2017年12月10日公開
2020年03月25日更新
北海道旅行のおすすめプランを紹介!人気の定番モデルコースなど!
北海道は、人口約534万人の都道府県です。最近は、LCCの普及もあり旅行代理店などでも旅行プランが多く用意されるようになりました。そんな北海道にはおすすめの観光地がたくさんあります。その中でも今回は、札幌市・小樽市を中心におすすめの旅行プランを紹介します。
目次
北海道旅行のおすすめ時期とプラン
北海道は、大変広い場所であり多くの観光地がある場所でもあります。今回は、そんな北海道旅行の中でも札幌市・小樽市を中心におすすめの旅行プランを紹介します。この2つの都市を訪れる際におすすめする時期は、2月と3月です。今回は、北海道旅行において人気の高い2泊3日のプランと仮定して紹介します。

北海道旅行への主なアクセス方法とプランについて
北海道へのアクセスとしては、飛行機が中心となります。北海道の玄関口の1つである新千歳空港へは、ANAやJALなどの日本大手の航空会社だけでなく、PeachやバニラエアなどのLCCも乗り入れています。昼頃に新千歳空港に到着できるようなフライトプランであれば、到着して早々から札幌市内の観光を行うこともできます。
新千歳空港から札幌市内へのおすすめアクセス方法①
新千歳空港から、札幌市内へは主に2つのアクセス方法があります。1つ目は、快速エアポートに乗って札幌市内へ向かう方法です。この電車は、1時間に4本運行しています。この方法であれば、大人1070円・子ども530円にて札幌駅まで37分で向かうことができます。
新千歳空港から札幌市内へのおすすめアクセス方法②
2つ目は、新千歳空港周辺にあるレンタカーを借りて札幌市内へ向かう方法です。友達や家族連れで北海道旅行を行う場合は、このパターンがおすすめではあります。北海道の観光地の中には、車でないとアクセスしにくい場所もあるので、プランに応じてレンタカーの必要有無を選択しましょう。
北海道のグルメを食べ尽くしプラン
まずは、北海道旅行の醍醐味の1つでもある豊富なグルメについて紹介します。北海道は海の幸はもちろん、その他にも多数のおいしい食べ物がある場所です。今回はそんな北海道の食べ物に焦点を当てたモデルコースを紹介します。その他にも、北海道の定番の観光地についても紹介していきます。
1日目!札幌周辺の食べ尽くし旅行プラン!
1日目は、飛行機の移動の疲れも考慮して、札幌市内周辺のグルメについて紹介していきたいと考えています。北海道人気のグルメと言えば、ラーメン・海鮮丼・ジンギスカンなどたくさんあります。今回は、そんな人気のグルメを満喫できる場所も紹介していきます。
飛行機移動の疲れを癒やすサッポロビール
札幌と言えば、やっぱりサッポロビールが思い浮かぶのではないでしょうか?実は、札幌市内にはサッポロビールの博物館があります。この博物館では、サッポロビールを飲むこともできます。飛行機による移動の疲れを飛ばすためにビールを飲むのは最高ではないでしょうか?
サッポロビール博物館
— こーま (@FactoryKudo) November 18, 2017
試飲+αで5杯目!
昼間から飲む幸せ!
くぅ pic.twitter.com/lD8056NBpG
サッポロビール博物館では、サッポロビールに関する歴史を展示されている資料を通して見ることができます。また、ビールの飲み比べを行うこともできます。この博物館は、11:30~20:00まで無料で見学を行うことができるので、北海道旅行1日目の観光地としておすすめであります。
住所:北海道札幌市東区北7条東9丁目1-1
電話番号:011-748-1876
狸小路商店街にて食べ歩き!
札幌市内には、現地の人々にも人気な商店街があります。それが狸小路商店街です。この商店街は札幌の中心街である大通から近い場所にあります。商店街は東西に約1キロほどにかけてあり、その商店街内には約200店舗ものお店があります。この場所で様々な北海道グルメを堪能できることも人気の1つとなっている要因であります。
例えば、札幌で人気のラーメンの1つである喜来人(きらいと)も、この狸小路商店街周辺にお店を構えています。このお店で最も人気なのは、味噌ラーメンであります。今回おすすめするモデルコースは、2月~3月にかけてなので、きっと気温も低くて寒いはず。そんな時に、おいしいラーメンを食べて体を温めてみてください。
住所: 北海道札幌市中央区南2中黒3条西1丁目
電話番号:011-241-5125
2日目!小樽周辺の食べ尽くし旅行プラン!
2日目は、小樽駅周辺のおすすめのグルメを中心に紹介していきます。小樽駅へは、札幌駅から電車であれば40分程度、車であっても1時間以内で向かうことができます。小樽は、北海道旅行の中で人気の観光地であり、多くの旅行代理店がモデルコースの1つとして取り扱っている都市でもあります。
小樽でおすすめの海鮮丼!
小樽周辺に来れば、必ず海鮮丼を食べて欲しいものです。小樽には数々の海鮮丼を扱っているお店があります。そんな中でも、特に人気でありおすすめできるのが「海鮮や よし丼」であります。このお店は、営業時間が15時30分までとなってるので、ランチタイムに行くようにしてください。
***
— karashi (@karashi_46) August 15, 2017
なんだか肉率が多かった気がするので今日は魚にしようそうしよう😙ϵ( 'Θ' )϶😙#ランチ #lunch #海鮮丼 #小樽 #よし丼 https://t.co/4uDVlcNumd pic.twitter.com/mpCdGKucZj
この「海鮮や よし丼」が人気である秘訣の理由が1つあります。それは、学生に対して良心的なサービスを行ってくれることです。修学旅行や、卒業旅行で訪れる学生は会計から10%OFFというサービスも行っていて、その理由もあって、お店には多くの若者が訪れています。北海道旅行に行く際には、ぜひ1度立ち寄ってみてください。
住所:北海道小樽市東雲町2−2
電話番号:0134-29-5151
小樽でおすすめのお土産
小樽には、海鮮丼以外にも有名なものがあります。その1つがワインです。小樽ではナイヤガラと呼ばれるワインが人気であり、多くの観光客がお土産の1つとして買って帰ります。このワインは、北海道の各地で生食用に作られた葡萄から醸造された、果実味にあふれているワインであることが特徴であります。
小樽で人気の観光地
小樽で人気の観光地と言えば、やはり小樽運河であります。この運河は、訪れる時期に関係無く見ることができますが、最もおすすめできる時期は冬場であります。この場所は、北海道旅行のモデルコースの1つとして取り上げられるほど、多くの観光客が押し寄せる場所でもあります。小樽に行った際はぜひ立ち寄って欲しい場所です。
今は使われていない隠れた廃線のロケ地
小樽には、ロケ地として用いられることのある名所があります。それが、手宮線跡と呼ばれている廃線であります。この路線は、現在は使用されていないものであります。そのため、線路内を歩くことが可能です。この路線は、四季に応じて様々な景色を見せてくれるので、どの時期に行っても楽しむことができる場所であります。
北海道有数のアクセス抜群夜景スポット
札幌市内には、最近人気を集めている夜景スポットがあります。それが藻岩山です。この場所は、日本新三大夜景と呼ばれていて、北海道旅行におけるモデルコースに最近よく組み込まれるようになってきています。この夜景スポットの良いところはアクセスの良さにあります。
札幌市ではナトリウムランプの街灯が多いため、オレンジ色に染まっています。
— 写真好きによる一人旅通信局 (@okapi_traveinfo) November 22, 2017
→ https://t.co/q0cxNXlwlT
北海道 札幌市 藻岩山展望台 夜景 pic.twitter.com/gKMmimpSaj
藻岩山は、札幌市街地の西部の山であって、その標高は531mです。この場所へは、近くまで電車に乗ってその後、ロープウェイを使って行くことができます。車で向かう場合も、駐車場がきっちりと用意されているので、心配はありません。2日目の観光地のモデルコースの1つとして考慮してみてください。
住所: 北海道札幌市南区藻岩山
3日目!北海道旅行でおすすめのつっこ飯を食べるプラン!
この写真を見て驚かれたのではないでしょうか?このどんぶりは「つっこ飯」と呼ばれています。札幌市内にある海鮮居酒屋店のはちきょうにて、つっこ飯は食べることができます。このどんぶりは、北海道を訪れた観光客の間でとても話題となっているものでもあります。
つっこ飯の何が凄いかって、これ!
— 泰地 (@Kryon_Rider) November 13, 2017
オイサー!オイサー!オイサー!╰( º∀º )╯
ごちそうさまでした!! pic.twitter.com/ODfOTmDO6G
この「つっこ飯」を食べることができる時期は限定されていません。そのため、北海道に行けばいつでもこのどんぶりを食べることができます!こぼれるほど大量のいくらを盛ったはちきょう自慢の一品は、日本の他の場所ではなかなか楽しむことができないと思います。ぜひ、最終日に一度食べてみてください!
住所: 北海道札幌市中央区南3条西3 都ビル 1F
電話番号:011-222-8940
北海道旅行における定番スポットの羊ヶ丘展望台鑑賞プラン
2日目、もしくは3日目の午前中に北海道旅行における定番スポットに行くのはどうでしょうか?羊ヶ丘展望台は、札幌市内にある観光地であり、モデルコースとしても人気のスポットであります。JR札幌駅から羊ヶ丘展望台までは、車であれば約30分。電車であれば、地下鉄東豊線福住駅からバスで約10分で行くことができます。
住所: 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1
電話番号:011-851-3080
北海道旅行を締めくくるおすすめのお土産とは?
北海道旅行における、お土産を買う場合は、おすすめできる場所があります。それは、新千歳空港です。もし、帰りのフライトが新千歳空港であれば札幌市内などでお土産を買う必要はないです。新千歳空港は、国内の空港の中でも有数のお土産の品揃えが豊富な空港です。
そのため、搭乗手続き開始時刻よりも早く新千歳空港に向かって、お土産を探すのも1つの手段であります。特に国内線エリアには、数多くのお土産が販売されています。今回はそんな新千歳空港にてお土産を買っている時に、おすすめされたお土産の1つを紹介します。
それは、ロイズのチョコレートチップスです。ロイズでは、チョコレートを中心に数々の商品を取り扱っていますが、このポテトチップスは特におすすめであります。新千歳空港内では、ロイズのチョコレートが作られている工場を見ることもできますので、一度行ってみてください。
ロイズでは、数種類のチョコレートチップスが販売されていますが、その中でも人気であるのが、ロイズオリジナルのチョコレートチップスです。この商品は時期に関係無く販売されているので、いつでもお土産として買って帰ることができます。ただし、夏場の時期は、チョコレートが溶ける可能性もあるので注意してください。
北海道旅行のおすすめプランに関するまとめ
いかがでしたでしょうか?今回は、北海道のグルメを中心に札幌市・小樽市周辺のおすすめ観光地についても触れながら紹介しました。この記事を通して、北海道のおいしい食べ物を知ることはできたでしょうか?ぜひ、北海道旅行を行う時に参考にしてみて欲しいと思います。

関連記事
北海道メロンの旬の時期や産地・種類を徹底調査!お土産にも人気!
institute-goqu
北海道のおすすめキャンプ場まとめ!人気のコテージやバンガローもあり!
Cloudノンちゃん
北海道の観光スポット特集!絶対に外せない人気の定番から穴場まで一挙紹介!
maboo1014
北海道旅行のおすすめプランを紹介!人気の定番モデルコースなど!
ケイタ
北海道のおすすめ温泉特集!露天風呂や人気の宿などまとめて紹介!
maboo1014
北海道の名物・グルメ特集!有名な食べ物などおすすめが満載!
niroak
北海道のおすすめツーリングスポットまとめ!ベストな時期や持ち物は?
mari-dt
北海道のお米でおいしい品種はどれ?おすすめブランドを徹底調査!
川上朔
北海道のおすすめワイン特集!お土産にも人気!試飲ができるワイナリーもあり!
Meg T
北海道のチーズケーキおすすめまとめ!お土産にもおいしいと大人気!
zasxp
北海道でひとり旅するならおすすめの観光スポットは?温泉も人気!
phoophiang
北海道の絶景観光スポットを総ざらい!冬限定の壮大な自然も見もの!
Meg T
北海道の人気旅館特集!格安から魅力的な高級宿までおすすめが満載!
Liona-o
夏の北海道観光におすすめのスポットはココ!カップルやファミリー旅行に!
Rey_goal
北海道の湖ランキング!青い池や釣り場にもおすすめのスポットなど!
ひなまま
北海道の夜景スポット特集!デートやドライブにも人気!穴場あり!
Liona-o
北海道道東を観光しよう!おすすめのスポットや見どころは?
Liona-o
北海道へのフェリー情報まとめ!東京や関西方面からの料金も調査!
Ohisama
北海道のお土産ランキング!人気のお菓子やラーメン・海産物など限定品もあり!
Meg T
北海道の回転寿司でおすすめのお店はココ!トリトンなど人気店を総ざらい!
鵜川まこと


人気の記事
- 1
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 2
バーガーキングでおすすめメニューは?人気のバーガーやセットなど13選!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 3
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 4
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 5
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 6
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 7
ドミノピザのサイドメニュー人気15選!定番のポテトや美味しいチキンもあり!
mina-a - 8
餃子の王将のおすすめメニューランキング・ベスト15!人気の絶品料理を厳選!
納谷 稔 - 9
コストコのプロテインバーを全種類紹介!糖質・値段・口コミまとめ!
ぐりむくん - 10
ステーキガストの持ち帰りメニューまとめ!テイクアウトの注文方法も!
ピーナッツ - 11
コストコでストウブをお得にゲット!人気の鍋やボウルなどおすすめ商品を厳選!
沖野愛 - 12
御朱印帳人気ランキング!全国のおしゃれ御朱印帳があるおすすめ神社・お寺紹介!
MinminK - 13
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 14
ピザハットは持ち帰りで半額になる?予約方法やおすすめメニューも紹介!
茉莉花 - 15
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 16
業務スーパーのクレープを簡単アレンジ!使い方や解凍方法まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 17
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 18
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 19
コストコの人気アイス21選!おすすめ商品やアレンジ方法をまとめて紹介
kazuki.svsvsv@gmail.com - 20
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko
新着一覧
朝里川温泉スキー場は小樽市のローカルゲレンデ!料金や営業時間は?
ぐりむくん
リトルスプーンのカレーは「こめます」で!アクセスやおすすめメニュー紹介!
沖野愛
北海道の人気お取り寄せランキングTOP49!海鮮グルメやスイーツなど!
納谷 稔
コメダ珈琲函館ベイエリア店が話題沸騰!人気メニューやアクセス方法は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
コメダ珈琲の札幌市内の店舗まとめ!お店の場所や人気メニューも紹介!
ぐりむくん
八剣山果樹園でいちご狩りを楽しもう!キャンプやバーベキューも大人気!
Canna
札幌の千里眼が口コミで人気!当たると評判の占い師や料金も調査!
茉莉花
札幌のデカ盛りグルメ19選!おすすめランチやチャレンジメニューの店も!
ぐりむくん
『みゆきちゃん定食』は札幌で話題のデカ盛り海鮮丼の店!人気メニューを紹介!
phoophiang
富良野スキー場は北海道の人気スポット!料金や口コミ・混雑状況もチェック!
ピーナッツ
キロロスキー場は北海道で大人気の大型リゾート!料金やアクセスは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
層雲峡の紅葉は日本一早い?おすすめの見頃時期やライトアップも調査!
沖野愛
小樽のテイクアウトおすすめ11選!絶品の寿司やランチに人気の弁当など!
茉莉花
函館のテイクアウトグルメおすすめ11選!絶品の寿司やイタリアンなど!
ピーナッツ
北海道で御朱印巡りならここ!かわいい御朱印帳や限定版がもらえるのは?
藤沢直
女満別周辺の観光スポット11選!おすすめの名所やグルメを徹底ガイド!
MinminK
帯広のテイクアウトグルメ人気11選!ランチに人気の弁当やラーメンも!
Rey_goal
「藻南公園」でバーベキューや川遊びを楽しもう!アクセスや駐車場は?
daiking
「ちくわパン」は北海道のご当地パン!美味しいと評判の人気店を一挙紹介!
納谷 稔
釧路のテイクアウトおすすめ11選!ランチに人気の弁当や絶品グルメも!
Momoko