2019年09月30日公開
2019年09月30日更新
原宿で買い物するなら?ショッピングモールなどおすすめスポットまとめ!
東京都渋谷区にある原宿は、都内でも人気のショッピングスポットです。大型ショッピングモールからトレンドファッション、安い古着を扱う店まで様々なお買い物スポットがあります。ここでは原宿の人気お買い物スポットをまとめて紹介しましょう。

目次
原宿でおすすめな買い物ショッピングスポットをご紹介!
今や原宿は日本だけではなく、世界中の観光客が訪れる人気スポットです。休日には多くの人出があり、買い物を楽しむ人で賑わいます。
原宿には流行の先端を行くアパレルショップや、おしゃれでかわいい雑貨を売る店など、様々なショッピングスポットがあります。ここではそんな原宿のおすすめショップを紹介します。

まず原宿ってどんなところ?
東京渋谷区の原宿は流行の発信地として知られ、最先端のファッションを扱うショップやアクセサリーショップ、スイーツ系のショップなどが軒を連ねています。
また原宿から徒歩圏内の表参道には高級ブティックが並び、ショッピングが楽しいエリアです。裏原宿と呼ばれるキャットストリートには古着屋も多く並んでいます。
ファッションや食べ物など、ショッピングトレンドが生まれるエリア
原宿はファッションやスイーツ、食べ物などトレンドが生まれるエリアです。テレビでも紹介されることが多く、常に流行の最先端を行く街として知られています。
原宿は若い人が多く訪れるエリアで、安いショップも多くあります。原宿から表参道にかけては高級ブティックや大型ショッピングモールがあり、お買い物が楽しめます。
原宿で人気の代表的なショッピングモール5選
原宿にはショッピングモールがいくつかあります。東急プラザやラフォーレ原宿、キュープラザ原宿は原宿の大型ショッピングモールで、トレンドファッションの発信地として人気があります。
SoLaDo竹下通りや原宿アルタは、原宿の「カワイイ」カルチャーを楽しむのにおすすめのモールで、外国人観光客にも人気です。
東急プラザ
東急プラザは明治神宮前駅の5番出口を出てすぐ、原宿駅からも徒歩4分、明治通りと表参道の交差点に位置します。
原宿の中では大きなショッピングモールで、地下1階から7階までバラエティに富んだ商品を扱っています。おしゃれなデザインのモールで、原宿のインスタ映えスポットとしても人気があります。
「コスメロフト」や「シー マルシェ」などのコスメブランド、インナーウェアの「ワコール 3Dsmart & try」 、プチプラのアクサリーショップ「アン・ドゥ・トロワ」など、若い人向けの人気ショップがたくさん入っています。
飲食店では、ビルズ、スタバ、Urth Caffe(アースカフェ)など、話題のカフェが入っています。
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-30-3 |
電話暗号 | 03-3497-0418 |
キュープラザ原宿
キュープラザ原宿は原宿駅から徒歩6分、明治神宮前駅の7番出口から徒歩2分、神宮前交差点の近くにあるショッピングモールです。2015年にオープンした新しいショッピングモールで、地下1階から9階まで個性的なショップが集まっています。
1階と2階にはアーバンサーチが手掛ける「センスオブプレイス」が入っていて、レディースやメンズの服、コスメ、雑貨などが安い値段で手に入ります。店内にはおしゃれなカフェが併設されています。
その他、モールには飲食店が多く、原宿のグルメスポットとしても人気があります。9階のテラスにはピザで有名な「カンテラ」、最上階には肉バルの「シックスマーズ ステーキ&バル」が入っています。
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-28-6 |
電話暗号 | 03-5775-5109 |
ラフォーレ原宿
ラフォーレ原宿は原宿駅表参道口より徒歩5分のところにある大型ショッピングモールです。10代から20代向けのファッション系のショップが多く、最新トレンドの発信地として若い人から支持を集めているスポットです。
原宿に1978年にオープンした老舗ショッピングモールで、地下1.5階から6階まで全部で13のフロアにわたって、定番ブランドから個性的なブランドまで様々な服を扱っています。安い値段で買えるショップも多く、休日には女子高校生などで賑わうスポットです。
女の子向けだけではなくメンズファッションもあり、カップルでお買い物をしたい時にもおすすめです。またタピオカミルクティーやクレープなど、インスタ映えスイーツのお店も入っています。
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-11-6 |
電話暗号 | 03-3475-0411 |
SoLaDo竹下通り
SoLaDo竹下通りは原宿駅竹下口より徒歩5分、竹下通りに面したショッピングモールです。こちらのモールでは地下1階から3階にわたって、若い人向けのかわいいショップが多く入っていて、原宿竹下通りのお買い物スポットとして人気があります。
WEGOやrepipi armarioなどのティーンズブランドの他、コラボカフェやタピオカドリンクのショップなどが入っています。また3階にはスイーツバイキングで人気の「スイーツパラダイス」が入っていて、買い物の途中のランチスポットとしてもおすすめです。
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-8-2 |
電話暗号 | 03-6440-0568 |
原宿アルタ
原宿アルタはJR原宿駅の竹下口より徒歩2分のところにあります。2015年にオープンした新しいショッピングモールで、原宿のショッピングモールの中でもキラキラ感を前面に押し出した、ポップでキュートなモールとなっています。
地下1階から3階まであり、地下1階には安い値段で買い物ができるサンキューマートや「ガチャガチャの森」、1階にはティーンズファッションの人気店や雑貨店、女の子向けの古着屋などが入っています。
2階にはディズニーストア、3階には「テラスカフェ グルマンディーズ」が入っていて、外国人観光客にもおすすめのモールです。
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-16-4 |

原宿で服が安い買い物ショッピングスポット5選
原宿はトレンドファッションに発信地で、おしゃれでかわいい服がたくさん売られています。安い値段で買い物を楽しむことができ、若い人にも人気があります。
原宿は古着屋が多いことでも知られています。キャットストリートやその周辺には多くの古着屋があり、安い値段で服を買うことができます。
KINJI
原宿で安い古着屋といえば真っ先に挙げられるのがKINJI(キンジ)です。JR原宿駅竹下口から徒歩6分、明治神宮前駅から徒歩1分、ラフォーレ原宿の近くのYMスクエア原宿の地下1階にあります。
広々としたフロアにはメンズやレディースの服をはじめ、帽子やアクセサリー、バッグなどのファッションアイテムも扱っています。
90年代の流行ファッションを中心にヴィンテージの服まで、いろいろな洋服があり、掘り出し物が見つかるかもしれません。こちらのお店では1点から買取を行っていて、ノンブランドの服でも買取をしてもらえます。
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-31-10 YMスクエア原宿B1F |
電話暗号 | 03-6406-0505 |
サンタモニカ
サンタモニカは1979年にオープンした古着屋で、原宿店はサンタモニカの中でも最も新しく、2011年5月にオープンしました。明治神宮前駅から徒歩5分ほどの、水色と白を基調とした明るい店舗となっています。
流行の服から海外ブランドの新品まで扱っていて、洋服の他、バッグや帽子、ベルトなどの小物も扱っています。安い値段で買うことができ、古着が初めての方でも入りやすいお店です。
近くにはサンタモニカ表参道店、ラフォーレ原宿店、渋谷店があり、それぞれ品揃えが異なりますので、合せて古着屋巡りをするのもおすすめです。
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-25-5 |
電話暗号 | 03-5474-1870 |
CHICAGO
CHICAGOは安い値段で古着が買えるおすすめ店で、原宿店の他、表参道店、竹下通り店、神宮前(遊歩道)店など数店舗あります。
原宿本店は明治神宮前駅から徒歩3分のところにあり、「古着のスーパーマーケット」をコンセプトにあらゆる洋服を扱っています。小さな入口ですが、地下のフロアは広々としていて、メンズからレディースの他、帽子やベルトなど小物も扱っています。
店の奥には着物コーナーもあり、外国人観光客にも人気があります。安い値段で洋服を買いたい時におすすめのショップです。
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-31-21 |
電話暗号 | 03-3409-5017 |
WEGO 原宿本店
WEGO(ウィゴー)は10〜20代の若者を中心に人気があるアパレルショップです。原宿のシンボルとも言われたWEGO 原宿本店は道路拡張のため2018年に閉店となりました。
原宿・渋谷エリアには、旗艦店の原宿竹下通り店、原宿竹下口店、レディースと雑貨のみを扱うWEGO 1.3.5... 原宿竹下通り店、 YMスクウェア原宿2階にあるWEGO TOKYO 原宿店、WEGO SHIBUYA109店があります。
トレンドを意識したおしゃれな洋服を多く揃えている他、ベルトや帽子などの小物、コスメ、雑貨なども扱っています。イベントも多く行われていて、原宿の人気買い物スポットとなっています。
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-8-2 SoLaDo原宿B1F |
電話暗号 | 03-5414-5536 |
古着屋本舗
スピンズ原宿 古着屋本舗店は原宿の竹下通りに店舗を構えています。メンズ・レディスの洋服や帽子、アクセサリーなども小物がたくさん揃っています。
特にメンズの洋服やファッションアイテムが豊富に揃っています。カワイイ小物も多く、原宿の人気お買い物スポットとなっています。
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-5-3イベリアビルB1F |
電話暗号 | 03-5467-6936 |


知る人ぞ知る原宿の穴場ショッピング買い物スポット3選
ここでは原宿でゆっくりと買い物ができる穴場スポットを紹介します。原宿の人気スポットは休日には大混雑し、なかなかゆっくりと買い物ができないのですが、こちらで紹介するショッピングスポットは比較的、ゆったりと買い物をすることができます。混雑が苦手な方にもおすすめです。
流行りのものが購入できる買い物エリア「裏原宿」
「うらはら」と呼ばれる裏原宿は、安い値段で流行のものが購入できる穴場スポットです。竹下通りを表の原宿とすると、裏原宿は明治通り、表参道、キャットストリートを結ぶエリアとなります。
このエリアには1980年から90年代にかけて、竹下通りとは異なる個性的な服や古着を扱うショップが多くオープンしました。現在はタピオカミルクティーの店などスイーツショップやカフェもオープンし、原宿の人気アリアとなっています。
裏原宿には上で紹介した古着屋KINJIもあり、買い物をしたり食べ歩きをしたりするのにおすすめのスポットです。
古着屋では掘り出し物を見つけることもあり、流行ファッションを安い値段で買えるおすすめのエリアです。ぶらぶらと散策をしながら、お気に入りのショップを見つけましょう。
住所 | 東京都渋谷区神宮前5丁目 |
可愛い小物や雑貨が並ぶ買い物スポット「キディランド原宿店」
キディランド原宿店はJR原宿駅から徒歩7分、明治神宮前駅から徒歩3分、表参道にある人気店です。地下1階から4階まである大きなショッピングスポットで、国内外のキャラクターグッズを中心に扱っています。
日本のアニメや映画のキャラクター、ご当地キャラ、海外のキャラクターまで幅広いグッズを揃えていて、日本人だけではなく、海外からの観光客にも人気があります。
ぬいぐるみや文房具、Tシャツ、おもちゃなどぎっしりと商品が詰まっていて、子供から大人まで楽しめる人気スポットです。
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-1-9 |
電話暗号 | 03-3409-3431 |
東京発出店の買い物スポット「north object tokyo」
north object tokyo(ノースオブジェクト東京)は原宿のキャットストリートにあるショップです。北欧の暮らしをテーマにしたショップで、温かみのある手作りの服や雑貨を販売しています。
シンプルで機能的な服が多く、親子や夫婦でお揃いで楽しむのもおすすめです。バッグやアクサリーなどの小物も扱っています。
住所 | 東京都渋谷区神宮前3丁目19-7 神宮前静雲Ⅱビル1F |
電話暗号 | 03-5474-3520 |

原宿でゆったり買い物できる最新・レトロショッピングスポット3選
原宿では常に新しいショップがオープンしています。ここでは原宿で最近オープンした人気ショップを紹介します。
同時に原宿には昔から続くレトロなショップも少なくありません。1980年代のファッションを売るお店も紹介します。
原宿ゼロゲート
原宿ゼロゲートはパルコが手掛ける商業施設で、2018年にオープンしました。明治神宮前駅から徒歩5分、ラフォーレ原宿の斜め前にあるショッピングモールです。
1階から4階までのガラス張りの建物で、1階から3階がLINEフレンズストア、4階がフィットネスセンターになっています。LINEフレンズストアは表参道にもありますが、こちらはゆったりとした広さがあり、比較的空いているためゆっくりと買い物ができます。
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-31-32 原宿ゼロゲート |
電話暗号 | 03-5785-3001 |
スタイルナンダ
スタイルナンダは韓国発のブランドショップで、2017年に日本初店舗を原宿の竹下通りにオープンしました。1階から3階まである大きなショップで、コスメブランド「3CE」やファッションなどを販売しています。
各階ごとにテーマがあり、1階は「チケット売り場」、2階は「WHITE MILK ZONE」、3階は「FAST FOOD & PIZZA」となっています。2階には撮影スポットがあり、スマホで撮影してSNSにアップして楽しめます。
比較的安い値段でかわいいコスメが手に入ることから、若い女性たちの人気のお買い物スポットとなっています。
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-6-9 OM169ビル |
電話暗号 | 03-6721-1612 |
ブティック 竹の子
竹の子族は1980年代、原宿の代々木公園近くの歩行者天国で、ラジカセから流れる音楽に合わせて踊っていたグループのことです。派手なファッションに身を包んだグループは一世を風靡しました。
そんな竹の子族ファッションを扱っているのが、原宿竹下通りにあるブティック 竹の子です。当時をおもいださせるような、明るく個性的なファッションを販売しています。
住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目6-15 竹下通りジュネスビル1F |
電話暗号 | 03-3402-0329 |

原宿で買い物途中に楽しめるお土産スポット3選
ここからは原宿でおすすめのお土産スポットを3選紹介しましょう。原宿にはカワイイものがたくさん売られていますが、せっかくでしたら原宿ならではの限定お土産を手に入れましょう。
ここでは原宿でおすすめのキャンディーやスナックを紹介します。また、世界に1つだけの自分だけのスポーツシューズが作れるショップも紹介します。
カルビープラス
カルビープラスは、原宿の竹下通りにあるかわいいショップです。店内のミニ工場で作るポテりこやポテトチップスをその場で食べることができます。
ポテトチップスは北海道バター味やチョコ&チョコなど5種類、ポテりこはサラダとチーズの2種類があります。ポテトチップスはソフトクリームに添えて食べるのもおすすめです。原宿でしか買うことができない限定品もあり、SNSでも話題になっている人気店です。
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-16-8 |
CANDY A GO GO
CANDY A GO GOは原宿竹下通りにあるポップでかわいいキャンディーショップです。世界のお菓子が常時80種類から100種類あり、量り売りをしています。好きなお菓子を選ぶことができ、子供から大人まで楽しめるショップです。
日本のスーパーでは見かけない珍しいキャンディーもあり、いろいろ詰めてお土産にすると喜ばれます。どのお菓子もカラフルでかわいく、インスタ映えすると人気があります。
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-7-1 キュートキューブ |
電話暗号 | 03-6804-6671 |
NIKE HARAJUKU
NIKE HARAJUKUは、スポーツ用品のナイキの旗艦店です。ナイキの直営店の中で最大級の広さを誇り、1階から3階まで広々としたフロアに豊富な商品が並んでいます。1階はレディース、2階はメンズ、3階はバスケットボールなどのスポーツ用品売り場になっています。
シューズの他、ウェアや小物も充実しており、店内はいつも多くの人で賑わっています。こちらの店舗ではシューズを自分の足に合せてカスタマイズすることができ、ギフトにも喜ばれています。
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-13-12 |
電話暗号 | 03-6365-6453 |
原宿へのアクセス
原宿はJR山手線の駅で、渋谷や新宿、池袋などからアクセスできます。原宿には東京メトロの表参道駅と明治神宮前駅があります。
表参道駅には東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線が乗り入れていて、青山や赤坂、銀座方面からのアクセスが便利です。明治神宮前駅は千代鎖線、東京副都心線が乗り入れていて、代々木方面や新宿方面からのアクセスが便利です。
トレンドの原宿でゆったりしたショッピングタイムを楽しんで!
原宿のおすすめショッピングスポットを紹介しました。原宿には大型ショッピングモールやレトロなショップ、安い値段で買える古着屋など様々なショップがあります。
ここでは紹介しきれませんでしたが、雑貨店や書店なども多く、おしゃれなカフェやレストランもたくさんあります。
原宿を訪れたらここで紹介した個性的なショップを訪れ、お買い物や食べ歩きなどを楽しんでください。
関連記事
原宿のアイスクリームおすすめまとめ!動物などインスタ映えでかわいい!
Momoko
原宿でオムライスを堪能!ふわふわが人気の専門店などおすすめを紹介!
yuribayashi
原宿の人気カフェ21選!インスタ映えのおしゃれ店や安い穴場など!
#HappyClover
原宿でピザを食べるなら?大きいサイズの人気店や安いランチを調査!
MT企画
原宿のコスメショップまとめ!韓国コスメの人気店や安いおしゃれ店もあり!
Momoko
ジャニーズショップ原宿を完全攻略!グッズや平日の混雑状況・整理券は?
mayuge
原宿のチーズドッグ人気店特集!インスタ映えする店の値段や場所も!
Rey_goal
原宿の人気ハンバーガーまとめ!安いけど美味しい店やおすすめランチ紹介!
Rey_goal
原宿『クッキータイム』のかわいいスイーツが話題!人気メニューの値段は?
daiking
原宿ディナー・夜ご飯おすすめ17選!安い店やデート向けおしゃれ店も!
#HappyClover
原宿のメキシカンレストランの人気店を厳選!ランチやおすすめの穴場も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
原宿で人気の猫カフェまとめ!子供も楽しめるおすすめ店や料金を紹介!
茉莉花
原宿のかき氷おすすめ7選!台湾・韓国式の人気店やふわふわの店は?
kazking
原宿の安いランチ厳選11店!学生に人気の店など美味しいおすすめ店を紹介!
maki
原宿『カフェロンロン』は回転スイーツ食べ放題の店!混雑状況やメニューは?
TinkerBell
原宿「カワイイモンスターカフェ」の楽しみ方!人気メニューや場所も紹介!
phoophiang
原宿の中華料理の人気店まとめ!食べ放題・ランチが安い店なども調査!
daiking
原宿・表参道でタイ料理の人気店11選!ランチの安い店や食べ放題は?
MT企画
原宿の雑貨屋さん13選!安い北欧雑貨の店やおしゃれな人気店は?
Momoko
原宿・インスタ映えスポットおすすめ23選!カフェやグルメ・人気の壁も!
phoophiang


人気の記事
- 1
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 2
ミスドの詰め放題が大人気!実施店舗・値段・口コミを詳しくリサーチ!
Hayakawa - 3
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 4
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 5
スタバのドライブスルーが便利すぎる!頼み方や決済方法を詳しく紹介!
Momoko - 6
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 7
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 8
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont - 9
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 10
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 11
ローソンのカップラーメン特集!カップ麺のオリジナル商品などおすすめを紹介!
mayuge - 12
業務スーパーの調味料はコレがおすすめ!簡単に味付けできる万能スパイスも!
ベロニカ - 13
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 14
コストコのステーキ肉はどれがおすすめ?美味しい焼き方や冷凍方法も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 15
東京でおしゃれ雑貨屋ランキングTOP31!安い店や北欧テイストも!
maki - 16
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 17
コストコのヨーグルト特集!コスパの良い人気商品などおすすめを全種類紹介!
mina-a - 18
居酒屋チェーン店人気ランキングTOP11!コスパ最強のおすすめ店も!
ピーナッツ - 19
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 20
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge
新着一覧
幸せのパンケーキ表参道店は行列の絶えない人気店!店舗の場所やメニューは?
kiki
表参道のテイクアウトグルメおすすめ15選!ランチなどおしゃれな店も紹介!
Momoko
MUUN SEOULは原宿で大人気のトゥンカロン専門店!メニューや値段は?
ピーナッツ
COOINGは原宿で話題沸騰中の韓国マカロン専門店!人気メニューや値段は?
Canna
「赤い壺」は表参道で話題の激辛料理の聖地!伝説のハバネロチヂミの辛さは?
Momoko
レッドロック原宿店は大盛りローストビーフ丼が大人気のお店!絶品のメニューは?
ぐりむくん
表参道はかき氷の人気店が勢揃い!インスタ映えするかわいい名店まとめ!
Eine kleine
カスタマカフェ代々木店は完全個室の人気ネットカフェ!宿泊にも便利!
mina-a
「ごちとん」は代々木で人気の豚汁専門店!超絶品のおすすめメニューは?
ベロニカ
代々木上原の「蔦」はラーメンが絶品!人気メニューや評判を詳しく紹介!
ピーナッツ
グラニースミスはアップルパイが絶品の人気店!銀座や表参道など店舗は?
guc
「幸福堂」は原宿で超人気のタピオカドリンク専門店!イチオシのメニューは?
phoophiang
ビストロひつじやは代々木のコスパ抜群の羊肉料理専門店!ランチも激安で絶品!
phoophiang
「レインボーチーズトースト」が原宿で話題沸騰!インスタ映えも抜群!
phoophiang
カルビープラス原宿竹下通り店特集!人気メニューや限定お菓子をご紹介!
Rey_goal
ラフォーレ原宿の楽しみ方ガイド!おすすめの店舗や大セール情報も紹介!
ベロニカ
竹下通りのおすすめスポット21選!人気ショップや観光の楽しみ方を徹底ガイド!
ベロニカ
クリスクロスは表参道の大人気カフェ!ランチやパンケーキが絶品!
phoophiang
よろにくは表参道の超人気高級焼肉店!予約方法やおすすめのメニューを紹介!
phoophiang
代々木公園のお花見情報まとめ!場所取りおすすめスポットや桜の見頃を紹介!
daiking