2018年06月18日公開
2019年02月05日更新
韓国のカップラーメンおすすめランキング!日本未発売品はお土産にも人気!
韓国は、日本から気軽に行ける海外の旅行先として人気の国。そんな韓国には、日本にはない珍しいカップラーメンがいろいろとお店に並んでいます。そこで今回は、お土産にもおすすめの韓国のカップラーメンをランキング形式で紹介していきます。

目次
- 1韓国のおすすめカップラーメンを一挙紹介
- 2韓国のカップラーメンおすすめランキング14位「オットギ ラーメンポッキ」
- 3韓国のカップラーメンおすすめランキング13位「本場韓国コムタンラーメン」
- 4韓国のカップラーメンおすすめランキング12位「リアルチーズラーメン」
- 5韓国のカップラーメンおすすめランキング11位「軍隊カンチャンポン」
- 6韓国のカップラーメンおすすめランキング10位「辛ラーメン」
- 7韓国のカップラーメンおすすめランキング9位「カムジャミョン」
- 8韓国のカップラーメンおすすめランキング8位「ヘップルダックポックンミョン」
- 9韓国のカップラーメンおすすめランキング7位「パルドビビン麺」
- 10韓国のカップラーメンおすすめランキング6位「チャパゲティ」
- 11韓国のカップラーメンおすすめランキング5位「ユッケジャン」
- 12韓国のカップラーメンおすすめランキング4位「チャムケラーメン」
- 13韓国のカップラーメンおすすめランキング3位「プルダックポックンミョン」
- 14韓国のカップラーメンおすすめランキング2位「チーズプルダックポックンミョン」
- 15韓国のカップラーメンおすすめランキング1位「カルボプルダックポックンミョン」
- 16韓国の人気カップラーメンを味わう!
韓国のおすすめカップラーメンを一挙紹介
カップラーメンといえば世界中でいろいろな種類のものが販売されており、お湯を入れるだけで食べられるという手軽さが人々から人気を得ています。日本はもちろんのこと、日本から程近い韓国にも様々な種類のカップラーメンが販売されています。そこで本記事では、韓国のカップラーメンおすすめランキングを発表していきます。
韓国旅行のお土産にピッタリなカップラーメンや、辛いもの好きにおすすめな、かなり辛いけど美味しさもしっかりあるカップラーメンなど、見どころ満載のトピックとなっています。

韓国のカップラーメンおすすめランキング14位「オットギ ラーメンポッキ」
韓国らしさを感じるおすすめのカップ麺がコチラの「オットギ ラーメンポッキ」。こちらのカップ麺は、ラーメンとトッポギソースを組み合わせた斬新な商品で、トッポギが好きな方はハマること間違いなし。旅行で韓国に訪れた時などに帰りにお土産として購入するのもおすすめです。
このラーメンポッキの作り方は、日本のカップ焼きそばとよく似ており、お湯を流してから液体ソースをかけ混ぜてからいただきます。甘辛ソースとラーメンの麺は、ビックリするほど相性が良くて、辛さも結構な辛さで、食べ進めれば食べ進めるほどクセになる美味しさです。是非一度味わってみてはいかがでしょうか。
韓国のカップラーメンおすすめランキング13位「本場韓国コムタンラーメン」
韓国を代表する料理の一つに数えられる「コムタン」をラーメンと組み合わせた、おすすめのカップラーメン「本場韓国コムタンラーメン」。
コムタンとは、牛肉と牛骨をじっくりと時間をかけて煮込んだスープのことであり、白濁した色のスープと体に染み渡る優しい味わいが特徴的です。コムタンラーメンは、数ある韓国ラーメンの中でも、辛さが全くないので辛いものが苦手な方にも凄くおすすめとなっています。また、コムタン好きの方にも是非おすすすめ。
豚骨ラーメンが主流の日本ではあまり馴染みのない、牛骨スープのコムタンラーメン。牛のコクと旨みがしっかり溶け出した白濁スープは、コシのある麺と相性ピッタリで、麺にスープはよく絡んで非常に美味しいです。あっさりとした味わいなので、こってり系のラーメンが苦手な方には非常におすすめです。
韓国のカップラーメンおすすめランキング12位「リアルチーズラーメン」
チーズ好きには必見の人気チーズ系ラーメンがコチラの「リアルチーズラーメン」。
韓国では、これまでたくさんのチーズ系のラーメンなどが発売されており、このリアルチーズラーメンは、その中でもひときわチーズ感がすごいと評判のカップ麺です。韓国で非常に高い人気を誇ったリアルチーズラーメンは、YouTubeなどでも数多くのレビュー動画が上げられており、検索すると非常にたくさんの動画が出てきます。
このカップラーメンは、リアルチーズラーメンというだけあって、おまけ程度にチーズの味がするわけではなく、しっかりとした濃厚なチーズの味わいがあって、チーズ好きにとっては非常に食べごたえがあります。モチモチとした細麺に濃厚なチーズがマッチしていて美味しいです。あと、韓国のラーメンには珍しく辛くないラーメンとなっています。
韓国のカップラーメンおすすめランキング11位「軍隊カンチャンポン」
パッケージが明らかに普通のカップラーメンとは違った感じの韓国のおすすめカップラーメン「軍隊カンチャンポン」。三養から発売されていいるカンチャンポンの限定版ということで、軍隊を思わせる迷彩のパッケージが目を引きます。お店に並んでいたら、購入するかどうかは別として、一回手に取りたくなるようなパッケージです。
日本では見たことない珍しいデザインなので、お土産などでもらったら、ついつい写真に残しておきたくなります。軍隊カンチャンポンは、スープのある普通のカップラーメンとはちがい、汁なしタイプのカップ麺となっています。見た目は赤々としており、見た目通り辛いのですが、海鮮の旨みもしっかりあって、美味しく食べられます。
韓国のカップラーメンおすすめランキング10位「辛ラーメン」
日本で一番有名な韓国ラーメンといえば、やはりコチラの「辛ラーメン」。
辛ラーメンは、現在では日本のスーパーなどでも普通に売られていて、日本人にも非常に馴染み深い韓国ラーメンです。一度食べたらクセになるこの大人気カップラーメンは、日々いろいろなカップラーメンが発売される中、ずっと高い人気を保っているので、まさに韓国のカップラーメン界の王様です。
辛ラーメンといえば、その商品名から想像がつくとおり、辛さがウリのカップラーメンであり、辛いものが食べたくなった時にはピッタリです。唐辛子の辛さも際立っているのですが、その奥に素材の旨みがギュッと詰まった、まさに旨辛の代名詞のようなラーメンです。麺も弾力があって食べごたえ抜群で、スープとの相性もバッチリ。
韓国のカップラーメンおすすめランキング9位「カムジャミョン」
日本のお店でもたまに販売されているのを見かける「カムジャミョン」。カムジャとはとはジャガイモのことであり、こちらの商品はいわゆるジャガイモラーメンであり、普通のラーメンとは一風変わった食感を楽しめます。韓国にはいろいろなインスタントラーメンが売られている中で、その中でもこちらのラーメンは異彩を放っています。
カムジャミョンは、原料にジャガイモのデンプンを加えて作られた麺が特徴で、普通のラーメンの麺よりもモチモチとした食感となっており、この食感が非常にクセになります。韓国のラーメンといえば真っ赤なスープをイメージしますが、こちらのスープは赤みを帯びていません。コクのあるスープに心地よいピリ辛感があり、非常に美味しいです。
韓国のカップラーメンおすすめランキング8位「ヘップルダックポックンミョン」
韓国で辛いと有名なカップラーメン「プルダックポックンミョン」よりも2倍近く辛いと謳われているのがコチラの「ヘップルダックポックンミョン」。
ただでさえ普通のプルダックポックンミョンでももの凄く辛いのに、その2倍近くも辛いとなるともはや想像もつかないです。パッケージから赤々としており、ひと目で辛いカップラーメンだというのが分かります。お土産で購入して、日本の激辛カップラーメンとどれだけ辛さに違いがあるのか食べ比べてみるのも面白いです。
こちらの商品は、通常のプルダックポックンミョン同様に汁なしとなっているので、麺には超激辛ソースがしっかりと絡み、麺が真っ赤っかです。一口食べてみると、すぐに強烈な辛さがやってきて舌を刺激します。本当にビックリするほど辛いので、全部食べ切れたら辛いものマスターです。ネタとしてお土産に買って帰るのもアリ。
韓国のカップラーメンおすすめランキング7位「パルドビビン麺」
一風変わったカップラーメンを食べてみたいという方におすすめしたい、韓国の人気商品「パルドビビン麺」。韓国の冷やし中華といわれるこちらのカップ麺は、夏に人気の商品で日本人にもかなりウケそう。商品のパッケージから普通のカップ麺とは違う雰囲気が感じられます。
冷やし中華ということで、こちらのビビン麺は普通のあったかいカップラーメンとは違い、麺を冷やしていただきます。作り方は、お湯を注いで麺が柔らかくなったらお湯を捨てて、冷水で麺を締めます。そして、最後にソースをかけたら完成です。
甘辛ソースが麺とよく絡み、しっかりとした辛さと心地よい酸味がクセになる美味しさです。また、何もトッピングせずに麺だけでいただくとかなり辛いので、ゆで卵やきゅうりなどを盛り付けてアレンジを加えてみるのもおすすめです。
韓国のカップラーメンおすすめランキング6位「チャパゲティ」
「チャパゲティ」は、韓国でよく食べられている大人気グルメであるチャジャン麺をカップ麺にした商品。チャジャン麺とは、韓国風のジャージャー麺のことであり、日本人の口にも合いそうです。韓国に行った際にお土産に買って帰ったり、さらにネットでも販売されているので食べたくなったら手軽に手に入ります。
匂いからもう味噌の香ばしい香りが漂っており、食欲がそそられます。麺が太くてモチモチとした食感で食べごたえもしっかりあります。さらに、甘い味付けとなっているので、辛いものが苦手な方でも安心して食べられます。韓国風ジャージャー麺を食べたことがない方は、是非一度味わってみてはいかがでしょうか。
韓国のカップラーメンおすすめランキング5位「ユッケジャン」
韓国では非常に有名なカップラーメンの中の一つに数えられるのが「ユッケジャン」。韓国旅行のお土産にどのカップラーメンを買って帰ればいいか迷った時にはおすすめの商品で、韓国では定番のカップラーメンとなっています。韓国料理のユッケジャンが好きな方は一度食べてみるのをおすすめします。
ユッケジャンとは牛肉をベースにしたスープで、唐辛子などを加えて辛みを出したものです。こちらのカップラーメンは、程よいピリ辛な感じで食べやすく、ユッケジャンのあたたまる美味しさが広がります。また、麺もスープとよく合うようになっており、歯ごたえもしっかりとあってハイクオリティなカップラーメンです。
韓国のカップラーメンおすすめランキング4位「チャムケラーメン」
韓国で人気の高いおすすめの美味しいカップラーメン「チャムケラーメン」。
チャムケラーメンとは、日本語でゴマラーメンという意味であり、ゴマの風味香る美味しいラーメンです。黄色のパッケージが特徴的で、カップラーメンだけでなく袋ラーメンでも販売されています。一度食べてみたいけど、韓国に行く機会がないという方は、ネットでも販売されているので日本で食べることも出来ます。
スープは少し赤みを帯びていて、なんだか辛そうな感じがします。味わってみるとたしかに辛さを感じるのですが、激辛というほどではなくちょうど良い辛さとなっているので食べやすいです。そして、ゴマラーメンというだけあって、香ばしいゴマの風味が効いてて非常に美味しいです。ゴマに慣れ親しんでいる日本人にはとてもおすすめ。
韓国のカップラーメンおすすめランキング3位「プルダックポックンミョン」
韓国で定番の激辛カップラーメンといったら、コチラの「プルダックポックンミョン」。
プルダックポックンミョンは、数あるカップラーメンの中でも非常に辛いと有名の商品であり、飲み物必須間違いなしです。さらに、こちらはただのカップラーメンではなく、スープなしで激辛ソースが麺にたっぷり絡まった激辛汁なし炒め麺となっています。そのため、麺をすすった瞬間にダイレクトに辛さが押し寄せてきます。
辛いもの好きの本場韓国でも、このプルダックポックンミョンはかなり辛いと言われており、辛いものがあんまり得意でない方が完食するのはかなり厳しいです。見た目からもう辛いっていうのが伝わってくるビジュアルで、いざすすってみると猛烈な辛さを感じます。
しかし、辛いけど辛いだけではなくて、辛さの中にもしっかりと美味しさを感じられるので、辛いもの好きの方は一度食べたらハマってしまうかも。辛いもの好きの友人がいたら、韓国旅行のお土産に買って帰るのも面白いです。
韓国のカップラーメンおすすめランキング2位「チーズプルダックポックンミョン」
韓国の激辛ラーメンの定番であるプルダックポックンミョンからチーズ味が登場。それがこちらの「チーズプルダックポックンミョン」。
チーズを連想させる濃い黄色のパッケージが特徴的な、プルダックポックンミョンシリーズのチーズ味。プルダックポックンミョンといえば、本場韓国の方もかなり辛いと豪語している人気激辛ラーメン。チーズ味は果たして辛いのかどうかというとこだが、もちろん激辛は健在です。
チーズプルダックポックンミョンには、チーズ粉末が付いており、ソースを麺に絡めてしっかり混ぜてから最後にチーズ粉末をかけます。チーズの香りがふわっと香って、一見あまり辛くないかと思いますが、食べてみるとしっかりと辛さがやってきます。辛さとチーズの風味とがマッチしていてグッド。お土産に買って帰ってはいがかでしょう。
韓国のカップラーメンおすすめランキング1位「カルボプルダックポックンミョン」
韓国のおすすめカップラーメン第1位が、プルダックポックンミョンシリーズの一つである「カルボプルダックポックンミョン」。
プルダックポックンミョンにパスタの定番であるカルボナーラの要素が加わった商品であり、なかなか興味をそそられる組み合わせです。プルダックポックンミョン特有の辛さにカルボナーラのクリーミーさが加わったらどういった味わいが楽しめるのか。日本のコンビニでは見ないので、お土産などにもかなりおすすめ。
見た目は普通のプルダックポックンミョンよりも赤みが抑えられていて、そんなに辛そうな感じはしません。カルボナーラを意識しているのか麺は平たくなっておりソースとよく絡みます。味わってみると、マイルドでクリーミーな美味しさが口の中に広がります。さらに、プルダックポックンミョン特有の後引く辛さもあり、この辛さがクセになります。
韓国の人気カップラーメンを味わう!
ここまで、韓国のおすすめカップラーメンをランキング形式で紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。日本だけでなく韓国でも、非常にたくさんの種類のカップラーメンが発売されており、日本にはないようなカップラーメンがたくさんあります。ぜひ皆さんも、本記事を参考に韓国のおすすめカップラーメンを味わってみてください。
関連記事
韓国のカジノに年齢・服装に決まりはある?予算など遊び方を徹底調査!
Udont
韓国インスタントラーメンランキング!お土産におすすめの人気商品も!
Anne
韓国チキンのおすすめ店を紹介!人気の決め手はカリカリ食感とソース?
Anne
韓国のお土産おすすめ27選!ばらまき用に人気の雑貨や食べ物も紹介!
さすらいびと
韓国焼酎のおすすめ銘柄・種類を調査!真似したくなる飲み方も紹介!
akkey
韓国のゲストハウスがおしゃれ!格安の部屋や日本人におすすめの個室もあり!
Yuko Fujikawa
韓国ホットドッグの魅力紹介!おすすめメニューはたっぷりチーズ?
tabotabo1221
韓国1泊2日のおすすめプランと予算を紹介!グルメなど効率的な楽しみ方は?
phoophiang
韓国のお土産コスメを徹底調査!プチプラで女子人気のかわいいブランドとは?
しばなる
韓国の地下鉄にはアプリがおすすめ!乗り換えに便利でオフラインでも使える?
marina.n
韓国の治安の悪い場所や注意したい事は?女性や一人旅行の方必見!
AnnaSg
韓国の物価は日本と比較して高い?旅行の際の食事やホテル代で調査!
Yukilifegoeson
韓国の文化を日本と比較!生活習慣の特徴や旅行で気をつけたいマナーも!
kiki
韓国2泊3日の女子旅おすすめプランを紹介!外せない名所とグルメを厳選!
Yuko Fujikawa
韓国の辛いラーメンランキング!インスタントはお土産にもおすすめ!
akkey
韓国はLCCで格安旅行!おすすめ航空会社の料金やサービスを比較!
Yuko Fujikawa
韓国のジャージャー麺おすすめ店を紹介!食べ方や人気メニューも調査!
akkey
韓国のコンビニはお土産調達にもおすすめ!注意したい日本と違う特徴とは?
しい
韓国屋台のおすすめメニューは?人気のご当地グルメを食べ歩き!
ベロニカ
韓国ビールは安いし美味しい?お土産にもおすすめの銘柄を紹介!
しい

人気の記事
- 1
韓国2泊3日の女子旅おすすめプランを紹介!外せない名所とグルメを厳選!
Yuko Fujikawa - 2
韓国のカフェがおしゃれでかわいい!インスタ映えの人気店やメニューを紹介!
Anne - 3
韓国インスタントラーメンランキング!お土産におすすめの人気商品も!
Anne - 4
明洞の両替所が一番レートが良い?手数料無料のおすすめ場所も紹介!
Sytry - 5
韓国はショッピングが楽しい!断然安いおすすめスポットをエリア別に紹介!
阿部彩未 - 6
金浦空港の楽しみ方!免税店ショッピングや併設のロッテモールもおすすめ!
AnnaSg - 7
光復路通り(釜山)でショッピング三昧!コスメや有名ブランド店が目白押し!
saki - 8
韓国はインスタ映えおすすめスポットが満載!おしゃれでかわいい人気の場所は?
Sytry - 9
韓国のダイソーはコスメが優秀!お土産にもおすすめの限定品もあり!
kiki - 10
韓国雑貨のおすすめ店を厳選!お土産にも嬉しいおしゃれでかわいい商品満載!
canariana - 11
韓国の免税店「ロッテ」「新羅」はブランドが安い!セール時期も見逃せない!
maki - 12
釜山の買い物おすすめスポットを紹介!服やコスメなど人気ショップ多数!
AnnaSg - 13
韓国のお土産コスメを徹底調査!プチプラで女子人気のかわいいブランドとは?
しばなる - 14
韓国チキンのおすすめ店を紹介!人気の決め手はカリカリ食感とソース?
Anne - 15
カカオフレンズショップで韓国限定グッズをゲット!店舗の場所や行き方も紹介!
Yukilifegoeson - 16
ソウルの焼肉店おすすめランキング!高級店や地元民にも人気の店紹介!
Yukilifegoeson - 17
東大門総合市場(韓国)はアクセサリーパーツや生地の宝庫!買い方のコツは?
Sytry - 18
狎鷗亭はソウルのセレブ街!高級ブランドショッピングやグルメスポット紹介!
saki - 19
韓定食は韓国の伝統料理!高級な所などおすすめ店やメニューを紹介!
amada - 20
韓国のクラブおすすめ店紹介!日本人が注意する服装や年齢制限なども調査!
amada
新着一覧
MOCOLOCOは韓国のおしゃれセレクトショップ!個性的な服が満載!
Chaikha
MIXXO(ミッソ)は韓国女子の人気ブランド!店舗場所などアクセスも紹介!
EMMA
カカオフレンズショップで韓国限定グッズをゲット!店舗の場所や行き方も紹介!
Yukilifegoeson
EDIYA COFFEEは韓国の激安コーヒー店!LABは高級メニューも?
kazuki.svsvsv@gmail.com
バナナウユは韓国の人気ドリンク!お土産にもおすすめの種類は?
Anne
BEANS BINSは韓国の人気カフェ!いちごワッフルなどメニュー紹介!
saki
KyoChonチキンはヘルシー唐揚げで韓国で大人気!おすすめメニュー紹介!
Sytry
HOLLYS COFFEEは韓国の定番カフェ!スイーツなど人気メニューあり!
akkey
TOM N TOMS COFFEEは韓国の人気店!メニューや店舗情報も紹介!
Hayakawa
bhcチキンは韓国の定番グルメ!おすすめメニューや店舗の場所・行き方は?
saki
江華島観光で韓国の歴史に触れる!点在するコインドルなど見どころ紹介!
MinminK
梵魚寺(釜山)をのんびり散策観光!秋には紅葉など見どころを紹介!
Sytry
釜山の夜景おすすめスポット紹介!眺望の良いレストランやカフェも人気!
Sytry
仁川空港第2ターミナルは自動手続きなど新機能満載!レストランや施設紹介も!
Canna
仁川空港のホテルは深夜便などに便利!安い・高級・綺麗なおすすめ宿を紹介!
Canna
金浦空港の楽しみ方!免税店ショッピングや併設のロッテモールもおすすめ!
AnnaSg
釜山の方言はイントネーションがかわいい?旅行で役立つあいさつ文など紹介!
Anne
釜山博物館で韓国の歴史を学ぼう!韓服の無料体験は女性におすすめ!
Sytry
釜山の地下鉄に乗って観光!乗車カードの買い方や乗り方・注意点などを紹介!
Sytry
釜山のカジノ店はホテル内で安心!おすすめの服装や遊び方・注意点も紹介!
Sytry