2020年05月22日公開
2020年05月22日更新
「秋葉原ベイホテル」は女性専用の快適なカプセルホテル!口コミや宿泊料金は?
秋葉原にある秋葉原ベイホテルは女性専用のカプセルホテルです。ここでは、秋葉原ベイホテルについて紹介します。女性専用のカプセルホテルとは、どのようなところなのかぜひ知ってください。カプセルホテルはどんどん新しくなっています。

目次
女性専用のカプセルホテル「秋葉原ベイホテル」とは?
カプセルホテルといえば、男性がよく利用しているというイメージが強いのではないでしょうか。現在日本には女性専用のカプセルホテルが登場しています。秋葉原ベイホテルは女性に喜んでもらえるための施設が揃っています。たくさんのホテルがある東京ですが、女性専用のカプセルホテルは数が少ないので、ぜひ注目してください。

「秋葉原ベイホテル」が人気の理由
秋葉原ベイホテルが人気を集めている理由を紹介します。多くの人に人気を集めているのは理由があります。ここでは、考えられる人気の理由を紹介します。人気の理由は施設の良さを知ってもらうことにもつながるので、ここでの情報は頭に入れてもらうことをおすすめします。秋葉原ベイホテルについて少しでも興味を持ってもらうことが大事です。
人気の理由(1) 女性専用
秋葉原ベイホテルが人気を集めているのは、何と言っても女性専用という点でしょう。女性専用なので、男性の目を気にする必要がありません。カプセルホテルでは、男性と女性のどちらも宿泊できるところがあります。男女別々のフロアやスペースになっていますが、男性がいるだけで不安に感じてしまう人もいるかもしれません。
女性専用ということで、精神的に安心して宿泊してもらえるはずです。女性専用という点で、ホテル内は女性にいかに喜んでもらえるかを考えた造りになっています。女性のためにという一点のことだけを考慮すれば良いので、ホテル側も運営しやすいでしょう。
女性専用のカプセルホテルがあることを知らなかったならば、秋葉原ベイホテルのことをぜひ知ってもらいたいです。
人気の理由(2) 充実のアメニティ
秋葉原ベイホテルでは、アメニティが充実しています。女性に喜んでもらうためには、アメニティがしっかりとしていることが大きなポイントです。館内アメニティには、ボディタオル・歯ブラシ・ヘアブラシ・コットンセットなどがあります。その他に、ホテル内で利用できるアメニティも用意されているので、手ぶらでも安心できるでしょう。
秋葉原ベイホテルで宿泊した人で何度もリピートするケースもあります。リピートしたい理由として、アメニティが充実していることを挙げる人もいるのではないでしょうか。アメニティに関しても、女性のことだけを考えれば良いことになります。
秋葉原ベイホテルには充実のアメニティがあることを知っておきましょう。女性が宿泊するうえで重要なポイントと言えます。
「秋葉原ベイホテル」の館内
秋葉原ベイホテルの館内がどのようになっているか紹介します。カプセルホテルに宿泊した経験がない人にとっては、館内がどんな感じになっているか全く想像もつかないという人もいるのではないでしょうか。そういった人は、まずは館内の様子について知ってもらうことが重要です。
秋葉原ベイホテルでは最低限の館内施設で営業しているので、シンプルな感じになっています。どんな館内なのか知っておきましょう。
ユニットルーム
ユニットルームは利用者が宿泊するスペースのことです。ユニットルームの広さは横幅1メートル×高さ1メートル×奥行2メートルとなっています。女性が1人で過ごすために最低限以上の広さと言えるでしょう。ユニットルームでは寝るだけと考えているならば、全く問題と言えるかもしれません。ルーム内は清潔感が漂っています。
ユニットルームにはテレビ有とテレビ無しの2種類があります。テレビ有が20ユニット・テレビ無しが110ユニットあります。テレビをどうしても見たいという人が多い場合には、希望に添えない可能性もあります。テレビは座って見ることができます。
ユニットルームは上段と下段があります。ここはカプセルホテルらしい造りになっています。睡眠をとることが目的ならばおすすめできます。
シャワールーム/パウダーブース
シャワールームやパウダーブースは女性にとって、必要不可欠なものと言えるでしょう。大浴場が完備されていないため、シャワールームが必要になります。シャワールームは全部で10室用意されています。よほど混雑していない限りは問題なく利用できるでしょう。シャワールームにはシャンプー・コンディショナー・ボディソープがあります。
パウダーブースは10か所用意されており、それぞれのブースには洗面台やドライヤーなどが用意されています。10か所あるパウダーブースも混雑していない限りは問題なく利用できますが、どうしても準備が長くなってしまう人もいます。
シャワールームやパウダーブースがしっかりと完備されているので、女性が安心して宿泊してもらえるはずです。
ラウンジフロア
ラウンジフロアは食事をしたり、仕事をしたりするスペースです。宿泊するユニットルームでは飲食ができないため、何か食べたり飲んだりしたい場合にはラウンジフロアに行く必要があります。ラウンジフロアには自動販売機・ポット・電子レンジが用意されているので、事前に飲食物を購入しておくことをおすすめします。
ラウンジフロアにはWi-Fi環境やUSBコンセントも用意されています。そのため、ノートパソコンなどを利用して仕事をするにはベストな環境と言えます。ソファ席やテーブル席が用意されているので、好きなところで思い思いの時間を過ごせます。
ラウンジフロアは地下1階に設けられています。有効活用してもらい、充実の時間を過ごしてください。
「秋葉原ベイホテル」のカプセルユニットの備え付け
秋葉原ベイホテルのカプセルユニット(ユニットルーム)では、どんな備え付けの設備があるのか紹介します。カプセルホテルに宿泊する場合、自分が寝る場所はどんな備え付けのものがあるのか気になるでしょう。ビジネスホテルよりもスペースが小さいため、必要最低限の備え付けになっています。この情報も宿泊する前に知っておきましょう。
寝具
カプセルホテルに宿泊する場合に気になるのは寝具ではないでしょうか。各ユニットルームには掛け布団が用意されています。館内は空調によって、過ごしやすいな温度に設定されていますが、寝る時には掛け布団は必須でしょう。枕と敷布団もあらかじめ用意されています。快適に眠ってもらえるための寝具が揃っています。
寝具は利用者がチェックアウトしたら、きれいに清掃されるので、安心して利用してもらえます。ただし、ユニットルームで飲食をしたりするなど、禁止されていることをしてしまうと、その後の清掃が大変になるので、ルールは絶対に守りましょう。
目覚まし機能
ユニットルームには目覚まし機能が利用できます。ビジネスホテルなどでもよく見られる機能ですが、自分で好きな時間に設定する形式のものです。目覚まし機能を活用してもらえれば、自分のスマホなどを利用しなくても良いです。簡単に利用できるため、おすすめできます。必ず起きなければいけない時間に遅れないようにしてください。
壁に表示されている時計が目覚まし機能になっています。ユニットルームにいると、外の風景がわからないため、時計だけが時間を知る術となります。枕元にあるため、いつでも時間を確認してもらえます。
USB付コンセント
ユニットルームを利用する時に、コンセントが完備されているか気になる人もいるのではないでしょうか。各ユニットルーム内にはUSB付コンセントが備え付けられています。スマホやタブレットなどの充電が何よりも大事だと思っている人にとっては、安心できる設備でしょう。コンセントだけでなく、USBも利用できるのが良いです。
枕の上部にコンセントが設けられています。手元にスマホなどを置いておくことができるので安心です。携帯電話やスマホでは十分充電してもらえますが、タブレットなどの利用する場合には、完全に充電できない可能性があります。
コンセントを利用するためだけにラウンジフロアに行かなくても良いので、各ユニットルームのコンセントを利用してください。
「秋葉原ベイホテル」の口コミ
秋葉原ベイホテルの口コミを紹介します。口コミを見ているとホテルの人気ぶりがよくわかります。ホテルの立地がとても良いことが人気の声として挙げられています。アクセス方法については後ほど紹介しますが、行きやすいところにあるホテルは人気が出やすくおすすめできます。アクセスが良ければ、女性1人でも安心して行けるでしょう。
人気の理由のところでも紹介したように、女性専用という点がやはり人気の声にもあがっています。女性に喜んでもらえるようにきれいにされているのが良かったという声があります。とても良かったので、友達にもおすすめしたという声もあります。
自分が宿泊して良かったならば、他の人にもおすすめしてもらえます。そのため、ホテル側は1人1人のお客さんを大切にしなければいけません。
「秋葉原ベイホテル」の宿泊料金
秋葉原ベイホテルの宿泊料金を紹介します。秋葉原ベイホテルではいろいろなプランを用意しており、プランによって料金が異なります。ここでは料金の一例を紹介します。スタンダードプランでは3800円から7000円で宿泊できます。予約する時にカレンダーが表示されますが、そこに料金が合わせて表示されています。
東京に何日も滞在するならば、連泊をしてもらうことをおすすめします。秋葉原ベイホテルでは連泊プランが用意されており、1泊するだけよりもお値打ちな料金で宿泊できます。好きなアメニティが選べる、アメニティバイキングプランもあります。
アメニティバイキングプランはスタンダードプランより、100円から200円高くなるだけです。アメニティをより充実させたい人におすすめです。
「秋葉原ベイホテル」利用時の注意点
秋葉原ベイホテルを利用する時の注意点を紹介します。カプセルホテルは各ユニットルームが施錠できない仕組みになっています。各ユニットルームはブラインド型の仕切りになっており、外から仕切りを開けない限り中を見られることはありません。ほとんど可能性は低いですが、他の人が間違って仕切りを開けることもあります。
自分のユニットルームは絶対に間違えないようにしてください。自分のユニットルームの番号を毎回必ず確認することをおすすめします。カプセルホテルは簡易宿泊所という扱いなので、施錠ができなくても運営上問題はありません。
カプセルホテルに宿泊する場合は、施錠ができないことをしっかりと理解できる人におすすめします。施錠できるタイプのビジネスホテルとの違いを知っておきましょう。
「秋葉原ベイホテル」の施設情報とアクセス
秋葉原ベイホテルの施設情報をアクセス方法を紹介します。ここで紹介する情報は、秋葉原ベイホテルの基本的な情報となります。施設情報ではフロア構成やチェックイン・チェックアウトの方法を紹介します。アクセス方法では、便利な電車でのアクセス方法を紹介します。特にアクセス方法は事前に頭に入れておきましょう。
施設情報
秋葉原ベイホテルの施設情報を紹介します。ホテルは地下1階から地上5階までのフロア構成になっています。地下1階がラウンジフロア、1階がフロント・シャワーブース・パウダーブースです。2階から5階までがユニットルームになっており、2階がテレビ付きユニットとテレビ無しユニットの混在で、3階から5階はテレビ無しユニットのみです。
チェックイン・チェックアウトはフロントにある精算機で行います。チェックインしたら、精算機で料金を支払うシステムになっています。チェックアウトをする時はフロントにリストバンドキーを返却するだけで大丈夫です。
住所 | 東京都千代田区神田練塀町44-4 |
電話番号 | 03-5256-0015 |
アクセス
秋葉原ベイホテルへのアクセス方法を紹介します。秋葉原ベイホテルへのアクセスは便利な電車を利用してもらうと良いです。JR山手線・京浜東北線・総武線の秋葉原駅からだと、中央改札口から徒歩4分で昭和通り口からだと徒歩3分です。つくばエクスプレスの秋葉原駅からだと、A3出口から徒歩3分となっています。
東京メトロ日比谷線の秋葉原駅からだと、2番出口から徒歩2分です。都営新宿線の岩本町駅からだと、A3出口から徒歩6分です。東京メトロ銀座線の末広町駅からだと、1番出口から徒歩7分となっています。
最寄りの駅がたくさんあるので、アクセスは非常に便利と言えます。利用しやすい駅を利用して、秋葉原ベイホテルに行きましょう。
女性におすすめのカプセルホテル「秋葉原ベイホテル」に宿泊してみよう!
秋葉原ベイホテルについて紹介しましたが、宿泊してみたいという興味を持ってもらえたならば幸いです。女性専用ということで、女性が安心して泊まれるように考慮されています。東京にあるホテルは宿泊料金が高いところもあるので、お値打ちに宿泊したいならば、ぜひアクセスが良い秋葉原ベイホテルをおすすめしたいです。
関連記事
『香川一福』ミシュランガイド掲載のうどんを徹底調査!店舗情報も!
akkey
東京メロンパンは行列必至の超人気店!神保町など店舗やメニューは?
Ryoutarou
馬子禄の蘭州牛肉面は中国伝統の人気ラーメン!現地の店舗&日本の出店情報も!
mayuge
「新世界菜館」は中華カレーが絶品の老舗!ランチメニューも大人気!
藤沢直
神田の東京豆花工房で台湾のスイーツを!人気メニューを一挙勝紹介!
savannah
馬喰町周辺のおすすめカフェ11選!ランチやモーニングの人気店をチェック!
daiking
「近江屋洋菓子店」は神田の人気店!おすすめメニューはフルーツポンチ?
maki
「キュアメイドカフェ」は秋葉原の元祖メイド喫茶!料理メニューや評判は?
phoophiang
「かんだやぶそば」は行列必至の超人気店!お店のおすすめメニューを紹介!
T. Binnaka
「五ノ神水産」は神田で人気のラーメン屋!美味しいおすすめのメニューは?
serorian
「神田まつや」は人気の老舗そば屋!おすすめの絶品メニューは?
ぐりむくん
「ごっつ秋葉原店」の超ごってりラーメンは背脂地獄?お店の人気メニュー紹介!
mayuge
「フライング・スコッツマン」は秋葉原の超人気カフェ!絶品のパンケーキは必食!
maho
秋葉原のイタリアンベスト11!ランチやディナーデートにもおすすめ!
yukiusa22
「フルーフ・デゥ・セゾン」は秋葉原の人気カフェ!フルーツのパフェが絶品!
saki
秋葉原「ザ・フレンチトーストファクトリー」は人気カフェ!絶品のメニュー紹介!
ピーナッツ
とんかつ屋「丸五」は秋葉原のミシュラン掲載店!行列必至の超人気店を紹介!
daiking
秋葉原のアニメショップおすすめ21選!オタク聖地の人気店を紹介!
tabito
「肉汁麺ススム」は秋葉原の人気ラーメン店!メガ盛りの看板メニューは?
daiking
秋葉原のイヤホンショップまとめ!マニアックなおすすめの専門店もあり!
Momoko

人気の記事
- 1
東京のプリンおすすめ13選!人気カフェからお土産まで美味しい店を厳選!
ピーナッツ - 2
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 3
ドミノピザのサイドメニュー人気15選!定番のポテトや美味しいチキンもあり!
mina-a - 4
お取り寄せできる人気クッキー15選!かわいい缶入りや&美味しいブランドも!
daiking - 5
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 6
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 7
餃子の王将のおすすめメニューランキング・ベスト15!人気の絶品料理を厳選!
納谷 稔 - 8
ステーキガストの持ち帰りメニューまとめ!テイクアウトの注文方法も!
ピーナッツ - 9
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 10
コストコでストウブをお得にゲット!人気の鍋やボウルなどおすすめ商品を厳選!
沖野愛 - 11
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 12
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 13
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 14
ケンタッキーのチキンマイルとは?貯め方やステージごとのお得な使い方紹介!
茉莉花 - 15
一人で焼肉の食べ放題ができるお店を厳選!コスパの良い安いお店もあり!
Rey_goal - 16
スタバのドライブスルーが便利すぎる!頼み方や決済方法を詳しく紹介!
Momoko - 17
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 18
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 19
御朱印帳人気ランキング!全国のおしゃれ御朱印帳があるおすすめ神社・お寺紹介!
MinminK - 20
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc
新着一覧
麺処ほん田は秋葉原の東京代表絶品ラーメン店!おすすめメニューは?
kiki
小伝馬町ランチのおすすめ15選!安い人気店や肉が堪能できるお店など紹介!
ピーナッツ
「元祖寿司」は東京で人気の回転寿司店!店舗やおすすめのメニューも紹介!
ぐりむくん
天ぷら山の上は御茶ノ水・銀座・六本木の名店!人気のメニューを紹介!
daiking
ファイヤーハウスは本郷の最強ハンバーガー店!絶品の人気メニューは?
ぐりむくん
カリガリのカレーが秋葉原で大人気!店舗の場所やおすすめのメニューは?
ぐりむくん
「スープカレー カムイ」は秋葉原の人気店!おすすめメニューをご紹介!
daiking
小伝馬町のおすすめカフェはどこ?行列ができるおしゃれ店やランチも紹介!
daiking
本郷三丁目のタピオカ店まとめ!おすすめの人気店やおしゃれなお店も!
ぐりむくん
九州じゃんがらは豚骨ラーメンの人気店!秋葉原や原宿など店舗やメニューは?
MT企画
秋葉原のバッティングセンター「アクティブAKIBA」が楽しい!場所や料金は?
Eine kleine
焼肉ライク秋葉原店はコスパ最強で大人気!ランチなどおすすめのメニュー紹介!
Momoko
ファーストキャビン秋葉原は人気のカプセルホテル!設備やアメニティを調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「秋葉原ベイホテル」は女性専用の快適なカプセルホテル!口コミや宿泊料金は?
ベロニカ
スーパーポテトは秋葉原のレトロゲーム専門店!レアソフトも激安でゲットできる!
ROSA
神田周辺のタピオカ店まとめ!おすすめの専門店や美味しい人気店紹介!
mina-a
八天堂のフレンチトーストがとろふわで絶品!食べられる店舗や値段は?
mina-a
乃木坂グッズのショップまとめ!秋葉原や名古屋などお店の場所を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
高山珈琲は神田で人気のカフェ!シナモントーストや自家製チーズケーキが絶品!
mina-a
荻窪の人気カレー店ランキング!行列のできる名店やインド風のおすすめ店も!
伸佐