2018年02月14日公開
2020年03月25日更新
牧志公設市場のおすすめグルメ!朝食・ランチなど!人気食堂もあり!
牧志公設市場は、那覇の国際通りからもほど近い場所にある公設市場で、人気の観光スポットにもなっています。沖縄でしか見られない鮮魚の取り扱いもあり、色鮮やかな鮮魚が並んでいることでも有名です。牧志公設市場の朝食やランチを楽しめるおすすめグルメや食堂をご紹介します。

目次
- 1那覇の牧志公設市場は朝食やランチがおすすめ
- 2牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ1:きらく
- 3牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ2:がんじゅう堂
- 4牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ3:ツバメ食堂
- 5牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ4:道頓堀
- 6牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ5:あだん
- 7牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ6:次郎坊
- 8牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ7:かつ亭 豊年
- 9牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ8:うちなぁ食どぉ えん
- 10牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ9:上原ミート 公設市場店
- 11牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ10:美ら華
- 12牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ11:与那嶺鮮魚
- 13牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ12:さくら亭
- 14牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ13:田舎 公設市場南店
- 15牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ14:ポークたまごおにぎり本店
- 16牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ15:台湾風粥専門店 阿里
- 17牧志公設市場の食堂は朝食やランチにおすすめ
那覇の牧志公設市場は朝食やランチがおすすめ
那覇の牧志公設市場は、1階では鮮魚や食肉、乾き物、沖縄の特産物の販売で、2階が沖縄グルメが楽しめる食堂やサーターアンダギーなどのお菓子も売っています。戦争や時代の流れに翻弄されたこの市場は今では、観光客でにぎわいを見せています。そんな牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメをご紹介します。
牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ1:きらく
7年ぶりの沖縄!悪天候で福岡空港滑走路上で30分待たされたけどどうにか到着。牧志公設市場2Fの「きらく」にて海ぶどう丼850円。てんこ盛りの海ぶどうに隠れて見えないけどラフテーが3枚入っていて、海ぶどうの絶妙な塩加減と食感も相まって美味しかった!なんか…。懐かしくて泣きそうです…。 pic.twitter.com/hCQArgXKkW
— あまね@求む東ティモール情報 (@amanean) January 10, 2018
那覇の牧志公設市場でおすすめな食堂の1軒目は、こちら「きらく」です。きらくは、牧志公設市場の2階にある沖縄料理や海鮮料理が楽しめる食堂です。店内には座敷もあるので、子連れでのランチにもおすすめです。沖縄名物料理を食べたいということでしたら、メニューで赤文字になっているものが該当します。
きらくは、ミミガーや海ぶどう、ラフティなどの定番の沖縄料理の他にもグルクンの唐揚げなどもあります。ソーキそばも小ぶりのものもあるので、小食の女性や子供でも利用しやすい食堂です。柔らかいラフティは子供にも人気です。定休日は第二第四日曜日で、営業時間は11時から20時です。
住所:沖縄県那覇市松尾2-10-1 牧志公設市場 2F
電話番号:098-868-8564
牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ2:がんじゅう堂
那覇の牧志公設市場でおすすめな食堂の2軒目は、こちら「がんじゅう堂」です。がんじゅう堂は、牧志公設市場の2階にある沖縄そばや沖縄料理を楽しめる食堂です。カウンター席やテーブル席、座敷もあるのでひとりでの利用や子連れの家族でも利用しやすい食堂です。食堂スタイルなので、気兼ねなく利用できるのでおすすめです。
牧志公設市場のがんじゅう堂でがんじゅうそばを食べたよ~!
— 四葉ゆいこ@2/25東6る01a (@yuiko_clover) December 10, 2017
スタッフがずっと食べたがってたヤギ汁も。思ったより癖なかった。ちょっとホルモンちっくな?この草はなんだろう。 pic.twitter.com/3nsxXLQZzX
がんじゅう堂は、沖縄生そば専門店ですが、牧志公設市場で購入した刺身などを調理もしてくれる食堂です。沖縄そばは、出汁がしっかりと感じられる美味しいスープがおすすめです。持ち込み調理代金は500円となっています。定休日は第四日曜日で、営業時間は11時から21時です。
住所:沖縄県那覇市松尾2-10-1 牧志公設市場 2F
電話番号:098-861-5400
牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ3:ツバメ食堂
那覇の牧志公設市場でおすすめな食堂の3軒目は、こちら「ツバメ食堂」です。ツバメ食堂は、牧志公設市場の2階にある沖縄料理や海鮮料理が楽しめる食堂です。営業時間も朝10時からやっているので少し遅めの朝食もできそうです。メニューも100種類以上あるということで豊富です。
沖縄2日目
— WAKATSUKI (@Chimama36691861) March 30, 2017
毎年恒例の牧志公設市場の「ツバメ食堂」にて
かれこれ20年通っていて、沖縄旅行第1の目的地です!
テレビでも有名なお店でサインがいっぱい
言うまでもなく、とっても美味しいのです
女将さんにも会えて、いっぱいオマケしてもらっちゃった#沖縄 #ツバメ食堂 pic.twitter.com/ipe2kjuOly
ツバメ食堂は、1階で購入した鮮魚を一人500円で調理してくれますので、好きなお刺身を安く買って食べることができます。沖縄料理だけでなく、中華料理も楽しめるのでおすすめの食堂です。定休日は第二第四第五日曜日で、営業時間は10時から20時と朝から夜までの営業です。
住所:沖縄県那覇市松尾2-10-1 牧志公設市場 2F
電話番号:098-867-8696
牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ4:道頓堀
〆はいつもの道頓堀@牧志公設市場 pic.twitter.com/p2MxZ0KzxZ
— ぬすこ (@nusuco27) January 29, 2018
那覇の牧志公設市場でおすすめな食堂の4軒目は、こちら「道頓堀」です。道頓堀は、牧志公設市場の2階にある沖縄料理や海鮮料理を食べられる食堂です。定番のゴーヤチャンプルや沖縄の地魚の刺身などを楽しめます。その他には、ゴーヤやモズクなどの天ぷらもおすすめです。
道頓堀は、沖縄そばやソーキそばは小さなサイズもあるので、女性や子供にもおすすめです。1階で購入した鮮魚は食事を注文すると無料で捌いてくれます。注文をしない場合は、500円かかります。定休日は第四日曜日で、営業時間は10時から20時30分と朝から夜までの営業です。
住所:沖縄県那覇市松尾2-10-1 牧志公設市場 2F
電話番号:098-866-0557
牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ5:あだん
那覇の牧志公設市場でおすすめな食堂の5軒目は、こちら「あだん」です。あだんは、牧志公設市場の2階にある沖縄料理や海鮮料理を食べられる食堂です。あだんでもっとも人気のあるメニューは、やはり三枚肉の「沖縄そば」ではないでしょうか。肉の旨みがスープに溶け込んでとても美味しいです。
あだんは、定番メニューの沖縄そば以外にも沖縄焼きそばやタコライス、沖縄ちゃんぽんなど子供にも人気のメニューもあるので、子連れでもおすすめな食堂です。その他に、グルクンの唐揚げ定食やラフテーの煮つけ定食もあります。定休日は木曜日と第四日曜日で、営業時間は10時30分から21時です。
住所:沖縄県那覇市松尾2-10-1 牧志公設市場 2F
電話番号:098-863-6742
牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ6:次郎坊
タコライス(辛さ3、700円)、ゆし豆腐(500円)
— 蒙古タンメン先生 (@tanmenplayer) January 4, 2017
牧志公設市場の次郎坊にて。
タコライスは、チリソースとキャベツのハーモニーが絶妙。ゆし豆腐のスープは、沖縄そばのスープなのか、ご飯が欲しくなる一杯でした。 pic.twitter.com/L1DkyejE5l
那覇の牧志公設市場でおすすめな食堂の6軒目は、こちら「次郎坊」です。次郎坊は、牧志公設市場の2階にある沖縄料理や海鮮料理、魚介料理を食べられる食堂です。美味しいタコライスは子供にも人気で、子連れの家族にもおすすめのお店です。定番のゴーヤチャンプルもとても苦旨いです。
次郎坊は、沖縄料理の定番のソーキそばもスープにコクがあり、麺ももちもちでとても美味しいのでおすすめです。ラフテー、ソーキ、テビチの三種盛は一皿で3つの味を楽しめてリーズナブルで人気があります。定休日は第四日曜日と週一回の不定休で、営業時間は11時から20時です。
住所:沖縄県那覇市松尾2-10-1 牧志公設市場 2F
電話番号:098-866-6099
牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ7:かつ亭 豊年
那覇の牧志公設市場でおすすめな食堂の7軒目は、こちら「かつ亭 豊年」です。かつ亭 豊年は、牧志公設市場の2階にある沖縄料理や魚介料理、海鮮料理を食べられる食堂です。店内は座敷もあるので、子連れでの利用もゆったりとランチを楽しむことができます。定番の沖縄そばや海ぶどう丼、ベーコン卵などを楽しめます。
かつ亭 豊年は、1階で購入した鮮魚を捌いたり、料理してくれたりします。刺身の手数料は、ひとり400円です。本土ではなかなか食べれない夜光貝を刺身にしてもらうと沖縄旅行のいい思い出になるかもしれません。定休日は第四日曜日で、営業時間は11時から20時です。
住所:沖縄県那覇市松尾2-10-1 牧志公設市場 2F
電話番号:098-862-9164
牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ8:うちなぁ食どぉ えん
食う食うどぉ➰😃ちょい安いでしょ🎵(^人^) (@ えん うちなぁ食どぉ in 那覇市, 沖縄県) https://t.co/ptVJdqrZjr pic.twitter.com/AzEkTYlPT7
— 寺旅人(てらたび)あれ?起きたら平日だった。 (@TERATABIST) July 10, 2016
那覇の牧志公設市場でおすすめな食堂の8軒目は、こちら「うちなぁ食どぉ えん」です。うちなぁ食どぉ えんは、牧志公設市場の2階にある沖縄料理や海鮮料理を食べられる食堂です。ちょい食べやちょい飲みのリーズナブルなセットがあるのでおすすめです。居酒屋のようなスタイルは気軽に利用できるのでおすすめです。
結局 牧志公設市場
— lian (@alian1212) May 27, 2016
うちなぁ食どぉ えん
久米仙
流石に呑み疲れ pic.twitter.com/qfQwzzbjzZ
うちなぁ食どぉ えんは、1000円プラス税で色々なちょいセットが楽しめるのでおすすめです。朝食後の午後一番のフライトで本土に戻るような人にはとてもおすすめのセットです。営業時間は10時から開店となっています。定休日や閉店時間などが不明なので、行かれる際には必ずお電話をしてからお出かけください。
住所:沖縄県那覇市松尾2-10-1 牧志公設市場 市場2F
電話番号:098-862-0228
牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ9:上原ミート 公設市場店
那覇の牧志公設市場でおすすめな食堂の9軒目は、こちら「上原ミート 公設市場店」です。上原ミート 公設市場店は、牧志公設市場の1階にあるお肉屋さんです。お土産に沖縄名物のチラガーを購入して帰る方もいらっしゃいます。ラフテースライスなどの試食もできます。
🍖牧志公設市場近くの精肉店、上原ミート🍖店舗前の鉄板で焼いてもらうステーキは格別😋通いたくなるお店☺
— jjgirl_okinawa (@jjgirl_okinawa) October 13, 2017
沖縄の肉を使ったお土産も買えるので観光の人も嬉しいはず😆@yamahito2 #肉好きの人RT #肉#国際通り #旅好きの人RT pic.twitter.com/KkFxtKxUqh
上原ミート 公設市場店は、お店のお前で鉄板でステーキを焼いて食べることもできます。こんな体験はなかなかできないので、ぜひ美味しいステーキを食べてみてください。きっと、子供も喜んでくれるのではないでしょうか。営業時間は9時から20時と朝から夜まで営業しています。
住所:沖縄県那覇市松尾2丁目10-1 牧志公設市場 1階
電話番号:098-863-6186
牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ10:美ら華
那覇の牧志公設市場でおすすめな食堂の10軒目は、こちら「美ら華」です。美ら華は、牧志公設市場の2階にある沖縄料理や海鮮料理を食べられる食堂です。1階で購入したものをこちらで捌いてもらったり、料理してもらうこともできますし、沖縄料理のメニューも豊富です。
美ら華は、子供でも食べられるようなソーメンチャンプル、ゴーヤチャンプル、夜光貝のバター焼きなどのメニューにあるので、子連れでもおすすめの食堂です。どの料理もボリュームがあり、とてもリーズナブルでおすすめです。定休日は第一牧志公設市場の休館日に準じ、営業時間は10時30分から21時です。
住所:沖縄県那覇市松尾2-10-1 那覇市第一牧志公設市場 2F
電話番号:098-867-5878
牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ11:与那嶺鮮魚
那覇の牧志公設市場でおすすめな食堂の11軒目は、こちら「与那嶺鮮魚」です。与那嶺鮮魚は、牧志公設市場の中でもピカイチに鮮度が良い魚があると評判の鮮魚屋さんです。こちらで刺身を舟盛にもしていただけます。ぷりっぷりと沖縄の美味しい刺身が食べれます。
与那嶺鮮魚は、基本、鮮魚屋さんなので色々な魚料理を食べたいときには、こちらで魚を購入してタイアップしている美ら華で料理してもらうことが多いそうです。どうしても食べたい、例えば最高級魚のスジアラなどは予約をすることをおすすめします。定休日は第二第四第五日曜日で、営業時間は9時から20時です。
住所:沖縄県那覇市松尾2-10-1 牧志公設市場 1F
電話番号:098-867-4241
牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ12:さくら亭
海ぶどうマグロ丼@牧志公設市場内さくら亭 pic.twitter.com/L8AYMgBdww
— うな📎2/17ゴキ帝クソイベ (@una1130) April 23, 2017
那覇の牧志公設市場でおすすめな食堂の12軒目は、こちら「さくら亭」です。さくら亭は、牧志公設市場の2階にある沖縄料理や海鮮料理を食べられる食堂です。沖縄名産の海ぶどうを使った丼ものやチャンプルーを楽しめるのでおすすめです。丼ものについているスープというより沖縄そばはレベルが高いと評判です。
さくら亭の名物料理が沖縄ちゃんぽんです。ビジュアル的には到底ちゃんぽんには見えない沖縄のちゃんぽんは野菜を卵で閉じてあるしたには、なんとご飯ではないですか。長崎ちゃんぽんのような麺ではありません。沖縄ならではの料理なのでぜひ食べてみてください。定休日は水曜日と日曜日で、営業時間は10時30分から18時です。
住所:沖縄県那覇市松尾2-10-1 牧志公設市場2F
電話番号:098-864-1168
牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ13:田舎 公設市場南店
そんなことでいちいちメゲていられないので、田舎 公設市場南店へ。沖縄そばよりソーキそばの方が安い謎の店。なのにそのソーキが軟骨ソーキとかネ申。麺量もたっぷり。そしてンまい! 390円とか絶対ウソ(号泣)。#旅する3Dフィギュア#Xperia#沖縄県#那覇市#田舎#公設市場南店#本間日陽#NGT48 pic.twitter.com/2u37TjVNEA
— 前田さん@ままちゃの旅は続く2018 (@higemariwo) December 27, 2017
那覇の牧志公設市場でおすすめな食堂の13軒目は、こちら「田舎 公設市場南店」です。田舎 公設市場南店は、公設市場南にあるソーキそばが専門のお店です。こちらのお店の特徴は、とにかく激安のソーキそばが食べられるということで人気があります。そのため、常にお店の中は混みあっています。
田舎 公設市場南店は、コスパも最高なソーキそばですが、味もとても美味しいと評判です。カウンター席もあるので、ひとりでのランチ利用にもおすすめのお店です。牧志公設市場のすぐそばですので、買い物が終わった後にでも立ち寄れます。営業時間は11時から19時です。
住所:沖縄県那覇市松尾2-10-20
電話番号:非公開
牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ14:ポークたまごおにぎり本店
那覇の牧志公設市場でおすすめな食堂の14軒目は、こちら「ポークたまごおにぎり本店」です。ポークたまごおにぎり本店は、牧志公設市場での買い物の前後に朝食やランチで楽しめるおにぎりが美味しいお店です。大変人気で、絶えず行列ができているほどです。
ポークたまごおにぎり本店は、朝早くからやっていますので、朝食にも最適なお店です。一番人気のメニューは、店名にもなっているポークたまごおにぎりです。お店にはイートインスペースもありますが、4席と少ないです。定休日は水曜日で、営業時間は7時から18時です。
住所:沖縄県那覇市松尾2-8-35
電話番号:098-867-9550
牧志公設市場でおすすめな朝食やランチグルメ15:台湾風粥専門店 阿里
那覇の牧志公設市場でおすすめな食堂の15軒目は、こちら「台湾風粥専門店 阿里」です。台湾風粥専門店 阿里は、牧志公設市場でがっつりの食事ではなくて、朝の胃腸にもやさしいお粥はいかがでしょうか。牧志公設市場からもほど近い場所にこのお店はあります。外観や店内はなかなかのカオスっぷりで初めて入る方は勇気がいるとのことです。
台湾風粥専門店 阿里は、外観や店内のカオスっぷりとは裏腹に、とても美味しいお粥が食べられるということで人気があります。台湾でお粥を食べたことのある方は思い出すのではないでしょうか。牧志公設市場に行く際には立ち寄ってみてはいかがですか。定休日は日曜日で、営業時間は8時30分から17時です。
住所:沖縄県那覇市牧志3-5-14
電話番号:非公開
牧志公設市場の食堂は朝食やランチにおすすめ
牧志公設市場で朝食やランチが楽しめる食堂をご案内してきましたが、いかがでしたでしょうか。1階で新鮮な鮮魚を購入して、2階の食堂で調理してもらうこともできる牧志公設市場はとてもイベント性もあり、子供も喜んでくれるのではないでしょうか。那覇へ来られた際には、ぜひ、牧志公設市場で食事を楽しんでみてください。
関連記事
那覇市のおすすめ居酒屋を大特集!おしゃれに生ライブが楽しめるお店も!
#HappyClover
国際通りの居酒屋おすすめランキング!地元に人気で沖縄料理が美味いお店も!
#HappyClover
那覇のおしゃれカフェ特集!人気のランチやケーキ・パンケーキなど!
savannah
那覇市のおすすめラーメン屋12選!人気ランキング形式で紹介!つけ麺なども!
MT企画
国際通りの人気カフェ特集!パンケーキなどおしゃれスイーツも!
phoophiang
国際通りの人気ランチまとめ!おすすめカフェやグルメ食べ歩きなど!
#HappyClover
那覇市のおすすめランチを大特集!カフェやバイキング・子連れ向けの店まで!
MT企画
那覇空港付近のホテルおすすめランキング!ビジネスホテルやカプセルホテルも!
Udont
那覇空港の免税店まとめ!人気ブランドやコスメなど!営業時間や場所も!
niroak
那覇市のおすすめ焼肉店まとめ!バル・ランチから宴会向けの食べ放題まで!
#HappyClover
那覇市のグルメおすすめランキング!美味しいディナーや人気カフェ・居酒屋など!
MT企画
那覇空港周辺で食事・ランチのおすすめは?人気の沖縄そば・タコライスなど!
yukiusa22
那覇市のステーキおすすめランキングTOP9!人気ランチや安いお店も!
#HappyClover
那覇空港周辺のおすすめ観光スポットまとめ!人気のカフェ&ランチも!
phoophiang
牧志公設市場のおすすめグルメ!朝食・ランチなど!人気食堂もあり!
phoophiang
国際通りのおすすめお土産は?アクセサリーや雑貨・修学旅行での人気品など!
maki
沖縄への修学旅行を大特集!おすすめの服装や持ち物・お土産は?
maki
沖縄・モノレール『ゆいレール』まとめ!駅の観光スポットや所要時間・運賃など!
Naoco
波の上ビーチでマリンスポーツ&ダイビング!ロッカーやシャワーはある?
phoophiang
国際通り屋台村まとめ!おすすめの場所や評判・値段など!口コミあり!
さすらいびと

人気の記事
- 1
コストコでストウブをお得にゲット!人気の鍋やボウルなどおすすめ商品を厳選!
沖野愛 - 2
コンビニで人気のうどんランキング!レンジで簡単に美味しい麺が食べられる!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 3
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 4
セブンイレブンの折りたたみ傘の品質は?機能性・デザイン・値段を徹底調査!
Momoko - 5
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 6
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 7
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 8
ココイチのカロリーまとめ!ダイエットにおすすめのメニューも紹介!
#HappyClover - 9
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 10
スタバのほうじ茶ラテのおすすめのカスタムは?カロリーや値段もリサーチ!
沖野愛 - 11
クアアイナのクーポンがおすすめ!アプリなどお得な割引情報を紹介!
ピーナッツ - 12
冬用テントのおすすめ13選!ソロキャンプにぴったりの商品や防寒対策も!
沖野愛 - 13
ミニストップのおすすめ商品21選!人気のスイーツや弁当・パンなど!
phoophiang - 14
セブンイレブンのコーヒー豆は買える?セブンカフェで人気の種類や産地も調査!
mayuge - 15
冬の車中泊の防寒対策&必需品まとめ!暖房や換気など注意点も解説!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 16
コンビニで売ってる封筒を調査!サイズなどの種類別の値段や色は?
沖野愛 - 17
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 18
コストコのチョコおすすめランキング!リンツなど人気の種類を一挙紹介!
ピーナッツ - 19
コンビニ商品で野菜を摂ろう!健康的で栄養満点のおすすめ商品をリサーチ!
納谷 稔 - 20
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
新着一覧
「いまいパン」は那覇市真地・古島の人気ベーカリー!ケーキも絶品!
mina-a
ハイウェイ食堂は24時間営業の人気店!ステーキやそばなど絶品メニュー紹介!
ベロニカ
「千日」は沖縄ぜんざいの老舗!ミルク金時など絶品メニューをご紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ブルーシールの人気メニューベスト11!おすすめのフレーバーをご紹介!
ベロニカ
国際通りのタピオカ人気店まとめ!おすすめの専門店から穴場まであり!
daiking
だるまそばは沖縄・那覇の名店!軟骨ソーキなどおすすめメニューを紹介!
serorian
あけぼのラーメンは那覇小禄で大人気の大衆食堂!メニュー豊富でボリューム満点!
ピーナッツ
おもろまちのおすすめ居酒屋11選!人気の個室や食べ飲み放題が安いお店もあり!
Anne
那覇新都心のおすすめ居酒屋11選!個室完備や飲み放題が安い人気店も!
daiking
おもろまち駅周辺情報まとめ!沖縄観光におすすめのスポットもご紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
沖縄・だるま食堂のランチがボリューム満点で美味しい!人気の料理メニューは?
TinkerBell
「田そば」は那覇で人気の沖縄そば店!名物の巨大三枚肉そばは売切必至メニュー!
水木まこ
ザ・ゴールデンスワロー(金燕楼)は那覇の人気中華料理店!飲み放題も安い!
Canna
「浮島ガーデン」は那覇のオーガニックレストラン!ランチなど人気メニューは?
ぐりむくん
「鳥玉」は沖縄の鳥と卵の専門店!定食など人気メニューを紹介!
saki
「楚辺そば」が絶品でリピーター続出?お店のおすすめ人気メニューを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「てんtoてん」は沖縄そばの名店で外観もおしゃれ!人気メニューを紹介!
Hana Smith
「エーデルワイス沖縄」は人気の高級洋菓子店!お土産におすすめの商品は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「あっぱりしゃん」は那覇で人気の居酒屋!島唄ライブも楽しめておすすめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「琉球茶房あしびうなぁ」は首里の人気店!おすすめの沖縄料理メニューを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com