2017年12月23日公開
2020年03月25日更新
北海道のアンテナショップ特集!東京などの店舗やおすすめ商品を紹介!
旅先で出会ったり、お土産にもらったりした北海道限定のお菓子などのグルメを、もう一度食べたいと思った事はありませんか?そんな時に気軽に利用できるのがアンテナショップです。この記事では、東京にある北海道のアンテナショップや、おすすめの商品についてまとめました。

目次
アンテナショップは特産品の宝庫!
アンテナショップのメリットは、その土地に行かなくても特産品が買える事や、観光に関する情報を得られる事です。また、地元出身者にとっては、子どもの頃から慣れ親しんだ必需品が手に入る場所でもあります。東京都内にも北海道のアンテナショップがあるので、店舗やおすすめの特産品などについてご紹介します。
北海道のアンテナショップ!北海道どさんこプラザ
北海道に拠点を持つ「札幌丸井三越」および「北海道百科」が、北海道から委託を受けて管理運営をするアンテナショップです。東京都内に有楽町・池袋の2店舗があるほか、仙台、さいたま新都心、相模原、名古屋の4地域にもそれぞれショップを出店しており、多くの買い物客で賑わっています。
北海道どさんこプラザで取扱っている特産品の数は、約800種類です。道内各地選りすぐりの海産物や農畜産物、乳製品やアルコール類、人気のお菓子や北海道ならではの民工芸品などが置かれています。また、店内に設けられた軽食コーナーでは、道産品を使用したメニューがお手頃価格で提供されています。
北海道どさんこプラザ有楽町店
JRおよび東京メトロ有楽町駅前、東京交通会館1階に入っており、外からも交通会館内からも入店することができます。店内に並ぶ商品の数は常に1000点を超え、北海道のお菓子や甘さを抑えたソフトクリームが特に人気です。年末にはカニの販売メーカーが出向き、直接販売や発送サービスを行っています。
住所:東京都千代田区有楽町2‐10‐1 東京交通会館1階
電話番号:03‐5224‐3800
北海道どさんこプラザ池袋店
池袋駅東口にある地下街、池袋ショッピングパークの北館、北レンガ通り沿いにあります。東京近郊の人に北海道を親しんでもらうため、道内各地の特産品約360種類を提供しています。店内はコンパクトですがイートインスペースもあり、有楽町店と同様、濃厚ミルク味のソフトクリームが人気です。
住所:東京都豊島区南池袋1‐29‐1 池袋ショッピングパーク北館地下1階
電話番号:03‐3982‐0170
北海道のアンテナショップ!北海道フーディスト八重洲店
北海道フーディストは、札幌市に拠点を置く北海道フードフロンティアが運営しています。東京駅の八重洲地下街2番通りにあり、お菓子や海産物など常時1,000品目を超える北海道の特産品を提供しています。地下街という場所柄、仕事帰りや電車の乗り換え途中に立ち寄る人も多くいます。
北海道フーディストのがかかげるコンセプトは、食の楽しさ・豊かさ・意外さの提供です。運営会社の北海道フードフロンティアでは、普段の食生活に、北海道ならではの食を取り入れて楽しんでほしいという思いから、「巣鴨で北海道」や「北海道うまいもの館」などのアンテナショップも運営しています。
住所:東京都中央区八重洲2‐1 八重洲地下街2番通り
電話番号:03‐3275‐0770
巣鴨で北海道
おばあちゃんの原宿として有名な、巣鴨地蔵通り商店街の中にあるアンテナショップです。コンセプトは、お客様の「食べる笑顔」を大切に。北海道の安心・安全な食材や加工品、人気のお菓子類などを販売しています。こちらでは店舗販売以外に電話注文も受けており、代金引換で送ってもらうことができます。
住所:東京都豊島区巣鴨3‐15‐15 たけやまビル1階
電話番号:03‐3940‐4533
北海道うまいもの館コピス吉祥寺店
吉祥寺駅から歩いて2分の、コピス吉祥寺のA館地下1階に入っています。お店の目印は鮭を咥えた大きな熊です。規模はあまり大きくありませんが、加工品や農産物など、北海道の定番商品と言われるものはひと通り揃っています。定番のソフトクリームもあり、近隣の主婦層にも人気の高いお店です。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1‐8‐16 コピス吉祥寺A館地下1階
電話番号:0422‐27‐2904
北海道うまいもの館ららぽーと立川立飛店
ららぽーと立川立飛の1階に店舗を構える、2017年11月にオープンしたばかりのお店です。毎日、もっと身近に北海道を味わってもらう事をモットーに、1,000アイテムを超える特産品を取りそろえています。ららぽーと自体が多摩モノレール立飛駅に直結しているのでアクセスしやすく、気軽に立ち寄る事ができます。
住所:東京都立川市泉町935‐1 ららぽーと立川立飛1階
電話番号:042‐595‐8617
北海道のアンテナショップ!まるごと北海道雷門物産本舗
東京でも人気の高い観光地である浅草雷門から、雷門通りを隔ててすぐの所にあります。アンテナショップの規模は大きく、北海道おなじみのお菓子をはじめ、カニやジンギスカンなど1,000種類近い特産品を提供するなど、その品揃えは豊富です。東京浅草に居ながらにして北海道の味覚を味わい、買い求める事ができます。
住所:東京都台東区雷門2‐12‐10 北陸銀行ビル1階
電話番号:03‐3842‐0510
北海道のアンテナショップ!丘のまち美瑛
こちらは美瑛町が出店しているアンテナショップです。東京交通会館の地下1階に店舗を構え、美瑛町から直送されたジャージー牛乳や小麦・トウモロコシなど、本当に美味しい新鮮な食材や加工品を提供しています。美瑛の魅力いっぱいの店内にはイートインスペースもあり、あんぱんやソフトクリーム、いももちなどを味わう事ができます。
住所:東京都千代田区有楽町2‐10‐1 東京交通会館地下1階
電話番号:03‐6269‐9747
北海道のアンテナショップおすすめの商品1「ロイズ」
北海道のアンテナショップで買い求める人が多いお菓子のひとつが、ロイズの製品です。ロイズでは、当別町ふと美を生産拠点に、クオリティとオリジナリティをテーマにしたチョコレートやチョコレート菓子、焼き菓子などを製造販売しています。東京にある北海道のアンテナショップでも、ロイズの製品は大人気です。
数あるロイズ製品の中でも特におすすめなのが、ポテトチップチョコレートです。先に紹介した北海道どさんこプラザでは、年間を通して2万個を超える売り上げを誇っています。ポテトチップの塩味とチョコレートの甘さのバランスは絶妙。一度食べたら忘れられないと、リピーターも多い商品です。
北海道のアンテナショップおすすめの商品2「ノースマン」
東京ではあまり馴染みのないノースマンですが、北海道、特に札幌では定番のお菓子です。札幌市内に拠点を置くお菓子の専門店千秋屋が、昭和49年から製造販売しています。北海道産の小豆で作ったあんをパイ生地で包んで焼き上げたお菓子は、甘さがおさえられてしっとりとした口当たりです。
ノースマンのパイ生地の折り重なりは、実に百層以上。定番のこしあんの他にかぼちゃあんが入ったノースマンかぼちゃがあります。また、期間限定や数量限定商品として、チョコやさくら、リンゴなどの味が出る事もあり、アンテナショップで見つけた際には、迷わずゲットしたい一品です。
北海道のアンテナショップおすすめの商品3「ソフトクリーム」
酪農が盛んな北海道らしく、ほとんどのアンテナショップにソフトクリームを売っているコーナーがあります。定番のバニラや香り豊かな夕張メロン、北海道ならではのハスカップなどの種類があり、季節を問わず楽しむ事ができます。価格も200円台から300円台と手ごろです。
美瑛町のアンテナショップ「丘のまち美瑛」には、美瑛ファーム直送のジャージー乳と、てんさい糖のみを使用して作られたソフトクリームがあります。ミルクの豊かな香りと、バターのような旨味とコクが特徴で、ソフトクリームだけのプレーン、小豆あん、ハスカップジャムの3種類を味わう事ができます。
北海道のアンテナショップおすすめの商品4「ソフトカツゲン」
ソフトカツゲンは、雪印メグミルクが製造販売する乳酸菌飲料で、1956年の発売から、道産子のソウルドリンクとして飲み継がれています。北海道民であれば、誰しも一度は飲んだことがあると言われるほど、ポピュラーなロングセラー飲料です。過去には本州で販売された事もありますが、現在は北海道限定です。
肝心なソフトカツゲンの味は、一般的に知られる乳酸菌飲料に比べて甘みや酸味が抑えられ、さわやかでのど越しもすっきりとしています。北海道を離れ、飲めなくなって初めてその存在の大きさに気づく道産子もいるというソフトカツゲン。一度は試してみたい北海道の特産品です。
北海道のアンテナショップおすすめの商品5「ミルクカステーラ」
札幌市の島川製菓が製造販売するミルクカステーラは、北海道民のソウルフードとも言われるほど、人気の高い商品です。カステラの大きさは2種類あり、大きい方は1本売り、小サイズは5本入りと10本入りがあります。どちらのサイズも1本100円未満と、価格もお手頃です。
北海道の「ビタミンカステーラ」食べたことある?ミルクティーでアレンジすると激うま! #レシピ https://t.co/EIV2dTP4wa すべての動画・画像がある記事はこちら北海道のアンテナショップ「北海道どさんこプラザ」の陳列棚で見つけた「ビタミンカステーラ」。一般的なカステラとは少々異なる雰囲気… pic.twitter.com/GNYkb961fv
— グルメニュース (@GurumeNews__) December 21, 2017
カステラの原材料には北海道産の小麦・卵・砂糖が使用され、甘さを抑えてソフトな口当たり、食べやすい大きさに仕上げられています。製造元から取り寄せる事も出来ますが、その場合は箱買いのみです。アンテナショップなら少量から買う事ができるので、大変便利です。
気軽に北海道が味わえるアンテナショップ!
東京都内やその近郊には、今回紹介した以外にも北海道のアンテナショップがあります。取扱っている特産品も数多くあるので、是非、一度足を運んでみて下さい。アンテナショップによっては、一定期間を設けて催事を行っている所もあるので、HPなどをチェックして出かけてみるのも良いでしょう。

関連記事
北海道のアンテナショップ特集!東京などの店舗やおすすめ商品を紹介!
kiyo
東京で六花亭のマルセイバターサンドが買えるって本当?店舗を調査!
mop
東京で博多うどんが食べられる店を紹介!ごぼう天や丸天も人気!
ベロニカ
成田の人気アスレチック『運動の森自然公園』へ!口コミや食事スポットも紹介!
ひなまま
東京で喜多方ラーメンの人気店は?坂内食堂ほか有名店舗・メニュー紹介!
Hana Smith
バクラヴァはコストコで買えるトルコの有名お菓子!味や日本での店舗も紹介!
marina.n
CoCo都可は台湾で人気のタピオカミルクティー専門店!日本でも飲める!
ROSA
彩茶房は日本に上陸した台湾茶カフェ!店舗の場所やおすすめメニューは?
kazking
東京で台湾料理が食べれる名店ランキング!安い店から高級店まで完全網羅!
Momoko
551の豚まんは東京で買える?店舗や販売場所をチェック!
guc
本格インドカレーを東京で!美味しいランチが食べれる有名店や安いお店も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
東京で南インド料理が食べれる名店まとめ!美味しいと話題の有名店ばかり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ブッラータは絶品イタリアチーズ!おすすめの食べ方や東京で買える場所を紹介!
TinkerBell
アーユルヴェーダを東京で体験できる!おすすめホテル&サロンまとめ!
tabito
サードウェーブコーヒーとは?東京で飲める店舗やおすすめの理由を調査!
Momoko
ギリシャ料理を東京で食べるならココ!おすすめのレストランを厳選して紹介!
tabito
ポルトガル料理を東京で食べるならココ!美味しい人気のレストランまとめ!
saki
長居できるカフェin東京編!都内でゆったりできるおすすめの店を紹介!
saki
東京でフルーツバイキングが人気のお店11選!専門店やおすすめのホテルもあり!
u-kun
アイヌ料理が東京「ハルコロ」で食べられる!おすすめの人気メニューは?
ISMY
人気の記事
- 1
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 2
コンビニラーメンのおすすめランキング・トップ21!電子レンジでお手軽に!
Rey_goal - 3
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 4
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 5
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 6
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 7
いきなりステーキの注文方法をチェック!肉の頼み方やランチの場合は?
ピーナッツ - 8
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 9
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 10
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 11
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 12
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover - 13
ミスドの詰め放題が大人気!実施店舗・値段・口コミを詳しくリサーチ!
Hayakawa - 14
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 15
びっくりドンキーのカロリーを徹底調査!糖質の低いおすすめメニューも紹介!
mayuge - 16
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 17
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 18
「天麩羅えびのや」は明太子の食べ放題が人気!おすすめメニューも紹介!
kiki - 19
車中泊に使える暖房器具&おすすめグッズ15選!省エネのファンヒーターも!
kiki - 20
サイゼリヤのデザートメニューランキング!おすすめスイーツで大満足!
mayuge
新着一覧
バスタ新宿や付近のコインロッカー情報まとめ!場所や料金・サイズも調査!
ピーナッツ
バスタ新宿や周辺の喫煙所を調査!新宿駅南口などでタバコが吸える場所は?
kiki
バスタ新宿から羽田空港への行き方は?乗り場や料金・所要時間・ルートも調査!
phoophiang
赤羽のラーメン屋ランキングTOP25!人気の家系や美味しいおすすめ店紹介!
#HappyClover
コストコ多摩境倉庫店を徹底ガイド!営業時間・アクセス・混雑状況など!
茉莉花
池袋の居酒屋で安い美味しいおすすめ店21選!個室や飲み放題もあり!
kiki
東京のテイクアウトおすすめ21選!絶品の有名店やミシュラン掲載店も!
Canna
東京の花見人気スポットまとめ!桜や梅が満開のおすすめの見頃時期も紹介!
Canna
隅田川の屋形船おすすめ11選!花火大会やお花見・食事も楽しめる!
#HappyClover
池袋の古着屋おすすめ15選!メンズからレディースまで安いおしゃれなお店紹介!
沖野愛
バスタ新宿完全ガイド!新宿駅南口の大型バスターミナルを徹底紹介!
茉莉花
マンボーは新宿で人気のネットカフェ!利用料金や施設情報を徹底調査!
phoophiang
バスタ新宿周辺でシャワーが使える施設まとめ!ネカフェや銭湯もあり!
Rey_goal
多摩センターでランチに人気のお店21選!バイキングにイタリアン・焼肉も!
#HappyClover
清澄白河をぶらり散策!おすすめの観光名所やカフェなど人気スポット21選!
Canna
池袋で子連れランチにおすすめのお店21選!ビュッフェや個室完備もあり!
#HappyClover
学芸大学のおすすめカフェ25選!ランチの人気店やおしゃれなお店も!
Canna
「かしわぎ」は都内屈指の超人気ラーメン店!メニューのおすすめは?
ピーナッツ
神泉のおすすめ居酒屋21選!個室や飲み放題・おしゃれで安いお店を紹介!
serorian
祐天寺のカフェベスト11!おすすめの人気店から穴場まで一挙紹介!
Canna