2021年01月09日公開
2021年01月09日更新
コストコのドッグフードを全種類チェック!値段・口コミ・品質をリサーチ!
コストコではカークランドシグネチャーのドッグフードを販売しています。大容量で値段が安く、コスパがいいドッグフードとして人気があります。コストコで扱っているドッグフードの種類や気になる安全性や品質、口コミなどについてチェックしてみましょう。

目次
コストコで買えるドッグフードとは?
コストコはアメリカに本社がある会員制の大型スーパー。日本でも全国各地に店舗を展開しています。コストコでは食料品をはじめ、日用品やアウトドア用品、衣類、家電、家具など多彩な商品を扱っていて、値段が安くコスパいいことで定評があります。
そんなコストコではドッグフードも扱っていて、犬を飼育している人に人気があります。コストコのドッグフードは大容量で安くコスパがよく、高品質で安全性に優れています。今回はコスパで販売しているドッグフードの種類や品質、安全性、口コミなどについて紹介します。
コストコのドッグフードが人気の理由
コストコのドッグフードが人気の理由は、何といってもコスパのよさにあります。一般的なドッグフードに比べて100gあたりの値段がとても安く、たくさん食べる大型犬にもおすすめです。
値段が安い割には品質もよく、安全性を考えて作られています。犬の食べ方も比較的良好で、あまり好き嫌いがないようです。
コスパ
コストコのドッグフードが人気の理由は、何と言ってもコスパのよさです。ドッグフードは愛犬に毎日与えるもので、小型犬なら少量ですが、中・大型犬になるとあっという間に1袋を消費してしまいます。
ドッグフードは量や重さがあり、頻繁に買い物に行くのは大変ということもあるでしょう。しかしコストコのドッグフードは大容量なので、一度買うと長持ちがするのが嬉しいポイントです。
しかもコストコのドッグフードは品質で安全性が高く、一般のドッグフードに比べて100gあたりの値段が安いのが特徴です。コスパがよく、ドッグフードが大量に必要な大型犬を飼っている人や、多頭飼いをしてる人にもおすすめです。
アレルギー対策をされている
コストコのドッグフードが人気の理由はまだあります。最近、犬の中にもアレルギー症状が見られるようになり、犬に穀物を与えるのを控えている飼い主も増えています。
コストコのドッグフードは完全にグレインフリーではありませんが、犬のアレルギーを考慮して作られています。そのため安全性や品質が高く、安心して愛犬に与えることができるという口コミが多く寄せられています。
コストコで販売しているドッグフードの種類
コストコで販売しているドッグフードは、コストコのプライベートブランド「カークランドシグネチャー」から販売されているものがメインです。成犬用が3種類と子犬用が2種類あります。
その他にアイムスドッグフードやペディグリードライなどのドッグフードを販売していますが、値段から見ると、コストコのカークランドシグネチャーのドッグフードのほうが安く、コスパがいいといえるでしょう。
コストコのドッグフードの種類〜成犬
それではまず、コストコのプライベートブランド「カークランドシグネチャー」から販売している成犬のドッグフードを紹介します。カークランドの成犬用ドッグフードは3種類あります。
内容は「ラム・ライス・ベジタブル」、「チキン・ライス・ベジタブル」、そして「サーモン&ポテト」の3種類です。それぞれの種類のドッグフードについて、詳しくみてみましょう。
カークランドドッグフードシグネチャーラム・ライス・ベジタブル
まず最初にコストコの「カークランドドッグフードシグネチャーラム・ライス・ベジタブル」について紹介しましょう。こちらは緑色のパッケージに、シベリアン・ハスキーがデザインされています。
全犬種対応の成犬用のドライタイプのドッグフードで、18.14kgと大容量です。値段は5000円くらいで販売されており、100gあたり約0.28円なので、たいへんコスパがよく、大型犬や多頭飼いにおすすめです。
内容はラム肉がメインで、ラムミール・玄米・米・ジャガイモ・エンドウ豆・クランベリー・ニンジンなども入っています。調味料や食塩、酸化防止剤としてローズマリー抽出物が使われています。その他、栄養素としてさまざまなサプリが含まれています。
コストコのこちらのドッグフードの1粒の直径は1.5cmあり、平たい丸型をしています。匂いも通常のドッグフードと変わりなく、クセのある匂いではありません。粒が大きめなので小型犬には食べにくいという口コミもあります。
こちらのドッグフードはラムを配合しているため、チキンを使ったドッグフードより脂肪分が少ないのが特徴です。低カロリー・高タンパク質の高品質のドッグフードなので、体重が気になる愛犬にもおすすめです。
カークランドスーパープレミアムドッグフード・チキン・ライス・ベジタブル
次にコストコのプライベートブランド「カークランドシグネチャー」が販売している「カークランドスーパープレミアムドッグフード・チキン・ライス・ベジタブル」について紹介しましょう。
こちらのドッグフードは紫色のパッケージにゴールデンレトリーバーの写真がデザインされています。内容量は12kgで、コストコで販売されている3種類のドッグフードの中ではいちばん量が少ないものになります。
コストコでは4500円くらいで販売しているので、100gあたり0.37円とこちらもコスパがいいドッグフードです。内容は、鶏肉やチキンミールがメインで、米・雑穀・ビートバブル・ジャガイモ・えんどう豆・ニンジンなどが含まれています。
酸化防止剤にローズマリーエキスが含まれていて、さまざまなサプリが混合されています。こちらのドッグフードの粒の大きさは1cmくらいで、ころころとした丸い形をしています。匂いも通常のドッグフードと同じで、特に臭いということはないようです。
値段が安い割には大容量なのでコスパがよく、「ラム・ライス・ベジタブル」よりも小粒なので小型犬も食べやすいという口コミが寄せられています。
カークランドシグネチャードッグフードネイチャーズドメイン成犬用サーモン&ポテト
次にコストコのプライベートブランド「カークランドシグネチャー」から販売されている「カークランドシグネチャードッグフードネイチャーズドメイン成犬用サーモン&ポテト」について紹介しましょう。
こちらのドッグフードは全体的にブルーのパッケージで、シベリアン・ハスキーの顔が大きくデザインされています。内容量は15.87kgあり、重さとしては「チキン・ライス・ベジタブル」「ラム・ライス・ベジタブル」の間になります。
コストコでは6200円くらいで販売しており、100gあたりの値段は0.39円となります。コストコの成犬用ドッグフード3種類の中では最も割高ですが、一般のドッグフードと比べるとコスパがいい商品です。
こちらのドッグフードは玄米や米、雑穀を使っておらず、肉の代わりにサーモンがメインとなっています。そのため、穀物アレルギーや肉アレルギーが気になる犬にも、与えることを考えてもいいかもしれません。
その他にも、さつま芋・ジャガイモ・えんどう豆・トマト・ラズベリー・ブルーベリーなどを使用しています。また食塩と香料、さまざまな種類のサプリが配合されています。
こちらのドッグフードは「ラム・ライス・ベジタブル」に似て、平らな丸型をしていて、大きさは直径1cmくらいです。魚の匂いがするので、犬によっては好き嫌いがあるようです。
コストコのドッグフードの種類〜子犬
続いてここからは、コストコで販売している子犬用のドッグフードを紹介しましょう。コストコでは、カークランシグネチャーから2種類の子犬用のドッグフードが販売されています。
1つは「チキン&ライス&ベジタブル」で、もう一つはプレミアムタイプの「チキン&ライス」になります。それぞれのドッグフードについて詳しく見てみましょう。
カークランドシグネチャードッグフード小型犬用 チキン&ライス&ベジタブル
まず最初に紹介するドッグフードは、「カークランドシグネチャードッグフード小型犬用 チキン&ライス&ベジタブル」です。こちらは赤いパッケージで、ヨークシャーテリアがデザインされています。
内容量は9.07kgで、コストコでは4000円くらいで販売されていて、コスパがいいドッグフードとしておすすめです。鶏肉がメインで、チキンミール・フィッシュミール・玄米・精製麦・キビ・卵類・ビートバブル・ジャガイモなどが入っています。
その他にもニンジン・りんご・クランベリーなどさまざまな原材料が含まれ、酸化防止剤にローズマリー抽出物を使っています。匂いもあまり臭くなく、小粒なので小型犬や子犬にも食べやすいという口コミがあります。
カークランドスーパープレミアムドッグフード(子犬用)チキン&ライス
続いて、コストコで扱っているもう1種類の子犬用のドッグフード、「カークランドスーパープレミアムドッグフード(子犬用)チキン&ライス」について紹介しましょう。こちらは黄色いパッケージで、ゴールデンレトリーバーの子犬の写真がデザインされています。
内容量は9.07kgで、コストコでは3500円くらいで販売しているので、一般的な子犬用のドッグフードと比べてコスパがいい商品です。内容は鶏肉やチキンミールがメインで、玄米・精製麦・ビートバブル・ジャガイモ・ニンジン・えんどう豆などさまざまな原材料が使われています。
子犬用のドッグフードなので1歳以下の子犬におすすめです。小粒なので食べやすく、匂いも少ないという口コミが寄せられています。栄養価が高く大容量なので、多頭飼いにもいいでしょう。
コストコのドッグフードの安全性
コストコのドッグフードは大容量で値段が安く、コスパがいい商品として人気があります。しかし、毎日愛犬に与えるものなので、安全性が気になります。
結論から言うと、コストコのドッグフードは原材料にやや不安はあるものの、全体的には安全性が高いといえるのではないでしょうか。犬は穀物アレルギーを起こしやすく、穀物が入っていないグレインフリーのドッグフードを好む飼い主さんも多くいます。
コストコのドッグフードは玄米や米、精製麦、キビなどを使っていて完全なグレインフリーではないのですが、犬がアレルギー症状を起こしやすい小麦や大豆、トウモロコシなどを除去しているので、安全性が高いといえるでしょう。
また犬の栄養分として大切な油脂として、コストコのドッグフードではフラックスシードや鶏脂を使っています。鶏脂はオメガ6脂肪酸を多く含む品質の高い油脂で、毛並みを整える働きがあります。値段が安いドッグフードに高品質の油脂が使われているので、安全性が高いともいえるでしょう。
さらに、コストコのドッグフードは、人工保存料や合成着色料、酸化防止剤を使っていないことでも安全性が高いと言えます。酸化防止剤として天然のローズマリーエキスを使っており、愛犬にも安心です。
しかしその一方で、酸化防止剤や人工保存料を使っていないということは傷みも早いという欠点があります。コストコのドッグフードは大容量なので、食べ切るまでに時間がかかります。酸化したドッグフードは安全性が高いとはいえないので、保存には注意してください。
コストコのドッグフードの品質
コストコのドッグフードは、ビートパルプを使用しているので気になるという口コミが見られます。ビートパルプに関しては賛否両論があるのですが、食物繊維が多いのでフンが固まり便秘ぎみなるという欠点があります。
またビートパルプに対しては残留薬物の可能性が指摘されていて、安全性や品質が気になる飼い主さんも少なくないようです。
コストコのドッグフードの品質としてもう一つ気になる点は、ドッグフードに調味料や食塩を使用していることです。これらは犬には不要のもので、塩分の摂り過ぎは犬の健康を損ねることにもなります。
このように使っている原材料に少し不安はあるものの、値段の点から見ると、コストコのドッグフードは高品質を保っているといえるのではないでしょうか。

コストコのドッグフードの口コミ
コストコのドッグフードに対しては、「値段が安くコスパがいい」という口コミがたくさんあります。大型犬は大量にフードが必要なので、コスパがいいコストコのドッグフードは助かるという口コミが多く見れます。
また値段が安い割には品質がよく、愛犬がよく食べてくれるという口コミも見られます。大型犬や多頭飼いには便利でも、その一方で、小型犬だと「食べ切るまでに時間がかかってしまい、品質の劣化が心配」という口コミもあります。
また粒が大きめなので大型犬には食べやすくても、小型犬には食べにくいという口コミも上がっています。愛犬との相性を考えて選ぶといいでしょう。


人気のコストコのドッグフードを購入しよう!
コストコで扱っているカークランドシグネチャーのドッグフードを5種類、紹介しました。コストコのドッグフードの魅力は、何といってもコスパのよさにあります。大型の愛犬を飼っている人や、何頭もの愛犬を飼っている人にはとても便利ばドッグフードといえるでしょう。
コストコのドッグフードはコスパだけではなく栄養バランスもよく、一定の品質を保っています。ただし、ドッグフードは1か月以内に食べ切るのが理想なので、小型犬に与える場合は保存方法に注意してください。
関連記事
ギャレットポップコーンが日本上陸!店舗の場所や人気メニュー・値段を紹介!
kiki
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん
ファットウィッチベーカリー特集!NYで大人気のブラウニーを日本でも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
phoophiang
平壌冷麺を日本で食べれる店や値段は?金正恩氏がお土産にしたグルメを調査!
tabito
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki
モンゴルのゲルに宿泊できるスポットまとめ!値段や作り方もレクチャー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito
大阪王将のクーポン入手方法や優待情報まとめ!割引でお得に利用しよう!
Sytry
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge
フリッパーズは話題のスフレパンケーキプリン専門店!人気メニューや店舗まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com


人気の記事
- 1
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 2
コンビニで売ってる封筒を調査!サイズなどの種類別の値段や色は?
沖野愛 - 3
ケンタッキーのチキンマイルとは?貯め方やステージごとのお得な使い方紹介!
茉莉花 - 4
ピザハットのおすすめピザランキング!美味しいと評判のメニューを厳選!
ピーナッツ - 5
バーガーキングの「ワッパー」とは?大きさや価格・気になるカロリーも調査!
Momoko - 6
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 7
金沢のケーキ屋さんベスト13!おすすめの人気店ばかりをピックアップ!
Anne - 8
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 9
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 10
東京でおしゃれ雑貨屋ランキングTOP31!安い店や北欧テイストも!
maki - 11
東京で安いランチ厳選17店!土日におすすめの店や学生に人気のおしゃれ店も!
ピーナッツ - 12
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 13
はま寿司のおすすめメニューランキングTOP21!ラーメンやデザートも!
mayuge - 14
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 15
サイゼリヤのデザートメニューランキング!おすすめスイーツで大満足!
mayuge - 16
名古屋のケーキ屋人気ランキング・ベスト35!有名カフェなどのおすすめは?
mayuge - 17
コンビニの「バスクチーズケーキ」特集!店舗別の違いや値段を比較して紹介!
guc - 18
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 19
餃子の王将のおすすめメニューランキング・ベスト15!人気の絶品料理を厳選!
納谷 稔 - 20
美濃路はテイクアウトもできる?提供店舗やおすすめのメニューも調査!
ピーナッツ
新着一覧
おっさんずラブのロケ地巡り!公園やレストランなど話題の人気スポット紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
君の膵臓をたべたいのロケ地まとめ!福岡や滋賀の話題のスポットを一挙紹介!
Momoko
孤独のグルメで話題の大阪のお店まとめ!串カツやお好み焼きなど!
茉莉花
ローソンでApple Payをお得に使う方法!支払いやポイントの貯め方も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「大盛軒」は東中野で大人気のラーメン店!名物鉄板麺はボリューム満点で絶品!
ピーナッツ
千葉駅周辺の駐車場15選!無料サービスや最大料金設定のある場所も!
mina-a
渋谷ブリッジの楽しみ方ガイド!人気のホテルやカフェなど施設情報も紹介!
Rey_goal
関東の動物カフェ人気店11選!かわいい動物に癒されるおすすめ店を厳選!
Hayakawa
タピオカドリーは札幌で美味しいと話題のお店!人気メニューや営業時間は?
茉莉花
カプセルホテル新宿510は女性に大人気!料金や設備・アメニティも調査!
沖野愛
孤独のグルメ名古屋編のロケ地まとめ!絶品うなぎや喫茶店など人気店紹介!
MT企画
東京国際フォーラムや周辺駐車場情報を調査!料金の安い穴場は?
Momoko
タピオカラボは岡山・倉敷のタピオカミルクティー専門店!人気のメニューは?
kiki
ズーラシアや周辺駐車場情報を調査!利用料金や混雑状況も要チェック!
phoophiang
ドロ刑のロケ地巡り!橋や病院・カフェなど話題の撮影場所を一挙紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
池袋でパフェが美味しいお店11選!おすすめの専門店から行列必至の人気店まで!
Canna
那須・北温泉旅館はテルマエ・ロマエのロケ地!日帰り入浴も楽しめる!
mina-a
西船橋の居酒屋おすすめ15選!飲み放題や安い美味しい人気店など紹介!
#HappyClover
バスタ新宿までの行き方を徹底解説!各線からの分かりやすいルートを紹介!
茉莉花
孤独のグルメで話題の東京のお店まとめ!絶品の焼肉や居酒屋など人気店紹介!
MT企画