2018年06月26日公開
2018年12月12日更新
台北の「品川蘭」で絶品牛肉麺を堪能!人気メニューや店舗の場所を紹介!
台湾の台北にはおいしいグルメなお店がたくさんあり、多くの日本人が毎年訪れています。その中でも有名で観光客にも人気なのが台北にある「品川蘭」です。地元でも家族連れに人気の品川蘭の人気メニューは何でしょうか?今回は店舗の場所も合わせてご紹介していきます。

目次
品川蘭で絶品牛肉麺を食べよう!
台北にある「品川蘭」は2014年の7月にオープンした綺麗なお店です。広々とした店内は平日のお昼はビジネスマンで、休日は小さなお子様連れで賑わいを見せているようです。「品川蘭」の牛肉麺はおすすめ上位に入る人気の麺です。「品川蘭」で食べることのできる牛肉麺とはどのような特徴があるのでしょうか?一緒に食べたいおすすめメニュー、また店舗の場所も合わせてご紹介いたします。
「品川蘭」がある台北について
台北は台湾最大の都市圏です。台北は空港からも近いグルメな街で有名です。中華料理をはじめ、カフェ,夜市でもたくさんの美味しい食べ物に出会うことができます。また、ファッションのお店や、可愛いお土産を買うことの出来るお店も沢山あり、とても活気がある街です。また、観光スポットとして沢山の美術館や博物館があることでも有名です。
台北の数ある癒しスポットも多くの人たちに人気です。多く自然があることでも有名で、そこででのんびり過ごすことができます。自然豊かな公園があります。山の斜面に茶畑が広がっている有名な鉄観音の産地もあります。その場所は、訪れる人を癒してくれる人気のスポットとなっています。そこでは、ハイキングもできますので、自然に癒されたい方におすすめです。
台湾で愛されている牛肉麺とは?
台北といえば牛肉麺というように、牛肉麺は非常に有名でみんなの間でとても身近な食べ物です。牛肉麺のお店は台北に、たくさんあります。お店によってスープ、麺、使われる牛肉にいたるまで少しずつ異なるので、色々な味を楽しむことができます。また、台湾のスーパーには色々な種類の牛肉麺のインスタントラーメンもあります。お土産としても買っていく人もいます。
牛肉麺はボリュームがあります。麺は、うどんに似ています。麺の種類も細麺、太麺、平打ち麺と色々な種類があります。具もお店によって色々な種類があります。メニューによってトマトを乗せた牛肉麺もあれば、酸菜という高菜みたいな漬物を入れて食べることの出来る牛肉麺もあります。ゆで卵や青菜が乗せられている牛肉麺もあります。
牛肉麺には、ボリュームのある牛肉が乗せられています。柔らかく煮込まれた牛肉は牛肉麺のメインの具ですが、牛肉の種類も大きく分けて牛肉と牛筋があります。好みに応じてどちらかを選んだり、牛肉と牛筋を半々で食べることもできます。その他に牛肉、牛筋、ハチノスが乗せられている牛肉麺もあります。色々な食感が楽しめます。

台湾にある牛肉麺の種類
台湾の人たちが食べる牛肉麺には、4つの種類があります。スープの味、濃さも違いがあります。使う牛肉の部位も様々で、料理の仕方にも違いがみられます。各地方によっても、特色ある牛肉麺の様々な種類について知り、食べ比べをして楽しむこともできます。これから、牛肉麺の4つの種類をご紹介します。
牛肉麺1:清燉牛肉麺
まず1つ目にご紹介するのは清燉牛肉麺です。この牛肉麺は、花椒や胡椒で味付けされた薄味のスープが使われています。全て当日に現場で屠った新鮮な牛肉を使用するのが、清燉牛肉麺の特徴ともなっています。お店によって塩味だったり、醤油味だったりします。全体的にあっさりしているので、とても食べやすい麺です。
牛肉麺2:紅焼牛肉麺
次に紹介するのは、紅焼牛肉麺です。スープは醤油ベースで、濃い目に味付けされた牛肉麺です。肉は辛い味を付けてから煮込まれることもあります。豆板醤や花椒、更には八角なども加えられじっくりと煮込まれたスープは、とても美味しくみんなに愛される味となっています。紅焼牛肉湯麺や紅焼牛肉乾麺などの種類もあります。
牛肉麺3:清湯牛肉麺
3つ目に紹介するのは、清湯牛肉麺です。この清湯牛肉麺の特徴は澄んだスープです。牛骨とトウモロコシ、ニンジンなどを加えて作られるスープは、味わいあるとても香りのよいスープです。麺の上に柔らかい牛肉と、このスッキリとした味わいのあるスープがかかった清湯牛肉麺は、主に台南一帯の人たちの間で親しまれています。
牛肉麺4:川味牛肉麺
最後に4つ目の牛肉麺を紹介します。川味牛肉麺というものです。これは、四川風の牛肉麺です。醤油味に加えて豆板醤などの辛さが特徴になっています。辛さを選ぶことができます。辛いものが食べたいという時に、特におすすめの牛肉麺です。麺の上に乗せられている柔らかく煮込まれ、味がよくしみ込んだ牛肉は絶品です。
「品川蘭」が出してる牛肉麺の種類とは?
「品川蘭」の牛肉麺は大きく分けて味が2種類あります。「川味」と「蘭未」です。その2つにはスープにそれぞれの特徴があります。更に、牛肉麺の中には後がけスープの牛肉麺があります。霜降り肉がのせられた麺に熱々のスープをかけていただくという、とても贅沢な一品です。たくさんの具も乗せられているのでボリューム満点です。
「品川蘭」の牛肉麺メニューその1:川味
「品川蘭」の牛肉麺の1種類目は「川味」と呼ばれる香ばしい醤油のような香りのするスープの牛肉麺です。牛骨とトマト、生姜などを入れてじっくりと煮込んだスープは、漢方のくせもなく、辛くもないので飲みやすいスープです。辛いものがお好きな方には、酸菜や唐辛子を入れて食べることができますので、そちらもおすすめです。
「品川蘭」の牛肉麺メニューその2:蘭味
「品川蘭」の牛肉麺で次に紹介するのは、「蘭味」と呼ばれるスープを使った牛肉麺です。このスープは牛骨をベースに数種類の野菜や果物が入っています。煮込まれたスープはあっさりとした味わいのある野菜の旨みが感じられるものです。この「蘭味」とよばれるスープを使った牛肉麺は平打ち麺が使われています。塩味がお好きな方におすすめです。
「品川蘭」の牛肉麺以外のおすすめメニュー
「品川蘭」の牛肉麺以外のおすすめメニユーを紹介します。中華風クレープです。お店で粉から作られているモチモチの皮に、しっかりと味付けされた豚肉または牛肉、それにネギやキャベツを巻いて食べます。みんなで巻きながら食べる楽しみもあります。その他にもデザート感覚で食べることの出来る甘いタロイモや、唐辛子の豚肉詰めもおすすめです。
「品川蘭」はどんなお店?
台北で指折りの有名店「品川蘭」は大きなガラス張りになっているお店です。通りから中の様子が分かりやすいので、入りやすいお店です。赤、黒、灰色に木目調が加わったモダンなお店には、壁に漢方を入れる棚が飾られています。メニユーを見ると、牛肉麺もボリュームが沢山あり、サイドメニューも充実しています。大人から子供まで満足のゆく時間を過ごすことができます。
お店の中は、広く対面式テーブルがあります。椅子も机もしっかりしているので、ゆっくりと食事を楽しむことができます。奥には少し大勢で訪れても大丈夫な個室もありますので、みんなで牛肉麺を食べながら楽しめます。個室は予約ができます。お店には、お子様用の椅子もありますし、荷物用の籠も準備されています。
「品川蘭」のトレードマークともいえる趣のある赤い提灯は、このお店の雰囲気作りに一役買っています。ガラス張りになっている店舗の正面に下げられている提灯には、大きく「品川蘭」とお店の名前が入っています。赤い大きな丸い看板も「品川蘭」の目印になっていますので見つけてください。
「品川蘭」へのアクセス方法
「品川蘭」へのアクセス方法ですが、MRTの忠考敦化駅出口3よりあるいて5分ほどのところにあります。出口3をでましたら忠孝東路四段を明曜百貨公司の方角に向かいます。そしてstudioAが見えましたら手前を右に曲がります。さらに一つ目を左に曲がれば前方右側に「品川蘭」です。
「品川蘭」の営業時間
「品川蘭」の営業時間ですが、平日は月曜日から木曜日はランチが11時から14時まで、ディナーが17時から21時までとなっています。週末の営業時間は少し異なり金曜日から日曜日は11時から21時半まで通しの営業となっています。定休日はありません。年末年始に訪れたい場合は問い合わせてから訪れることをおすすめいたします。
「品川蘭」が松山空港に新店舗オープン!
台北市内にでるなら松山空港がおすすめですが、この松山空港にも「品川蘭」の新店舗がオープンしました。昔ながらの小さな空港で食事処が少ないのが難点だった松山空港ですが台北で人気の「品川蘭」ができたことにより多くの旅行客でにぎわっています。松山空港第1ターミナル2階外待合室、場所Gというところにあります。
台北に行ったら「品川蘭」へ
いかがでしたか?美味しい食べ物で溢れている台北で、牛肉麺を食べたいと思ったら是非一度、「品川蘭」へ足を運んでみてください。台北で常に人気トップ3に入る牛肉麺の味を楽しめます。もし旅行中に行けなかったら台湾の旅の最後の最後を、台北松山空港の「品川蘭」で締めくくるのはどうでしょうか。旅の良い思い出になるに違いありません。
関連記事
四四南村は台湾女子に人気のおしゃれスポット!観光の見所やカフェも!
垂水絹愛
金峰魯肉飯は台北の人気有名店!中正紀念堂から近い!アクセスやメニューは?
垂水絹愛
西門町でおすすめの火鍋まとめ!食べ放題や安いお店など人気店を厳選!
和泉渚沙
台湾の占いは「占い横丁」が当たる!口コミでも有名な観光スポットを調査!
マッシュ
台北の「品川蘭」で絶品牛肉麺を堪能!人気メニューや店舗の場所を紹介!
Canna
朋丁(ポンディン)は台北のブックカフェ!おしゃれ雑貨やギャラリーも!
みーる
忠孝敦化のおすすめスポットまとめ!ショッピングやグルメなど人気店多数!
Udont
台北のMy灶(マイザオ)は魯肉飯の名店!メニュー&アクセスを詳しく紹介!
Sytry
台北・松江南京のおすすめ観光スポット&グルメ特集!夜市やマッサージも!
Sytry
台北・雙連観光の楽しみ方!朝市グルメや駅周辺のおすすめスポットなど!
kkkkks.
三元號でおすすめB級グルメ魯肉飯を堪能!店舗のアクセスや混み具合は?
Liona-o
松山慈祐宮は台湾の有名パワースポット!開放時間・アクセス・見どころ紹介!
ぐりむくん
東區粉圓の豆花は台北の超人気スイーツ!メニューや店舗への行き方は?
Yukilifegoeson
赤峰街のレトロな街並みを散策!雑貨屋やカフェを巡るおすすめコース紹介!
kiki
台北の地下街は観光&買い物に人気!おすすめの過ごし方・行き方・グルメは?
しい
雙連圓仔湯は台北の人気老舗スイーツ屋!おすすめメニュー&アクセスまとめ!
phoophiang
Melange Cafe・米朗琪咖啡館がおすすめ!台湾のお洒落カフェ!
phoophiang
天天利美食坊は台湾・西門町の有名店!行き方やメニューを紹介!
とまと飴
『脆皮鮮奶甜甜圈』は台北で人気のドーナツ屋!サクサク食感が美味しい!
ぐりむくん
台湾の参和院は観光客にも人気のおしゃれな居酒屋!店舗や料理を紹介!
Sytry

人気の記事
- 1
台北で火鍋を食べるなら絶対ココ!口コミで話題の有名店を厳選して紹介!
toshi_suzu - 2
台湾・お菓子のお土産人気ランキング!スーパー&コンビニのおすすめ品も!
tomi - 3
女子向けの台湾お土産まとめ!かわいいコスメやアクセサリーなど人気商品を厳選!
Naoco - 4
台湾はかわいい茶器&台湾茶がお土産におすすめ!使い方や値段まとめ!
akkey - 5
台湾観光で絶対おすすめのスポットまとめ!口コミで話題の穴場やグルメあり!
Yuko Fujikawa - 6
台北の地下街は観光&買い物に人気!おすすめの過ごし方・行き方・グルメは?
しい - 7
『阿原石鹸(ユアンソープ)』の魅力を徹底調査!口コミや人気の種類は?
Udont - 8
台北から高雄へ行こう!台湾の人気名所を巡るおすすめプラン&行き方まとめ!
Yukilifegoeson - 9
台湾の入国審査は厳しい?注意点や質問内容・オンライン手続きも紹介!
Canna - 10
台湾の占いは「占い横丁」が当たる!口コミでも有名な観光スポットを調査!
マッシュ - 11
台北のおすすめマッサージ&足つぼ特集!高級店から安い店まで完全網羅!
mdn - 12
台北から十分への行き方まとめ!タクシー・バス・電車でおすすめは?
櫻井まりも - 13
台湾でサーフィンを楽しもう!ガイド付きのスポットは初心者にもおすすめ!
Yuko Fujikawa - 14
台湾式シャンプーとは?観光客に人気の店舗や値段を徹底リサーチ!
Hayakawa - 15
台湾の物価は安いのか?ブランド品の値段など買い物前に相場をチェック!
kiki - 16
台湾内の空港完全ガイド!免税店・お土産・グルメのおすすめスポットも紹介!
maki - 17
台湾のかわいい雑貨お土産ランキング!人気の雑貨屋や夜市も紹介!
ちこ - 18
台北の「無老鍋」で美味しい火鍋を堪能!人気の養生鍋の食べ方や店舗情報!
akkey - 19
日帰りで台湾へ行こう!おすすめ観光コースから予算まで完璧プランニング!
しい - 20
ゴンチャのおすすめメニューまとめ!台湾で人気のカスタマイズや注文方法も!
しい
新着一覧
雅香石頭火鍋は西門の有名火鍋店!人気の理由やアクセス方法まとめ!
akkey
吉星港式飲茶は台湾グルメを堪能!24時間営業で朝食やランチに便利!
ちこ
台北の御珍軒で絶品飲茶を堪能!人気のメニューや営業時間をチェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com
台北の袖珍博物館でミニチュアの世界を満喫!アクセスや入場料は?
ちこ
『紹香園』は台湾で人気の食事処!おすすめ料理やアクセスも紹介!
tomi
台湾の参和院は観光客にも人気のおしゃれな居酒屋!店舗や料理を紹介!
Sytry
『脆皮鮮奶甜甜圈』は台北で人気のドーナツ屋!サクサク食感が美味しい!
ぐりむくん
天天利美食坊は台湾・西門町の有名店!行き方やメニューを紹介!
とまと飴
Melange Cafe・米朗琪咖啡館がおすすめ!台湾のお洒落カフェ!
phoophiang
雙連圓仔湯は台北の人気老舗スイーツ屋!おすすめメニュー&アクセスまとめ!
phoophiang
台北の地下街は観光&買い物に人気!おすすめの過ごし方・行き方・グルメは?
しい
赤峰街のレトロな街並みを散策!雑貨屋やカフェを巡るおすすめコース紹介!
kiki
東區粉圓の豆花は台北の超人気スイーツ!メニューや店舗への行き方は?
Yukilifegoeson
松山慈祐宮は台湾の有名パワースポット!開放時間・アクセス・見どころ紹介!
ぐりむくん
三元號でおすすめB級グルメ魯肉飯を堪能!店舗のアクセスや混み具合は?
Liona-o
台北・雙連観光の楽しみ方!朝市グルメや駅周辺のおすすめスポットなど!
kkkkks.
台北・松江南京のおすすめ観光スポット&グルメ特集!夜市やマッサージも!
Sytry
台北のMy灶(マイザオ)は魯肉飯の名店!メニュー&アクセスを詳しく紹介!
Sytry
忠孝敦化のおすすめスポットまとめ!ショッピングやグルメなど人気店多数!
Udont
朋丁(ポンディン)は台北のブックカフェ!おしゃれ雑貨やギャラリーも!
みーる