2018年08月27日公開
2018年12月13日更新
重慶大厦(チョンキンマンション)は危険な観光名所!治安や行き方は?
重慶大厦(チョンキンマンション)は、昔から香港にある建物で、現在では周辺を含めて、さまざまなジャンルのお店があり、たくさんの観光客が訪れています。今回は、重慶大厦(チョンキンマンション)にあるお店や行き方、気になる治安ついてご紹介します。

目次
- 1香港でも少し変わった重慶大厦(チョンキンマンション)
- 2重慶大厦(チョンキンマンション)周辺には少し変わったお店がたくさん
- 3重慶大厦(チョンキンマンション)の周辺の治安
- 4重慶大厦(チョンキンマンション)にあるホテル
- 5重慶大厦(チョンキンマンション)にあるおすすめホテル1:ニュー リライアンス イン(New Reliance Inn)
- 6重慶大厦(チョンキンマンション)にあるおすすめホテル2:カリビアン シー ゲストハウス(Caribbean Sea Guest House)
- 7重慶大厦(チョンキンマンション)にあるおすすめホテル3:ユナイテッド コオペレイト ホテル(United Co-operate Hotel)
- 8重慶大厦(チョンキンマンション)への行き方
- 9香港国際空港から重慶大厦(チョンキンマンション)への行き方
- 10香港島から重慶大厦(チョンキンマンション)への行き方
- 11ホテルから両替所までなんでもある重慶大厦(チョンキンマンション)
香港でも少し変わった重慶大厦(チョンキンマンション)
重慶大厦(チョンキンマンション)は、香港の九龍・尖沙咀地区の弥敦道(ネイザンロード)にある5棟からなる建物です。昔は、集合住宅でしたが、現在では、安宿街、多数の店舗が入っており、香港を訪れるバックパッカーや安宿に泊まりたい人が集まる場所となっています。
重慶大厦(チョンキンマンション)周辺には少し変わったお店がたくさん
重慶大厦(チョンキンマンション)とその周辺には、たくさんのお店があります。重慶大厦(チョンキンマンション)の横路地を進むとたくさんの露店が軒を連ねて、そのお店を目当てに訪れる観光客もたくさんいます。続いて、重慶大厦(チョンキンマンション)周辺のお店のジャンルをみていきましょう。
重慶大厦(チョンキンマンション)周辺の店舗1:両替所
重慶大厦(チョンキンマンション)の1階には、たくさんの両替所があります。多くは、アフリカ系、インド系の人が運営している両替所です。両替所を目当てに訪れる観光客もたくさんいます。また、遅くまで営業している両替所も多く、気軽に両替することができますが、夜は治安の心配があると言う人は、昼に訪れることをおすすめします。
重慶大厦(チョンキンマンション)周辺の店舗2:レストラン
重慶大厦(チョンキンマンション)とその周辺には、アフリカ料理やインド料理のお店が数多くあります。アフリカやインドからやってきた人が経営しているお店が多く、味も日本で食べるアフリカ、インド料理とは異なります。香港で中華料理ではなく、他の料理も食べてみたいという人におすすめです。
重慶大厦(チョンキンマンション)周辺の店舗3:雑貨店
重慶大厦(チョンキンマンション)と周辺の路地には、雑貨を取り扱うお店が数多くあります。重慶大厦(チョンキンマンション)の雑貨店は、香港へ訪れる観光客も雑貨店を目当てにたくさんの人が訪れることで有名で、アフリカ、アジア系の雑貨店が軒を連ねています。女性は一度訪れてみると新たな発見があるかもしれません。
重慶大厦(チョンキンマンション)周辺の店舗4:家電ショップ
重慶大厦(チョンキンマンション)と周辺には、家電ショップが徐々に増えてきています。スマートフォンやそのケース、充電ケーブルから香港用のコンセントプラグ変換器を扱うお店も数多くあります。お得に手に入れられるアイテムもあるので、充電ケーブルを買い忘れたときなどに覗いてみるとよいでしょう。


重慶大厦(チョンキンマンション)の周辺の治安
重慶大厦(チョンキンマンション)は、悪質な客引き、ドラッグなど治安が悪いということを言われ続けていました。2008年頃から、治安改善に乗り出すために、重慶大厦(チョンキンマンション)内に警備所を設けて、悪質な客引きを取り締まり、治安をよくしようと取り組んでいます。
現在の重慶大厦(チョンキンマンション)は、以前に比べると犯罪数も減少し、治安も改善してきていると言われ、強引な客引きは通報されるようになり、客引きも減っては来ています。また、重慶大厦(チョンキンマンション)のお店を目当てに訪れる観光客も増えてきています。
重慶大厦(チョンキンマンション)にあるホテル
重慶大厦(チョンキンマンション)は、安宿がたくさんあるとして、バックパッカーに有名です。一部の小説などでも取り上げられる重慶大厦(チョンキンマンション)のホテルですが、続いては、女性も泊まりやすい、おすすめの重慶大厦(チョンキンマンション)のホテルとゲストハウスを3つご紹介します。

重慶大厦(チョンキンマンション)にあるおすすめホテル1:ニュー リライアンス イン(New Reliance Inn)
最初にご紹介する重慶大厦(チョンキンマンション)にあるおすすめホテルは、ニューリライアンスイン(New Reliance Inn)です。ニューリライアンスインは、重慶大厦(チョンキンマンション)の5Fにある建物で、最近改装したホテルなので、女性も泊まりやすいホテルとなっています。
ニューリライアンスインのお部屋には専用のバスルームも完備されており、タオルやヘアドライヤーもあり、アメニティも充実しています。また、周辺には、洋服のお店や高級ブランド品のショップなどがあるので、ショッピングにも気軽に行くことができることから、女性の宿泊客も増えてきています。
ニューリライアンスインから香港国際空港、蘭桂坊などへアクセスが良いと好評です。香港国際空港へは、直行のシャトルバスを利用して行くことができ、蘭桂坊へは、MTR尖沙咀駅からMTRに乗車してすぐに行くことができます。とても、便利のよいところにあるホテルなので、重慶大厦(チョンキンマンション)のおすすめホテルとなっています。
重慶大厦(チョンキンマンション)にあるおすすめホテル2:カリビアン シー ゲストハウス(Caribbean Sea Guest House)
カリビアンシーゲストハウス(Caribbean Sea Guest House)は、重慶大厦(チョンキンマンション)にあるおすすめゲストハウスの一つです。香港中心部の九龍エリアにあるカリビアンシーゲストハウスは、各観光地へのアクセスや環境はとても優れていると評判のゲストハウスです。
2018年に新装されて、重慶大厦(チョンキンマンション)にある宿の中でもとても綺麗なゲストハウスとして有名です。また、バスアメニティも充実しているので、女性も泊まりやすいゲストハウスとなっています。また、周辺には地元のお店やレストランもあり、国際色豊かな香港の滞在に華を添えることができます。
カリビアンシーゲストハウスから香港国際空港への行き方は、近くにあるバス停から24時間運行しているシャトルバスに乗車して、1時間となっています。また、MTR尖沙咀駅が近くにあるので、廟街といった香港の名所にもアクセスしやすく、女性にもおすすめの宿となっています。
重慶大厦(チョンキンマンション)にあるおすすめホテル3:ユナイテッド コオペレイト ホテル(United Co-operate Hotel)
次に、重慶大厦(チョンキンマンション)に滞在する人におすすめしたいホテルは、ユナイテッドコオペレイトホテル(United Co-operate Hotel)です。ユナイテッドコオペレイトホテルは、お部屋はコンパクトで、必要なものが備わっているホテルとなっており、部屋には最低限のアイテムだけでよいという人におすすめのホテルです。
日本でも有名な大手デパートやショッピングモールが立ち並ぶエリアにあるので、買い物にも便利なホテルとなっています。また、シンプルなホテルに泊まって節約して、香港で観光やショッピングを楽しみたいという女性にも、おすすめの重慶大厦(チョンキンマンション)にあるホテルです。
ユナイテッドコオペレイトホテルは、MTR尖沙咀駅まで重慶大厦(チョンキンマンション)を出て、徒歩1分となっています。MTRに乗って、廟街夜市(テンプルストリート・ナイトマーケット)や香港島にも行くことができます。すぐに、すぐにMTRの駅に行けるので、女性も夜歩く必要がないので、泊まりやすいホテルです。
重慶大厦(チョンキンマンション)への行き方
ホテル、レストラン、そして雑貨店などが軒を連ねる重慶大厦(チョンキンマンション)への行き方は、香港国際空港からの行き方と香港島からの行き方があります。それぞれの場所からの行き方について、重慶大厦(チョンキンマンション)への行き方についての情報を整理しておきましょう。
香港国際空港から重慶大厦(チョンキンマンション)への行き方
香港国際空港から重慶大厦(チョンキンマンション)への行き方は、シャトルバスて乗り換えなしで行くことができます。香港国際空港からシャトルバスの24時間運行のA21空港シャトルバスに乗り、加拏芬道のバス停で下車して、歩いてすぐとなっています。乗り換えが必要ないので、簡単に行くことができます。
香港島から重慶大厦(チョンキンマンション)への行き方
タイムズスクエアや蘭桂坊といったたくさんの観光客が訪れる香港島から重慶大厦(チョンキンマンション)への行き方は、MTRを利用するのが便利です。MTR尖沙咀駅まで、徒歩1分なので、とても便利が良く、タイムズスクエアや蘭桂坊へも15分くらいで行くことができます。


ホテルから両替所までなんでもある重慶大厦(チョンキンマンション)
昔のイメージからすると、重慶大厦(チョンキンマンション)は、治安がよくないというイメージかもしれませんが、最近では治安への対策も行い、改善してきています。また、いろんなジャンルのお店があるので観光客もたくさん訪れています。重慶大厦(チョンキンマンション)に宿泊して、ちょっと違う香港を楽しんでみても面白いかもしれません。
関連記事
香港・ヴィクトリアピークで世界三大夜景を堪能!展望台やレストランを紹介!
Naoco
香港ディズニーランドのチケット料金・買い方ガイド!年パスの購入方法も!
tabito
香港ディズニーランドの人気グッズ&お土産ランキング!限定グッズも厳選!
tabito
香港『yum cha』のかわいい飲茶が話題!メニューや店舗の場所を紹介!
amada
香港国際空港の過ごし方ガイド!ラウンジ・お土産店・レストランなどを紹介!
maki
香港の絶景夜景スポットTOP11!レストランやホテル・穴場を完全網羅!
Sytry
香港旅行で買い物三昧!人気のショッピングスポット&ブランドを完全網羅!
SoTiPe
許留山で香港の絶品マンゴースイーツを堪能!店舗の場所やメニューまとめ!
tomi
香港・添好運は世界一安いミシュラン獲得レストラン!メニューや値段は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
香港の『Uber』は移動におすすめ&お得!使い方や乗り場を徹底解説!
yuyu
香港空港の免税店でお土産探しするコツ!安いブランド・コスメも多数!
kiki
香港で点心ならココがおすすめ!安い・美味しい・かわいい有名店まとめ!
Momoko
香港海洋公園(オーシャンパーク)の楽しみ方!チケット料金やアクセスも紹介!
mdn
香港のおすすめクラブ特集!料金の相場や服装など観光客の注意点も!
yuyu
幸運のピンクイルカに会える場所は?香港など有名なスポットを徹底調査!
kiki
香港のアウトレット特集!有名なシティゲート・アウトレットの見所も!
maki
香港のレストランならココがおすすめ!グルメが認める名店を厳選して紹介!
Momoko
香港のおすすめホテルまとめ!安い施設から高級な宿まで徹底して厳選!
AnnaSg
香港の『SEVVA』は口コミで人気のお洒落レストラン!夜景も一望できる!
saki
香港旅行でおすすめの観光名所&穴場を厳選!人気グルメや話題のスポットも!
mdn

人気の記事
- 1
尖沙咀(チムサーチョイ)の飲茶まとめ!安い&美味しいおすすめの名店を紹介!
Momoko - 2
香港空港で買えるお土産ランキング!コスメや雑貨など女子向けの商品も多数!
mdn - 3
香港の夜市(ナイトマーケット)はココがおすすめ!人気屋台や食べ物も紹介!
Udont - 4
香港でおすすめの免税店は?空港内で買えるブランドやお土産も紹介!
maki - 5
香港国際空港の過ごし方ガイド!ラウンジ・お土産店・レストランなどを紹介!
maki - 6
香港のタクシー事情!料金の相場や計算方法&空港での乗り場など詳しくレクチャー!
maki - 7
香港のスタバで限定メニュー&タンブラーをチェック!場所や値段も紹介!
Sytry - 8
香港のアウトレット特集!有名なシティゲート・アウトレットの見所も!
maki - 9
香港・赤柱(スタンレー)観光の楽しみ方!人気のカフェやランチを厳選!
Momoko - 10
香港ディズニーランドの魅力紹介!アクセス・口コミ・混雑状況あり!
Canna - 11
香港ディズニーランドのチケット料金・買い方ガイド!年パスの購入方法も!
tabito - 12
旺角(モンコック)は香港観光で人気の繁華街!買い物やグルメスポット多数!
Momoko - 13
香港ディズニーランドの人気グッズ&お土産ランキング!限定グッズも厳選!
tabito - 14
香港旅行でバスを有効活用!空港からの移動&オープントップバスの観光も!
Canna - 15
スタンレーマーケットは観光客に人気の市場!買い物やお土産選びのコツは?
Miee2430 - 16
香港の『西貢(サイクン)』は海鮮が有名!観光の見どころや行き方を紹介!
Angela10 - 17
香港旅行の服装チェック!観光の時の注意点やおすすめコーデはある?
Sytry - 18
香港のおすすめマッサージ店を厳選!安い&贅沢なエステメニューも調査!
Sytry - 19
香港・油麻地の観光ガイド!朝食の人気グルメやおすすめスポット・治安まで!
Momoko - 20
香港・女人街で人気のグルメ&屋台は?観光客におすすめ買い物エリアも!
Yukilifegoeson
新着一覧
ジェニー・ベーカリーは香港の人気クッキー!空港で買えるお土産の定番商品!
SMILEMOM
香港はひとり旅にもおすすめ!男女別のプランや食事スポットを厳選して紹介!
saki
泰昌餅家のエッグタルトは香港土産の定番品!店舗の場所や商品の種類は?
Angela10
深水埗(サムスイポー)は香港の秋葉原!散策コースやおすすめグルメを厳選!
Sytry
Vive Cake Boutiqueはインスタで話題のカフェ!人気の秘密は?
Liona-o
誠品書店は香港のおしゃれな本屋!生活雑貨やお土産もある人気スポット!
マッシュ
南蓮園池は美しい庭園が人気の香港の小京都!アクセスや見どころは?
Barista Sho
香港の『西貢(サイクン)』は海鮮が有名!観光の見どころや行き方を紹介!
Angela10
萬佛寺は金の仏像が並ぶ香港の穴場B級スポット!行き方や観光のポイントは?
Barista Sho
ピークトラムで香港の夜景を堪能!アクセスや料金をチェック!
Canna
南北樓は美味しいエビチリが食べられる香港のレストラン!ランチもおすすめ!
kokingzhi
『許願樹』は香港の穴場観光スポット!願掛けのご利益や行き方を紹介!
カフェオレ
香港でチップは必要?タクシーやホテルなどシーン別にチェック!
Barista Sho
香港の美都餐室(Mido Cafe)はレトロなおしゃれカフェ!楽しみ方は?
Yukilifegoeson
香港の入国カードの書き方&手続き方法は?入国審査をスムーズに進めるコツ!
Yukilifegoeson
香港の治安状況は悪い?旅行中のポイントや女性や夜の注意点など解説!
Yukilifegoeson
香港の言語・言葉はなに?旅行中に使える挨拶&フレーズを知っておこう!
Yukilifegoeson
香港の茶餐廳は大衆文化が楽しめるカフェレストラン!人気グルメを厳選!
Yukilifegoeson
香港・湾仔街市の観光ポイントまとめ!マーケットの見どころやアクセスも!
yuyu
香港のタクシー事情!料金の相場や計算方法&空港での乗り場など詳しくレクチャー!
maki