入田浜海水浴場が美しい!サーフィンも楽しめる!宿やアクセス情報あり!
伊豆半島南部、下田周辺には海がきれいな海水浴場がずらり。その中でも、伊豆急下田駅から車で10分足らずの所にある入田浜は、きれいな海で有名な白浜を凌ぐ美しい海と評判のビーチです。ここではこのコアなファンも多い入田浜海水浴場をご紹介します。

目次
入田浜海水浴場はウォーターの隠れ家ビーチ
下田周辺のビーチでは「白浜」「弓ヶ浜」が有名ですが、「入田浜」はマイナー。周辺では一番きれいな海という定評があるにもかかわらず、意外と空いている海水浴場です。風向によってはいい波が立つので、サーフィンのゲレンデとしても知られる、この穴場ビーチをご案内します。
きれいな海の一味違う磯遊びとシュノーケリング
「ひとりごと俳句」です。
— はらっぱ (@fog_field) August 25, 2017
「入田浜 きれいな浜辺 海水浴」 pic.twitter.com/IJ8GS2hD4L
伊豆急下田駅から近いにもかかわらず、驚くほど澄んだ海が人気の入田浜海水浴場にはビーチの両側に岩場もあって、磯遊びやシュノーケリングも楽しめます。入田浜は、一度訪れればリピーターになること請け合いのビーチです。ファミリーで楽しめる澄んだ海は、見ているだけでも癒されます。
入田浜海水浴場には遊泳エリアとサーフィンエリアあり!
入田浜は遠浅の海水浴場ですが、波が立ちやすく波遊びもできます。遊泳エリアとサーフィンエリアに分かれています。ただ、ボディボードは遊泳エリアでも認められています。遊泳エリアでボディボードを楽しむサーフィン初心者や子供たちが多いので、注意が必要です。
入田浜海水浴場へのアクセス
入田浜へのアクセスは、電車利用の場合、伊豆急下田駅より南伊豆東海バス「子浦・伊浜・仲木」行き、または「石廊崎港口」行きに乗って10分ほど、「入田」バス停で下車し、徒歩3分。タクシーだと伊豆急下田駅より10分。駅から徒歩で行けないことはありませんが、バスかタクシーを使うのが一般的です。
車で行く場合は、伊豆急下田駅前を通る国道136号線からビーチへ向かう道への入口が、 ちょっと分かりづらいので注意!また、駐車場は1,500円~/1日ですが、狭いので、駐車場がいっぱいだったら、付近の民宿の駐車場を当たってみて、それでも駐車場がないときは諦めましょう。
カップルやファミリーに人気の海水浴場
伊豆半島の南東端近く、白い砂浜と青い海がきれいなコントラストを見せる入田浜は、ソテツの並木も立ち並んで、南国のリゾートのような雰囲気に溢れています。伊豆急下田駅から近いにもかかわらず、超ハイシーズンを除けば、それほど混むことはなく、比較的ゆったりとした海岸なので、カップルや子供連れのファミリーに人気です。
入田浜海水浴場でサーフィンを楽しむ
入田浜はサーフィンの人気ゲレンデ。初めてサーフィンに挑戦する人でも、ローカルルールさえ守れば十分楽しめます。夏の間は海水浴規制があるため、サーフィンができるのは海に向かって左端の部分だけです。近くにコンビニはなく、1日ビーチにいるなら、飲み物や食べ物等を下田駅周辺で買って行ったほうがいいでしょう。
サーフィンやボディーボードをやる人にも人気のビーチです。真っ白な砂浜のきれいな海で、かなりしっかりした波が楽しめます。波にパワーもサイズもある時は中級者、上級者向きのポイントともなります。波の小さい時は、初心者でも問題ありません。全体的に岩場付近でカレントが強いので注意しましょう。
入田浜海水浴場の至近にある宿
超人気の浜辺の宿「濤亭」(とうてい)
泊りがけで入田浜海水浴場に行くなら、浜辺の宿「濤亭」(とうてい)がお勧めです。和風の旅館ですが、とにかくビーチが近く、海から戻ってきて、外シャワーで砂を落としてそのまま温泉に直行できるのが魅力です。目の前の入田浜をプライベートビーチ感覚で遊べます。伊豆急下田駅までの送迎サービスもあります。
全13室はオーシャンビューで、伊豆諸島まで見える絶景が売りです。下田の食材をふんだんに使ったお料理は品数も多く、その味は絶品。ゆっくりと身も心も癒されたいという方にお勧めの宿です。朝食、夕食(金目鯛の姿煮、伊勢海老のお造り等の磯懐石)が付くスタンダードな宿泊プランは、2名1室利用の場合で1人27,000円~。
コスパで人気を呼ぶペンション「アイランドアベニュー」
#ゴルフ #ゴルフ旅行 #下田・南伊豆 #伊豆急下田 #静岡県 ペンション アイランドアベニューの詳細
— #旅行 バズウォール (@BuzzWall_Travel) August 4, 2016
全室冷... https://t.co/uZPXacPCKp pic.twitter.com/MOo5rQ2V9s
入田浜の背後の山の中腹にあるペンション「アイランドアベニュー」もビーチまで徒歩5分の全室オーシャンビューの宿です。外観も内装もとってもおしゃれです。低料金で宿泊できます。2名1室利用素泊まりで1人4,444円。朝食付きで5,555円とコスパのよさも実感できます。カップル・子連れにもおススメできるペンションです。
入田浜背後の山の中腹はちょっとしたペンションエリアになっていますが、このペンションもそのエリアにあります。ビーチまで徒歩5分で、海側の部屋からは入田浜が見えます。車だと下田駅から国道136号線を南下し、多々戸浜入口の信号を過ぎると右手に現れるコンビニの先から右に急坂を上ります。路線バスだと「入田」バス停が最寄りです。
入田浜隣の素泊まりもできる高級リゾート「下田大和館」
下田大和館は、入田浜の東隣の多々戸(たたど)浜を見下ろす高台に建つリゾートホテルです。段々畑のように各階が重ねられ、全60室から海が望め、夕方には、美しいサンセットも楽しめます。多々戸浜も下田のビーチに共通する透明な海と白砂が美しいビーチです。多々戸浜は下田大和館の目の前、入田浜は歩いて15分ほどの距離です。
多々戸浜海水浴場はマリンスポーツゲレンデとして、サーファーの間では特に人気です。ボディボードの初級者からベテランサーファーまで、450mの長く美しい白砂ビーチに集まってきます。利用できる温水シャワー等の設備も充実しています。サーフィン体験ができるサーフショップもあります。子供でもサーフィンデビューができます。
鍋田浜を眼下に見下ろす高台の本格リゾートホテル「下田東急ホテル」
伊豆半島のほぼ南東端、下田海中水族館を含む広大な下田公園(城山公園)の西の小高い岬の上に立つ、欧米風の本格リゾートホテルです。2017年、4月にリニューアルオープンしたばかりの大人っぽい高級リゾートながら、1室2名で素泊まりなら1人5000円代で泊まれるのは見逃せません。
すぐ下には澄んだ海の色を見せる鍋田浜がありますが、小さな岬を挟んで多々戸浜、入田浜へと美浜がつながっています。それぞれ距離は数百メートルといったところですが、間の岬が険しく山がちなので歩いての移動はできないので、あくまで車で入田浜に行かれる方におすすめの周辺の宿ということになります。
リーズナブルな素泊まりをご紹介しましたが、おススメは朝食を付けた宿泊プラン(1室2名で1人1万円前後~)です。朝食はこのようにブッフェスタイルで、和食、洋食でなんと100種類以上の素晴らしく美味しいメニューが並ぶうえ、日本酒とワインがフリーで飲めます。朝はゆっくり派にはこたえられません。
入田浜海水浴場近くの食事処「カフェメロー」
超きれいな入田浜海水浴場の西部、ビーチから歩いて3分ともっとも近いお店で地元の人にも人気のレストランです。料理は美味しくボリューミーなのことで評判です。テラス席も店内もペットの同伴もOKです。きれいな海を見ながらご飯を食べられるお店で、お客さんには外国人も多くて、海外にきた気分も味わえます。
温泉の後はお昼😄
— MOTOI (@olaf_0607) July 8, 2017
今日のお昼はカフェメロー‼️
知り合いがバイトしているカフェです😄
自分は、骨付きソーセージプレートと自家製ジンジャーエール‼️
旨い❗ pic.twitter.com/q74n0Rqx9Z
カフェメローにはペンションのような宿泊施設「アーネストハウス」が併設されていますので、夏場はとっても賑やかです。外国人のお客さんが多いので、料理のボリュームもそれに合わせているようです。店内はウッディーな雰囲気、さらに外にテラス席もあります。こちらは宿泊者優先ですが、夏はジャグジーも設置されます。
入田浜海水浴場近くの「道の駅」開国下田みなと
国道135号線沿いの、下田市街の手前にある道の駅です。この道の駅は下田漁港に併設されたもので、食事、お土産、観光ができる施設になっています。下田観光の中心地で、ここで、土産物もほとんど揃ってしまいます。下田のお土産はお菓子類から魚まで揃っています。市場隣接なので施設内のお店では新鮮な魚介が食べられます。
下田の名物は金目鯛ですが、獲りたての金目鯛が一階中央「さかなや」で定食や海鮮丼で食べられます。煮付けも人気。地元の魚中心で出してくれる大人気の回転寿司「魚どんや」は2階にあります。お土産屋さんなど、多くのお店は閉まるのが早いので、早めに訪れるのがベターです。
地元の魚中心で出してくれる大人気の回転寿司「魚どんや」はお店が入っている建物の2階にあります。観光客の多い週末や休日などの昼時は大混雑が午後2時頃まで続くのも珍しくありません。もちろん駐車場に入るのにも並ぶので、午前中に訪れてることをお勧めします。
金目鯛は一階中央の「さかなや」で定食や海鮮丼で食べられます。キンメの切り身は当然甘くプリプリなのですが、キンメ以外の海鮮丼の具もプリプリ新鮮です。下田のキンメの煮付けはとくに脂がのってフワフワなのだそうです。煮付けは煮汁をご飯にかけて食べたくなるくらい美味です。
下田名物は金目鯛ですが、こちらのお店では金目鯛が使われた下田バーガーが食べられます。お店は1Fにあります。これまで食べたことのない味のハンバーガーです。二人でシェアすることもできます。ボリュームがあって、美味。お店ではボリュームがあって、ビールも飲めます。
きれいな入田浜海水浴場で身も心も癒されてください
入田浜の魅力はなんといっても透き通る海と白い砂、碧い空が作り出すエメラルドグリーンの海の色。その海に浸かって遊ぶ気持ちのよさは格別です。海に浸からずともパウダーサンドのビーチに立ち、緑のソテツの葉を揺らす潮風を頬に感じるだけで、もう気分はほとんど沖縄リゾート! 夏以外にも訪れる価値は十二分にある超お勧めの海水浴場です。
関連記事
伊豆テディベア・ミュージアムの魅力!お土産もかわいい!アクセス方法は?
Emiうさぎ
入田浜海水浴場が美しい!サーフィンも楽しめる!宿やアクセス情報あり!
uemura_01
三嶋大社のご利益が凄い!人気パワースポットの魅力を紹介!お守りにも注目!
茉莉花
『浄蓮の滝』に観光へ!伊豆の名瀑の駐車場やアクセスは?近くで釣りも!
kiki
西伊豆の海水浴場できれいなのは?穴場でシュノーケリングも!子供と一緒に!
phoophiang
西伊豆のグルメを堪能!人気の海鮮料理やランチのおすすめなどを紹介!
phoophiang
『iZoo(イズー)』は体験型動物園!亀レースが話題!アクセス情報紹介!
Meg T
修善寺温泉を満喫しよう!おすすめの旅館や人気観光スポットまとめ!
MinminK
伊豆・ヒリゾ浜は人気シュノーケリングスポット!アクセスは?キャンプも!
maki
西伊豆のキャンプ場特集!コテージありの施設や穴場もあり!海の景色に満足!
phoophiang
西伊豆・堂ヶ島観光おすすめスポット!子供に人気の穴場もまとめて紹介!
phoophiang
西伊豆スカイラインを自転車やドライブで渡る!星空や紅葉が美しい!
ベロニカ
伊豆・龍宮窟のハートの洞窟はパワースポット!行き方紹介!恋愛成就する?
sumire
修善寺温泉で日帰り入浴!おすすめ施設を紹介!貸切や個室はある?
ひなまま
西伊豆の民宿ランキング!料理自慢でおすすめの宿は?人気の安い施設も!
Emiうさぎ
堂ヶ島の遊覧船クルーズで『天窓洞』へ!洞窟めぐりの料金は?神秘の空間!
Ohisama
伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーション!料金・アクセス・宿泊情報紹介!
Naoco
土肥温泉周辺の観光スポットまとめ!おすすめグルメも紹介!子供も一緒に!
mdn
伊豆の日帰り温泉でのんびり!海が見える絶景施設や個室・貸切も紹介!
mdn
伊豆高原でグルメランチのおすすめは?絶品の海鮮やイタリアンなどを紹介!
yukiusa22

人気の記事
- 1
マレーシア&シンガポール観光を楽しむコツ!移動方法やおすすめプランまとめ!
Canna - 2
静岡駅周辺のカフェを紹介!人気でおしゃれな店でランチやスイーツ!
寺田悦二 - 3
静岡の海鮮丼のおすすめ店は?有名な人気店などを紹介!朝からデカ盛りも!
tabito - 4
伊豆アニマルキングダムの料金や割引情報を調査!雨の日の楽しみ方も!
savannah - 5
愛染明王の真言(マントラ)は恋愛に効果絶大?唱え方やおすすめスポットも紹介!
茉莉花 - 6
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont - 7
静岡の方言はかわいい?だら・ずらなど語尾が独特!イントネーションも紹介!
AKIRA - 8
伊豆長岡駅周辺のランチ紹介!人気のバイキングやおすすめ海鮮料理も!
さすらいびと - 9
土肥温泉周辺の観光スポットまとめ!おすすめグルメも紹介!子供も一緒に!
mdn - 10
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 11
静岡県のグランピング特集!日帰りできる?安いおすすめの施設も紹介!
tabito - 12
静岡『さわやか』のげんこつハンバーグが絶品!メニューや店舗を調査!
吉田鴨 - 13
静岡のアスレチック特集!大人も子供も一緒に楽しめる人気スポットは?
Rey_goal - 14
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 15
静岡のスーパー銭湯おすすめランキング!24時間営業や宿泊もできるも!
Liona-o - 16
修善寺のランチで堪能!駅周辺の人気店や名物のそばなどおすすめ紹介!
phoophiang - 17
入田浜海水浴場が美しい!サーフィンも楽しめる!宿やアクセス情報あり!
uemura_01 - 18
愛鷹山の登山情報を徹底紹介!ルートや駐車場は?富士山の絶景を見よう!
yuhe - 19
静岡の焼肉おすすめ厳選9店!ランチにも大人気!食べ放題が安い店もあり!
Carry.I - 20
静岡の人気デートスポット特集!モデルプランも紹介!穴場はどこ?
TARO-MOTEKI
新着一覧
伊豆の神社は強力パワースポット揃い!御朱印集めや観光におすすめの名所は?
Kimt.S
修善寺で駐車場を探そう!無料やおすすめの料金が安い場所まとめ!
ぐりむくん
修善寺の観光スポットおすすめまとめ!子供も楽しめるコースも!
MinminK
修善寺のランチで堪能!駅周辺の人気店や名物のそばなどおすすめ紹介!
phoophiang
修善寺の紅葉はおすすめ!見頃の時期やライトアップ情報もご紹介!
Sytry
伊豆の紅葉が見ごろの時期はいつ?おすすめスポットや温泉もご紹介!
Sytry
伊豆・恋人岬はカップルの恋愛成就の聖地!アクセスや周辺ホテルも紹介!
Katsu23
『中伊豆ワイナリーシャトーT.S』を見学してワインを試飲!ランチも人気!
mina-a
弓ヶ浜海水浴場は人気ビーチ!駐車場など情報まとめ!シュノーケリングも!
amakana
伊豆の国パノラマパークのロープウェイから絶景!アクセス・料金を調査!
tabito
『ヴィラ弓ヶ浜』はオーシャンビューの絶景コテージ!温泉やアクセス情報!
phoophiang
伊豆の釣り堀・ポイントなら?おすすめ情報まとめ!子供と一緒に行こう!
うえのあつし
大室山リフトで頂上に!絶景に感激!山焼きやアクセス・周辺観光情報あり!
櫻井まりも
下田『鍋田浜海水浴場』は人気穴場ビーチ!シュノーケルや周辺の宿も紹介!
amakana
静岡・白浜大浜海水浴場へ遊びに行こう!駐車場や宿泊先情報を調査!
amada
「韮山反射炉」とは?静岡の世界遺産の魅力まとめ!アクセスや料金情報あり!
櫻井まりも
河津七滝めぐりの回り方!アクセスや駐車場は?周辺の温泉もおすすめ!
櫻井まりも
伊東ならハトヤホテルへ!プールや海底温泉が無料で利用可?日帰りでも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
伊豆・城ヶ崎海岸の吊り橋は絶景スポット!駐車場やアクセスまとめ!
ちこ
伊豆スカイラインの料金を調査!バイクやドライブできれいな夜景を見に行こう!
ベロニカ