2018年05月16日公開
2018年05月16日更新
トカラ列島観光ガイド!日本最後の秘境でのダイビングや釣りも人気!
トカラ列島は鹿児島の下の沖縄に近いところにある列島です。フェリーで週に2回しかいけないことでも有名です。人が立ち入らない島として有名で、珍しい植物や動物がたくさんいます。今回はこのダイビングもできるトカラ列島の魅力やアクセスなどの観光情報を見ていきます。

目次
トカラ列島とは?
トカラ列島という島をご存知でしょうか?沖縄に近い島々で、人のいない、何もない島として有名な列島です。島々には珍しい動物が入ることでも有名で、天然記念物の宝庫でもあります。キャプテンキッドの財宝が隠された島があるとも言われており、普通の旅行客の知らない珍しい観光地なのです。今回はおすすめの旅行の仕方などをご案内していきます。
トカラ列島は何もない島?
トカラ列島は何もない島と呼ばれている島です。鹿児島からフェリーに乗って行く島なのですが、実はコンビニもスーパーもないことでも有名です。コンビニやスーパーだけでなく、レストランなどもないのです。島には珍しい植物や動物などがいて、ありのままの自然が残されているのです。トカラ列島は本当に何もない島で有名なのです。

トカラ列島は島々で構成されている
トカラ列島は複数の島で構成されています。幾つ島があるのかというと7つ。北から南にかけて、7つの島があるのです。口之島に中之島。平島から諏訪之瀬島があり、さらに悪石島と小宝島と宝島があります。最後の宝島というのが気になりますが、実はここ、キャプテンキッドが残した財宝が隠されているとも言われているのです。これは気になります。
トカラ列島の宝島には財宝が?
沖縄や鹿児島周辺には実はキャプテンキッドの財宝をどこかに隠したという都市伝説があります。いろんな島で言われているのですが、宮古島のそばの大神島などが有名です。しかしこのトカラ列島の宝島もキャプテンキッドが財宝を隠した場所として話題になっている場所です。現在は有人の島ですが、かつては国外からも探検家などが訪れていたようです。
エメラルドグリーンの綺麗な海に、サンゴ礁などがあり、沖縄の海に近い感じでしょう。宮古島のような美しい島です。ちゃんと港もあり、人も住んでいるのですが、アダン群生やビロウ群生などの動植物が残っています。病院などもあるので、島の人が水田を耕したり、畑仕事をしたりもしています。ここも観光しようと思えば観光できる島なんです。
トカラ列島は海が綺麗!
しかし観光ができないわけではありません トカラ列島は観光地としても有名です。観光客もいるので、十分観光することができます。海が綺麗なので、素晴らしい海を見ることができます。トカラ列島は海に囲まれた、自然豊かな土地なので、周辺の海が素晴らしく綺麗に見えるのです。観光するならこの海を見に行くといいでしょう。日本の最後の秘境とも言われています。
トカラ列島の海は世界でも有数の透明度の海と言われています。東シナ海と太平洋の交差しているところで、世界最大規模の暖流があることでも有名です。黒潮が流れており、海水は豊富なミネラルを含んでいるので、珍しい海の生物がたくさんいるのです。この海はトカラブルーと呼ばれており、写真家の中でも有名です。旅行では海にぜひ行きたいところです。
トカラ列島は日本の最後の秘境
トカラ列島は日本の最後の秘境とも言われています。それは鹿児島の屋久島のように、ありのままの自然が残されているからです。小さな島々ですが、人が入らないので、そのままの自然が残されているのです。ホテルもレストランもないので、観光客や旅行客がこないのでしょうが、それが逆にありのままの自然を残すことができたのです。
トカラ列島は最後の秘境と言われていますが、冒険が好きな人に人気の島です。いろんな観光地に足を運んだら、今度は行ったことのない場所に行くのがおすすめです。写真を撮影しに来る人にも人気で、ダイビングをしにくる人にも人気です。他の遊びに飽きた人が訪れるのに最適で、人気でおすすめの観光スポットなのです。
トカラ列島はどうやっていくの?
では、人気のトカラ列島はどうやっていけばいいのでしょうか?行き方も気になるところです。トカラ列島は何もない島ですが、ちゃんと観光向けにフェリーもあります。鹿児島港からフェリーとしまと言う船を使ってアクセスすることができるのです。フェリーからはなんとイルカを見ることができるようで、季節によって美しい海の生物にめぐり合うことができるのです。

トカラ列島でダイビングができる!
トカラ列島ではダイビングをすることができます。口之島ではダイビングができる海があり、口之島ダイビングサービスというところが観光業を行っています。トカラ列島に行ったら美しい透明度の高い海で、ダイビングをするのがおすすめです。フェリーで口之島に行きますが、フェリーはなんと23時から出航です。夜に出かける算段になります。
しかも、フェリーの便は週に二回。鹿児島を出るフェリーは月曜日と金曜日の二回しかないのです。いずれも夜の23時に出航するので、到着は朝の5時です。なかなかダイビングをするに大変なので、他の人がしたことがないダイビングをすることができるでしょう。珍しい口之島にしかいない魚に出会うことができるかもしれません。
フェリーには寝るところもあるので、フェリーで十分な睡眠をとっておくのがいいでしょう。船は寝ないで乗ると酔ってしまうので、翌日のダイビングで気持ち悪くなってしまうかもしれません。ちなみにダイビングはどのシーズンでも比較的海が暖かいので、どんなシーズンに行ってもダイビングをすることができるのです。ダイビングは旅行客にも人気です。
トカラ列島のダイビングはオールシーズン!
沖縄の海は12月でも23度くらいの水温なので、冬でも暖かいのです。夏は30度近くあるので、本当に暖かい海なのです。この口之島の海も沖縄の海の水温と一緒なので、冬でもダイビングを楽しむことができます。透明度は20mから30mほどです。川がないのもその理由なのでしょう。海が濁るということもあまりないようです。綺麗な海が見れるのでおすすめです。
観光で人気のダイビングは4月から12月までできるようになっています。ほとんど一年中行けるので、オールシーズンダイビングを行うことができます。いつ行くのもおすすめなのです。仕事が終わった後に新幹線に乗ってフェリー乗り場に行けば、翌日からダイビングをする事ができるのです。しかも、ダイビングでは珍しいトカラ列島の魚たちが見れてしまうのでおすすめです。
トカラ列島は珍しい魚がたくさん!
トカラ列島は珍しい魚がたくさんいます!人気のロウニンアジは一年中見る事ができ、5月から産卵の時期になるので、特に夏前に多く見れます。それからギンガメアジも春と秋に多く見れます。夏にはツムブリが見れ、サメは一年中見る事ができます。ハンマーヘッドなども見る事ができるので、旅行するなら水中カメラを持っていくのがおすすめです。
トカラ列島でダイビングをするならカメラは必須!
トカラ列島で旅行客に人気のダイビングをするなら是非水中で使えることができるカメラを持っていくと良いでしょう。最近はGo Proなどの水中で使うことができるアクションカメラがたくさん販売されていますが、こうしたカメラを持っていけば先程ご紹介したトカラ列島の珍しい魚を撮影することができます。安い水中カメラも販売されているので、一個持っておくがおすすめです。
水中カメラを持っていれば、ダイビングをした時にいつも綺麗な海の写真を撮影することができるし、陸上でも使うことができるので、カメラを持っていることに越したことはありません。海の中でしか見ることができない景色や、トカラ列島周辺の海はサンゴ礁なども見ることができるので、魚以外の写真もダイビングで撮影することができます。
トカラ列島の動物もすごい!
トカラ列島は海が綺麗なことで有名で、ダイビングをしに来る観光客のお客さんがたくさんいらっしゃいますが、珍しいここでしかで会うことができない動物もたくさんあります。トカラ列島では野生の動物や、飼育している動物などがいるので、島にはたくさんの動物がいます。牧場で牛を飼育していたりするので、普通に牛が歩いていたりします。
トカラ列島に生活している野生の牛などがおり、道を歩いていると普通に野生の牛が歩いていたりします。トカラ列島の島々では他にもヤギが歩いていたりと、トカラ列島の島々を歩いているだけで、珍しい動物に出会うことができるのです。完全に野生化している動物たちなので、動物園では見ることができない動物の仕草を発見することができるでしょう。
トカラ列島には天然記念物も!
トカラ列島には天然記念物に指定されているトカラウマもいます。トカラ列島の中之島に10頭だけいると言われており、天然記念物として大切に保護されています。トカラ列島には、トカラ列島県立自然公園というところがあり、この区域で守られている天然記念物がたくさんいるのです。固有種の天然記念物であるタモトユリなども生息しています。
トカラ列島には珍しい動物だけでなく、珍しい植物などもあるのです。火山の近くにはマルバサツキなどの群落を見る事ができます。それからスダジイやタブの群落を見ることもできます。トカラ列島にしかない植物などを見ることができるので、珍しい自然の写真を撮影することもできるでしょう。まさにトカラ列島は自然の宝庫なのです。
トカラ列島は温泉の宝庫?
トカラ列島は活火山が近くにあるので、温泉もたくさんあります。島のいたるところには温泉が湧いているので、温泉を見つける事ができます。温泉に入る事ができるので、無料で温泉に入浴する事ができます。沖縄近くで温泉に入れるのは嬉しいところです。実はトカラ列島は活火山の地域なのです。ちょっと怖いですが、それも楽しみの一つです。

トカラ列島で宿泊するには?
トカラ列島にフェリーに観光しに行ったら、時間的に1日ほど旅行楽しまなければいけません。帰りのフェリーの時間までは船が来ないので、どうしても宿泊する必要が出てきます。基本的にはホテルなどがないので、トカラ列島では民宿に宿泊するようになります。トカラ列島にはふじ荘というのがあり、そちらの民宿で宿泊することができます。
宿泊料金は1日6000円になっています。レンタカーなども借りることができて、ワゴン車をレンタルする事ができます。一泊3食付きで6500円のプランなどもあるので、普通のホテルなどに泊まるよりかは、はるかに安いのではないでしょうか。一泊5食付きのプランなどもあり、たくさんご飯を食べたい人は9500円でこちらを利用するといいでしょう。
民宿はおばあちゃんが切り盛りしているので、おばあちゃんの作った田舎のお料理をいただくことができるようになっています。要望に合わせてバーベキューを行うこともできるので、島でバーベキューを楽しんでもいいでしょう。美味しい魚介類を使ったお刺身やあら汁などをいただく事ができます。お料理が自慢の民宿です。
トカラ列島のアクセス方法は?
旅行客におすすめで人気のトカラ列島のアクセス方法も詳しくみていきたいと思います。トカラ列島は基本的にはフェリーに乗ってしか行くことができないようになっています。フェリーの出航時間なども、他のフェリーとは全然違うので、旅行は自己責任で行った方がいいでしょう。先ほども紹介しましたが、鹿児島港のフェリー乗り場の「フェリーとしま」に乗っていきます。
月曜日から金曜日の週に二回しか出航していないフェリーで、島に到着するのは翌日になります。鹿児島まで行くのにも時間がかかるのに、フェリーで到着するのが翌日になるので、日本にいながらかなりの長旅になることを予想しておいた方がいいでしょう。フェリーで到着した後帰る時はどうすればいいのかも気になるところです。
鹿児島に向かうフェリーは水曜日と日曜日にあります。今度は水曜日か日曜日のフェリーに乗って帰ってくるようになるのです。1日時間が空いてしまうので、その1日を使って観光や旅行をするといいでしょう。1日で十分旅行を楽しむ事ができます。悪天候の場合はフェリーに乗れない場合があり、帰れなくなるかもしれないので、天候のチェックだけはしておいた方がいいでしょう。

トカラ列島に旅行しに行こう!
いかがでしたか?旅行客におすすめで人気のトカラ列島は旅行客に人気のある観光スポットでした。人があまり立ち入らない島なのでありのままの自然が今でも残されています。トカラ列島にしかいない生物や植物などがたくさんあるのでぜひトカラ列島の植生を観察してみてはいかがでしょうか。旅行でトカラ列島はほとんど一年中行けるので、おすすめの観光地です。
関連記事
種子島の観光スポットまとめ!おすすめのモデルコースや穴場まで紹介!
yuribayashi
屋久島のひとり旅におすすめの宿まとめ!女子一人でも安心に旅行できる!
phoophiang
屋久島への行き方を徹底比較!東京や関西方面からの安いアクセス方法は?
Yukilifegoeson
種子島宇宙センターを見学しよう!ツアー参加も大人気でおすすめ!
垂水絹愛
ウィルソン株のハートは待ち受けにも大人気!恋愛成就に効果抜群?
茉莉花
屋久島の観光スポット総特集!モデルコースからベストシーズンまで紹介!
Yukilifegoeson
悪石島は奇習ボゼも魅力的!島の観光スポットや見どころを紹介!
kkkkks.
トカラ列島観光ガイド!日本最後の秘境でのダイビングや釣りも人気!
tabito
宮之浦岳登山ガイド!日帰りルートや初心者向けの難易度などをご案内!
Yukilifegoeson
屋久島・縄文杉トレッキングガイド!初心者にもおすすめのコースは?
Yukilifegoeson
口永良部島を観光しよう!屋久島からのフェリーでのアクセス方法は?
Yukilifegoeson

人気の記事
- 1
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 2
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada - 3
鹿児島観光のモデルコースを案内!一人旅や女子旅にもおすすめ!
Yukilifegoeson - 4
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki - 5
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 6
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont - 7
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki - 8
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22 - 9
鹿児島の名物グルメランキング!安い夜ご飯の店などおすすめ大特集!
kiki - 10
鹿児島の人気ラーメン店ランキング!おすすめ定番から穴場まで大特集!
MT企画 - 11
鹿児島・おすすめ焼酎15選!幻のプレミアや人気の定番も!お土産にも!
Yukilifegoeson - 12
鹿児島のお土産人気ランキングベスト21!お菓子や焼酎・おしゃれ雑貨など!
tabito - 13
愛染明王の真言(マントラ)は恋愛に効果絶大?唱え方やおすすめスポットも紹介!
茉莉花 - 14
鹿児島中央駅近辺の安い駐車場まとめ!新幹線割引や低料金の穴場もあり!
Hana Smith - 15
鹿児島でそうめん流し人気ランキングTOP15!夏の風物詩を楽しもう!
MT企画 - 16
コペンハーゲンのクッキー缶がかわいい!店舗の場所やおすすめの味を紹介!
小松 - 17
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
phoophiang - 18
マレーシア&シンガポール観光を楽しむコツ!移動方法やおすすめプランまとめ!
Canna - 19
鹿児島・屋台村のおすすめ人気店11選!村コンで新しい出会いも?
rikorea.jp - 20
鹿児島のおすすめデートスポット18選!人気ドライブコースやレストランも!
しばなる
新着一覧
口永良部島を観光しよう!屋久島からのフェリーでのアクセス方法は?
Yukilifegoeson
屋久島・縄文杉トレッキングガイド!初心者にもおすすめのコースは?
Yukilifegoeson
宮之浦岳登山ガイド!日帰りルートや初心者向けの難易度などをご案内!
Yukilifegoeson
トカラ列島観光ガイド!日本最後の秘境でのダイビングや釣りも人気!
tabito
悪石島は奇習ボゼも魅力的!島の観光スポットや見どころを紹介!
kkkkks.
屋久島の観光スポット総特集!モデルコースからベストシーズンまで紹介!
Yukilifegoeson
ウィルソン株のハートは待ち受けにも大人気!恋愛成就に効果抜群?
茉莉花
種子島宇宙センターを見学しよう!ツアー参加も大人気でおすすめ!
垂水絹愛
屋久島への行き方を徹底比較!東京や関西方面からの安いアクセス方法は?
Yukilifegoeson
屋久島のひとり旅におすすめの宿まとめ!女子一人でも安心に旅行できる!
phoophiang
種子島の観光スポットまとめ!おすすめのモデルコースや穴場まで紹介!
yuribayashi