2018年10月07日公開
2020年03月26日更新
池袋の『HACHIKU(ハチク)』で絶品かき氷を堪能!メニューやアクセスは?
『HACHIKU(ハチク)』は池袋にある行列必死のかき氷屋さんです。フレッシュなフルーツを使ったHACHIKUのかき氷はどの季節でもとても人気があります。こちらではそんなHACHIKUの人気のかき氷メニューやアクセス方法、待ち時間などについてご紹介します。

目次
- 1池袋の『HACHIKU(ハチク)』を大紹介
- 2池袋『HACHIKU(ハチク)』とは?
- 3池袋『HACHIKU(ハチク)』のお店の雰囲気
- 4池袋『HACHIKU(ハチク)』のこだわり1:氷
- 5池袋『HACHIKU(ハチク)』のこだわり2:シロップ
- 6池袋『HACHIKU(ハチク)』のこだわり3:トッピング
- 7池袋『HACHIKU(ハチク)』おすすめメニュー1:生いちごみるく
- 8池袋『HACHIKU(ハチク)』おすすめメニュー2:桜あんみつ
- 9池袋『HACHIKU(ハチク)』おすすめメニュー3:生めろんみるく
- 10池袋『HACHIKU(ハチク)』おすすめメニュー4:かぼちゃホイップ 焦がしキャラメルソース
- 11池袋『HACHIKU(ハチク)』おすすめメニュー5:生いちじくみるく
- 12池袋『HACHIKU(ハチク)』おすすめメニュー6:フレッシュキウイみるく
- 13池袋『HACHIKU(ハチク)』の待ち時間と整理券
- 14池袋『HACHIKU(ハチク)』へのアクセス方法
- 15池袋『HACHIKU(ハチク)』の営業時間
- 16池袋『HACHIKU(ハチク)』で絶品かき氷を食べよう
池袋の『HACHIKU(ハチク)』を大紹介
池袋にあるかき氷店『HACHIKU(ハチク)』はかき氷マニアの方だけでなく、一般の方でさえも行列してでも食べたいというほど絶品のかき氷がいただけるお店です。こちらではそんなHACHIKUに関しておすすめのメニューやアクセス方法、待ち時間などについてご紹介していきます。
池袋『HACHIKU(ハチク)』とは?
池袋のHACHIKUはもともと板橋でフルーツ販売をしていたオーナーがフルーツ販売の経験を経て開いたかき氷の専門店です。本来の日本のかき氷は水の氷の柱を削ったものにシロップをかけるスタイルが基本ですが、近年日本では、様々なかき氷が流行しており、削る氷の塊にすでに練乳やフルーツジュースを使用したものもあります。
削る氷の塊にもともと練乳やジュースを使用したものは、口に入れた時のくちどけがなめらかで、濃厚なのが特徴です。HACHIKUのかき氷の氷は、本来の日本のかき氷のように水の氷の柱を削ったタイプのものです。しかしながら、そこにかけるシロップは、今までの日本のかき氷とは全く異なり、その斬新さが話題になっています。
池袋『HACHIKU(ハチク)』のお店の雰囲気
池袋の人気かき氷店であるHACHIKUのお店の外観はおしゃれなカフェの様な感じで、かき氷のお店とは最初はわからなそうですが、店頭にはおなじみの氷の旗が飾られています。店内も質素な造りで、ドラム缶に天板を乗せただけのスタンドテーブルや木製のベンチ等が置かれています。
このお店はHACHIKUが入る前は雑貨屋さんだったそうですが、そのスペースの中に、お客様とキッチン分ける仕切りを作って店舗らしくしました。実はこの内装はオーナーは自ら内装の材料などをそろえ、木の色などにもこだわり、さらに、自分で内装を行って現在のお店の内装を完成させた手作りの内装です。お店に行ったときにはそのようなところもぜひチェックしてみてください。
池袋『HACHIKU(ハチク)』のこだわり1:氷
人気のかき氷というと、その珍しいフレーバーやインスタ映えする見た目が話題になりがちですが、本当に美味しいかき氷に一番重要なのはずばり「氷」です。氷はかき氷やの命でもあります。池袋の人気店であるHACHIKUでのかき氷は使用する氷から大きなこだわりを持っています。
HACHIKUのかき氷には日光の老舗氷店である、松月氷室(しょうげつひむろ)の天然氷を使用してます。松月氷室は明治時代から続く氷のお店で、当時とほとんど変わらない方法で天然氷を切り出しています。天然氷は、たとえばコンビニで買ってきた天然水を製氷機に入れて冷凍庫で凍らせたものとは全く違います。
天然氷は天然の水を自然環境においてじっくりと時間をかけて凍らせた氷です。氷は野外の池などでつくられますので、氷が切り出せる厚さになるまで、池にゴミがはいったり、雪が入ったりしないように夜中でさえもずっと管理して2週間から20日間かけて凍らせた氷です。作業は極寒の中で行われ、過酷な作業になります。
そのため現在このような製法で天然氷を作っているのは全国でも7か所くらいしかありません。天然氷は不純物が少なく、溶けづらく固いため、より薄く削ることができます。また氷の温度も普通の氷よりも高めです。そのため天然氷で作られたかき氷はフワフワとした食感で、頭が痛くなりづらいのです。
池袋『HACHIKU(ハチク)』のこだわり2:シロップ
池袋の人気店であるHACHIKUのかき氷のもう一つのこだわりはシロップです。シロップと言ってもHACHIKUのかき氷に使われるのは新鮮なフルーツがたっぷりと使われたフルーツジュースの様です。HACHIKUのオーナーはもともとフルーツ販売をしていましたから、当然のことながらその季節ごとに一番おいしい旬のフルーツが使われています。
HACHIKUではお店のブラックボードにチョークでメニューが書かれているのですが、そちらも元フルーツ販売のプロらしく、フルーツのメニューとともに産地まで記載されています。産地が明確に描かれていると、安心ですし、フルーツのプロが選んだフルーツということで期待感も高まります。
池袋『HACHIKU(ハチク)』のこだわり3:トッピング
池袋の人気店であるHACHIKUでは、基本のかき氷メニューにプラス100円を支払えば、トッピングをすることができます。トッピングはその日によって微妙に違うのですが、ホイップ、カスタードクリーム、レアチーズクリームなどがあります。注文するフレーバーに合わせてトッピングを選べば、見た目も可愛くて、味もとてもリッチなかき氷を食べることができます。
池袋『HACHIKU(ハチク)』おすすめメニュー1:生いちごみるく
HACHIKUのかき氷は時期によりメニューが異なりますが、やはり一番おすすめしたいのはこちらの生いちごみるくです。黒板にチョークでかかれた「いちごみるく」とう平仮名のメニューがすでにとても可愛らしくかき氷に対する期待は膨らみます。しかも「生」が付くことでイチゴのフレッシュさを想像します。
いちごみるくというメニューは、かき氷のメニューとしてはとても一般的ですが、一般的だからこそ、HACHIKUの氷の美味しさと、フルーツのフレッシュさを感じることができます。きっと今まで食べたいちごみるくとは全く別次元のいちごみるくを味わうことができるでしょう。
HACHIKUのいちごみるくはまるでほんもののイチゴをいただいているような新鮮なイチゴの香りがします。イチゴの品種によりその酸味なども感じられるほどイチゴをたっぷりと使用しています。イチゴは本来冬から春にかけて旬を迎えるフルーツですので、その頃にお店に行けば美味しいイチゴを使ったかき氷が食べられます。
池袋『HACHIKU(ハチク)』おすすめメニュー2:桜あんみつ
おしゃれかき氷初心者には少し珍しい桜のかき氷を使ったあんみつです。です。薄く削られた氷が桜のシロップで薄いピンク色に染まっている様子はとても可愛らしく、インスタ映え間違いなしのおすすめのメニューです。桜のかき氷はほんのりと香る桜の味と塩気のバランスが絶妙です。
さらにかき氷を食べすすめると、中には寒天や白玉、白あん、そしてHCHIKU自慢のフルーツがたっぷりと出てきます。かき氷を食べすすめる中で具材が中から現れるとなんだかとても得した気分になります。HCHIKUのかき氷は時期によって食べられるメニューが変わります。こちらの桜のかき氷は春限定のおすすめメニューです。
池袋『HACHIKU(ハチク)』おすすめメニュー3:生めろんみるく
池袋のHACHIKUのかき氷のメニューはどれもフレッシュなフルーツをたっぷりと使った「ジューシーなかき氷」です。こちらの生めろんみるくのかき氷にも角切りにされたメロンがたっぷりと乗っています。口どけの良い氷が口の中で溶けるのとともにメロンの甘い香りが鼻から抜けていきます。
また、この生めろんみるくは季節によっては器がメロンそのものになっているものが食べられる時もあります。器になっているメロンには果肉がしっかり入っていますので、氷を食べたら器のメロンの果肉をスプーンですくいながら食べることができます。なんとも贅沢なスイーツです。
池袋『HACHIKU(ハチク)』おすすめメニュー4:かぼちゃホイップ 焦がしキャラメルソース
かき氷は夏の風物詩でもあり、夏に食べるものなので、冬場によく食べる食材との組み合わせたとても意外なものです。しかもこのかぼちゃはフルーツではなく、野菜です。かき氷と野菜を一緒に食べると考えるとなんだか不思議な感覚ですが、かぼちゃやサツマイモはスイーツの材料としても良く使われるものですので、意外と氷と良く合います。
とはいえ、かぼちゃをかき氷に使用する際にはホイップ上にしたものを使います。かぼちゃのホイップはもったりとしていて濃厚なカボチャの香りがします。甘すぎないカボチャのホイップに香ばしい焦がしキャラメルソースが良く合います。かき氷の概念を超えた「かき氷スイーツ」といった感じのおすすめメニューです。
池袋『HACHIKU(ハチク)』おすすめメニュー5:生いちじくみるく
生いちじくといえば日本では貴重品です。そんな高級ないちじくをたっぷりと使った生いちじくみるくもおすすめのメニューです。トッピングにのせられたイチジクはジューシーで、素朴な甘みが後を引きます。さらに氷にたっぷりとかけられるいちじくのソースは、まるでいちじくを食べているように濃厚です。いちじくの品種はしばしば変わります。
またこの生いちじくみるくは、季節によっては3種類のいちじくを使った「3種類の生いちじくみるく」がメニューに載ることがあります。氷の上にのった生のいちじくのかじつと添えられた2種類のいちじくのソースのすべてが品種が違うのです。それぞれの品種によっていちじくの風味は全く違います。このようなソースの楽しみ方ができるのも、フルーツのプロのお店ならではです。
池袋『HACHIKU(ハチク)』おすすめメニュー6:フレッシュキウイみるく
HACHIKUのかき氷のメニューはいつもフレッシュな旬のフルーツを使用しているため、常にマイナーチェンジをしています。そのため、何度か来店しても、以前に来店したときと同じ品種のフルーツを使った同じ組み合わせのかき氷が食べられないということはよくあります。それだけ旬にこだわって高品質のフルーツを使っているのです。
このキウイのかき氷には、高級品で知られている宮崎の完熟マンゴーがトッピングされています。海外などでマンゴーのかき氷を食べたことがあるという人もいるでしょう。しかしながそれらのマンゴーは冷凍マンゴーを使用していることも多々あります。HACHIKUでは旬のフレッシュマンゴーを使用していますので、香りが全然違います。
池袋『HACHIKU(ハチク)』の待ち時間と整理券
池袋の人気かき氷店HACHIKUの待ち時間と整理券についてご説明しましょう。HACHIKUは人気店ですのでもちろん待ち時間があります。特に春から夏の終わりにかけては待ち時間は6時間と言う場合もあります。しかし待ち時間の間お店の前でずっと行列しているのはとても大変ですので、HACHIKUではそんな待ち時間の負担を軽減するために整理券方式を取っています。
待ち時間を有効活用するための整理券を入手する方法についてご説明しましょう。まずはお店のTwitterで、訪問する日の整理券配布の時間を確認します。季節によっては整理券配布時間の10分前には数十人の人が舞っています。そのため整理券を入手するだけでも数十分の待ち時間が必要になります。
整理券は整理券配布時間から数十分でなくなってしまいます。整理券には数字が書かれています。数字は来店時間を表しています。整理券にかかれている時間にお店に戻ってくれば良いので、それまでの待ち時間は家に帰っても良いですし、近くのカフェやデパートなどで買い物を楽しんでも良いでしょう。また整理券に書いてある時間にお店に戻っても10分ほどの待ち時間がある場合があります。
池袋『HACHIKU(ハチク)』へのアクセス方法
池袋にあるHACHIKUにアクセスするためにはまず池袋の駅にアクセスしましょう。池袋にはJR、メトロ、西武線、東武線など様々な鉄道が乗り入れていますので、全国各地からのアクセスが便利なところでもあります。JR線、東武線、西武線で池袋までアクセスする方はJR池袋駅の西口を目指します。
JR池袋駅の西口からは北西に伸びる大きな通りをまっすぐ進みます。数百メートル歩くと左手に「池袋二又交番」が見えてくるのでその道を左手に入ります。さらに交番から2つ目の角を左に入り、すぐの角を右に曲がるとHACHIKUがあります。東京メトロ丸の内線はC4出口から出て道なりに進むと「池袋二又交番」がありますので、そこからのアクセス方法は同じです。
東京メトロ有楽町線の場合は1a出口からのアクセスが便利です。1a出口を出たら、そのまま東にまっすぐ進みます。突き当りを右に進み、次の角を左に曲がります。そしてまた1つ目の角を左に曲がり、次の角を右に曲がるとすぐにお店があります。HACHIKUは池袋駅からのアクセスがとても便利です。
池袋『HACHIKU(ハチク)』の営業時間
池袋の人気店であるHACHIKUの営業時間は基本的には午後1時から午後8時までです。しかしながら売り切れになってしまったら閉店時間は早くなります。HACHIKUではその日の混雑状況をtwitterで逐一報告してくれます。お休みは不定休なのですが、そちらもtwitterでのお知らせになります。HACHIKUに行く前にはとにかくtwitterをチェックしましょう。
池袋『HACHIKU(ハチク)』で絶品かき氷を食べよう
いかがでしたでしょうか。池袋で行列のできる人気店HACHIKUについて、人気メニューやアクセス方法などをご紹介してみました。池袋のHACHIKUでいただけるかき氷は国内でもとても貴重で上質な天然氷で作られた氷と、フルーツのプロが目利きした上質のフルーツの最高のコラボレーションです。是非池袋のHACHIKUに絶品かき氷を食べに行きましょう。
関連記事
池袋の『HACHIKU(ハチク)』で絶品かき氷を堪能!メニューやアクセスは?
akkey
「牛かつ いろは」は行列必至の超人気店!おすすめのメニューや店舗は?
ベロニカ
「丸鶴」は板橋チャーハンが絶品の名店!おすすめ人気メニューをご紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
板橋の居酒屋おすすめベスト11!個室完備や安い美味しいお店を紹介!
kiki
「晩杯屋」は東京で人気の立ち飲み居酒屋!秋葉原や池袋など店舗やメニューは?
Canna
「下頭橋ラーメン」は濃厚背脂が絶品の人気店!裏メニューもご紹介!
mayuge
「うさぎ庵」は板橋で話題のそば屋さん!ランチなど人気のメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
板橋「前野原温泉 さやの湯」は人気の日帰り温泉!露天風呂など魅力を徹底紹介!
mina-a
「わ蔵」は豚骨ラーメンが人気の板橋の名店!おすすめのメニューは?
Rey_goal
「スパディオ」は板橋で人気の天然温泉!料金や施設情報を紹介!
daiking
「蒙古タンメン中本」は激辛が超人気のラーメン店!おすすめメニューご紹介!
ピーナッツ
「稲荷湯」はテルマエ・ロマエで有名な板橋の老舗銭湯!レトロな外観が人気!
ベロニカ
「時楽」は板橋本町の超人気焼肉店!厚切りの牛タン「ワイルドタン」は必食!
kazuki.svsvsv@gmail.com
板橋のラーメン屋おすすめ13選!人気の二郎系や深夜営業のお店もあり!
ピーナッツ
板橋駅周辺でラーメンが美味しいお店11選!評判のおすすめ店ばかりを網羅!
kiki
「アコリット」は目白の超人気おしゃれカフェ!可愛いお皿とスイーツが話題!
phoophiang
「目白田中屋」は世界でも有名な酒屋!おすすめのウイスキーを紹介!
mayuge
「旬香亭」は目白の絶品洋食レストラン!ランチなど人気メニューご紹介!
Anne
目白「志むら」はかき氷が超有名な人気店!ランチやおすすめの和菓子もご紹介!
Hana Smith
「ラーメン大」は池袋で人気の二郎インスパイア系!おすすめメニューは?
yuribayashi


人気の記事
- 1
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 2
ケンタッキーのチキンマイルとは?貯め方やステージごとのお得な使い方紹介!
茉莉花 - 3
コンビニで売ってる封筒を調査!サイズなどの種類別の値段や色は?
沖野愛 - 4
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 5
ピザハットのおすすめピザランキング!美味しいと評判のメニューを厳選!
ピーナッツ - 6
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 7
はま寿司のおすすめメニューランキングTOP21!ラーメンやデザートも!
mayuge - 8
東京でおしゃれ雑貨屋ランキングTOP31!安い店や北欧テイストも!
maki - 9
バーガーキングの「ワッパー」とは?大きさや価格・気になるカロリーも調査!
Momoko - 10
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 11
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 12
コストコのパソコンは安いの?価格・性能・口コミなどをまとめて紹介!
Eine kleine - 13
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 14
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 15
サイゼリヤのデザートメニューランキング!おすすめスイーツで大満足!
mayuge - 16
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 17
ファミマの人気お菓子ランキング!オリジナル商品の種類やカロリーも調査!
ぐりむくん - 18
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 19
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 20
東京で安いランチ厳選17店!土日におすすめの店や学生に人気のおしゃれ店も!
ピーナッツ
新着一覧
池袋でパフェが美味しいお店11選!おすすめの専門店から行列必至の人気店まで!
Canna
池袋のモーニングならココ!人気のビュッフェやカフェなどおすすめ17選!
Canna
池袋の居酒屋で安い美味しいおすすめ店21選!個室や飲み放題もあり!
kiki
池袋の古着屋おすすめ15選!メンズからレディースまで安いおしゃれなお店紹介!
沖野愛
池袋で子連れランチにおすすめのお店21選!ビュッフェや個室完備もあり!
#HappyClover
池袋でディナーならおすすめはココ!おしゃれなレストランや美味しいお店29選!
Eine kleine
池袋で誕生日祝いするならココ!サプライズができるお店などおすすめ11選!
Momoko
池袋で焼肉の食べ放題ができるお店19選!美味しいおすすめの人気店ばかり!
ぐりむくん
池袋で定食が美味しいお店15選!ランチに人気の安いおすすめ店も!
ピーナッツ
東池袋のおすすめカフェ11選!おしゃれなお店やランチ・夜ご飯に人気の店も!
ピーナッツ
池袋の整体おすすめ11選!女性に人気の子連れで行ける施設もあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
池袋駅のコインロッカー情報まとめ!料金の安いおすすめの穴場やサイズも調査!
ピーナッツ
池袋の喫煙所15選!東口・西口など駅周辺のおすすめスポットや穴場まで!
kiki
新宿ミロードのレストランおすすめ11選!ランチにも人気のお店を紹介!
ピーナッツ
池袋のインスタ映えスポットベスト25!おしゃれなカフェやスイーツが満載!
Canna
池袋で御朱印巡りならココ!パワースポットで有名なおすすめの神社やお寺5選!
mina-a
池袋のドラッグストアおすすめ11選!24時間営業や大きい店舗もあり!
Canna
池袋の遊び場おすすめ21選!子供から大人まで楽しめる人気スポット紹介!
Canna
池袋で暇つぶしするならココ!一人でもおすすめの人気スポット11選!
Canna
池袋で人気の手土産21選!美味しいおすすめのお菓子や和菓子を紹介!
serorian