2018年09月02日公開
2020年03月26日更新
ホミビンは新大久保の台湾かき氷の店!人気メニューや値段を徹底調査?
新大久保で人気の「ホミビン」(HOMIBING)は、韓国発祥の台湾式かき氷がいただけるお店です。新大久保の「ホミビン」について、人気のメニューや値段、お店へのアクセス方法などをご紹介しますので、美味しい台湾かき氷を堪能してください。

目次
- 1新大久保で人気の台湾かき氷「ホミビン」をご紹介!
- 2新大久保で人気の台湾かき氷「ホミビン」とは?
- 3新大久保「ホミビン」へ電車・バスでのアクセス
- 4新大久保「ホミビン」へ車でのアクセス
- 5新大久保「ホミビン」の営業時間と定休日
- 6新大久保「ホミビン」の店内の様子
- 7新大久保「ホミビン」のメニュー
- 8台湾かき氷「ホミビン」の人気メニュー1:生マンゴーホミビン
- 9台湾かき氷「ホミビン」の人気メニュー2:チョコブラウニーホミビン
- 10台湾かき氷「ホミビン」の人気メニュー3:タピオカミルクティーホミビン
- 11台湾かき氷「ホミビン」の人気メニュー4:生ブルーベリーホミビン
- 12台湾かき氷「ホミビン」の人気メニュー5:タロ芋ホミビン
- 13台湾かき氷「ホミビン」の人気メニュー6:オレオティラミスホミビン
- 14台湾かき氷「ホミビン」の人気メニュー7:きな粉餅ホミビン
- 15台湾かき氷「ホミビン」の人気メニュー8:抹茶ホミビン
- 16台湾かき氷「ホミビン」の人気メニュー9:期間限定のホミビン
- 17「ホミビン」のそのほかのメニュー1:トースト
- 18「ホミビン」のそのほかのメニュー2:ピザ
- 19「ホミビン」のそのほかのメニュー3:飲み物
- 20新大久保で人気の台湾かき氷「ホミビン」に行こう!
新大久保で人気の台湾かき氷「ホミビン」をご紹介!
新大久保にある「ホミビン」(HOMIBING)は、韓国で人気の台湾式かき氷を提供しているお店です。日本の1号店となった新大久保の「ホミビン」について、お店へのアクセス方法や店内の様子、メニューやお値段などについてご紹介していきます。新大久保で美味しい韓国スイーツを堪能してください。
新大久保で人気の台湾かき氷「ホミビン」とは?
「ホミビン」(HOMIBING)は韓国にあるカフェで、台湾式のかき氷が人気のお店です。韓国にお店を構えながら、韓国式のかき氷(パッピンス)ではなく、氷に味が付いている台湾式のかき氷を提供していて、かわいらしい見ためとフワフワの食感を求めて多くのお客さんが訪問する人気店となっています。
そんな韓国で人気の「ホミビン」が日本に初めて出店する事になり、2016年11月に1号店として東京都新宿区の新大久保駅近くに「ホンビン」オープンしました。新大久保駅からのアクセスも良く、美味しくて食べ応えもある「ホミビン」は日本でも大人気で、1年を通して多くのお客さんが訪れるお店となっています。
新大久保「ホミビン」へ電車・バスでのアクセス
電車でホミビンへアクセスする場合の最寄り駅は、JR山手線「新大久保駅」です。駅からの距離は130mほどで、徒歩2分ほどの場所となります。そのほかには、JR中央線・総武線「大久保駅」の南口から徒歩5分ほど、西武新宿線「西武新宿駅」の北口から徒歩7分ほどとなっています。
ホミビンの最寄り駅となる新大久保駅の周辺には、韓国料理や韓国雑貨などのお店が多数そろっています。美味しい韓国料理をいただいたあとや、韓国の食材や雑貨などのショッピングを楽しんだあとに、ホミビンで美味しいかき氷をいただきながらゆったりと過ごすのもおすすめです。
バスでのアクセス
バスでホミビンへアクセスする場合は、都営バス(橋63)「新大久保駅」バス停を下車して徒歩2分ほどの場所となります。
関東バス(百01)の場合は、「社会保険中央病院」バス停を下車して徒歩5分ほど、または関東バス(百01)「タワーホームズ」バス停を下車して徒歩6分ほどとなっています。
新大久保「ホミビン」へ車でのアクセス
車でホミビンにアクセスした場合は、ホミビンには専用の駐車場がないので、近隣のコインパーキングを利用となります。
ホミビンの周辺には数ヶ所にコインパーキングがありますが、どの駐車場も収容台数が少なめで満車の場合が多く、駅に近い場所という事もあって人がたくさんいるので、車でアクセスする場合にはお気を付けください。
ホミビンの周辺にあるコインパーキングの中から、お店に近いものから順番に6ヶ所の駐車場をご紹介します。
また、この6ヶ所のほかにも周辺にはコインパーキングがあります。心配な場合は、事前にほかの場所のコインパーキングを調べてから訪問しましょう。
タイムズ百人町2丁目第2
「タイムズ百人町2丁目第2」は、ホミビンから25mほどの場所にある、一番近いコインパーキングです。
営業時間は24時間で、収容台数は6台です。料金は、午前8時から深夜0時までは20分300円、深夜0時から午前8時までは30分100円となっています。駐車後3時間までの最大料金は1000円です。駅からも近く、収容台数が少ないため満車になっている場合が多いのでお気を付けください。
住所 | 東京都新宿区百人町2-3 |
コインパーク百人町2丁目第3
「コインパーク百人町2丁目第3」は、ホミビンから50mほど離れた場所にある駐車場です。大通りから1本入った一方通行の道に駐車場があるので、運転に不慣れな場合はお気を付けください。
収容台数は3台で、24時間営業となっています。料金は、平日は30分200円で、午後8時から翌日の午前8時までの最大料金は600円となっています。土曜・日曜・祝日の場合は、25分200円で、午後8時から翌日の午前8時までの最大料金は600円です。
住所 | 東京都新宿区百人町2-2-8 |
電話番号 | 0120-378-787 |
パラカ新宿区百人町第3
「パラカ新宿区百人町第3」は、ホミビンから60mほどの場所にある駐車場です。収容台数は15台で、営業時間は24時間です。料金は、20分400円で、3時間最大料金は1500円(1回限り)となっています。車室番号1、8~11、15番の平日の12時間最大料金は2000円で、土曜・日曜・祝日の3時間最大料金は1500円(1回限り)となっています。
住所 | 東京都新宿区百人町2-3 |
One Park百人町第2
「One Park百人町第2」は、ホミビンから90mほど離れた場所にある駐車場です。収容台数は27台で、営業時間は24時間です。料金は、15分200円となっています。3時間最大料金は900円(1回限り)で、12時間最大料金は1500円(繰り返し)となっています。紙幣は1000円札のみ使用可能で、クレジットカードの利用も可能となっています。
住所 | 東京都新宿区百人町2-2-38 |
タイムズ百人町2丁目
「タイムズ百人町2丁目」は、ホミビンから100mほど離れた場所にある駐車場です。収容台数は3台で、24時間営業となっています。
料金は、午前8時から深夜0時までは20分200円、深夜0時から午前8時までは60分100円です。駐車後4時間の最大料金は1000円となっています。収容台数が少ないため満車になっている場合が多いのでお気を付けください。
住所 | 東京都新宿区百人町2-3 |
リパークtoppi!新宿区百人町2丁目3-11(予約制)
「リパークtoppi!新宿区百人町2丁目3-11」は、ホミビンから120mほど離れた場所にある予約制の駐車場です。
駐車できる台数は1台のみですが、予約をすれば必ず停める事ができるので、駐車場の心配をしたくない人におすすめです。利用可能時間は深夜0時から午後11時59分までで、料金は2000円です。利用するには「toppi!」のサイトで事前の予約が必要となるのでお気を付けください。
住所 | 東京都新宿区百人町2-3-11 |
新大久保「ホミビン」の営業時間と定休日
ホミビンの営業時間は、午前11時から午後11時30分までで、ラストオーダーは午後11時となっています。定休日はなく、無休で営業しています。
ホミビンは、夕食を済ませた後にデザートを食べに訪問するという楽しみ方もあるため、夜遅い時間でも混雑している場合があります。また、遅い時間に訪問した場合は、人気の品が売切れになっていてメニュー数が少なくなっている事もがあるのでお気を付けください。
住所 | 東京都新宿区百人町2-3-20 |
電話番号 | 03-6205-5440 |
新大久保「ホミビン」の店内の様子
ホミビンでは、お店に入ったら最初に注文と会計を済ませてから席に着くスタイルとなっています。1階と2階が店舗となっているので、まずは1階で注文と会計をしましょう。そのあとは、席で待っていれば料理ができ次第、スタッフさんが席まで料理を運んでくれます。
1階にはテーブルが3卓ほどとなっています。注文する場所があり、人の通りも多いので少し落ち着かないかもしれませんが、テーブルが大きな窓に面しているので開放感がある雰囲気となっています。店内にある螺旋階段をあがって2階に行くと、窓に面したテーブル席とカウンター席、壁に面したソファーがあるテーブル席があります。
ホミビンで注文する際の注意点
ホミビンでは、並びができている時なら店内にあるショーケースを見て注文したいメニューをゆっくりと決める事ができますが、そうではない場合もあります。
思いがけずすいていて、すぐに注文できる場合もあるので、事前にある程度、注文したいメニューを決めておくのもおすすめです。また、人気のメニューは早めに売り切れになってしまう場合もあります。気になるメニューがある時には早めに訪問しましょう。
新大久保のホミビンでは、注文は1人ワンオーダー制となっています。複数人で行って、ホミビンを1つだけ頼んでみんなでシェアをするという事はできないのでお気を付けください。
ただし、メニューの中からどれでも1人1品オーダーをすれば良いので、たとえば2人で行って、1人がホミビン、もう1人はドリンクのみという注文の仕方なら大丈夫です。ホミビンを2人でシェアしたい場合はこの方法で注文しましょう。
新大久保「ホミビン」のメニュー
新大久保のホミビンのメニューは、フルーツやチョコなどを使った「生マンゴーホミビン、チョコブラウニーホミビン」など、色とりどりの見ためがかわいらしいホミビンがそろっています。また、季節限定のホミビンも提供していて、旬のフルーツを使ったホミビンが楽しめます。
また、ホミビン以外にも、デザートのように楽しめる「トースト、ピザ」といったメニューもそろっています。たとえば2人で訪問した時に、1人は「ホミビン」、もう1人は「トースト」(またはピザ)を注文して、シェアして食べれば、2つのメニューを楽しむ事ができるのでおすすめです。
そのほかにも、ドリンクメニューが豊富にそろっています。ここからは、新大久保のホミビンで提供しているメニューをご紹介します。今回ご紹介するメニューやお値段は、この記事を書いた時点での情報となっています。今後、変更になる場合もあるかもしれないので、お気を付けください。
台湾かき氷「ホミビン」の人気メニュー1:生マンゴーホミビン
「生マンゴーホミビン」は、ホミビンで1番の人気メニューとなっています。マンゴーが好きな人はもちろん、初めてホミビンに訪問して何を注文したらよいか迷ってしまった時におすすめのメニューです。また、マンゴーは栄養価が高く、疲労回復効果や美容効果も期待できます。体にも良い生マンゴーホミビンを美味しく楽しみましょう。
ホミビンの1番人気のメニュー「生マンゴーホミビン」は、濃厚な味わいのオレンジ色をしたかき氷に生のマンゴーと自家製のミルクプリンをそえた1品で、色鮮やかな見ためと、ジューシーな味わい、フワフワのかき氷の食感が人気です。生マンゴーホミビンのお値段は1300円となっています。
台湾かき氷「ホミビン」の人気メニュー2:チョコブラウニーホミビン
「チョコブラウニーホミビン」は、チョコレート味のかき氷にたっぷりのチョコブラウニーと、隠し味のようにちりばめられたドライフルーツが人気のメニューです。かき氷の口当たりとブラウニーの食感が楽しめ、チョコレート味ですが甘すぎず、チョコ好きに人気の1品となっています。お値段は1200円です。
台湾かき氷「ホミビン」の人気メニュー3:タピオカミルクティーホミビン
「タピオカミルクティーホミビン」は、ミルクティ味のかき氷に、タピオカとミルクプリン、きな粉餅のお菓子を添えた人気のメニューです。ミルクティの味とタピオカの愛称は抜群で、そこへちょっと変わったきな粉餅のお菓子も加わって、少し変わった味を楽しみたい人におすすめです。お値段は1200円となっています。
台湾かき氷「ホミビン」の人気メニュー4:生ブルーベリーホミビン
「生ブルーベリーホミビン」は見ためのインパクトが大の人気メニューです。ブルーベリー味のかき氷に生のブルーベリーと、ブルーベリーソースがかかったチーズケーキが豪快に添えられた1品となっています。ブルーベリーの甘酸っぱい味わいを存分に楽しみたい人におすすめです。お値段は1200円となっています。
台湾かき氷「ホミビン」の人気メニュー5:タロ芋ホミビン
「タロ芋ホミビン」は、日本では珍しいタロ芋を使ったかき氷が楽しめます。里芋に似た形をしているタロ芋を使ったタロ芋ホンビンは、紫色をした自然な甘さのかき氷にチーズケーキが添えられていて、豪快な見ためと上品な甘さが楽しめる人気メニューとなっています。お値段は1200円です。
台湾かき氷「ホミビン」の人気メニュー6:オレオティラミスホミビン
「オレオティラミスホミビン」は、ティラミスの味が楽しめるちょっと変わったかき氷です。ミルク味のかき氷にココアパウダーをかけて、チーズケーキや砕いたオレオが添えてあるのでそれだけでも豪快ですが、さらにエスプレッソをかけながらいただくのが特徴となっています。お値段は1300円となっています。
台湾かき氷「ホミビン」の人気メニュー7:きな粉餅ホミビン
「きな粉餅ホミビン」は、ミルク味のかき氷にきな粉をたっぷりとかけて、餡子とわらび餅をそえた1品です。日本人には馴染のあるきな粉の風味や餡子の甘さ、わらび餅の食感を楽しむ事ができる人気メニューです。お値段は900円で、かき氷のメニューの中で一番低価格のメニューとなっています。
台湾かき氷「ホミビン」の人気メニュー8:抹茶ホミビン
「抹茶ホミビン」は、抹茶オレのかき氷にチーズケーキと餡子、ドライフルーツを添えた人気のメニューです。甘さの中に適度な抹茶の苦みが楽しめる1品となっています。お値段は1000円で、900円の「きな粉餅ホミビン」に続いて安い価格のかき氷のメニューとなっています。
台湾かき氷「ホミビン」の人気メニュー9:期間限定のホミビン
ホミビンでは、季節ごとに旬のフルーツを使った限定メニューが登場します。期間と1日の数量が限定での提供となっているので、人気のメニューは早めに売り切れになってしまう場合もあるのでお気を付けください。気になるメニューが登場したら、早い時間帯に訪問しましょう。
今までに期間限定で提供されたメニューは、「4月限定」のサクラホミビン、「5月限定」の生マスカットホミビン(1400円)、「夏限定」の生メロンホミビン(1500円)、生スイカホミビン(1300円)、「ハロウィン限定」のチョコポップコーンホミビン(1300円)、そのほかにも、生イチゴホミビン(1500円)などがあります。
そのほかにも、期間限定のホミビンメニューに合わせて、生メロンジュース(600円)、生スイカジュース(600円)、生マスカットジュース(600円)、生マスカットスムージー(650円)や、サクラバブルティー、サクララテなども販売されます。ホミビンとともにいただいて、旬のフルーツの味を堪能しましょう。
「ホミビン」のそのほかのメニュー1:トースト
ホミビンのトーストメニューは、甘さが楽しめてデザート感覚でいただけるメニューがそろっています。冷たいホミビンが苦手な人にもおすすめです。
メニューとお値段は、きな粉餅ハニートースト(650円)、チョコブラウニートースト(800円)、マンゴートースト(800円)、柚子きな粉餅ハニートースト(700円)、チーズきな粉餅ハニートースト(700円)となっています。
「ホミビン」のそのほかのメニュー2:ピザ
ホミビンのピザメニューは、カリカリ・モチモチ食感の生地とともに甘さが楽しめるメニューがそろっています。
メニューとお値段は、きな粉とお餅がのった和風の「きな粉餅ピザ」(900円)、甘いチョコが入ったマシュマロをピザの上にたっぷりと並べた「チョコティラミスピザ」(950円)、新鮮な生マンゴーがのった「マンゴーピザ」(950円)となっています。
「ホミビン」のそのほかのメニュー3:飲み物
ホミビンの飲み物メニューは、「カフェ、スムージー、ティー、タピオカバブルティー、ソフトドリンク」と、豊富にそろっています。また、季節限定のホミビンとともに「生スイカジュース、生メロンジュース」といった限定の生ジュースがメニューに登場し、旬のフルーツをホミビンとジュースの両方で楽しむ事ができます。
ドリンクメニューが豊富にそろっているので、寒い時期には冷たいホミビンに温かいドリンクをあわせたり、甘いトーストにサッパリとしたドリンクをあわせるのもおすすめです。無料のウォーターサーバーも置いてあります。ここからは、ホミビンのドリンクメニューをご紹介していきます。
「カフェ」メニュー
ホミビンのカフェメニューとお値段をご紹介します。カフェメニューは、ホットかアイスが選べます。
カフェメニューは、アメリカーノ/エスプレッソ(450円)、カフェラテ(500円)、カプチーノ(500円)、カフェモカ(550円)です。
そのほかにも、キャラメルマキアート(550円)、バニララテ(550円)、ロイヤルミルクティー(500円)、グリンティーラテ(500円)、ウィンナコーヒー(550円)、ホワイトモカラテ(550円)、キャラメルチョコラテ(550円)、ホットチョコ(500円)、きな粉ラテ(500円)があります。
「ソフトドリンク・スムージー」メニュー
ソフトドリンクメニューはお値段がすべて450円で、オレンジジュース、アップルジュース、ジンジャーエール、コーラ、スプライト、ウーロン茶がそろっています。
スムージーメニューは、マンゴースムージー(600円)、ストロベリースムージー(600円)、マンゴーバナナスムージー(650円)、コーヒーチップミルクスムージー(650円)、グレープフルーツ柚子スムージー(650円)です。
「タピオカバブルティー」メニュー
タピオカバブルティーは、タピオカの見ためがバブル(泡)のように見える事から名付けられたドリンクメニューです。
タピオカバブルティーは太いストローを使って飲む、タピオカの食感が楽しめるドリンクとなっています。ホミビンのタピオカバブルティーのお値段はすべて650円です。
ホミビンのタピオカバブルティーのメニューは、ロイヤルミルクバブルティー、ウーロンミルクバブルティー、タロ芋バブルティー、チョコバブルティー、キャラメルバブルティー、ココナッツバブルティー、抹茶バブルティーがそろっています。タピオカバブルティーはホットかアイスが選べます。
「ティー」メニュー
ティーメニューは、お値段がすべて590円となっています。ティーメニューはホットかアイスが選べます。
メニューは、アッサムティー、アップルティー、アールグレイティー、カモミールティー、ブルーベリーマフィンティー、ルイボスティー、レディーグレーティー、柚子ティー、生姜ティーがそろっています。
新大久保で人気の台湾かき氷「ホミビン」に行こう!
新大久保の「ホミビン」(HOMIBING)について、お店の様子やメニュー、お値段などをご紹介してきましたが、気になるメニューはありましたか?旬のフルーツを使ったホミビンや、甘いトーストなど、さまざまなメニューがそろっているので、新大久保で美味しい韓国スイーツが食べたくなったら、ぜひ訪問してみてください。
関連記事
ホミビンは新大久保の台湾かき氷の店!人気メニューや値段を徹底調査?
mayuge
新大久保のDOMO CAFE特集!台湾の味を楽しめる人気カフェを調査!
maki
高田馬場で話題のバインミーとは?ベトナムで人気のグルメを堪能しよう!
Liona-o
神楽坂のラーメンおすすめランキングBEST11!深夜の名店など調査!
yukiusa22
神楽坂のおすすめランチを紹介!安い人気店や子連れに嬉しい個室もあり!
yukiusa22
神楽坂のケーキ屋おすすめ7選!テイクアウトできるカフェや行列の人気店も!
maho
神楽坂のおでん屋を大特集!安いけど美味しい人気店や老舗を紹介!
mayuge
神楽坂・龍朋(りゅうほう)はチャーハンの名店!メニューやアクセスは?
ベロニカ
神楽坂のディナーおすすめ17選!安い店やおしゃれな店をリサーチ!
ぐりむくん
神楽坂のフレンチ・ビストロ厳選23店!人気ランチや隠れ家風などを紹介!
shoka
神楽坂・肉料理や肉寿司のおすすめまとめ!ランチやディナーの人気店は?
ぐりむくん
神楽坂でおしゃれなバー13選!隠れ家風の人気店はデートにピッタリ!
neko
神楽坂の蕎麦屋おすすめ17選!人気ランチやミシュラン掲載店などが満載!
Rey_goal
曙橋のラーメン屋ランキングBEST23!深夜のおすすめ店情報もあり!
Rey_goal
曙橋のランチおすすめ13選!子連れOKのおしゃれ店や人気の安い店もあり!
MT企画
神楽坂デートならここ!人気ディナーなど夜もおすすめのスポットも調査!
Rey_goal
神楽坂のおすすめ銭湯まとめ!人気施設の営業時間やサウナなども調査!
ぐりむくん
串家物語のランチ料金が安くなる?パスポートの利用方法を紹介!
ベロニカ
江戸川橋のおすすめカフェを紹介!駅前のおしゃれな店やランチもチェック!
mina-a
焼肉ヒロミヤ(曙橋)は予約が取れない名店!人気メニューをチェック!
Barista Sho
人気の記事
- 1
いきなりステーキの注文方法をチェック!肉の頼み方やランチの場合は?
ピーナッツ - 2
セリアの加湿器特集!おしゃれな陶器やペーパータイプもおすすめ!
茉莉花 - 3
業務スーパーの人気カレー特集!レトルトなのに美味しいと評判の商品多数!
phoophiang - 4
ピザーラポイント会員に登録するとお得!使い方や確認方法などを紹介!
沖野愛 - 5
ルノアールは値段が高い?コーヒーなど人気メニューやお得な利用方法を紹介!
tabito - 6
コストコで人気のスープ特集!全種類の味・値段・口コミなどまとめて紹介!
Momoko - 7
ローソンのカップラーメン特集!カップ麺のオリジナル商品などおすすめを紹介!
mayuge - 8
東京の雨の日デートおすすめスポット厳選41ヶ所!料金の安い穴場もあり!
#HappyClover - 9
「天麩羅えびのや」は明太子の食べ放題が人気!おすすめメニューも紹介!
kiki - 10
東京の飲み屋街おすすめランキングTOP17!女子に人気のスポットも紹介!
ピーナッツ - 11
ミスドのタピオカが美味しいと評判!人気のメニューやカロリーをチェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 12
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 13
塩ラーメンを東京で食べるならココ!制覇したいおすすめの人気店ベスト21!
Canna - 14
愛染明王の真言(マントラ)は恋愛に効果絶大?唱え方やおすすめスポットも紹介!
茉莉花 - 15
コストコの配送サービスの送料は?利用の手順・メリット・口コミも調査!
Hayakawa - 16
コストコのビール人気ランキング!美味しいと評判の種類や値段もチェック!
沖野愛 - 17
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 18
北関東のおすすめ観光スポット21選!絶景の名所から絶品グルメまで一挙紹介!
MinminK - 19
東京のモンブランランキング・ベスト21!人気の専門店やおすすめカフェも!
Momoko - 20
ミスドのクーポンを入手する方法!半額や無料などお得に割引できるアプリも!
phoophiang
新着一覧
バスタ新宿や付近のコインロッカー情報まとめ!場所や料金・サイズも調査!
ピーナッツ
バスタ新宿や周辺の喫煙所を調査!新宿駅南口などでタバコが吸える場所は?
kiki
バスタ新宿完全ガイド!新宿駅南口の大型バスターミナルを徹底紹介!
茉莉花
マンボーは新宿で人気のネットカフェ!利用料金や施設情報を徹底調査!
phoophiang
バスタ新宿周辺でシャワーが使える施設まとめ!ネカフェや銭湯もあり!
Rey_goal
東京都庁の見学が楽しい!無料で入れる展望台などおすすめの見どころ紹介!
Canna
新宿で安いカラオケならココ!一人で行きやすい店や夜の人気店など厳選!
phoophiang
新宿うな鐵は歌舞伎町で人気のうなぎ料理専門店!メニューや料金は?
ピーナッツ
幸せのパンケーキ新宿店は混雑必至の人気店!行き方やおすすめメニューは?
ぐりむくん
西新宿五丁目のランチまとめ!人気の安い店やカフェなどおすすめ情報満載!
kiki
新宿でヘアセットにおすすめの美容室9選!専門サロンや安い人気店も!
ぐりむくん
游玄亭は新宿にある叙々苑の最高級店!ランチなどおすすめメニューや値段は?
Rey_goal
マーブルラウンジはヒルトン東京のレストラン!ランチビュッフェも大人気!
mina-a
西新宿五丁目のラーメン屋を厳選!深夜も人気の美味しい店情報もあり!
MT企画
西新宿で人気のカレー屋ランキングBEST7!ランチがおすすめの店はどこ?
Rey_goal
ヒルトン東京へのアクセス方法まとめ!最寄り駅や電車・バスでの行き方は?
沖野愛
アインソフ ジャーニーは新宿のオーガニックレストラン!人気のメニューは?
茉莉花
新宿のスペイン料理おすすめ11選!ランチが安い人気店やバルもあり!
serorian
都庁前の人気ランチをランキングで紹介!美味しいと評判のお店を厳選!
ぐりむくん
都庁の職員食堂は一般利用もできる人気レストラン!メニューや営業時間は?
Momoko