2021年01月09日公開
2021年01月09日更新
バーベキューの準備ならコストコ!おすすめ食材や便利グッズなど人気商品を厳選!
コストコにはバーベキュー用品が勢揃いしており、コスパ抜群の食材も豊富にあります。コストコで初めてバーベキュー用品や食材を購入する人にもおすすめの情報をピックアップしていますので、コストコのバーベキューグッズを網羅的に把握して、充実したひと時を過ごしましょう。

目次
コストコのおすすめバーベキューグッズを紹介!
コストコは日本全国に店舗を置いている倉庫型の巨大スーパーマーケットです。今回は、コストコに販売されているバーベキューグッズの情報を詳しくご紹介します。
この記事を見てわかることは、コストコに販売されているバーベキュー関連のコンロや食材、調味料などの便利グッズについてです。
コストコで頻繁にショッピングされる人、近々バーベキューをしようと考えている人は、この記事を見て損はありません。

コストコでバーベキューアイテムを購入できるの?
倉庫型のスーパーマーケットであるコストコは規模が大きいこともあり、いろんなジャンルの商品が販売されています。そのためコストコには、様々なジャンルのバーベキューグッズが揃っています。
例えば、バーベキューをするのに絶対必要なバーベキューコンロ。バーベキューのメインともいえるお肉や魚の食材と、それを美味しく味付けする調味料。あって損しないバーベキューの便利グッズなども、コストコには充実しています。
コストコでショッピングすれば、バーベキューに必要なグッズはひと通り手に入るといっても過言ではありません。お花見シーズンや夏休みシーズンにバーベキューをしようと検討中の人は、コストコへ行ってグッズを揃えるのがおすすめでしょう。
バーベキューの準備にコストコがおすすめの理由
倉庫型の大型スーパーマーケットであるコストコのバーベキューグッズを紹介する前に、まずはバーベキューの準備にこのお店がおすすめである理由についてお話しします。
コストコがおすすめな理由は2つあります。2つの詳細は以下の項目でそれぞれわかりやすく紹介していますので、気になる人はこの調子で読み進めてください。
充実の食材
倉庫型の大型スーパーマーケットであるコストコがバーベキューの準備におすすめな理由、1つ目はバーベキュー向けの食材が充実しているからです。
バーベキュー向けの食材といいますと、カルビやロースなどのお肉、ソーセージをはじめとした加工肉、それに魚介類などが挙げられます。
ここコストコへ行けば、上記のバーベキュー向けの食材が全て揃っています。そのためコストコを利用すれば、わざわざスーパーマーケットを数軒回る必要なく、食材の調達が完了するのです。食材調達の手間を省けるという意味で、コストコは大変優れています。
ちなみにコストコにはお肉などの食材とセットで、バーベキューソースなどの調味料も調達することができます。自宅に調味料がない人はここで買い揃えておきましょう。
バーベキューグッズや便利アイテムも充実
倉庫型の大型スーパーマーケットであるコストコがバーベキューの準備におすすめな理由、2つ目はバーベキューグッズや便利なアイテムも充実しているからです。
バーベキューグッズといいますと、バーベキューコンロやピクニックテーブルなどが代表的でしょう。嬉しいことに、コストコにはこれらのグッズも販売されています。
そしてバーベキュー関連の便利アイテムですが、コストコにはフォークやスプーンなどがセットになったカトラリーや、タイヤ付きのクーラーボックスなどがあります。
カトラリーやクーラーボックスの詳細については、下の項目でじっくり紹介していますので、バーベキュー用に買い揃えておきたい人はチェックしてみてください。
バーベキューするときにチェックしておきたいコストコの食材
倉庫型の大型スーパーマーケットであるコストコに販売されている、おすすめバーベキューグッズを紹介していきます。最初に紹介しますのは、バーベキュー関連のおすすめ食材についてです。
コストコはお肉や魚介類の商品数が充実しており、食材調達で困ることはまずありません。この項目では、数あるお肉や魚介類の食材の中から、特におすすめなものを3種類まで厳選してご紹介します。
3種類の特徴や値段については、それぞれの項目で詳しくお話しします。コストコならではのお肉を焼いて食べたいという人は、ぜひ確認してみてください。
USAビーフリブフィンガー
コストコに販売されているバーベキュー関連のおすすめ食材、1種類目は『USAビーフリブフィンガー』です。商品名はわかりにくいですが、牛肉の中落ちカルビとなります。
『USAビーフリブフィンガー』は骨の近くにある部分で、通常の牛肉以上に旨みが強いことが特徴です。食感もやわらかいので、子どもからお年寄りの方まで誰でも安心して食べられます。100gあたりの値段が約198円とリーズナブルなのもGOOD。
そんなコストコの『USAビーフリブフィンガー』ですが、バーベキューへ持参する時には1つ注意すべきことがあります。それは下処理が必要なことです。
というのもこの商品は塊肉なので、美味しく食べるためにあらかじめ表面のスジや脂肪を除去する必要があるのです。除去して食材保存袋を活用して漬けダレにすれば、バーベキューで極上のお肉が食べられますので、ぜひ試してみてください。
天然赤エビ
コストコに販売されているバーベキュー関連のおすすめ食材、2種類目は『刺身用天然赤エビ』です。エビはバーベキューで食べる魚介類の定番。刺身用とありますが、バーベキューでも全然食べられますので安心してください。
通常バーベキューでエビを食べる時は、殻を取る必要があります。しかしコストコの『刺身用天然赤エビ』は、炭火で豪快で焼けば殻ごと食べられるようになります。殻を取る手間が省けることに加え、殻特有のパリパリ食感が楽しめて一石二鳥です。
そんな『刺身用天然赤エビ』は、1パックあたり8~10本ほど赤エビがあります。食べる人数にもよりますが、1~2パックほど購入しておけば十分でしょう。100gあたり約178円とリーズナブルですので、ぜひコストコで探してみてください。
生ソーセージ バジル&パセリ
コストコに販売されているバーベキュー関連のおすすめ食材、3種類目は『生ソーセージ バジル&パセリ』です。バーベキューの定番加工肉としてお馴染みのソーセージ。こちらは加熱処理していない生ソーセージとなります。
コストコにある『生ソーセージ バジル&パセリ』の魅力は2つあります。1つは味付け不要で、焼くだけで十分に美味しくいただけること。この生ソーセージにはバジルとパセリがたっぷり入っており、それぞれの風味を楽しみながら食べられます。
そしてもう1つの魅力は、大容量にしては価格がリーズナブルで手に取りやすいことです。『生ソーセージ バジル&パセリ』は生ソーセージが1.5kg分たっぷり入っており、100gあたりの値段がわずか168円。シャウエッセンに比べて全然安いです。

バーベキューするときにチェックしておきたいコストコの調味料
続きまして、倉庫型の大型スーパーマーケット・コストコに販売されているおすすめ調味料をご紹介します。バーベキュー関連の調味料といえば、「焼肉のたれ」や「バーベキューソース」などが定番でしょう。
上記の2種類は、お肉にかけるだけの簡単調理でバーベキュー肉の質を格段に高めてくれます。調理の手間が全くかかりませんので、最低でも1種類は買い揃えておくべきでしょう。
この項目で詳細を説明するおすすめ調味料は、全部で3種類あります。先ほどの項目と同じように、1種類ずつわかりやすく紹介していきますので、おすすめ食材とセットでチェックしてみてください。
グルメのたれ
倉庫型の大型スーパーマーケット・コストコに販売されているおすすめ調味料、1種類目は『グルメのたれ』です。お肉の味付けに欠かせないタレとなります。
コストコに販売されている『グルメのたれ』は、てりやきに近い味付けのタレです。程よくニンニクが効いており、病みつきになる美味しさを生み出します。上でご紹介した『USAビーフリブフィンガー』とセットで購入するのがいいでしょう。
そんな『グルメのたれ』のすごいところは、1本で1360gと大変ボリューミーな点。大容量なのでバーベキュー時に活躍するのはもちろん、普段の料理にも使用できます。1本あたり728円ですので、コストコへ立ち寄った際にぜひ手に取ってみてください。
叙々苑 焼肉のたれ
倉庫型の大型スーパーマーケット・コストコに販売されているおすすめ調味料、2種類目は『叙々苑 焼肉のたれ』です。
コストコにある『叙々苑 焼肉のたれ』は、商品名のとおり人気焼肉店・叙々苑が販売しているタレとなります。そのため味は保証されていると言っていいでしょう。
叙々苑の焼肉たれは、上品な甘みとほのかに感じるゴマの風味が特徴です。ちょっと贅沢なバーベキューを満喫したいという人は、こちらのタレを選ぶことをおすすめします。ちなみに内容量は600gで、値段は1348円に設定されています。
ヨシダソース アメリカンスタイルバーベキューソース
倉庫型の大型スーパーマーケット・コストコに販売されているおすすめ調味料、3種類目は『ヨシダソース アメリカンスタイルバーベキューソース』です。
こちらは少し甘めのバーベキューソースで、バーベキューでスペアリブなどを食べる時に重宝します。味は少し甘めのバーベキューソースといった感じで、漬けダレとして活用するのもおすすめです。
そんな『ヨシダソース アメリカンスタイルバーベキューソース』のすごいところは、アメリカンスタイルなのは味だけではないということ。というのも、このソースは内容量が1360gとボリューム満点なのです。ちなみに値段は780円となります。
バーベキューするときにチェックしておきたいコストコの便利グッズ
こちらの項目では、倉庫型の大型スーパーマーケット・コストコに販売されているバーベキュー関連の便利グッズをまとめました。
バーベキュー関連の便利グッズというと、クーラーボックスや使い捨てのカトラリーなどが挙げられます。コストコは便利グッズのラインナップも充実していますので、バーベキューグッズを揃えていない人は、食材調達と同タイミングで買うのがいいでしょう。
販売されている便利グッズはたくさんあり、全て紹介するとキリがありません。ですので、この項目では特におすすめなグッズを3種類まで絞ってご紹介します。それではまず、1種類目のおすすめ便利グッズからご覧ください。
カークランドシグネチャー クリア カトラリー
コストコに販売されているバーベキュー関連の便利グッズ、1種類目は『カークランドシグネチャー クリア カトラリー』です。
こちらはナイフやフォーク、スプーンがセットになったカトラリー。ナイフは60本、フォークは180本、スプーンは120本入っており、使い捨てタイプで使いやすいです。バーベキューやピクニックなど、外で食事する際に重宝するグッズでしょう。
そんなコストコの『カークランドシグネチャー クリア カトラリー』の値段は、2098円に設定されています。これを1つ買えばしばらく買う必要がないくらい大容量ですので、使用感を確かめるという意味でも、1度買ってみてはいかがでしょう。
カークランドシグネチャー ペーパータオル 12ロール
コストコに販売されているバーベキュー関連の便利グッズ、2種類目は『カークランドシグネチャー ペーパータオル 12ロール』です。
こちらはコストコで大人気のペーパータオル12ロールセットとなります。ペーパータオルは2枚重ねで使いやすく、1ロールに160シート入っています。
『カークランドシグネチャー ペーパータオル 12ロール』は、バーベキューで食器類の汚れを拭く時に大活躍します。ペーパータオルがあれば後片付けを時短できますので、所持しておいて損はありません。普段使いできるのも魅力的。
ちなみに『カークランドシグネチャー ペーパータオル 12ロール』の値段ですが、1セットあたり3898円となっております。
イグルー フリップ&トウ 90QT (85L) クーラーボックス
コストコに販売されているバーベキュー関連の便利グッズ、3種類目は『イグルー フリップ&トウ 90QT (85L) クーラーボックス』です。
この商品は、85Lと大きめなクーラーボックスとなっています。容量がかなり大きいので、これがあれば食材運びに困ることは少ないでしょう。
タイヤとキャリーハンドルが付いていることも、『イグルー フリップ&トウ 90QT (85L) クーラーボックス』の良いところ。おかげで移動が簡単です。
コストコで買えるバーベキューコンロも要チェック!
バーベキューで食材の次に大切なものがあります。「バーベキューコンロ」です。バーベキューコンロがないと調達したお肉や魚介類を調理できませんので、自宅に所持していない人は買い揃えておく必要があります。
そんな時にチェックしてほしいのが、コストコの一画であるアウトドアコーナーです。大抵のコストコ店舗にはアウトドアコーナーが設置されており、そちらにはテントやシュラフなどと一緒にバーベキューコンロも販売されています。
コストコにはバーベキューコンロが数種類販売されているのですが、中でも一押しなのは『ウェーバーバーベキューグリル』です。こちらはアメリカンブランドのバーベキューコンロで、黒くて丸型のおしゃれな見た目をしています。
そんな『ウェーバーバーベキューグリル』のコンロ部分のサイズは、直径が57cmで幅は65cm、奥行は74cmとなっています。高さはコンロ部分と脚部を合わせて約105cm。脚部にはタイヤが付いており、移動が楽々。キャンプやバーベキューにぴったりでしょう。
バーベキューをするならコストコへ行ってみよう!
日本全国に店舗を展開している倉庫型スーパーマーケット・コストコのおすすめバーベキューグッズ、お分かりいただけたでしょうか。
コストコにはお肉や魚介類などのバーベキュー向きの食材はもちろんのこと、調味料やバーベキューコンロ、その他所持していて得する便利グッズなどが充実しています。
この記事を見てコストコでバーベキューグッズを揃えようと思い立った人は、ぜひ紹介したグッズを中心に商品選びしてみてください。満足度の高いバーベキューができることでしょう。
関連記事
ギャレットポップコーンが日本上陸!店舗の場所や人気メニュー・値段を紹介!
kiki
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん
ファットウィッチベーカリー特集!NYで大人気のブラウニーを日本でも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
phoophiang
平壌冷麺を日本で食べれる店や値段は?金正恩氏がお土産にしたグルメを調査!
tabito
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki
モンゴルのゲルに宿泊できるスポットまとめ!値段や作り方もレクチャー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito
大阪王将のクーポン入手方法や優待情報まとめ!割引でお得に利用しよう!
Sytry
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge
フリッパーズは話題のスフレパンケーキプリン専門店!人気メニューや店舗まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
人気の記事
- 1
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 2
コンビニのカレー人気ランキングTOP7!お弁当やレトルトなど一番人気なのは?
Rey_goal - 3
タコベルのおすすめメニューまとめ!店舗の場所や料理のカロリーも調査!
mayuge - 4
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 5
ミニストップのおすすめ商品21選!人気のスイーツや弁当・パンなど!
phoophiang - 6
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 7
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 8
サンライズ出雲の予約方法や料金まとめ!混雑している時の回避策は?
マッシュ - 9
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 10
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 11
金沢のケーキ屋さんベスト13!おすすめの人気店ばかりをピックアップ!
Anne - 12
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 13
はま寿司の持ち帰りメニューとネット予約方法を解説!単品でもセットでもOK!
daiking - 14
神戸のパン屋めぐり人気ランキングTOP21!イートインもおすすめ!
saki - 15
ファミマの人気お菓子ランキング!オリジナル商品の種類やカロリーも調査!
ぐりむくん - 16
ミニストップのパンおすすめ11選!定番の人気商品やカロリー控えめも!
daiking - 17
セブンイレブン飲み物特集!カップドリンクなどオリジナルブランドの人気商品も!
ピーナッツ - 18
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 19
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 20
セブンイレブンの人気商品ランキング!お弁当やスイーツなど部門ごとに紹介!
phoophiang
新着一覧
朝里川温泉スキー場は小樽市のローカルゲレンデ!料金や営業時間は?
ぐりむくん
日本の春の花代表17選!花の名前や種類・見頃時期やおすすめスポットも紹介!
Canna
コストコの冷凍ベビーホタテが絶品!おすすめの食べ方や値段をリサーチ!
mina-a
多摩センターでランチに人気のお店21選!バイキングにイタリアン・焼肉も!
#HappyClover
幕張メッセや駅前のコインロッカー17選!穴場や料金・利用時間も調査!
MT企画
コストコのガゼボ(東屋)は庭のDIYに最適!組み立て方やサイズは?
Momoko
キャンプ・アウトドア用薪ストーブおすすめ21選!暖房や調理に便利!
沖野愛
コストコのガーリックライスのおすすめ度は?味の評判や保存方法を調査!
茉莉花
コストコのガーリックシュリンプが美味しいと話題!気になる値段や食べ方は?
phoophiang
コストコのホットドッグはコスパが凄い!人気商品の食べ方をまとめて紹介!
Rey_goal
コストコにある冷凍餃子が超おすすめ!値段・食べ方・アレンジ方法は?
kiki
底なし沼は日本にもある?深さや仕組み・はまった場合の脱出方法をチェック!
ピーナッツ
コストコで人気のゴディバ商品まとめ!おすすめの種類やカロリーを紹介!
ぐりむくん
コストコのフードコートにあるピザが人気!気になる種類や値段を調査!
mina-a
コストコのアボカドが大人気!コスパが良いと評判の種類や値段などチェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com
コストコの服は安いのに優秀!子供服や大人用のおすすめや人気商品まとめ!
沖野愛
清澄白河をぶらり散策!おすすめの観光名所やカフェなど人気スポット21選!
Canna
池袋で子連れランチにおすすめのお店21選!ビュッフェや個室完備もあり!
#HappyClover
コストコの人気フルーツ23選!コスパが高く保存しやすい商品など!
MT企画
コストコのハンガーが安いのに優秀!滑らないと話題の商品の値段や口コミは?
kiki