2018年02月11日公開
2018年12月10日更新
沖縄・大石林山で不思議な体験をしよう!大自然の中で運気もアップ?
沖縄県北部のやんばると言われるエリアに佇む熱帯カルスト地形の大石林山は、パワースポットとしても有名な場所です。大石林山のスピリチュアルツアーに参加して大石林山で運気アップしませんか?今回は、パワースポット大石林山について紹介します。

目次
沖縄県北部の大石林山で自然を体感
沖縄県北部にある大石林山は、地元の人の間では有名なパワースポットです。沖縄観光の際は、ぜひパワースポットの大石林山に行って、その不思議なスピリチュアルな力を体感して下さい。不思議な力のあるパワースポットの大石林山ではスピリチュアルツアーも実施されています。今回は、そんなパワースポットの大石林山について紹介していきます。
大石林山の見どころ
沖縄北部の大石林山では、2億年もの前の石灰岩が、沖縄の雨によって侵食されていった熱帯カルスト地形を見る事ができます。沖縄のやんばるの自然の中に現れる奇岩はとても見ごたえがあります。大石林山では、奇岩の中が散策路になっており、ガッツリ散策を楽しみたい方向けの散策コースからバリアフリーのコースまで様々楽しめます。
高い山が少ない沖縄では、大石林山の熱帯カルスト地形の奇岩は標高が高い場所になります。4峰ある熱帯カルスト地形の標高は一番高いところで250メートルとなります。大石林山から見られる沖縄のやんばるの森や目の前に広がる海の水平線も見どころのひとつです。沖縄のやんばるの自然と触れ合いたい方にはおすすめのスポットです。

大石林山までのアクセス方法
パワースポットの大石林山は沖縄本島の最北端の辺戸岬から近い場所にあります。沖縄本島北部の大石林山までのアクセス方法は那覇空港から沖縄自動車道を通り約2時間程度の距離になります。沖縄の道は時間によっては渋滞になり更に時間がかかる可能性がありますので、那覇空港から車で大石林山まで向かう場合は早めに出発するようにしましょう。
那覇空港からバスでのアクセス方法は、シャトルバスで名護バスターミナルまで移動、もしくは那覇バスターミナルから名護バスターミナルまでのバスに乗車します。名護バスターミナルから67番辺土名線に乗り辺戸岬入口バス停で下車後、徒歩20分で到着となります。辺戸岬入り口までのバスの本数も限られているのでご利用の際は気をつけましょう。
住所:沖縄県国頭郡国頭村宜名真1241
電話番号:0980-41-8117
大石林山はパワースポット
大石林山は不思議な力があるパワースポットの場としても有名な場所です。大石林山がパワースポットと呼ばれる理由としては、その昔島を作ったアマミキヨという神様が作った聖地と言われており、琉球王国時代から神人に祈りが捧げられてきた場所です。神秘的な力を感じれるパワースポットの大石林山へ、運気アップのために訪れて見ませんか?
沖縄県国頭村の聖地と言われているパワースポットの大石林山は、その場所の岩全体がパワーストーンとなっています。大石林山に行くだけで運気アップ!大石林山に行くだけでも運気アップができそうです。不思議な力がある大石林山のパワーストーンにぜひ手で触れておきましょう。中にはそれぞれの岩ごとに不思議な力があるものもあります。
大石林山のスピリチュアルツアーに参加しよう
大石林山は、地元の人からはパワースポットの聖地と呼ばれている場所です。熱帯カルスト地形の岩全体がパワースポットとなっている場所で不思議なスピリチュアルな力が溢れている場所です。パワーストーンの大石林山へ足を運んでみましょう。大石林山ではスピリチュアルツアーも開催されています。運気アップしたい人は予約してみましょう。
パワーストーンの大石林山で不思議なスピリチュアルツアーは、パワーストーンの大石林山の地に伝わる歴史や伝説を専門ガイドが案内してくれます。スピリチュアルツアーの所要時間は約120分程度。ツアー料金は大人3,000円、中学生以下の小人は2,200円となります。運気アップしたい方はぜひスピリチュアルツアーに参加して見ましょう。
大石林山にある運気アップのパワーストーン
大石林山の最強のパワースポットとパワーストーン(^o^) pic.twitter.com/eIbMuWdxSC
— 笑顔の伝道師 センジ (@smilesenji) September 24, 2015
大石林山の中を散策していると、「開運」と書かれたパワーストーンが置かれています。ここでは皆がこの石に触れたり、自分の持っているパワーストーンのブレスレッドを触れさせたりして運気アップのためにパワーを授かっています。ぜひ大石林山に足を運んだ際はこの不思議なパワーストーンに触れて運気アップしましょう。

大石林山の不思議なスポット
不思議スポット1:御願ガジュマル
大石林山で亜熱帯自然林の散策コースを歩くと見ることができる御願ガジュマル。ここには、熱帯カルスト地形の中でパワースポットの力を吸って成長したガジュマルやソテツなどを見ることができる不思議なスポットです。パワースポットで育つ木々に触れてスピリチュアルなパワーをもらいましょう。
不思議スポット2:生まれ変わりの岩
沖縄の大石林山にあるスピリチュアルな力があるパワーストーンのひとつ「生まれ変わりの岩」は、3度中をくぐると生まれ変わる不思議な力があると言われています。大石林山に行くと、訪れた観光客はみんなこの岩をくぐりながら写真撮影をしています。不思議なスピリチュアルを感じる事ができるこの岩の前でぜひ記念撮影はいかがですか?
大石林山の営業時間・入場料金について
大石林山の営業時間、入場料金について紹介します。大石林山の営業時間は、4月から9月までは、9時から17時までとなります。10月から3月までは、9時から16時までとなります。入場料金は、大人料金が820円となります。小人料金は520円となります。大石林山のホームページでは割引券も掲載されています。事前に確認しておきましょう。

大石林山のお食事処
パワースポットの大石林山では、施設内にレストラン「アシムイカフェ」もあるので立ち寄って見ましょう。おすすめは、薬草が入っている「アシムイ薬草ピザ」です。薬草には、フーチバー、さくな、ソジャナが使われており、ビタミン、カロテン、鉄分、ポリフェノールなどの栄養素が入っています。健康にもいい薬草ピザはおすすめです。
『 大石林山 』その2
— #フォトグラファーRui (@miraclerui14) December 28, 2016
アシムイカフェ
(*^o^*)#大石林山 #パワースポット#沖縄 #アシムイカフェ#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/rjgtIBsKEy
大石林山の中にあるレストランのアシムイカフェでは、薬草ピザ以外にも、ヒラヤーチーやオムライス、カレーなどを頂くことができます。テラス石では沖縄の植物と大石林山の熱帯カルスト地形をご覧頂きながらお食事もとれます。自然の中でピクニック気分でランチはいかがですか?大石林山にお越しの際はぜひアシムイカフェへお立ち寄り下さい。
大石林山で撮影された作品
沖縄のやんばるの自然に触れることができる大石林山は、メディアの撮影場所としても大石林山の施設が使用されています。SKE48の『美しい稲妻』のPV撮影や、UAのミュージックビデオ、映画「雷王」や「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」などのロケ地として使用されています。大石林山に行く前にぜひ作品にも目を通しておきましょう。
沖縄大石林山周辺の観光について
沖縄本島最北端の辺戸岬
沖縄県最北端の辺戸岬は、沖縄本島ではドライブスポットとして人気の場所です。休日のお昼頃には、辺戸岬の駐車場には多くのバイクや車が駐車されており、多くのドライブ好きが集まってきます。レンタカーで沖縄最北端までドライブを楽しみませんか?大石林山から辺戸岬までは車で約28分の場所にあります。観光の際は足を運んでみましょう。
ヤンバルクイナ展望台
沖縄県北部の大石林山近くにあるヤンバルクイナの形をした展望台。高さは約11メートルあり、足元に立つとその大きさに驚かされます。展望台の頂上からは、沖縄本島最北端の辺戸岬を望むことができるので、ぜひ頂上からの景色を写真におさめておきましょう。沖縄の天然記念物に指定されているヤンバルクイナの形をした展望台はおすすめです。
茅打ちバンタ
大石林山から車で約5分の位置にある茅打ちバンタは、眼下に広がる美しい沖縄の海を見ることができる場所です。海に面している場所は見ごたえのある断崖絶壁になっています。茅打ちバンタは、夜は星空がキレイなスポットでもあるので、沖縄ドライブの際はぜひ夜も足を運んでみましょう。大石林山観光の後に立ち寄りたいスポットです。
沖縄の大石林山に行こう
今回は、沖縄県の北部にあるパワースポットの大石林山について紹介しましたが、いかがでしたか?不思議なスピリチュアルなパワーが感じられる奇岩が複数ある大石林山は、沖縄観光の際はぜひ立ち寄りたい観光スポットです。そしてパワースポットの大石林山にお越しの際は、ぜひスピリチュアルツアーに参加して運気をアップさせましょう。
関連記事
恩納村のランチおすすめまとめ!人気のホテルバイキングやおしゃれなカフェも!
zasxp
名護市のおすすめ観光スポット15選!定番の名所から穴場まで!雨の日向けも!
TARO-MOTEKI
今帰仁城跡・観光見所まとめ!夜桜&ライトアップも人気!桜祭りの日程は?
ismy
美ら海水族館のオススメお土産大特集!人気のストラップやぬいぐるみも!
Yukilifegoeson
本部町のおすすめ観光スポット・グルメを大特集!人気の楽しみ方は?
akak123
名護の沖縄そば人気ランキング!おすすめ有名老舗店から街道の穴場まで!
MT企画
古宇利島のおすすめカフェまとめ!人気でおしゃれなお店を徹底調査!
phoophiang
名護市で人気の居酒屋まとめ!人気の飲み放題から個室のあるお店まで!
rikorea.jp
ヒルトン沖縄北谷リゾート紹介!ランチ・ディナーの口コミ情報もあり!
Yukilifegoeson
ナゴパイナップルパークの観光まとめ!料金や人気食べ放題・おすすめお土産も!
savannah
沖縄・大石林山で不思議な体験をしよう!大自然の中で運気もアップ?
Naoco
辺戸岬の観光スポット!ダイビングが最高!おすすめカフェ&ランチも!
Naoco
ネオパークオキナワで自然や動物とふれ合おう!料金や施設・アクセス情報も!
Naoco
今帰仁村の観光を大特集!おすすめスポットから人気ランチやホテルまで!
うえのあつし
伊是名島の観光を大特集!フェリーでのアクセスから宿泊施設のおすすめまで!
Hana Smith
備瀬のフクギ並木散策のコツ!レンタサイクルや水牛車・ランチのおすすめなど!
akak123
沖縄・エメラルドビーチが綺麗すぎる!シュノーケルやマリンスポーツは出来る?
Sakura
道の駅・許田のおすすめを紹介!美ら海水族館の割引券やお土産など!
maki
備瀬のワルミは現在立ち入り禁止?パワースポット閉鎖の原因を調査!
櫻井まりも
オクマビーチで沖縄観光を満喫!利用料金や駐車場情報もあり!
ROSA

人気の記事
- 1
沖縄『ガマ』を体験しよう!心霊スポット情報・戦時の生活や種類なども!
水木まこ - 2
沖縄・パン屋の人気ランキングTOP7!おすすめ窯焼きパンなど!
Hitomi Kato - 3
沖縄の女子向けお土産特集!コスメ・ちゅら玉・彼氏へのプレゼントは?
Naoco - 4
沖縄『海開き』の期間はいつからいつまで?気温や海水温はどれくらい?
櫻井まりも - 5
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge - 6
沖縄でしか買えない限定お土産は?人気お菓子などおすすめ品まとめ!
ismy - 7
首里城周辺のおすすめランチ!古民家カフェや子連れに人気のお店なども!
phoophiang - 8
沖縄・台風が多い時期はいつ?過去のデータから見る危ないシーズン!
Naoco - 9
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito - 10
平壌冷麺を日本で食べれる店や値段は?金正恩氏がお土産にしたグルメを調査!
tabito - 11
沖縄限定商品まとめ!コンビニで買えるお菓子はお土産にもおすすめ!
kiki - 12
沖縄で「てびち」がおすすめの店まとめ!煮付けやそばなどどれも絶品!
phoophiang - 13
「アグー豚」がおすすめのお店まとめ!沖縄のグルメで外せない名店揃い!
toshi_suzu - 14
「メロメロ石」が恋愛に効果抜群と口コミで人気!沖縄で買えるお店はどこ?
藤沢直 - 15
宮古島と石垣島ならどっちがおすすめ?2つの島を徹底比較!
ismy - 16
「豆腐よう」は沖縄のソウルフード!味や臭い・食べ方まで徹底紹介!
zasxp - 17
沖縄「岸本食堂」の沖縄そばは絶品でおすすめ!観光客にも大人気!
taeka - 18
「ぬーやるバーガー」とは?販売店舗やハンバーガーの具材までリサーチ!
和泉渚沙 - 19
名護のカフェまとめ!ランチが美味しい人気店やスイーツがおすすめの店など!
Hana Smith - 20
琉球料理とは?沖縄料理との違いやその特徴について徹底解説!
垂水絹愛
新着一覧
「森のガラス館」は沖縄の人気スポット!手作り体験でお土産をゲット!
ぐりむくん
「ヘリオス酒造」で工場見学!泡盛の試飲もできる沖縄の穴場スポットを紹介!
mina-a
「ハコニワ」は沖縄の人気古民家カフェ!おすすめのメニューをチェック!
saki
屋我地島観光特集!おすすめのカフェや絶景ビーチなど見どころを紹介!
村松 美奈子
ター滝でトレッキングを楽しもう!おすすめの服装や行き方まで調査!
alas
沖縄の「前田食堂」といえば牛肉そばがおすすめ!お店の一番人気メニュー!
Liona-o
比地大滝で熱帯雨林を満喫!トレッキングやキャンプなど楽しみ方も色々!
きよな
「山原そば」は沖縄そばの人気店!売り切れ次第終了で行列必至!
alas
沖縄「岸本食堂」の沖縄そばは絶品でおすすめ!観光客にも大人気!
taeka
恩納村「なかむらそば」のアーサそばが人気!その他おすすめメニューも紹介!
Yuko Fujikawa
オリオンハッピーパークで工場見学!マグカップなどのお土産も人気!
藤沢直
美ら海水族館周辺のホテルまとめ!徒歩圏内や子連れにも人気の施設あり!
ベロニカ
美ら海水族館の入場料金割引方法まとめ!夕方からの入館がお得?
櫻井まりも
名護のステーキ店特集!ランチがおすすめのお店や有名店などまとめて紹介!
Rey_goal
沖縄北部の観光スポットまとめ!定番からおすすめの穴場まで一挙紹介!
kiki
沖縄のヤンバルクイナの生息地や鳴き声を調査!生態展示学習施設で見れる?
serorian
オクマビーチで沖縄観光を満喫!利用料金や駐車場情報もあり!
ROSA
備瀬のワルミは現在立ち入り禁止?パワースポット閉鎖の原因を調査!
櫻井まりも
道の駅・許田のおすすめを紹介!美ら海水族館の割引券やお土産など!
maki
沖縄・エメラルドビーチが綺麗すぎる!シュノーケルやマリンスポーツは出来る?
Sakura