2019年01月29日公開
2019年01月29日更新
京都女子旅の観光おすすめコース特集!かわいいインスタ映えスポットあり!
フォトジェニックな観光スポットや京都ならではのスイーツが味わえるカフェなど、女子旅で京都を訪れるなら、「かわいい」と「インスタ映え」は外せないキーワード。今回は、京都で女子旅におすすめの観光スポットと、インスタ映えも狙える観光コースをまとめます!

目次
- 1京都観光で女子旅におすすめのかわいいスポット特集!
- 2京都で女子旅におすすめの観光コース1:金閣寺から嵐山コース
- 3京都で女子旅におすすめの観光コース2:清水寺から八坂庚申堂コース
- 4京都で女子旅におすすめの観光コース3:東天王岡崎神社から銀閣寺
- 5京都で女子旅におすすめの観光コース4:貴船神社から川床コース
- 6京都で女子旅におすすめの観光コース5:伏見稲荷大社から正寿院コース
- 7京都観光で女子旅におすすめのスポット1:伏見稲荷大社
- 8京都観光で女子旅におすすめのスポット2:八坂庚申堂
- 9京都観光で女子旅におすすめのスポット3:正寿院
- 10京都観光で女子旅におすすめのスポット4:金閣寺
- 11京都観光で女子旅におすすめのスポット5:キモノフォレスト
- 12京都観光で女子旅におすすめのスポット6:竹林の小径
- 13京都観光で女子旅におすすめのスポット7:アラビカ京都 嵐山
- 14京都観光で女子旅におすすめのスポット8:宝泉院
- 15京都観光で女子旅におすすめのスポット9:東天王 岡崎神社
- 16京都観光で女子旅におすすめのスポット10:料理旅館 ひろ文
- 17京都観光で女子旅におすすめのスポット11:喫茶ソワレ
- 18京都観光で女子旅におすすめのスポット12:貴船神社
- 19京都観光で女子旅におすすめのスポット13:瑠璃光院
- 20京都観光で女子旅におすすめのスポット14:MACCHA HOUSE抹茶館
- 21京都観光で女子旅におすすめのスポット15:イノダコーヒー
- 22京都観光で女子旅におすすめのスポット16:清水寺
- 23京都の女子旅におすすめの観光スポットはこれでばっちり!
京都観光で女子旅におすすめのかわいいスポット特集!
京都観光の定番と言えば、神社仏閣巡りですが、女子旅で行くなら可愛くてフォトジェニックなスポットを訪れたいものです。
また、観光の途中で食べたいスイーツやお料理も、できればかわいいモノやインスタ映えを狙えるカラフルなものにしたいのではないでしょうか?
今回は、女子旅におすすめの京都の観光スポットをご紹介すると共に、絵になる写真を撮影するためのモデルコースをテーマ別にご紹介致します!
京都で女子旅におすすめの観光コース1:金閣寺から嵐山コース
京都の女子旅で行きたい観光コース、まずは京都屈指の観光名所「金閣寺」から、京都の北西に位置する嵐山方面を回るおすすめコースを見ていきたいと思います。
女子旅だけでなく、外国人観光客にも大人気の「金閣寺」。インスタ映えも間違いないおすすめの観光スポットですが、他の観光名所からは、少し外れています。
金閣寺周辺には、女子旅におすすめの名所が他にあまりありませんので、一ヶ所だけサクッと観光して、そのまま北西にある嵐山方面を観光するコースがおすすめです。
インスタ映え撮影のキーワードは「カラフル」
嵐山方面には、美しい「竹の小路」や京都らしいかわいい着物がポールに詰められた「キモノフォレスト」など、女子旅にもおすすめのスポットがいっぱい!
こちらのコースでインスタ映えを狙うなら、やはりカラフルな「キモノフォレスト」は絶対に外せません。嵐山方面には、かわいいと評判のカフェ「アラビカコーヒー」もありますので、観光コースの休憩には、こちらに立ち寄るのがおすすめ。
嵐山方面には、着付けレンタルで着物を着たまま撮影もしてくれるサービスもありますので、女子旅なら、お友達と一緒に着付けをしてもらって、竹の小路で撮影というのもおすすめです。
京都で女子旅におすすめの観光コース2:清水寺から八坂庚申堂コース
京都で女子旅におすすめの観光コース。2つ目は、京都の東側「清水寺」から、八坂神社方面へと北上していく観光コースです。
京都の観光スポットの中で、金閣寺と人気を二分する名所となっているのが「清水寺」。ご存知「清水の舞台」と呼ばれる舞台作りが美しいお寺です。
秋は紅葉の名所としても知られており、非常に混雑する観光スポットですので、こちらのコースを回るなら、朝一番で清水寺へ行くのがマスト!
八坂庚申堂ではカラフルなお守りを背景に撮影
清水寺を観光した後は、京都の女子旅でインスタ映えナンバーワンと言われている「八坂庚申堂」へ。清水寺から八坂庚申堂までは、徒歩11分ですので、歩いて回るのがおすすめです。
八坂庚申堂のインスタ映えポイントは、お守りとして奉納されている「くくり猿」。とにかくカラフルで、コントラストが綺麗なので、自撮りするだけでインスタ映え間違いなしです。
よりかわいい写真を撮るために、撮影したスマホ画面を二重に撮影するテクニックもあるようです。周辺には、カラフルなスイーツが楽しめる「喫茶ソワレ」や人気スイーツが味わえる「Maccha house」など、女子旅に欠かせないカフェもあります!
京都で女子旅におすすめの観光コース3:東天王岡崎神社から銀閣寺
続いては、京都北東部「東天王岡崎神社」から「銀閣寺」を回る観光コース。京都で女子旅におすすめのスポットとして大人気となっている「東天王岡崎神社」。撮影ポイントは、もちろん、境内のあちこちにある「うさぎ」。
別名「うさぎ神社」とも呼ばれているこちらの神社には、狛犬ではなく、かわいい狛うさぎがお出迎えしてくれます!そこら中にかわいいうさぎさんがいますので、ぜひ、記念撮影してみてください。
東天王岡崎神社から銀閣寺までは、市営バスで約15分ほどですが、春にこちらのコースを回る場合は、岡崎神社から東に徒歩9分の距離にある「哲学の道」を通って銀閣寺まで行くのもおすすめ。満開の桜を愛でながら銀閣寺までゆっくり散策してみましょう。
京都で女子旅におすすめの観光コース4:貴船神社から川床コース
続いてご紹介する京都で女子旅におすすめの観光コースは、京都北部の貴船神社と、清涼感あふれる川床料理を満喫するコース。
縁結びの神様として京都だけでなく近畿地方で女性に大人気の「貴船神社」。暑い京都の夏に、一服の清涼感を与えてくれる美しい山間のパワースポットです。
京都市内の他の観光スポットとはかなり離れていますので、貴船神社を回るコースでは、ランチに川床料理の「ひさ文」を組み合わせてのんびり半日観光するのがおすすめ。良縁祈願の後は、清流の流れる奥座敷で、美味しい京料理を味わいましょう。
京都で女子旅におすすめの観光コース5:伏見稲荷大社から正寿院コース
京都で女子旅におすすめの観光コース。最後は、京都の南側に位置する伏見稲荷大社と同じく南東に位置するインスタ映えスポット「正寿院」を回るコースです。
世界遺産「伏見稲荷大社」は、ご存知赤い鳥居が連なるインスタ映え間違いなしの人気スポット。他の京都の観光地からは、少し外れていますので、宇治方面と合わせて観光するのがおすすめです。
「正寿院」は、インスタなどで話題となったかわいいハートの窓と「花天井」が有名な観光スポットで、宇治の外れにあるため、一ヶ所だけ観光するか、伏見稲荷大社と合わせて半日観光で回るコースがおすすめです。
京都観光で女子旅におすすめのスポット1:伏見稲荷大社
観光コースもざっくりと押さえたところで、ここからは、テンションが上がるかわいい観光スポットやインスタ映えスポットも含めて、京都で女子旅におすすめの観光スポットをご紹介していきます!
トップバッターは、世界遺産「伏見稲荷大社」。京都の観光スポットの中でも1、2位を争うインスタ映えスポットとなっている「千本鳥居」のある観光名所です。
合祀されている「伏見神寶神社」は、竹取物語にもゆかりのある神社で「叶雛」と呼ばれるカラフルな千代紙でできたお守りがかけられています。見逃しがちなポイントですが、かわいい撮影スポットの一つですので、こちらも合わせて参拝してみてください。
宇治をまとめて回るコースもおすすめ
伏見稲荷大社を観光するなら、ついでに回っておきたいおすすめスポットとして宇治の「平等院鳳凰堂」があります。10円玉のデザインにも起用されているこちらの社殿も、京都が誇る世界遺産の一つ。
また、宇治地方は、京都の中でも特にお抹茶が有名な地域で、宇治の抹茶パフェは女子旅で必食のアイテムです!特に、平等院表参道の老舗「伊藤久右衛門」は人気のあるお店です。
お土産には、宇治抹茶はもちろんですが、隠れた人気アイテムとなっているのが「抹茶塩」。平等院表参道のお蕎麦屋さんなどでも出されている人気商品です。お茶の試飲やスイーツの試食もたくさんあるので、試してからお気に入りを買いましょう。
京都観光で女子旅におすすめのスポット2:八坂庚申堂
京都の女子旅でおすすめの観光スポット。続いては、銀閣寺と合わせて行く観光コースでご紹介した「八坂庚申堂」です。願いが叶うと言われている布でできた「くくり猿」は、1つ500円。
お堂の周りに奉納して帰る方が多いようです。くくり猿がついたお堂のみを撮影するのも素敵ですが、着物や浴衣姿で参拝している様子を撮影するとさらにインスタ映えが狙えます。
また、見ざる、聞かざる、言わ猿の3つのお猿さんが乗ったかわいい賽銭箱など、他にもインスタ映えポイントが満載。着物で撮影するときは、人物にフォーカスして、背景のカラフルなくくり猿をピンボケにすると素敵に見えるのでおすすめです!
京都観光で女子旅におすすめのスポット3:正寿院
続いてご紹介する京都で女子旅におすすめの観光スポットは、南宇治の観光名所「正寿院」。高野山真言宗に属するこちらの寺院は、約800年の歴史を誇る快慶ゆかりの寺です。
夏には、音色も涼やかな風鈴が2000個も吊るされる「風鈴祭り」が有名で、「風鈴のお寺」としても親しまれています。そんな正寿院で、もっともインスタ映えするスポットとして話題となっているのが、ハート型の「猪目窓」。
約1400年前から京都各地の建築装飾として、様々な寺院に使用されているデザインで、福を招くと言われています。正寿院では、茶室に猪目窓を装飾しており、桜や紅葉など四季折々の風景も見られます。
「お茶の郷 木谷山」で抹茶パフェ
和室にハート型の窓ってなかなか見ない組み合わせですが、本当にかわいいので、女子旅に最適な観光スポットです。インスタ映えを狙うなら、夜桜やお座敷に差し込んだハート型の日向を畳の上で撮影するのもおすすめ。
正寿院へ向かう途中には、「お茶の郷 木谷山」という甘味処があります。濃厚な抹茶ソフトクリームや抹茶パフェが人気で、お土産用の宇治茶も販売されています。
正寿院の周辺には、それほど有名な観光スポットもありませんので、正寿院を観光した後は、こちらのカフェでのんびりスイーツを楽しむコースはいかがでしょうか?
京都観光で女子旅におすすめのスポット4:金閣寺
京都で女子旅におすすめの観光スポット、続いては京都屈指の観光名所である「金閣寺」。正式名称は鹿苑寺(ろくおんじ)と呼ばれるこの世界遺産は、足利義満が造営した「北山殿」の一部であった美しい寺院です。
通称の通り、金箔を張り巡らされた豪華絢爛な舎利殿は、1950年に一度火災で消失しています。現存する建物は、それから5年後に再建されたもので、2層めには武家造り、3層めには禅宗仏殿造りを採用した珍しい建物です。
インスタ映えを狙うなら、定番の引き構図で、湖に反射する美しい社殿を撮影するのがポイント。寄り構図なら、太陽を反射して輝く黄金の壁を撮影してみてはいかがでしょうか?
京都観光で女子旅におすすめのスポット5:キモノフォレスト
京都で女子旅におすすめの観光スポット、続いては、金閣寺と嵐山を巡るコースで少し触れた「キモノフォレスト」。嵐山でインスタ映えするスポットとして話題となっているこちらの観光名所には600本のポールの中にかわいい着物がいっぱい!
どれもカラフルで一つ一つ柄も違っており、女性なら見ているだけでもテンションが上がるおすすめの観光スポットです。
嵐山駅周辺を彩るこの素晴らしいアートは、32種類の様々な図案の京友禅を閉じ込めたアクリルポールでできています。中にはLEDも埋め込まれており、夜には幻想的にライトアップされた姿がお目みえ。インスタ映えを狙うなら、夜がおすすめです。
京都観光で女子旅におすすめのスポット6:竹林の小径
京都で女子旅におすすめの観光スポット。続いては、同じく嵐山の観光名所である「竹林の小径」。時代劇や京都の観光ポスターなど、至るところに登場するお馴染みの竹林は、この嵐山にあります!
渡月橋と並んで嵐山のシンボルにもなっているこの竹林は、野宮神社から大河内山荘庭園まで約400mに渡って続いています。
この竹林の冬の風物詩となっているのが「嵐山花灯路」。曇りの日には、日中でも暗くなる竹林を、両側から美しくライトアップするイベントです。インスタ映えを狙うなら、秋の快晴の日がベスト。竹のグリーンの補色となるかわいい赤の着物で撮ると良いでしょう!
京都観光で女子旅におすすめのスポット7:アラビカ京都 嵐山
京都で女子旅におすすめの観光スポット。嵐山方面で、観光コースの締めにおすすめしたいのが「アラビカコーヒー」。女子旅と言えば、やっぱりカフェが欠かせません。
アラビカ京都・嵐山店は、2015年にオープン。香港に拠点を構えるコーヒー豆の総合商社「アラビカ」が運営するスタイリッシュなカフェです。世界80ヶ国を旅したオーナーが提案する豆からすべて手作りのコーヒーをぜひ、ご賞味ください。
京都観光で女子旅におすすめのスポット8:宝泉院
京都で女子旅におすすめのスポット、続いては、通称「額縁寺」の名で親しまれている「宝泉院」。平安時代末期に勝林院の子院として建立されたお寺の一つです。
インスタ映えスポットとなっているのが、鴨居と柱を「額縁」に見立てて鑑賞する「額縁庭園」。四季折々の自然と、樹齢700年と言われる巨大な五葉松は必見の見どころとなっています。
拝観料をお支払いすると、お座敷にてお抹茶とお菓子が振る舞われます!仏教声楽が流れる厳かな空間で、じっくりとお庭を愛でてみるというのはいかがでしょうか?
時間があればかわいいお地蔵さんのいる三千院へ
宝泉院の周辺で合わせて観光コースに入れていただきたいのが、京都・大原の「三千院」。苔むした境内には、夏は青もみじ、秋は美しい紅葉が楽しめます。
参道にはかわいいお地蔵さんが置かれていたりと、賑やかな祇園などに比べて、静かで落ち着いた雰囲気の京都が味わえるおすすめのスポットです。
先にご紹介した宝泉院と三千院、そしてもう一ヶ所「寂光院」も回れると、京都大原周辺の観光コースはコンプリートです!
京都観光で女子旅におすすめのスポット9:東天王 岡崎神社
京都で女子旅におすすめの観光スポット。続いては、銀閣寺の観光コースで少しご紹介した「東天皇 岡崎神社」。かわいいうさぎが至る所でお出迎えしてくれるこちらの神社は、インスタ映えする撮影スポットとして女性に大人気。
狛うさぎ、招きうさぎ、うさぎの提灯、そしてうさぎの絵馬。どこを見てもうさぎ尽くしで、かわいいものばかりです。
縁結びと厄除にご利益のある神社と言われていますので、恋愛成就のために、しっかりお参りをしておきましょう。開運アイテムと言われているうさぎみくじもありますので、参拝の後は、おみくじも忘れずにひきましょう!
京都観光で女子旅におすすめのスポット10:料理旅館 ひろ文
京都で女子旅におすすめの観光スポット。続いては、夏に京都観光をする方におすすめしたい貴船の「料理旅館 ひろ文」。川床料理と流しそうめんが有名な貴船エリアの名店です。
貴船川のすぐ近くにあるこちらの観光スポットは、縁結びの神様として女子に絶大な人気を誇る貴船神社から徒歩6分。川の上に渡した川床の上でマイナスイオンを浴びながらいただく流しそうめんが最高です!
川床料理の中にもかわいいを発見!
そうめん流しも人気のひろ文ですが、本格的な京都の川床料理も楽しめます。5月から9月まで提供される川床料理は、先付けから水菓子まで10品がついて8900円。2名から予約可能です。
京都の夏の風物詩である鱧はもちろん、川魚の代表である鮎料理など、見た目にもこだわった彩り豊かな美しい京料理を思う存分味わえます。
宿泊利用の場合は、1泊2食付きで19000円から。秋冬は囲炉裏を囲んで「ぼたん鍋」などもいただけるようです。
京都観光で女子旅におすすめのスポット11:喫茶ソワレ
京都で女子旅におすすめの観光スポット、続いては、かわいいキラキラスイーツがインスタ映え間違いなしの「喫茶ソワレ」。
甘いソーダの中に、キラキラ輝くカラフルなゼリーが浮いた「フルーツポンチ」は同店の看板メニューです。レトロなインテリアもかわいいので、店内のインテリアもインスタ映えポイント。しっかり撮影しておきましょう!
京都観光で女子旅におすすめのスポット12:貴船神社
京都で女子旅におすすめの観光スポット、続いては鞍馬山と貴船山の間に囲まれたパワースポット「貴船神社」。
縁結びの神様として有名なこちらの神社は、京都だけでなく、関西全域から若い女性が訪れる人気の観光スポットとなっています。
遠出するなら鞍馬寺まで
貴船神社を観光するコースでは、神社参拝の後、徒歩6分の「料理旅館 ひろ文」で川床料理を楽しみ、午後からは、遠出するなら鞍馬寺を回るのがおすすめ。
悲劇のヒーロー「源義経」が、幼少期を過ごしたと言われる鞍馬寺は、天狗が守る霊山として知られており、紅葉の名所となっています。
京都観光で女子旅におすすめのスポット13:瑠璃光院
京都で女子旅におすすめの観光スポット。続いては、春と秋の年2回、特別拝観のみ参拝できる「瑠璃光院」。
漆黒のテーブルにリフレクションする紅葉の絶景がインスタ映えするスポットとしてSNS上で大人気となっています。かわいい観光スポットもたくさんありますが、京都らしい美に触れられる瑠璃光院は、女子力UPにもおすすめの観光スポットです。
瑠璃光院は、周辺に合わせて行ける観光スポットがありませんので、拝観の後は、京料理が美味しい「おくどはん」に寄って、おばんざいランチはいかがでしょうか?
京都観光で女子旅におすすめのスポット14:MACCHA HOUSE抹茶館
京都で女子旅におすすめの観光スポット。続いては、行列ができる抹茶ティラミスの人気店「MACCHA HOUSE抹茶館」。
ひのきの小さな升の中に、お行儀よく詰められたティラミスの上には、最高級のお抹茶パウダーがたっぷり。一口ほおばると口の中でとろけるマスカルポーネチーズの爽やかな酸味と甘味が絶妙です!
2018年7月には、清水寺門前に2号店がオープン。清水寺観光コースの新たな人気スポットとして注目を集めています。スイーツ好きな女子は、ぜひ、お立ち寄りください!

京都観光で女子旅におすすめのスポット15:イノダコーヒー
京都で女子旅にもおすすめの観光スポット、続いては、朝食が大人気の「イノダコーヒー」。ネルドリップ・コーヒーが有名な京都でもっとも人気のあるカフェの一つ「イノダコーヒー」ですが、サンドイッチやパスタなど洋食メニューも充実しています。
レトロでどこか懐かしい雰囲気が漂うサロン風の店内では、朝からコーヒーの良い香りがふんわり。京都中京区の本店をはじめ、全国に13店舗を展開する一大コーヒーチェーンへと成長しています。
本店のみの限定メニューとして人気を集めているのが「ウィンナーセット」と「ミートローフセット」。気になるお値段はどちらも1380円です。
京都観光で女子旅におすすめのスポット16:清水寺
最後にご紹介する京都で女子旅におすすめの観光スポットは、世界遺産「清水寺」。奈良時代に延鎮上人(えんちんしょうにん)によって建立されたこの寺院は、幾度となく火災で消失してきました。
現存する建物は、1633年、徳川家光の寄進によって再建されたものが大部分を占めています。「清水の舞台」で知られる本堂からは、京都市街が一望できます!

京都の女子旅におすすめの観光スポットはこれでばっちり!
インスタ映えするカラフルな観光スポットから、かわいい観光スポットまで、京都で女子旅におすすめのスポットを16選ご紹介致しました。
京都市内からアクセスが良い、インスタ映えスポットならなら「八坂庚申堂」、かわいい観光スポットナンバーワンならうさぎがお出迎えしてくれる「東天王 岡崎神社」がおすすめです。遠出するなら、ハートの猪目窓がかわいい正寿院コースが良いでしょう。
訪れるエリアによってまったく違った見どころのある京都。祇園や嵐山観光コースなら、レンタル着物を着用して舞妓姿で撮影するのもおすすめ。女子ならではのかわいいにキュンとする旅を、古都京都で発見してみてください!
関連記事
京都の紅葉ライトアップ人気特集!おすすめの寺やツアー・駐車場は?
maki
京都観光を子供連れで満喫!雨でもOKや体験満載のおすすめスポットは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
京都のモンブラン人気ランキング!賞味期限10分の有名店やかき氷とコラボも!
serorian
京都の洋食屋おすすめ21選!老舗有名店から人気ランチまで紹介!
phoophiang
京都パフェ人気ランキング!専門店やカフェ・おすすめのインスタ映えは?
phoophiang
京都・お菓子のお土産大特集!小分けOKや見た目もかわいい人気菓子あり!
tabito
京都のお土産で日持ちするおすすめ商品を厳選紹介!お菓子や抹茶もあり!
tabito
京都のお土産は抹茶味がいっぱい!お茶の粉のおすすめや人気お菓子は?
tabito
京都の絶景スポット大特集!カフェや寺院で紅葉など自然の風景を楽しもう!
Rey_goal
京都おすすめ道の駅15選!温泉付きで車中泊OKの人気施設は?
Canna
京都の宿泊は町家がおすすめ!京の風情感じる安いおしゃれ宿15選!
EMMA
京都ドライブならここ!日帰りコースからデートにおすすめの夜景も!
yukiusa22
京都人気のフレンチは?ランチ&ディナーに行きたい店・高級から安い店まで!
Rey_goal
京都のプラネタリウム・おすすめ施設や所要時間は?デートも子供も楽しめる!
kazuki.svsvsv@gmail.com
京都の日帰り温泉おすすめ特集!個室ランチ付きやカップルに人気なのは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
京都の夜景スポットまとめ!ライトアップやディナー・ドライブも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
京都のおばんざいをランチで満喫しよう!料亭や人気バイキングもあり!
しい
京都の抹茶パフェ人気店は?辻利ほか有名店の値段やおすすめポイントを調査!
ピーナッツ
京都で雑貨屋めぐり!人気の京小物や北欧風グッズほかかわいい店を厳選!
Rey_goal
京都で人気のお土産おすすめ特集!名物お菓子や女子が好きな雑貨は?
yuribayashi


人気の記事
- 1
いきなりステーキの注文方法をチェック!肉の頼み方やランチの場合は?
ピーナッツ - 2
セリアの加湿器特集!おしゃれな陶器やペーパータイプもおすすめ!
茉莉花 - 3
業務スーパーの人気カレー特集!レトルトなのに美味しいと評判の商品多数!
phoophiang - 4
ケンタッキーメニューおすすめランキング!人気のサイドメニューやデザートも!
mayuge - 5
ピザーラポイント会員に登録するとお得!使い方や確認方法などを紹介!
沖野愛 - 6
ルノアールは値段が高い?コーヒーなど人気メニューやお得な利用方法を紹介!
tabito - 7
業務スーパーの生クリームを全種類チェック!使い方・値段・保存方法も!
Canna - 8
コストコで人気のスープ特集!全種類の味・値段・口コミなどまとめて紹介!
Momoko - 9
ミスドのタピオカが美味しいと評判!人気のメニューやカロリーをチェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 10
ローソンのカップラーメン特集!カップ麺のオリジナル商品などおすすめを紹介!
mayuge - 11
「天麩羅えびのや」は明太子の食べ放題が人気!おすすめメニューも紹介!
kiki - 12
スノーブーツのおすすめ25選!防水・防寒機能に優れた人気商品を紹介!
phoophiang - 13
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 14
京都駅周辺の焼肉19選!食べ放題ランチやおしゃれ個室もあり!
Momoko - 15
京都のカフェでランチタイム!町屋でおすすめの隠れ家はある?
ぐりむくん - 16
京都の絶景スポット大特集!カフェや寺院で紅葉など自然の風景を楽しもう!
Rey_goal - 17
コストコのビール人気ランキング!美味しいと評判の種類や値段もチェック!
沖野愛 - 18
松屋のカロリーを徹底調査!低いものから高いものまでメニュー別に紹介!
kiki - 19
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 20
京都の抹茶パフェ人気店は?辻利ほか有名店の値段やおすすめポイントを調査!
ピーナッツ
新着一覧
金閣寺と銀閣寺の違いや共通点を徹底比較!それぞれの場所やアクセス方法は?
MinminK
『八木邸』は京都にある新撰組ゆかりの地!歴史や残る刀傷を見学しよう!
mina-a
京都の千里眼は当たると口コミで大人気!おすすめの占い師の先生は?
沖野愛
京都の心霊スポットランキングTOP13!本当に怖い噂や場所を紹介!
納谷 稔
伏見稲荷大社は初詣にも大人気!混雑状況やおすすめの参拝時間も要チェック!
mina-a
京都・松本神社の御朱印や絵馬をチェック!嵐の聖地としても有名で人気!
Momoko
貴船神社の紅葉情報まとめ!見ごろ時期や美しいおすすめスポット紹介!
茉莉花
金閣寺は紅葉も絶景の京都の名所!おすすめの見頃時期や混雑状況は?
daiking
「圓光寺」は紅葉が美しい京都の名所!おすすめの見頃時期や混雑具合は?
mina-a
「鍬山神社」は京都・亀岡市の紅葉名所!ライトアップも絶景で見もの!
mayuge
京都「毘沙門堂」は紅葉の絶景スポット!御朱印やご利益・アクセスも紹介!
MT企画
Uber Eatsの京都の配達可能エリアは?人気のおすすめ店舗も紹介!
phoophiang
京都のテイクアウトグルメ人気ベスト15!絶品の弁当やスイーツなど紹介!
#HappyClover
上賀茂神社のお守り特集!おすすめの種類のご利益から受付時間まで!
phoophiang
勝林寺はおしゃれな御朱印が話題の京都の人気スポット!アクセス方法は?
mina-a
パークハイアット京都は話題の高級ホテル!設備情報やお得に宿泊する方法を調査!
Eine kleine
東映太秦映画村の料金を割引する方法まとめ!コンビニやクーポンで安いのは?
Rey_goal
「シンアンジュ」は京都で人気のタピオカ専門店!場所やメニューは?
茉莉花
出町柳でランチに人気のお店21選!美味しい和食やカフェ・洋食もあり!
Canna
一乗寺のおすすめ観光スポット21選!京都の隠れた穴場の魅力を徹底紹介!
Canna