2021年01月13日公開
2021年01月13日更新
コストコのアーモンドミルクはおすすめ?値段・味・カロリーを徹底調査!
近年栄養バランスやダイエットの面から注目を集めているアーモンドミルクは、コストコでも人気商品の一つです。コストコのアーモンドミルクについて、値段や商品サイズのほか、栄養やカロリー、さらにはアレンジメニューなどについても紹介します。

目次
コストコで購入できるアーモンドミルクとは?
「コストコ」はアメリカのお店ということで、流行の最先端ともいうような食品も多く取り扱っています。容量は多いのですが、一般のスーパーなどよりも値段が安いものが多く、コストコの大ファンという方も多いです。その人気商品の中から、近年栄養やカロリーの面で注目を集めるアーモンドミルクについて紹介します。
コストコのアーモンドミルクの種類
アーモンドミルクというのはその名の通り、アーモンドを砕き、絞って作ったものです。アーモンドそのものはチョコレートなどにも入っているおなじみのナッツですが、とても体にいいと言われます。しかし毎日食べ続けるのは難しいのではないでしようか。
その点、アーモンドミルクはドリンクとして飲むことができますから、いつでも手軽にアーモンドの栄養を摂取できますし、シニアの方など歯が弱い方でも心配いりません。さまざまなアレンジもできるため、近年では牛乳、豆乳と並ぶ「第三のミルク」と呼ばれるようにもなっています。
既にアーモンドミルクをよく飲んでいる方はもちろん、初めての方にとっても、コストコで販売されているというだけでもお得に購入できそうと感じる方が多いでしょう。ではコストコではどのようなアーモンドミルクが販売されているのでしょうか。
946mLサイズのみ!
コストコでは、コストコのオリジナルブランドである「カークランド」のアーモンドミルクが販売されています。一般的なスーパーでは紙パックに入ったアーモンドミルクが販売されていることが多いですが、コストコの場合は紙パックいりのものが複数個詰め合わせになった大箱で販売されています。
コストコのアーモンドミルクには2種類あります。1つめはバニラ味のもので946ミリリットルパック6本入りのもの、もう1つは無糖のもので、おなじ946ミリリットルパックが12本入っているものです。
コストコのアーモンドミルクは片方がバニラ味、片方が無糖となっていますが、バニラ味も無糖で、味だけがついているものです。後で触れますが、アーモンドミルクはダイエット効果があるとカロリーを気にする方も多く摂取していますが、市販のものには糖分が含まれているものも多いのです。
その点、コストコのアーモンドミルクはいずれも無糖のタイプなので、カロリーを気にする方でも安心して摂取することができます。
ただし、さすがにコストコの商品ということで、販売されている量がかなり多いことがわかります。1リットル近いパックがバニラ味で6個、無糖で12個入りの箱ですから、購入する場合は車などで行くときにすることをおすすめします。
コストコのアーモンドミルクの値段
次に、コストコのアーモンドミルクの値段について紹介します。一般的にコストコの商品は大容量のものが多いということはよく知られていますが、今述べたようにアーモンドミルクもまた、大容量で販売されている商品です。
そこで気になるのが値段です。今述べたようにコストコのアーモンドミルクには2つの種類がありますが、バニラ味のほうが1148円、無糖のほうが1598円という値段になっています。一見すると無糖の方が高いように見えますが、先ほども述べたように入っている本数が無糖が倍になっています。
ですから、この値段を1本あたりで計算すると、バニラ味は191円、無糖は133円くらいになります。1本あたりで比較すればやはり無糖の方が値段が安いことがわかります。
そこで気になるのは、一般的に販売されているアーモンドミルクと、コストコのものとでは値段は違うのかという点です。一般的に販売されているものと言っても値段はさまざまですが、コストコのものは約1リットルの値段ですから、スーパーの1リットルの牛乳と同じくらいの値段と考えていいでしょう。
ではスーパーなどで販売されているアーモンドミルクの値段はというと、1リットルで300円から400円程度というものが多いようです。そうなるとコストコのバニラ味でも半額程度の値段ということなります。
少なくともコストコのアーモンドミルクは、スーパーなどのものに比べるとかなり安い値段で購入することができることがわかりました。アーモンドミルクを積極的に摂取したい方にとっては、コストコはおすすめといっていいでしょう。
コストコのアーモンドミルクの味
次にコストコのアーモンドミルクの味についてです。コストコのアーモンドミルクはかなり安い値段で購入できるということはわかったのですが、いくら安くても味がよくなければ続けていくのは難しいでしょう。コストコのアーモンドミルクの味について、口コミなどを参考に紹介します。
そもそもアーモンドミルクの味はどのようなものかという点ですが、アーモンドを砕いて作りますから、アーモンドの香りがするというのは当然のことです。その上で味の方は比較的さらりとして飲みやすいのが特徴と言われます。
この点はコストコのアーモンドミルクも同様で、さらりとして飲みやすい味と感じる方が多いようです。さらりとしているため、人によってはあっさりしてあまり味がしないという方もいます。一方で、原料がアーモンドなので、自然の甘みがあり、無糖でもそれが感じられます。
特別な癖がある味ではありませんから、初めて飲む方でもあまり抵抗なく飲むことができる味という方が多いです。心配な方はコストコのものであればバニラ味から試すのもおすすめでしょう。
なお、コストコのアーモンドミルクには豆乳も牛乳も入っていませんから、大豆のアレルギーや乳糖不耐症の方でも飲むことができます。ただし、アーモンドアレルギーの方はおすすめしません。
コストコのアーモンドミルクのカロリー
次に、コストコのアーモンドミルクのカロリーについてです。最初の方で述べましたが、アーモンドミルクはダイエットをする方にも人気です。アーモンドミルクの栄養については次で詳しく述べるとして、ダイエットの面でポイントとなるのはカロリーです。
コストコのアーモンドミルクのカロリーは240ミリリットル当たりで約30キロカロリーとなります。一般的な成分無調整牛乳だと200ミリリットルで約130キロカロリーですから、カロリーがとても低いことがわかります。
さらにダイエットをしたい方が最近気にする糖質のほうは、コストコなどのアーモンドミルクは1グラム程度で、牛乳の10グラムと比較すると段違いに低いこともわかります。カロリーも糖質も低いわけですから、カロリーが気になる方にはおすすめと言えるでしょう。
一方、アーモンドはナッツであり、ナッツというと脂質が高いということも知られています。実はアーモンドミルクに含まれる脂質はコレステロールを含まないと言われており、非常に質が良いと言われます。近年ではダイエットの際にナッツの栄養を狙って適量食べるという方も多いです。
カロリー、糖質が低く、質がよい脂質を摂取できるという点で、コストコなどのアーモンドミルクはおすすめの食材と言えるでしょう。ぜひカロリーを気にする方にもコストコのアーモンドミルクをおすすめします。

コストコのアーモンドミルクの栄養素
では先ほど保留したコストコのアーモンドミルクの栄養素についてです。前に触れたように、コストコのアーモンドミルクは栄養機能食品になっており、カルシウム、ビタミンD、ビタミンEが含まれています。厚生労働省の基準によると240ミリリットルの摂取で一日分の必要量のかなりの部分が摂取できる量が含まれています。
カルシウムというと、骨を丈夫にするものということはよく知られています。しかし実は、カルシウムだけ摂取すればいいというわけではありません。カルシウムは摂取しても体に吸収されにくい栄養素なのです。その吸収を助けるのがビタミンDです。
また、ビタミンEは強い抗酸化作用があり、細胞の健康維持に役立ちますし、食物繊維はなんとレタスの10倍もあるといわれます。筋肉や肌、髪、爪の素になるたんぱく質も豊富です。
さらにアーモンドに含まれる脂質は不飽和脂肪酸で、そのうちの6割はオレイン酸というコレステロールを含まないものなのです。良質の脂質は太りにくく、肌のターンオーバーなどを助ける働きがあります。つまり、体のために摂りたい栄養がたっぷり含まれているということなのです。
ただし、コストコのアーモンドミルクに限らず、いくら体によくても大量摂取すればいいわけではありません。成人の1日の目安量は240ミリリットルです。また温める際は50度以上に上げると成分が壊れるのでおすすめしません。
コストコのアーモンドミルクのおすすめアレンジ
それでは次に、コストコのアーモンドミルクを使ったおすすめのアレンジメニューをいくつか紹介します。コストコのアーモンドミルクはお手頃に購入できますし、そのまま飲むのもいいのですが、いろんなアレンジを加えるとさらに美味しく摂取できるのでおすすめです。
コストコのアーモンドミルクはカロリーや糖質が低いですし、癖もあまりないので、牛乳を使うメニューに同じように使うのがおすすめです。牛乳を使うよりもヘルシーでアーモンドの香ばしい香りがプラスされて、より美味しく食べられるでしょう。
グラノーラ
コストコのアーモンドミルクのアレンジメニューの1つめはグラノーラです。朝食にグラノーラを食べる方はぜひ牛乳をコストコのアーモンドミルクに代えてみてください。
もともとグラノーラは朝食で必要な栄養が摂れるようにさまざまな食材が加えられているわけですが、牛乳をコストコのアーモンドミルクに代えることでよりヘルシーな食事にすることができます。加えてアーモンドの風味がよく合い、より摂取しやすくなります。
ですから、コストコのアーモンドミルクを初めて摂取するという方はグラノーラにアレンジすると、抵抗が少なく摂取できるのでおすすめです。あっさりしすぎていると感じる方にもおすすめします。
コーヒー
コーヒーを飲むときにミルクを加えるという方は多いのではないでしょうか。カフェラテやカフェオレなどを飲むという方にもコストコのアーモンドミルクはおすすめです。コストコのものは大きなパックなので、好みの量を加えることができます。
コストコのアーモンドミルクはここまで述べてきたようにカロリーや糖質が低いため、牛乳を使うよりもヘルシーに楽しむことができます。よくダイエットの際にコーヒーなどはブラックがおすすめと言いますが、アーモンドラテにするとアーモンドの栄養も摂取できます。
コストコは大容量で販売されているので、パックが大きく飲みきれないような場合でもコーヒーに加えれば簡単に摂取することができます。アレンジも簡単で、子供でも問題なくできるでしょう。
ホットケーキ
コストコのアーモンドミルクを使ったアレンジメニューとして手軽なのがホットケーキです。コストコなどで売っているホットケーキミックスの、牛乳の代わりにアーモンドミルクを入れて作ります。
コストコのアーモンドミルクの特徴として、アーモンドの香りがあるという点があります。アーモンドの香ばしい香りが加わることで、より香り豊かで美味しいホットケーキができると人気のアレンジメニューとなっています。
ホットケーキなどのアレンジメニューでは、それなりにミルクの量が多く必要になるため、値段がお手頃なコストコのものはその点でもアレンジに使いやすいと言えるでしょう。
マフィン
前のホットケーキもそうですが、手作りマフィンにコストコのアーモンドミルクを使ってアレンジするのもおすすめです。マフィンも材料を混ぜ合わせるだけで作ることができるアレンジメニューなので、子供と一緒に楽しんだことがある方もいるのではないでしょうか。
先ほども述べましたが、コストコのアーモンドミルクは牛乳や豆乳が加えられていません。そのため乳製品にアレルギーを持つ子供に食べさせるおやつとしてマフィンを作る場合に、コストコのアーモンドミルクをアレンジに使うこともできます。
スムージー
アレンジメニューで最後に紹介するのはスムージーです。さまざまな野菜やフルーツで作るスムージーを健康のために飲んでいるという方も多いのではないでしょうか。
コストコのアーモンドミルクは、ここまで述べてきたように栄養の面でもおすすめのポイントがたくさんあります。栄養バランスを考えたいという方にとっても、コストコのアーモンドミルクを使ってスムージーを作ることでさらに大切な栄養が摂取できます。
初めてコストコのアーモンドミルクを飲む方にとっても、スムージーにすると飲みやすいと人気です。朝食などでスムージーを作る方にはアーモンドミルクでのアレンジをぜひおすすめします。
コストコのアーモンドミルクの評判は?
最後に、コストコのアーモンドミルクの評判について簡単に紹介します。コストコのアーモンドミルクは近年のアーモンドミルク人気に伴い、人気商品となっているようで、多くの方に好評となっています。なんといっても値段が安く、いつも飲む方にとってはありがたい商品です。
味などの点でもあっさりして飲みやすいとおおむね好評で、さまざまなアレンジメニューにする場合も大容量パックなので、使いたい分だけ使うことができる点も人気のポイントとなっています。
人気のコストコのアーモンドミルクをチェックしておこう!
コストコにはさまざまな人気商品がありますが、コストコのアーモンドミルクもまた、近年特に人気がアップしている商品の一つとなっています。そのまま飲むのはもちろん、牛乳の代わりにさまざまにアレンジできます。コストコのアーモンドミルクでその豊富な栄養もたっぷり摂取してください。
関連記事
ギャレットポップコーンが日本上陸!店舗の場所や人気メニュー・値段を紹介!
kiki
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん
ファットウィッチベーカリー特集!NYで大人気のブラウニーを日本でも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
phoophiang
平壌冷麺を日本で食べれる店や値段は?金正恩氏がお土産にしたグルメを調査!
tabito
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki
モンゴルのゲルに宿泊できるスポットまとめ!値段や作り方もレクチャー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito
大阪王将のクーポン入手方法や優待情報まとめ!割引でお得に利用しよう!
Sytry
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge
フリッパーズは話題のスフレパンケーキプリン専門店!人気メニューや店舗まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com

人気の記事
- 1
プロントのランチメニューでおすすめを紹介!時間帯やお得なセットは?
しい - 2
コンビニのおすすめ冷凍食品ランキング!温めるだけで本当に美味しくなる!
daiking - 3
業務スーパーのリッチチーズケーキが大人気!美味しい食べ方やアレンジ方法は?
daiking - 4
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 5
コストコのパソコンは安いの?価格・性能・口コミなどをまとめて紹介!
Eine kleine - 6
コンビニおにぎり人気ランキングTOP31!評判の人気商品から変わり種まで!
納谷 稔 - 7
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 8
コストコのチョコおすすめランキング!リンツなど人気の種類を一挙紹介!
ピーナッツ - 9
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 10
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 11
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 12
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 13
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 14
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 15
東京でおしゃれ雑貨屋ランキングTOP31!安い店や北欧テイストも!
maki - 16
コストコのおすすめシャンプーまとめ!人気の種類や詰め替え用もチェック!
Rey_goal - 17
コンビニで売ってる封筒を調査!サイズなどの種類別の値段や色は?
沖野愛 - 18
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 19
コンビニ商品で野菜を摂ろう!健康的で栄養満点のおすすめ商品をリサーチ!
納谷 稔 - 20
餃子の王将の裏メニュー・裏技を紹介!餃子や調味料をさらに美味しく!
phoophiang
新着一覧
「羅甸」は浦安で話題の定食店!人気看板メニューの銀ダラの煮付が絶品!
kazuki.svsvsv@gmail.com
くら寿司のクーポン&割引情報!無料で入手する方法や使い方なども解説!
kiki
出雲市のおすすめランチスポット21選!おしゃれな個室やカフェは?
phoophiang
蕨周辺のランチがおすすめの店まとめ!子連れに人気の美味しい店も!
Canna
おっさんずラブのロケ地巡り!公園やレストランなど話題の人気スポット紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
野ブタをプロデュースのロケ地巡り!高校や水族館など話題のスポット満載!
Hayakawa
俺の話は長いのロケ地はどこ?商店街やバーなど話題のスポットを調査!
沖野愛
君の膵臓をたべたいのロケ地まとめ!福岡や滋賀の話題のスポットを一挙紹介!
Momoko
護国寺でランチにおすすめのお店11選!和食やイタリアン・子連れで行ける店も!
ピーナッツ
孤独のグルメで話題の「わさび丼」が食べられるお店は?伊豆の人気店紹介!
mina-a
孤独のグルメで話題の大阪のお店まとめ!串カツやお好み焼きなど!
茉莉花
「孤独のグルメ」登場の千葉のお店まとめ!地元にも愛される美味しい人気店紹介!
kiki
ハケンの品格2のロケ地まとめ!東京など話題の撮影スポットを一挙紹介!
Rey_goal
翔んで埼玉のロケ地13選!結婚式場など話題の人気スポットを紹介!
phoophiang
ローソンでApple Payをお得に使う方法!支払いやポイントの貯め方も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
池袋のペットショップまとめ!爬虫類や人気の小動物・犬・猫・販売店を紹介!
Canna
「大盛軒」は東中野で大人気のラーメン店!名物鉄板麺はボリューム満点で絶品!
ピーナッツ
千葉駅周辺の駐車場15選!無料サービスや最大料金設定のある場所も!
mina-a
渋谷ブリッジの楽しみ方ガイド!人気のホテルやカフェなど施設情報も紹介!
Rey_goal
関東の動物カフェ人気店11選!かわいい動物に癒されるおすすめ店を厳選!
Hayakawa