世界でも大絶賛!
- 8Fergburgerのメニュー
- 9Fergburgerのおすすめメニュー1:ファーグバーガー
- 10Fergburgerのおすすめメニュー2:BIG AL
- 11Fergburgerのおすすめメニュー3:Sweet Bambi
- 12Fergburgerのおすすめメニュー4:Codfather(コッドファーザー)
- 13 Fergburgerが人気の理由1:パテの美味しさ
- 14Fergburgerが人気の理由2:バンズの美味しさ
- 15Fergbakerの注文方法
- 16Fergbakerで絶品ハンバーガーを堪能しよう!
ニュージーランドに行ったらFergburgerは外せない!
ニュージーランドのクイーンズランドにあるFergburgerをご存知でしょうか?Fergburgerのハンバーガーを食べないとニュージーランドは語れないと言われるくらいFergburgerのハンバーガーは人気があり、ニュージーランドの名物になっています。Fergburgerのハンバーガーはなぜ人気があるのか魅力をご案内しましょう。
Fergburgerとは?
Fergburgerは今メディアでも注目されていて話題になっていますが、いったい何故毎日行列が絶えないくらいに人気があるのでしょうか?Fergburgerというのはニュージーランドのクイーンズタウンにあるハンバーガー店で、2001年2月にオープンしました。
Cowlaneのガレージから始まったハンバーガーショップはたちまち大人気になり、ニュージーランドの名物になるくらいの人気です。ハンバーガーのメニューはとても多く、30種類以上もあり、どれにしようか迷ってしまうくらいです。
一般的なハンバーガーとは違い、ラムのハンバーガーだったり、鹿肉のハンバーガー、ファラフェルのハンバーガーなど珍しいハンバーガーをいただくことができます。Fergburgerは世界中から注目されていて、日本でもテレビで紹介されました。
Fergburgerの場所
Fergburgerの場所はニュージーランドのクイーンズタウンの中心部にあります。クイーンズタウンは小さい街なので、1時間もあればひととおり見ることができますので、到着したら是非散策してみましょう。
クイーンズタウンを散策していると必ず長蛇の行列ができていますのでとてもわかりやすいです。行列を見てもその人気ぶりがわかります。Fergburgerのお隣には「Fergbaker」というパン屋さんがあります。
こちらのパン屋さんではパイが美味しいので是非お試しください。パン屋さんのお隣は「Mrs Ferg」というジェラート屋さんがありますので、目印にしてみてください。いつも行列ができていて、その行列はパン屋さんの前まで連なっている場合もあります。
行列ができていても回転は速いので、15分くらい待つと注文できるようなので、長い行列ができているからとあきらめないで、せっかくなので行列に並びましょう。店内はそんなに広くありませんので、外で食べる方も多いです。
Fergburgerがあるクイーンズタウンはどんな街?
Fergburgerがあるニュージーランドのクイーンズタウンはどのような街なのでしょうか?ニュージーランドのクイーンズタウンは人気の観光都市で、とても美しい街なので多くの観光客が訪れます。イギリスの雰囲気が漂う街並みで、小さい街です。
どこを歩いていても雪山が見えて、美しい湖を見ることができます。どこで写真撮影をしてもまるでポストカードのような風景で、絶景の風景を見ることが出来ます。山に囲まれた湖畔の素晴らしい街並みを満喫することができる街です。
クイーンズタウンは夏は多くの見どころがある観光スポットを回ったり、ツアーに参加して様々なアクティビティを体験することができます。冬はスキーやスノーボードが人気で、年中滑ることができるスポットがたくさんあり、人気があります。

Fergburgerの営業時間
Fergburgerの営業時間をご案内しましょう。朝8時から翌日の朝5時まで営業しています。ほとんど24時間営業とかわらないくらいの営業時間なので、いつ訪れてもハンバーガーを楽しむことができます。定休日もありませんので、観光客には嬉しいです。
ニュージーランドには24時間営業しているお店はあまりありませんので、Fergburgerのように長い時間営業しているお店があるととても便利です。
Fergburgerの空いている時間
Fergburgerはいつも行列ができていて、大変人気がありますので、注文するまでに待ち時間は覚悟しなければなりません。しかし、時間帯によって比較的空いている時間帯もありますのでご案内しましょう。
開店してすぐは比較的空いています。8時に開店しますので、8時30分くらいまでがおすすめです。ランチが終わった15時から17時くらいも空いています。さらに深夜は空いていますので、是非その時間を狙ってみてください。
ランチの前後やディナーの前後の時間帯はとても混み合い行列に並ぶ場合が多いので、それ以外の時間に行かれることをおすすめします。行列ができていると注文までに20分以上待ち、注文後も20分くらい待ってから出来上がります。
混み合っている場合には待ち時間に店内を見て回りましょう。Fergburgerのオリジナルグッズも販売されていますのでお土産にいかがでしょうか?Tシャツも販売されており、普通に着ていてもおしゃれなTシャツです。
Fergburgerは世界でも大絶賛!
Fergburgerは日本はもちろん、世界でも大絶賛されているハンバーガー店です。アメリカメディアによると、Fergburgerのハンバーガーはニュージーランドの名物で、パリのエッフェル塔と同じようにニュージーランドを訪れたら必ず食べるべきと絶賛しています。
Fergburgerは特に営業をしていないのに口コミだけでこれだけ人気になりました。それだけ美味しいということがわかります。2011年にはイギリスの新聞でもラグビーワールドカップに行ったら行くべきお店として紹介されました。
トリップアドバイザーでも良い口コミが多数よせられています。世界中からチェーン店のお誘いを受けていますが、全て断っているそうです。クイーンズタウンでしか食べられないFergburgerのハンバーガーを是非お試しください。
Fergburgerのメニュー
Fergburgerには様々なメニューが揃っています。肉のメニューだけでもたくさんあり、お好みのお肉を選ぶことができます。ニュージーランドらしくラム肉のハンバーガーのメニューもありますので、是非お試しください。
クイーンズタウンの周辺では鹿がとれますので、鹿肉のハンバーガーも人気です。メニューがたくさんありますので、事前にホームページで何を食べたいかメニューを確認されるのもおすすめです。
どのメニューを選んでもボリューム満点なので、男性にはちょうどいいかもしれませんが、女性には少し多いでしょう。女性なら2人で1つ注文してシェアして食べることをおすすめします。シェアする場合、あらかじめ伝えると半分に切ってくれるそうです。
Fergburgerのおすすめメニュー1:ファーグバーガー
Fergburgerでおすすめの人気のメニューはファーグバーガーです。Fergburgerの名物バーガーで、多くの方がこのメニューを注文されています。日本のハンバーガーとは違ってとても大きく、日本人なら誰もが初めて見ると驚かれることでしょう。
顔と同じくらいの大きさのハンバーガーは見るだけで満腹感があります。ボリューム満点のお肉はとてもジューシーで肉汁が詰まっていて絶品です。大きいですが、一口食べるとやみつきになり、ぺろっと食べることができます。
ファーグバーガーはFergburgerの看板メニューで、パテはニュージーランド産ビーフ100%です。それにたっぷりのレタス、トマト、玉ねぎの具材が入っていて、マヨネーズとケチャップがかかっています。シンプルな味付けで素材の味を堪能できます。
具材はとてもクオリティが高くて、シャキシャキのレタスにトマトとオニオンが肉との相性抜群です。ビーフパテは余計な味付けがされていませんので、赤身肉の旨みを楽しむことができます。大きいサイズですが、パクパク食べることができます。
Fergburgerのおすすめメニュー2:BIG AL
Fergburgerのおすすめの名物メニューはBIG ALです。Fergburgerの定番メニューであり、多くの方に人気のFergburgerの名物です。ネーミングを見ただけでもサイズの大きさが想像できます。
プライムニュージーランド産ビーフ225グラムが2枚、ロッタチーズ、ベーコン、卵が2個、ビートルート、オニオン、トマト、レタスなどが入っていてボリューム満点です。ハンバーガーだけでもすごいボリュームなのですが、これにさらにポテトがついています。
にんにくが効いたたっぷりのソースがかかっています。BIG ALのお値段は17.90ドルです。ずっしりとした重みがあり、その大きさに驚かされます。素材の味をたっぷり感じることができて、一口食べたら虜になってしまいます。
普通のファーグバーガーでも大きなサイズなのに、BIG ALはとにかく大きいです。ただ大きいだけではなく、中の具材の量に驚かされます。ベーコンははみ出していて、これだけのボリュームの割りにお値段はリーズナブルです。
女性の顔以上の大きさで実際に見ると想像以上の大きさで食べられた方は皆さん驚かれています。顎が外れてしまうのではないかと思わせるような厚みがあり、ボリューム満点なので、大きい口を開けていただきましょう。
サイズが大きいのはもちろん、味の美味しさも驚くほどの美味しさです。ジューシーなパテは噛むたびに肉汁の旨みが口の中いっぱいに広がり、たっぷりの具材は一つ一つの素材をひきたたせています。
Fergburgerのおすすめメニュー3:Sweet Bambi
Fergburgerのおすすめ名物メニューはSweet Bambiです。お値段は12.90ドルで珍しい鹿肉を使ったハンバーガーはFergburgerの名物です。鹿肉はとても柔らかくてミディアムの焼き加減が絶妙です。
ハンバーガーのバンズはお隣のパン屋さんのもので、出来たてのふかふかとした食感が絶品でハンバーガーのお肉との相性抜群です。通常のハンバーガーの2倍の大きさがありますので、シェアして食べるのがおすすめです。
Fergburgerのおすすめメニュー4:Codfather(コッドファーザー)
FergburgerのおすすめメニューはCodfatherです。これは鱈のフライがバンズに挟まれていて、お肉のパテのメニューとともに人気のメニューです。ふわふわとした鱈の身が絶品なので、お肉のパテを試された方はCodfatherに挑戦してみてはいかがでしょうか?
Fergburgerが人気の理由1:パテの美味しさ
Fergburgerがニュージーランドの名物になるほど人気がある理由をご紹介しましょう。まず、1つ目の理由はパテの美味しさです。Fergburgerで使用している肉や野菜はほとんどがニュージーランド産です。
ニュージーランド産の肉はのんびりとした環境で大切に育てられた牛の肉なので、とても柔らかくて甘みがあります。そのため、焼いた時にとてもジューシーで、一口食べるとやみつきになること間違いなしです。
絶品のお肉を焼く時の焼き加減も絶妙で、肉汁が口の中に広がるように焼かれています。ボリューム満点なのに食べ出すととまらない美味しさです。
Fergburgerが人気の理由2:バンズの美味しさ
Fergburgerがニュージーランド名物になる人気の理由の2つ目はバンズの美味しさです。バンズは外側はパリッと香ばしい食感なのですが、中身はふわふわとしています。このバンズはFergburgerのお隣にあるパン屋さんである「Fergbaker」のものです。
Fergbakerは地元の人にも人気のパン屋さんでパイも美味しいと評判です。焼きたてのバンズをFergburgerに運んできてハンバーガーに利用するので、美味しいのも納得です。バンズはニュージーランド産の麦を使用していてとても香ばしい香りがします。
バンズは絶妙な甘さも感じることができて、パンだけで食べても美味しいです。Fergburgerがとても美味しいのにはこのバンズを使用しているからというのも大きな理由です。パテだけでなく、是非バンズも味わってみてください。
Fergbakerの注文方法
Fergbakerの注文方法をご紹介しましょう。日本のファーストフード店と同じくレジで注文します。そして会計が終わると番号が記載されているレポートを渡されますので、それを持ってしばらく待ちましょう。
商品が出来上がると、電光掲示板に商品番号が表示されますので、ご自身の商品が表示されたらカウンターに取りに行きましょう。電光掲示板は店内と店外にありますので、店外で待つほうが空いていておすすめです。
Fergbakerで絶品ハンバーガーを堪能しよう!
いかがでしたでしょうか?Fergbakerはニュージーランドの名物で、クイーンズタウンを訪れたら必ず食べていただきたいハンバーガーです。クイーンズタウンの絶景を眺めながら出来たてのハンバーガーを食べるのはこの上ない贅沢です。クイーンズタウンに行かれる際には是非Fergbakerの絶品ハンバーガーをお試しください!
関連記事
クライストチャーチ観光の見どころ紹介!はずせない名所やおすすめスポットは?
カフェオレ
オークランド観光おすすめスポット11選!名所や人気アクティビティも紹介!
Hana Smith
オークランドの天気・気候まとめ!年間気温や時期別のおすすめの服装も調査!
りん
クライストチャーチの天気は温暖で過ごしやすい?年間の気候や服装紹介!
daiking
ワイトモ洞窟で土ボタルを鑑賞!おすすめ時期や服装・注意事項も紹介!
マッシュ
クイーンズタウン観光まとめ!おすすめスポットや人気ホテル・レストランも紹介!
Yukilifegoeson
ロトルアはニュージーランドの温泉名所!おすすめスパや観光スポット紹介!
rikorea.jp
ダニーデン観光の見どころ紹介!世界一急な坂道などおすすめスポット満載!
Yukilifegoeson
マウントクック国立公園観光情報まとめ!行き方やハイキングの絶景ポイント紹介!
Yukilifegoeson
ホビット村のツアー予約方法や見どころ紹介!かわいい景色は映画のまま!
Yukilifegoeson
キーウィはニュージーランドの国鳥!かわいい生態や実物を見れる場所も紹介!
とまと飴
Fergburgerはニュージーランドの名物ハンバーガー!行列必須の人気店!
maki
Giapo(ジアポ)の人気アイスクリームを調査!インスタ映えメニューが満載!
saki
フラットホワイトはニュージーランドの定番コーヒー?味や人気カフェも紹介!
akkey
ニュージーランドの星空といえば「テカポ湖」!行き方やベストシーズンを紹介!
りん
ニュージーランドの首都「ウェリントン」の魅力紹介!観光の見どころまとめ!
akkey
ニュージーランドの英語は訛りがある?発音の特徴や旅行中に注意したい点を紹介!
Yukilifegoeson
ニュージーランド観光スポットおすすめ17選!はずせない人気名所を紹介!
Yukilifegoeson
ニュージーランドの先住民マオリ族とは?ハカやタトゥーなど歴史や文化を紹介!
Barista Sho
オークランド空港を攻略!市内のアクセスや免税店・カフェなどおすすめ施設紹介!
Canna


人気の記事
- 1
ニュージーランドのお土産おすすめ21選!コスメや雑貨・ばらまき用お菓子も!
k.raina - 2
網走でランチならおすすめはココ!カフェなどの人気店BEST10!
zasxp - 3
ニュージーランドの先住民マオリ族とは?ハカやタトゥーなど歴史や文化を紹介!
Barista Sho - 4
キーウィはニュージーランドの国鳥!かわいい生態や実物を見れる場所も紹介!
とまと飴 - 5
ロトルアはニュージーランドの温泉名所!おすすめスパや観光スポット紹介!
rikorea.jp - 6
ニュージーランドの食べ物おすすめ11選!家庭料理や名物グルメを一挙紹介!
Canna - 7
フラットホワイトはニュージーランドの定番コーヒー?味や人気カフェも紹介!
akkey - 8
オークランド空港を攻略!市内のアクセスや免税店・カフェなどおすすめ施設紹介!
Canna - 9
ニュージーランドの英語は訛りがある?発音の特徴や旅行中に注意したい点を紹介!
Yukilifegoeson - 10
ニュージーランドの物価は高い?旅行中の食事や交通費で日本と徹底比較!
Barista Sho - 11
「パブロバ」はニュージーランドの伝統菓子!メレンゲが特徴の人気ケーキとは?
Hana Smith - 12
ワイトモ洞窟で土ボタルを鑑賞!おすすめ時期や服装・注意事項も紹介!
マッシュ - 13
ニュージーランド観光スポットおすすめ17選!はずせない人気名所を紹介!
Yukilifegoeson - 14
Fergburgerはニュージーランドの名物ハンバーガー!行列必須の人気店!
maki - 15
マオリ語の発音は日本語に似ている?旅行中にも使える単語やフレーズ紹介!
Barista Sho - 16
グアムプレミアアウトレットのおすすめ店舗&ブランドまとめ!行き方は?
Chaikha - 17
ニュージーランドの首都「ウェリントン」の魅力紹介!観光の見どころまとめ!
akkey - 18
ニュージーランドの気候の特徴は?年間気温やおすすめの服装も紹介!
ピーナッツ - 19
ニュージーランドの星空といえば「テカポ湖」!行き方やベストシーズンを紹介!
りん - 20
クイーンズタウン観光まとめ!おすすめスポットや人気ホテル・レストランも紹介!
Yukilifegoeson
新着一覧
オークランド空港を攻略!市内のアクセスや免税店・カフェなどおすすめ施設紹介!
Canna
ニュージーランドの先住民マオリ族とは?ハカやタトゥーなど歴史や文化を紹介!
Barista Sho
ニュージーランド観光スポットおすすめ17選!はずせない人気名所を紹介!
Yukilifegoeson
ニュージーランドの英語は訛りがある?発音の特徴や旅行中に注意したい点を紹介!
Yukilifegoeson
ニュージーランドの首都「ウェリントン」の魅力紹介!観光の見どころまとめ!
akkey
ニュージーランドの星空といえば「テカポ湖」!行き方やベストシーズンを紹介!
りん
フラットホワイトはニュージーランドの定番コーヒー?味や人気カフェも紹介!
akkey
Giapo(ジアポ)の人気アイスクリームを調査!インスタ映えメニューが満載!
saki
Fergburgerはニュージーランドの名物ハンバーガー!行列必須の人気店!
maki
キーウィはニュージーランドの国鳥!かわいい生態や実物を見れる場所も紹介!
とまと飴
ホビット村のツアー予約方法や見どころ紹介!かわいい景色は映画のまま!
Yukilifegoeson
マウントクック国立公園観光情報まとめ!行き方やハイキングの絶景ポイント紹介!
Yukilifegoeson
ダニーデン観光の見どころ紹介!世界一急な坂道などおすすめスポット満載!
Yukilifegoeson
ロトルアはニュージーランドの温泉名所!おすすめスパや観光スポット紹介!
rikorea.jp
クイーンズタウン観光まとめ!おすすめスポットや人気ホテル・レストランも紹介!
Yukilifegoeson
ワイトモ洞窟で土ボタルを鑑賞!おすすめ時期や服装・注意事項も紹介!
マッシュ
クライストチャーチの天気は温暖で過ごしやすい?年間の気候や服装紹介!
daiking
オークランドの天気・気候まとめ!年間気温や時期別のおすすめの服装も調査!
りん
オークランド観光おすすめスポット11選!名所や人気アクティビティも紹介!
Hana Smith
クライストチャーチ観光の見どころ紹介!はずせない名所やおすすめスポットは?
カフェオレ