2019年06月04日公開
2019年06月04日更新
「モヒカンラーメン味壱家」は久留米ラーメンの名店!絶品人気メニューは?
モヒカンラーメンといえばそのインパクトのある店名から、そしてその至極の一杯そのものから全国に名をとどろかせる久留米ラーメンの代表格です。ここではモヒカンラーメンのこだわりにおすすめのメニュー、気になる店舗情報や行列について詳しくご紹介します。

目次
久留米の人気ラーメン店「モヒカンラーメン」
九州の美味しいものといえば「とんこつラーメン」「もつ鍋」に「うどん」、「明太子」ですが、B級グルメを含めるときりがないほどのグルメが存在するといわれています。
そんななかでも、九州以外の地方においてやはりとんこつラーメンの知名度と存在は断トツに大きいといって過言ではなく、実際に九州にあるとんこつラーメンの店舗数は長崎のちゃんぽんを含むともはや無数にあるといわれています。
そんななかでも今回ご紹介するとんこつラーメン店「モヒカンラーメン味壱家」は、九州を代表する「博多ラーメン」「熊本ラーメン」とも比較的新鋭の「鹿児島らーめん」とも一風変わった味を楽しむことができると話題の「久留米ラーメン」を楽しむことのできる人気のラーメン専門店です。
モヒカンラーメンの口コミ・評価
モヒカンラーメンの最大の特徴のひとつである「焼き替え玉」に加え、幻の豚といわれる「周防豚」をつかったチャーシューについて美味しいと絶賛するコメントを多く見受けることができます。
この気になるメニュー焼き替え玉については後ほど詳しく紹介しますが、その他にもモヒカンラーメンをきっかけに久留米ラーメンを知ることができた、久留米ラーメンを好きになるきっかけとなったという口コミや評価も非常に多く見受けることができます。
豪華な一杯がわずか550円から楽しむことができることにも称賛の意見が多く、とんこつラーメンといえばモヒカンラーメンしか食べられなくなってしまった!いうコアなファンの方も非常に多くいます。
モヒカンラーメンはこんな場所
人気の看板メニュー「モヒカンラーメン」やお店の特徴として真っ先に挙げることのできる点については、訪れた方であればすぐに気付くであろう卓上に「薬味」がないことが挙げられます。
とんこつラーメン店ではいまや当たり前となった光景である、ラーメンに大量の「紅しょうが」や「ゴマ」を入れる光景をここモヒカンラーメンでは見られません。
こちらもとんこつラーメンのトッピングとして定番である、卓上の「辛子高菜」についても用意がされておらず、高菜の漬物だけが置いてあるという、とんこつラーメン専門店としては異色ともいってよい店内です。
また店内のラーメンをはじめとしたメニューは非常にリーズナブルであり、たとえば「ラーメンライス」セットにしても650円というのだから、ラーメンを食べ歩く通な方だけからの支持を集めるだけではなく、地元のファミリー層からも親しまれています。
ここでは、そんな久留米ラーメンの大人気店モヒカンラーメンのお店の特徴やおすすめのメニューに加え、気になる通販やくわしい店舗情報を徹底的にご紹介していきます。

モヒカンラーメンの外観
非常にインパクトのある店名であるモヒカンラーメンですが、これまたインパクトのある赤い看板ででかでかと掲げた外観がユニークかつ豪快に輝いています。
店内に一歩踏み入れる前から、スタッフの方の元気が伝わってくるような外観に加え、毎朝開店前には大声を出して声出しの練習をしている光景もモヒカンラーメンの名物のひとつです。
モヒカンラーメンの内装・メニュー表
そんな久留米を代表する大人気のラーメン専門店であるモヒカンラーメンの店内は、25席とラーメン専門店のなかでは比較的広々としています。その構成はカウンター席が6名から7名分ほどのご用意であり、その他がテーブル席や子上がりの座敷です。
すべての席で完全禁煙としてくれているのも、たばこを吸わない方や煙を嫌う方にも嬉しいポイントです。
とんこつラーメン専門店らしからぬ綺麗な店内は一人で楽しむラーメン専門店というより、ファミリー層からも愛されている街のラーメン屋さん、といった雰囲気がまた気軽に立ち寄れるポイントです。
ユニークかつインパクトのある店名からも地元民とくに家族層からも愛されるモヒカンラーメンですが、日本にけるラーメン文化やとんこつラーメン専門店といった伝統にとらわれない独自のスタイルを目指していることから、そのロケーションも万人受けする一つの見物となっているようです。
メニューについては券売機にて食券を購入するシステムに加えて、名物の「替え玉」や「デザート」などの後から追加したい際のメニュー表を手書きにて用意してくれています。
モヒカンラーメンの人気定番メニュー
ここではモヒカンラーメンの人気の定番おすすめメニューをご紹介します。モヒカンラーメンには店名に持つ代表的なラーメンメニュー「モヒカンラーメン」がおすすめなことはもちろん、「モヒカンタンメン」さらには「もやしラーメン」といった久留米ラーメンとしては異例のメニューも多く取り揃えています。
これからご紹介するのは濃厚な旨味を持つ通常のとんこつラーメンであるモヒカンラーメンについてですが、他のラーメンメニューについても基本的にはモヒカンラーメンと同じように以下のようなこだわりや特徴を持っています。
久留米を代表するラーメン専門店であるモヒカンラーメンのこだわり特徴はいくつもありますが、スープの中央に初めから乗ったやや「辛い」タレは特に大きな特徴ということができそうです。
その辛さを生み出すのは、最高級にして韓国産唐辛子のなかでももっとも甘いといわれる唐辛子を独自に2種類ブレンドすることで行きついた味であり、これによって少しずつ楽しむもよし、一気に溶かすもよしの各自お好みの味を楽しむことができるようになっています。
そのスープを一気に持ち上げるのは、とんこつラーメンの定番の「極細麺」。そして美味しいと絶賛されるチャーシューには幻の豚といわれる周防豚を、備長炭にて高い温度で一気に炭火焼きにすることで、外へ旨味を逃さないよう焼き目を入れ閉じ込めています。
これらが一体となって生み出される至極の一杯は、どのラーメン店にも負けず劣らずの個性と美味しい時間を提供してくれることでしょう。
「モヒカンラーメン 550円」濃厚とんこつラーメン
モヒカンラーメンの店名が付いた文字通りの看板メニューにしておすすめのモヒカンラーメンについて、ここでは改めてご紹介します。
まずモヒカンラーメンで使用されている麺についてはご紹介の通り、極細麺を使用しており、とんこつラーメンフリークの方にはおなじみの「カタ麺」「バリカタ」にて注文することもできるので、お好みに応じて麺の硬さを楽しんでみましょう。
もちろん、あまりとんこつラーメンに親しんでいないという方は無理に硬めに注文する必要はありません。スープについてはご紹介の通りピリ辛いタレが食欲をそそる、濃厚ながらもあっさりとした一杯ですが、特徴はそれだけではありません。
この価格帯としては異例ともいってもよいであろう添加物をほぼまったく使用していない天然のとんこつの旨味を感じることのできる、まさに作り物ではない本物の味を楽しむことができます。
しっかりとコクがありつつも臭みを極限まで抑え、かつあっさりとした自然の味を楽しめるモヒカンラーメンのとんこつスープは、普段はとんこつを敬遠される方や女性にこそいただいてほしい一杯です。
トッピングには、ご紹介した幻の豚といわれる周防豚をこんがり香ばしく焼き上げたチャーシューに加え、福島県産のこだわりタケノコを使用したという、とんこつラーメンとしてはこちらも珍しい「メンマ」も添えられています。
甘辛くしっかりと味付けがされたメンマは、チャーシューと同じく味のアクセントとなるよう計算されています。
いまや久留米ラーメンを代表する人気店までに成長した美味しいモヒカンラーメンですが、これだけの内容と豪華さにもかかわらずわずか550円にて楽しむことができるため、当分の間は人気が衰えることはありそうもないという様子です。
それにも関わらず毎月第三木曜日は男性の方限定で、その美味しいモヒカンラーメンが300円にて提供されるというのだから、ファンは放ってはおきません。
その日の行列に関しては当然ながら従来以上であり、とくにお昼時や夜ご飯の時間帯の訪問は混雑必須です。
そうでなくても普段からモヒカンラーメンは550円と十分に安い金額設定のため、もし行列を好まない方やわずらわしく感じる方、忙しい方は別日に訪問されることをおすめします。
替え玉の注文もおすすめ
とんこつラーメンといえばおなじみの定番替え玉も忘れることはできません。もちろんモヒカンラーメンでも替え玉の追加は可能であり、一玉が150円となっています。
しかしここでおすすめしたいのは先ほどもご紹介したモヒカンラーメン名物のひとつ、焼き替え玉です。
博多名物のひとつであるアツアツの鉄板を使用した「焼きラーメン」をヒントに開発されたというこちらの焼き替え玉は、300円にて美味しいモヒカンラーメンをもう一度楽しめるばかりではなく「香ばしさ」というさらなるアクセントを加えてくれるモヒカンラーメンの名物です。
替え玉を焼きラーメンのようにアツアツの鉄板で焼き上げてから提供してくれる至極の一品ですが、これに追い打ちをかけるように美味しいスープをかけていただくことができる名物料理です。
久留米ではもちろん全国の他のお店でも見ることのできない斬新で美味しい替え玉を、ぜひ一度お試しください。
モヒカンラーメンの通販
そんなモヒカンラーメンですが、お店の味をご家庭でも楽しむことができるようにとAmazonをはじめとした通信販売にて全国どこでも本格的な久留米とんこつラーメンを味わうことができます。
また替え玉についても取り扱いがあるため、たっぷりと非常にお得にモヒカンラーメンの味を足しむことができるので、併せておすすめします。
家でも美味しいモヒカンラーメンが食べられる
モヒカンラーメンの通販ではリーズナブルに、そして手軽に全国どこにいても美味しいモヒカンラーメンの味を楽しむことができます。なかなかお店に行くことのできない方はもちろん、非常に喜ばれるためプレゼントにもおすすめです。
家でもお店の味に極めて近いと評判の美味しいとんこつラーメンが楽しめるモヒカンラーメンの通信販売は、モヒカンラーメンの全国的な知名度からビンゴゲームや忘年会、新年会の景品などにも需要があり多くの注文があります。
モヒカンラーメンの店舗情報について
ここからは久留米の美味しいとんこつラーメン専門店モヒカンラーメンの営業時間やアクセス情報など、くわしい店舗情報についてご紹介します。
複数の店舗を持ったことや、ご紹介のように通信販売にて気軽にお店の味を取り寄せることができるようになった影響か、一時期に比べれば少し落ち着いた様子を見せ始めているモヒカンラーメンの行列についてですが、お昼時はもちろん週末ともなればいまでも行列ができます。
そのため足を運ぶ前には、とくに初めて訪れる方には必須の情報ばかりですので、ぜひここでチェックをしてみてください。
住所 | 福岡県久留米市津福本町221-11 |
電話番号 | 0942-39-6786 |
モヒカンラーメンの営業時間
モヒカンラーメンの定休日はなんと毎月第3水曜日だけです。お店のロケーション、スタッフさんの対応だけではない店名通りの元気でパワフルな営業を続けています。
営業時間については月曜日から日曜日まで、定休日である第3水曜日以外のすべての日で11時から23時まで準備時間を挟むことなく営業を続けてくれています。
そのため行列のできる時間帯をさせてあえて中途半端な時間に伺うなど、訪れる人の生活や好みのスタイルに合わせて利用することができるのも非常にうれしいポイントです。
モヒカンラーメンへのアクセス方法
ここではモヒカンラーメンへの気になるアクセス情報と所要時間についてご紹介します。公共交通機関である電車によるアクセスとバスによるアクセスは、どちらも最寄から2分ほどのため非常に簡単にいくことができるためおすすめです。
電車からであれば西鉄天神大牟田線の「試験場前駅」からすぐの約100メートル、また最寄りのバス停留所である西鉄バス「試験場前」からも徒歩にしておよそ2分と楽々アクセスが可能です。
またお車でお越しの方にもラーメン専門店としては珍しく駐車場の完備があるため、車によるアクセスもおすすめです。
モヒカンラーメンの駐車場情報
続いてはモヒカンラーメンへお車にてお越しの方への駐車場情報についてご紹介します。モヒカンラーメンではすぐ向かいにあるコインパーキング「タイムズ」を利用することで、その駐車券を店内での食事の際に持っていくだけで100円分のサービス券をもらうことができるという、非常にありがたいサービスを行っています。
またモヒカンラーメンはとても人気のあるラーメン専門店だけにそちらのコインパーキングだけでは満車になることがあります。
そこで嬉しいことにモヒカンラーメンでは、第一駐車場であるタイムズのコインパーキングの満車時には、第二駐車場である「西鉄高架下第二駐車場」も用意してくれています。併せてご利用ください。
モヒカンラーメンへ行ってみよう
ここでは久留米ラーメンを代表する人気店・モヒカンラーメンについて詳しくご紹介しました。名物のモヒカンラーメンや焼き替え玉はもちろん、トッピングやスープへのクオリティ、そしてコストパフォーマンスは久留米はもちろん全国屈指といっても過言ではありません。
またご紹介のようにモヒカンラーメンの美味しい一杯はお店だけではなく、ご自宅にて楽しむことができるため、久留米までお越しになるのが難しい方はぜひ通販にて至極の一杯を堪能してみましょう。
関連記事
久留米「大砲ラーメン」の店舗や値段を徹底調査!人気メニューは?
sblue73
福岡・恋木神社の効果やご利益とは?御朱印帳やお守りがハートで可愛い!
Yukilifegoeson
久留米の人気ラーメン屋を総ざらい!深夜営業やおすすめの名店を紹介!
しい
久留米のランチ人気店15選!おすすめのカフェや肉料理が評判の店など!
#HappyClover
久留米のおすすめ観光スポットまとめ!デートや子供連れの名所もあり!
Momoko
久留米の居酒屋おすすめランキングBEST19!飲み放題が安いお店など!
Rey_goal
久留米のうどん屋人気ランキングBEST15!深夜まで営業の店もあり!
MT企画
高良大社は久留米のパワースポット!厄払い神社としても有名でおすすめ!
茉莉花
築後川花火大会の開催場所や日程・おすすめの穴場は?交通規制も調査!
Barista Sho
久留米焼肉特集!食べ放題が安いお店やランチありなど人気店を総ざらい!
kazuki.svsvsv@gmail.com
久留米の水天宮といえば安産祈願!子授けお守りも有名でおすすめ!
はっち
久留米「ル・ボヌール」のクレープがおしゃれで絶品!人気メニューも紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
久留米の餃子人気店まとめ!専門店や持ち帰りもOKの店までおすすめを紹介!
垂水絹愛
成田山久留米分院の巨大観音像は圧巻!地獄めぐりもできる珍スポット?
mapfan
久留米の人気カフェまとめ!ランチや夜まで営業のおすすめ店情報をお届け!
kiki
久留米の温泉特集!日帰りや宿泊もおすすめの宿など人気施設ばかり!
Yukilifegoeson
久留米の焼き鳥人気店TOP7!個室ありや持ち帰りができるお店もおすすめ!
Yukilifegoeson
八女の観光スポットおすすめまとめ!お茶が有名な町の見どころは?
うえのあつし
柳川の観光スポット特集!モデルコースからおすすめの穴場まで!
うえのあつし
柳川の川下り体験の料金や乗り場を調査!うなぎの蒸篭蒸しはランチにおすすめ!
水木まこ

人気の記事
- 1
九州の遊園地おすすめランキング・ベスト13!人気ジェットコースターも!
yuribayashi - 2
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada - 3
ドトールのケーキセットでおすすめのメニューは?注文時間や値段も調査!
tabito - 4
福岡の御朱印巡り完全ガイド!珍しいデザインもありおすすめ!
yuribayashi - 5
九州は強力パワースポットが多数!有名な神社・穴場のおすすめを厳選!
Rey_goal - 6
ドトールのモーニングでおすすめのメニューは?種類や値段・時間帯も調査!
tabito - 7
ルノアールは値段が高い?コーヒーなど人気メニューやお得な利用方法を紹介!
tabito - 8
宝くじが当たる売り場おすすめ25選!全国の高額当選続出のスポットを紹介!
tabito - 9
不動明王の真言の効果や唱え方は?ご利益のあるおすすめスポットも紹介!
りん - 10
伝説のすた丼の持ち帰りメニューは?頼み方のルールや予約方法も紹介!
Miee2430 - 11
九州の観光列車おすすめまとめ!モデルコースや人気の食事も解説!
Yukilifegoeson - 12
犬鳴村の都市伝説の真実を徹底究明!地図に載らない村の場所はどこ?
Hana Smith - 13
久留米「ル・ボヌール」のクレープがおしゃれで絶品!人気メニューも紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 14
福岡のゲストハウスを総ざらい!おしゃれで女性にもおすすめの施設あり!
うえのあつし - 15
広川サービスエリアおすすめのお土産&人気グルメ特集!上り・下り別に紹介!
ぐりむくん - 16
夢庵のランチおすすめ特集!日替わりやしゃぶしゃぶ食べ放題も人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 17
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 18
愛染明王の真言(マントラ)は恋愛に効果絶大?唱え方やおすすめスポットも紹介!
茉莉花 - 19
福岡のプラネタリウムを総ざらい!大人向けもありデートにもおすすめ!
kokingzhi - 20
福岡観光のモデルコースを紹介!日帰りや半日でも満喫できる!
Yukilifegoeson
新着一覧
八女茶の有名店おすすめ5選!一度は飲みたい超高級茶葉の特徴や値段は?
phoophiang
八女のおすすめカフェ11選!ランチに人気のお店や古民家のおしゃれな店も!
Canna
「べんがら村」はランチバイキングも人気の温泉施設!屋外プールもある?
phoophiang
八女でランチに人気のお店11選!和食やバイキング・おすすめのカフェも紹介!
phoophiang
広川サービスエリアおすすめのお土産&人気グルメ特集!上り・下り別に紹介!
ぐりむくん
「松尾食堂」は久留米の老舗食堂!肉丼やカツ丼など絶品メニューが満載!
Hayakawa
「モヒカンラーメン味壱家」は久留米ラーメンの名店!絶品人気メニューは?
小松
「ひろせ食堂」は久留米の人気ラーメン店!ボリューム満点のメニュー紹介!
EMMA
「コナズ珈琲久留米店」特集!パンケーキなど人気のメニューを紹介!
phoophiang
浅井の一本桜のお花見におすすめの時期は?ライトアップされた夜桜も見もの!
Miee2430
柳川さげもんめぐりの開催日程や見どころは?雛祭りの時期が特におすすめ!
とまと飴
柳川ひまわり園の開花時期や見頃はいつ?ライトアップ情報も要チェック!
Emiうさぎ
柳川の川下り体験の料金や乗り場を調査!うなぎの蒸篭蒸しはランチにおすすめ!
水木まこ
柳川の観光スポット特集!モデルコースからおすすめの穴場まで!
うえのあつし
八女の観光スポットおすすめまとめ!お茶が有名な町の見どころは?
うえのあつし
久留米の焼き鳥人気店TOP7!個室ありや持ち帰りができるお店もおすすめ!
Yukilifegoeson
久留米の温泉特集!日帰りや宿泊もおすすめの宿など人気施設ばかり!
Yukilifegoeson
久留米の人気カフェまとめ!ランチや夜まで営業のおすすめ店情報をお届け!
kiki
成田山久留米分院の巨大観音像は圧巻!地獄めぐりもできる珍スポット?
mapfan
久留米の餃子人気店まとめ!専門店や持ち帰りもOKの店までおすすめを紹介!
垂水絹愛