2018年06月14日公開
2019年02月05日更新
鷹取山でハイキング&クライミングに挑戦!登山コースやアクセスも紹介!
神奈川県横須賀市と逗子市の市境にある鷹取山は、初心者でも登山が楽しめる山として知られ、周辺の駅からのハイキングコースなども整備されています。またクライミングのスポットとしても知られており、多くの人たちが鷹取山でのひとときを楽しんでいます。

目次
鷹取山を楽しむ
休日にのんびりと自然に親しみたいというとき、近くの山にハイキングに行くのはいかがでしょうか。鷹取山は高さはそれほどではありませんが、公園やハイキング、登山のコースなどがあり、人気の山です。鷹取山へのアクセスやクライミングができるかどうか、コースなどについて紹介します。
鷹取山とは
鷹取山というのは神奈川県横須賀市の北部、逗子市との市境にある山で、高さは海抜139メートルあります。周辺は住宅地として造成されているほか、岩場の部分などは鷹取山公園として残されています。また後で述べますが、ハイキングコースなども整備されています。
そのため、このハイキングコースを通って観光を楽しむ人なども多く訪れており、特に地元の人々にとってはなじみ深い山となっています。またさほど高い山ではないものの、眺望もよいため、この景色を楽しむためにやってくる登山客も多く見られると言われています。
鷹取山へのアクセス
まずはこの鷹取山へのアクセスから紹介します。鷹取山は登山などをするために来る山でもありますので、基本的には最寄り駅から徒歩でアクセスするということになりますが、JRおよび京急の最寄り駅が複数あるので、その中から最もアクセスしやすい駅を選ぶとよいでしょう。
まずJRでアクセスする場合、最寄り駅は「東逗子」駅になります。東京・千葉方面からは、横須賀・総武快速線で一本で来ることができます。東京駅からは約70分かかります。東逗子駅からのコースでは、途中にある神武寺の表参道がハイキングコースとなるので、そのルートに沿って登山を楽しむことができます。
京急の場合は、複数の駅からアクセスするコースがあります。そのうち、鷹取山に近いのは京急本線の「京急田浦」駅、「追浜」駅で、徒歩で30分程度かかるほか、追浜駅からは横浜京急バスの「追1」に乗り、「鷹取小学校前」で下車すると徒歩で数分ほどというアクセス方法もあります。
他に京急逗子線の「神武寺」駅、「六浦」駅からも鷹取山公園を目指すコースはあるのですが、これらの駅からだと徒歩で1時間ほどかかります。どちらにしても一応登山はすることになるのですが、それぞれの駅からのアクセスを考えて、どのコースを使うか考えるとよいかもしれません。
なお、車でアクセスする場合なのですが、神武寺駅や東逗子駅周辺には大きな駐車場はあまりありません。ですから、神武寺駅近くであれば池子の森自然公園にある駐車場、東逗子駅ならば周辺の有料駐車場などに車を駐車して出発しましょう。池子の森自然公園は休場日があるので、確認してから行くことをおすすめします。
鷹取山の特徴
さて、鷹取山ですが、もともとは塀などの材料となる凝灰岩を掘り出す場となっていました。今から約2600万年前から約500万年前にかけて起こったグリーンタフ造山運動による堆積隆起によってできた山です。そのため緑色凝灰岩でできていたからです。宇都宮にある大谷石などと同じように、たくさんの石が掘り出されました。
しかし、凝灰岩は柔らかくもろい性質があるため、1923年に起こった関東大震災で崩れたり、また鷹取山の石から作った塀などが崩れたりした上、石を運ぶために使っていた鷹取川が隆起してしまい、移動が困難になってしまいました。そのため、採掘はあまり行われなくなります。
代わって行われるようになったのがクライミングです。第二次世界大戦が終わり、1960年代前後になると、特に若者を中心にロッククライミングを楽しむ人が増えました。さらに前述した各駅からのハイキングコースなども整備されたことから多くの人々が訪れる場所となり、現在に至っています。
現在は鷹取山公園が整備されており、「湘南妙義」と呼ばれる垂直に切り立った岩壁でクライミングを楽しむほか、東京都心から近いハイキングコースとして多くの人々が訪れます。天気が良い日は富士山や伊豆、箱根、房総半島まで見ることができるという眺望のよさは多くの人々を引き付ける魅力にあふれているのです。
鷹取山でハイキング
それでは、鷹取山の楽しみ方についていくつか紹介していきましょう。まずはハイキングです。前述したように、周辺の駅からは鷹取山へのハイキングコースが整備されており、そのコースを利用することで気軽なハイキングを楽しむことができます。アクセスで紹介した池子の森自然公園のところにはルートも紹介されています。
鷹取山のハイキングコースでは、行き帰りのどちらかで神武寺を経由するルートが使われています。途中には岩の隙間を通り抜けたり、鎖場があったりと、登山のような場所もあることはありますが、整備されているので、子供でも楽しむことができます。登山に対応した靴を履いてのハイキングをおすすめします。
鷹取山でクライミング
さて、鷹取山というとロッククライミングを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。実際に登山やハイキングなどで鷹取山に行くと、クライミングを楽しんでいる方を見かけるかもしれません。鷹取山の岩にはたくさんの穴があいており、そのことからもクライミングのスポットだということがわかります。
ただし、前述したように、鷹取山の岩石は緑色凝灰岩という、柔らかくもろい性質です。そのため、人間の体重を支え切れず、ハーケンが抜けて転落する事故の危険が高いことから、鷹取山公園でクライミングをすることは禁止されています。現在、ハーケンを打ち込んでカラビナを引っ掛けて、ロープでサポートするクライミングはできないのです。
では、あの穴はどうしてあるのかというと、鷹取山安全登山協議会に登録し、指導員の指導を受け、きまりを遵守して行うクライミングは許可されています。ですから、もし鷹取山でクライミングを行いたいという場合は鷹取山安全登山協議会に登録することが必要となります。する予定がある方は事前の問い合わせをしておきましょう。
鷹取山の登山はできる?
次に鷹取山での登山は、ハイキングのところで述べたように、高さもそれほど高くなく、初級者の方でも可能となっています。所要時間はルートにもよりますが、約2時間から2時間30分程度見ておくといいようです。ですから、子供と一緒に登山にチャレンジしたいという方にもおすすめです。
頂上の広場までは神武寺から約30分から1時間見ればよいでしょう。とはいえ、前述しましたが、途中にはやや急な坂や岩壁を登るような場所もあります。岩石の山を登ることになるので、足元は多少滑りやすいかもしれないので、トレッキングシューズなど、靴はある程度ちゃんとしたものを着用したほうがいいでしょう。
鷹取山の見どころ
それでは、鷹取山の見どころについて、いくつか紹介していきます。まずは頂上付近にある大きな岩です。親不知と言う名前がついていて、それと向かい合わせで子不知と言う岩もあります。いずれもクライミングが行われるスポットなので、楽しんでいる人を見ることができるかもしれません。
この親不知の脇には石段があり、その石段を登ることで上にある展望台に行くことができます。この展望台があるところが鷹取山の山頂になります。前述したようにここからは360度の眺望が開けており、富士山や伊豆半島、房総半島など眼下に広がる美しい景色を存分に堪能することができます。
さらにここから子不知の脇にある道を「磨崖仏・追浜駅方面」の案内に従って10分ほど歩いていくと、なんと大きな磨崖仏に行きあたります。この磨崖仏は1955年、横浜市在住の彫刻家によってつくられたもので、高さ約8メートル、幅約4.5メートルの巨大なものです。ここまできたらぜひ拝んでいきましょう。
鷹取山の周辺観光スポット
鷹取山の周辺観光スポットとして外せないのが神武寺です。前述したように鷹取山の登山道は神武寺の表参道となっているので、途中の休憩もかねて立ち寄るのにちょうどよい場所と言えるでしょう。正式名称を医王山来迎院神武寺と言い、天台宗の寺院です。うっそうとした森林の中にあるお寺です。
創建は724年、聖武天皇の命によるものとされており、その後平安時代に円仁によって再建されたと言われます。有名な鎌倉幕府の歴史書「吾妻鏡」には、1209年5月に鎌倉幕府三代将軍源実朝が「神嵩」に参詣した記事があり、この「神嵩」が神武寺のことだとされています。

鷹取山で自然に親しもう
鷹取山は比較的初心者でも登山が可能な山であり、日帰りでハイキングなどを楽しむこともできる、身近な山の一つです。複数の駅からのアクセスも可能であり、その点ではどこからでも行きやすい山と言えるかもしれません。ぜひのんびりとハイキングを楽しんでみてはいかがですか。
関連記事
三浦港『みうら海王』は人気の釣り堀!アクセスや釣れるポイントまとめ!
佐伯りょう
葉山観光の完璧プラン!デート・ドライブ・グルメなどおすすめスポット厳選!
yukiusa22
油壺マリンパークはカワウソに会える人気スポット!アクセスや見所を紹介!
藤沢直
猿島観光の楽しみ方!おすすめの食事・所要時間・見どころなど詳しく紹介!
Barista Sho
横須賀の海軍カレーおすすめランキング!老舗や地元の人気店舗を厳選!
firebom.sns
くりはま花の国はプールやコスモスなど見所満載!混雑や開花状況をチェック!
Angela10
猿島へのアクセス方法ガイド!船の時間&料金・車での行き方や駐車場も紹介!
ベロニカ
猿島でバーベキューする方法まとめ!混雑状況・料金・予約や口コミも!
koukenfour
猿島で釣りを楽しむポイントまとめ!レンタル料金や初心者向けのスポットも!
institute-goqu
大岡川の桜はいつが見頃?花見クルーズやライトアップなど楽しみ方を紹介!
mina-a
横須賀の絶品ランチ特集!カレーや海鮮など地元おすすめの人気店が勢揃い!
yukiusa22
横須賀には名物グルメがいっぱい!人気の海鮮ランチなどおすすめの名店まとめ!
#HappyClover
横須賀海軍カレーの人気店はどこ?おすすめの名店をランキングで紹介!
しい
葉山女子旅きっぷを最大限楽しむコツ!おすすめコースや見どころを調査!
櫻井まりも
『横須賀軍港めぐり』の料金・予約方法は?当日券の買い方や駐車場も紹介!
Canna
逗子・葉山の人気レストラン特集!ランチ・ディナーをおしゃれに楽しもう!
mapfan
逗子・葉山エリアの温泉特集!日帰り入浴もOK!おすすめの施設を厳選!
amada
葉山『マーロウ』で人気プリンを入手!店舗の場所・アクセス・ランチ情報も!
Kuroamo
葉山の朝市の見どころは?駐車場・日程・時間・おすすめの店など詳しく紹介!
MEG_TEA
葉山の綺麗な海はどこ?絶景ビーチや海沿いのおしゃれカフェもまとめて紹介!
maho

人気の記事
- 1
うみかぜ公園は横須賀の人気釣りスポット!バーベキューやスポーツもできる!
Canna - 2
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge - 3
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge - 4
ファットウィッチベーカリー特集!NYで大人気のブラウニーを日本でも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 5
埜庵(のあん)の絶品かき氷は鵠沼海岸の名物!メニューや待ち時間をリサーチ!
tabito - 6
フリッパーズは話題のスフレパンケーキプリン専門店!人気メニューや店舗まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 7
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont - 8
三浦半島の日帰り温泉まとめ!おすすめの旅館や貸切・個室がある入浴施設も!
mdn - 9
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal - 10
神奈川で人気の釣りポイントまとめ!海や渓流・穴場スポットなど県内を網羅!
うえのあつし - 11
「どぶ板通り」は横須賀の人気商店街!グルメやミリタリーグッズが勢ぞろい!
tabito - 12
横須賀で人気の釣りポイント&釣り堀を徹底調査!おすすめの穴場スポットも!
mdn - 13
猿島で釣りを楽しむポイントまとめ!レンタル料金や初心者向けのスポットも!
institute-goqu - 14
神奈川のお土産ランキング!お菓子・雑貨など新商品から定番まで完全網羅!
Canna - 15
神奈川デートのおすすめプランまとめ!ドライブコースや穴場もチェック!
yukiusa22 - 16
コペンハーゲンのクッキー缶がかわいい!店舗の場所やおすすめの味を紹介!
小松 - 17
アンパンマンミュージアムの混雑を回避する方法まとめ!土日や夏休みの状況は?
tabito - 18
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 19
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada - 20
モンゴルのゲルに宿泊できるスポットまとめ!値段や作り方もレクチャー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
新着一覧
ソレイユの丘はキャンプができる体験型公園!アクセス・駐車場・口コミまとめ
phoophiang
うみかぜ公園は横須賀の人気釣りスポット!バーベキューやスポーツもできる!
Canna
monstyleは横須賀の自然食レストラン!メニューがおしゃれだと話題!
しい
かねよ食堂は横須賀の海沿いの絶景カフェ!アクセスやメニューをチェック!
藤沢直
ポテチパンは横須賀のB級グルメ!TVで話題の店舗や口コミを調査!
tabito
鷹取山でハイキング&クライミングに挑戦!登山コースやアクセスも紹介!
茉莉花
大楠山ハイキング&登山の楽しみ方!駐車場からのコースやアクセスも紹介!
Yukari.M
三崎で旬のマグロが食べれる朝市&ランチまとめ!市場内の人気店も厳選!
phoophiang
「みさきまぐろきっぷ」のおすすめ利用法!混雑を避ける方法や人気店を調査!
櫻井まりも
叶神社の御朱印・アクセス・ご利益は?横須賀の有名パワースポットを徹底調査!
りん
ミサキドーナツは逗子の人気スイーツ!店舗の場所やおすすめメニューを調査!
amakana
走水神社は横須賀屈指のパワースポット!御朱印・お守り・アクセスを紹介!
水木まこ
「ツキコヤ」は横須賀の人気カフェ!おすすめコーヒーやメニューをチェック!
tomi
三浦半島観光の楽しみ方!デートやドライブ・ランチに人気のスポットまとめ!
Liona-o
「どぶ板通り」は横須賀の人気商店街!グルメやミリタリーグッズが勢ぞろい!
tabito
横須賀米軍基地のイベント&開放日まとめ!見学の楽しみ方を一挙紹介!
櫻井まりも
横須賀デートのおすすめプラン!ドライブやディナーの人気スポット厳選!
kiki
横須賀中央のランチならココ!駅チカの人気店やおしゃれカフェを紹介!
phoophiang
横須賀の人気ラーメン屋ランキング!おすすめの名店・深夜営業のお店もあり!
MT企画
横須賀(横須賀中央)の居酒屋おすすめランキング!安い人気店や個室など!
#HappyClover