2018年01月15日公開
2020年03月25日更新
帯広の屋台村「北の屋台」で食べ尽くそう!おすすめのお店も紹介!
帯広は、北海道のど真ん中に位置する十勝平野の中にある街。ここではそんな帯広の新しい人気スポットとして注目を浴びている屋台村「北の屋台」に焦点を当てて、そのコンセプトからおすすめのお店やアクセス方法まで、屋台村「北の屋台」の詳細をご紹介します!

目次
- 1帯広の屋台村「北の屋台」について詳細をご紹介!
- 2帯広の屋台村「北の屋台」:概略・コンセプト
- 3帯広の屋台村「北の屋台」:特徴
- 4帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店1:北子(きたこ)
- 5帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店2:ふくろう
- 6帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店3:串のやっさん
- 7帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店4:琥羊(こひつじ)
- 8帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店5:プチ プレジール
- 9帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店6:巣だっち
- 10帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店7:ましっそよ
- 11帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店8:行雲(ゆくも)
- 12帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店9:こころ
- 13帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店10:ポンチセ
- 14帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店11:マリヨンヌ
- 15帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店12:煙陣(えんじん)
- 16帯広屋台村「北の屋台」へのアクセス方法
- 17帯広の屋台村「北の屋台」で北海道を満喫!
帯広の屋台村「北の屋台」について詳細をご紹介!
帯広の新しい大人気スポットとして地元の人だけでなく観光客にも注目を浴びている屋台村「北の屋台」は、単にバー・居酒屋的に活用できるだけでなく、串焼き・フレンチ・アジアンからアイヌ料理まで味わえる魅力たっぷりのグルメスポット。20軒の屋台が軒を連ねるそんな注目の北の屋台について、以下に詳細をご紹介します!
帯広の屋台村「北の屋台」:概略・コンセプト
北の屋台は、「帯広の街を良くしたい」と願うボランティアが集結し、様々な調査・研究を経て生まれた屋台村です。元々は駐車場だった場所で、その土地を借り受けて電気・ガス・水道なども整備し、20軒の屋台が立ち並ぶ「いきぬき通り」と呼ばれる場所を作り上げたのが始まりで、今では帯広の人気スポットに成長を遂げています。
「ゆっくりゆったりふうど(風土とfood)を味わっていただきたい」というのが北の屋台のコンセプト。食べるという行為は単に空腹を満たすためのものではないと考え、お客さんに十勝の旬の美味しい素材を味わっていただくとともに、単に提供するだけでなくお客さんと心を通い合わせる。そんなおもてなしの心・姿勢で取り組んでいるのが北の屋台です。
帯広の屋台村「北の屋台」:特徴
有数の農産地である十勝・帯広の場所で生産された良質品の多くは外に送られ、地元で味わえる機会が少ないというのがこれまでの状況。そこで、地元の人はもちろんのこと、観光で訪れた人にも美味しい素材を満喫してほしいと取り組んでいるのも北の屋台の特徴の1つ。すなわち、十勝・帯広という場所で特に見逃せないグルメスポットということです。
一般的な屋台では、法律上、生ものは提供できないのですが、北の屋台は飲食店営業の許可を得ている場所なので、お刺身なども提供できる場所なのです。また、北の屋台で営業している他の店舗から出前を頼むことができるので、お店をはしごすることなく、多彩な料理を堪能できることも北の屋台の強み・人気の理由の1つです。
帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店1:北子(きたこ)
北の屋台、北子@帯広市
— カツヤン少佐@Red HENTAI Major (@k2ya) February 21, 2015
手羽元とジャガイモのごま味噌煮、肉が柔らかくホロホロ取れウマー
岩海苔と山わさびがこれまたスゴい旨い
この組み合わせは今までなかった
飲み屋なのに思わずライス注文w pic.twitter.com/I3YQ9Oq4un
アットホームな雰囲気で自然と落ち着ける和食のお店です。おすすめの人気メニューとしては、本日の煮物・煮魚で、1日1個限定という鯛だし巻き玉子焼きが名物メニュー的な存在となっています。ちなみに、看板娘おすすめの日本酒も見逃せない1つです。なお、営業時間は17時30分から24時まで・日曜が定休日です。
電話番号:090-8706-1515
帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店2:ふくろう
当店で提供している埼玉のクラフトビール『コエドビール』の新しいラインナップです。
— ふくろう (@kiyo_owl) November 1, 2017
〜 毬花(まりはな) 〜
この度小売用が発売されましたので当店でも置けるようになりました!
お試しアレ!#北海道 #帯広 #北の屋台 #ふくろう#コエドビール #毬花 pic.twitter.com/oCrwWWwfQs
十勝豚を使用したやきとんが自慢のお店です。やきとん以外にも、箸をなめてしまうほど美味しいといわれる「おなめ」のほか、ゼリーフライというちょっと変わったメニューも人気となっています。なお、営業時間は18時から24時まで・日曜が定休日です。
電話番号:070-5601-0603
帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店3:串のやっさん
1本からオーダーできてリーズナブルに満喫できる串焼きが自慢のお店です。おすすめの人気メニューとしては、新鮮でクセのない絶品の味わいを満喫できる鹿肉ですが、オーナーが自ら狩猟してきたものを提供しているそうです。なお、営業時間は17時30分から24時まで・日曜が定休日です。
電話番号:090-8634-1033
帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店4:琥羊(こひつじ)
琥羊
— 50 (@50_) May 2, 2016
北の屋台(帯広市)2軒目。起業支援の店。
焼酎湯割りとともにいただく生ラムたたきが美味。つきだし300円のエンガワ三升漬がまた良い pic.twitter.com/upYsO9QjKL
十勝産の羊肉や馬肉による多彩な料理が自慢のお店です。おすすめの人気メニューとしては、十勝足寄産の馬刺しや、ビタミンなども豊富でヘルシーな十勝産生ラムのタタキなど。十勝産ラムキーマカレーサンチュ巻きというメニューも人気となっています。なお、営業時間は17時30分から24時まで・水曜が定休日です。
電話番号:080-6064-7211
帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店5:プチ プレジール
お通し
— ちゃっぴぃ (@trunk774) July 17, 2015
トリッパのトマトソース煮込み
生ハム(スペイン産ハモン・イベリコ・ベジョータ)
道産じゃがいものニョッキゴルゴンゾーラソース
欧風屋台 Petit Plaisir(プチ プレジール)
帯広市西1条南10丁目7 北の屋台三番街 pic.twitter.com/r1uHAUamlZ
ワインとともに本格的な欧風料理を堪能できることで人気のお店です。おすすめの人気メニューとしては、アヒージョ風に仕上げられた十勝マッシュルームのガーリックオイル焼き。ジャガイモや小麦パンの味わいをさらに引き立ててくれるラクレットチーズなども人気です。なお、営業時間は17時30分から24時まで・水曜が定休日です。
電話番号:090-1643-8810
帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店6:巣だっち
帯広まで出てきて、いつもの北の屋台の巣だっちへ!
— うすざん (@usuzan_R3) December 2, 2017
やっぱり落ち着く…( ˘ω˘) pic.twitter.com/qj68VwoGw2
ジューシーで旨味たっぷりの鶏や黒豚を使った料理が自慢のお店です。おすすめの人気メニューとしては、十勝産の鶏もも肉をバジル風味のジューシー唐揚げに仕上げたおびひろGENKI玉のほか、同じくジューシーな仕上げの黒豚メンチカツ。なお、営業時間は17時から24時まで・日曜が定休日です。
電話番号:080-6082-7500
帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店7:ましっそよ
韓国家庭料理の本場の味を味わえることで人気のお店です。おすすめの人気メニューとしては、十勝産のジャガイモとチーズによる特製ポテキムチのほか、タレに漬け込んで丁寧に柔らかい食感に仕上げた十勝産ホエー豚のカルビ焼など。なお、営業時間は17時30分から24時30分まで・水曜が定休日です。
電話番号:090-7642-8273
帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店8:行雲(ゆくも)
ワインとともに多彩に取り揃えられた餃子メニューを満喫できることで人気のお店です。おすすめの人気メニューとしては、ボロネーゼソースを餃子の皮で包み込んで焼き上げたボロネーザで、パスタ感覚で味わえる逸品餃子です。なお、営業時間は18時から24時まで・月曜が定休日です。
電話番号:090-6449-9848
帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店9:こころ
美味しい十勝の食材を使用した各種料理のほか、新鮮な魚介類も味わえるお店です。おすすめの人気メニューとしては、家庭の味を満喫できる母ちゃんコロッケや牛スジとホルモン味噌煮込のほか、カキの酒蒸しや真ツブ貝の刺身など。なお、営業時間は17時から24時まで・日曜が定休日です。
電話番号:090-8270-5967・090-9754-9265
帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店10:ポンチセ
帯広の一軒目は北の屋台の亜細亜食堂ポンチセのチポロイモ(チポロ=アイヌ語でイクラ) pic.twitter.com/cCps9lUpqn
— 香 (@kaori_arihara) October 8, 2017
アジア各国の料理のほか、アイヌの家庭料理まで味わえることで人気のお店です。おすすめの人気メニューとしては、アイヌの豚骨スープのポネオハウのほか、マッシュルームとイクラを融合させた同じくアイヌ料理のチポロイモ。また、トロトロの味わいの豚肉のスパイシー角煮も人気です。なお、営業時間は18時から24時まで・水曜が定休日です。
電話番号:080-6077-3763
帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店11:マリヨンヌ
いつしかの夜のお食事(というか飲み)の画像を朝上げるのもどーかと思うが載せちゃる。再訪した帯広で安定の北の屋台内「マリヨンヌ」にて「牛肉とフォアグラのロッシーニ風」 #飯テロ pic.twitter.com/Vpwm82cK3u
— あきおS (@akio_s21) October 12, 2015
彩り豊かな本格的なフレンチを堪能できることで人気のお店です。おすすめの人気メニューとしては、良質ヒレ肉を黒トリュフも使用して贅沢に仕上げた道産牛ヒレ肉とフォアグラのロッシーニ風。ちなみに、日替わりメニューも多彩に取り揃えられています。なお、営業時間は17時から24時まで・火曜が定休日です。
電話番号:090-6695-7276
帯広屋台村「北の屋台」おすすめ店12:煙陣(えんじん)
昨夜食べたもの〜その1
— ハム泰 (@73hey6368) November 4, 2017
店主が射止めた鹿腿肉のたたき
@帯広北の屋台 煙陣 pic.twitter.com/SuRAyXGOVg
新鮮素材の旨味をさらに引き出した燻製創作料理を堪能できることで人気のお店です。おすすめの人気メニューとしては、オーナー自らが狩猟して提供しているエゾ鹿もも肉のタタキ。スモークオイスターなども名物メニュー的な存在となっています。なお、営業時間は18時から24時まで・日曜が定休日です。
電話番号:090-9087-3171
帯広屋台村「北の屋台」へのアクセス方法
公共交通機関を利用してのアクセスは、JR帯広駅の利用がおすすめで、駅から徒歩5分ほどというアクセス至便な場所になります。ちなみに、札幌駅からの距離は約200kmあまりで、乗車時間は2時間30分から2時間45分程度。1日11往復と本数も豊富にあるので便利です。ちなみに、新千歳空港から南千歳駅を経由して帯広駅に向かうこともできます。
なお、札幌からは高速バスも利用できて、3時間30分から4時間程度でアクセス可能。1日10本程度が発着しており、朝から夜まで都合にあわせて利用できて便利です。自家用車では、道東自動車道の音更帯広インターから南へ約8kmほどの場所となります。なお、駐車場は併設されていないので、付近のコインパーキングなどを利用する形となります。
住所:北海道帯広市西1条南10丁目7番地
電話番号:0155-23-8194
帯広の屋台村「北の屋台」で北海道を満喫!
帯広の新しい名所として注目を浴びている屋台村「北の屋台」の情報はいかがでしたでしょうか?北海道の新鮮で美味しい食材を使用した多彩なジャンルの料理を一度に満喫できる魅力いっぱいのグルメスポットですので、北海道観光をさらに充実したものにする情報の1つとして参考にしていただければ幸いです!


関連記事
帯広のグルメ特集!豚丼やスイーツなどのおすすめ店をまとめて紹介!
savannah
帯広「クランベリー本店」のスイートポテトが大人気!クッキーやケーキも絶品!
藤沢直
帯広の居酒屋BEST15!個室完備や飲み放題など人気店を厳選して紹介!
coroncoron
帯広のラーメン屋ランキングBEST19!深夜まで営業の人気店もあり!
MT企画
帯広のカフェTOP10!夜営業やランチが人気のお店などおすすめを厳選!
kazking
帯広のお土産おすすめまとめ!人気のお菓子やスイーツなど限定品もあり!
hanausagi
帯広を観光におすすめのスポットまとめ!冬場でも楽しめる穴場あり!
yukiusa22
六花亭帯広本店には限定レアスイーツもあり?カフェも大人気!
zasxp
帯広のランチ人気店23選!カフェや和食・子連れでも楽しめるお店もあり!
phoophiang
帯広のスイーツ人気店BEST15!食後のデザートやお土産にもおすすめ!
phoophiang
帯広の豚丼人気ランキング!おすすめの名店やテイクアウトもできるお店など!
phoophiang
帯広の平和園は焼肉の人気店!安くて美味しいランチメニューもあり!
ISMY
帯広の温泉まとめ!日帰り入浴から宿泊にもおすすめの旅館やホテルなど!
tabito
帯広の屋台村「北の屋台」で食べ尽くそう!おすすめのお店も紹介!
#HappyClover
池田ワイン城はレストランでのランチも人気!おすすめの楽しみ方は?
savannah
帯広でジンギスカンがおいしいお店まとめ!食べ放題やランチも人気!
rikorea.jp
十勝川温泉で日帰り入浴ができるホテルや旅館まとめ!露天風呂もあり!
mina-a
十勝の豚丼がおすすめのお店はココ!たれが決め手の有名店を厳選!
rikorea.jp
十勝ヒルズの見どころや魅力は?結婚式やレストランでのランチも人気!
しい
帯広の「インデアン」カレーが美味しすぎる!メニューや店舗も徹底調査!
tabito


人気の記事
- 1
カルディの調味料おすすめ21選!塩系から万能系まで人気商品ばかり!
MT企画 - 2
バーガーキングの「ワッパー」とは?大きさや価格・気になるカロリーも調査!
Momoko - 3
スタバのノンカフェインメニューまとめ!カフェインレスは妊娠中にもおすすめ!
Momoko - 4
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 5
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 6
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 7
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 8
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 9
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover - 10
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 11
ココイチの10辛はどれくらい辛い?他の辛さとの比較や注文前の注意点を解説!
ベロニカ - 12
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 13
ミニストップのパンおすすめ11選!定番の人気商品やカロリー控えめも!
daiking - 14
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 15
ミニストップのおすすめ商品21選!人気のスイーツや弁当・パンなど!
phoophiang - 16
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 17
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 18
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 19
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 20
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko
新着一覧
帯広のテイクアウトグルメ人気11選!ランチに人気の弁当やラーメンも!
Rey_goal
柳月スイートピア・ガーデンで激レアグルメをゲット!人気の限定商品を紹介!
mina-a
アポイ岳の登山は初心者でも大丈夫?おすすめコースや固有動植物まで紹介!
kiki
「ぶた丼のとん田」は帯広名物豚丼の大人気店!おすすめメニューを紹介!
ピーナッツ
「ぱんちょう」は帯広の元祖豚丼の名店!行列必至店の人気メニューは?
Hitomi Kato
「ジュエリーアイス」は北海道で見れる氷の宝石!キレイに撮影するポイントは?
藤沢直
「タウシュベツ川橋梁」は幻の橋?おすすめの見頃時期を徹底調査!
ちこ
「おびひろ動物園」の象が子供に大人気!料金や駐車場情報・営業時間は?
ぐりむくん
三国峠は北海道の絶景スポット!樹海の紅葉は圧巻で観光にもおすすめ!
Canna
「グリュック王国」は帯広の廃墟!心霊スポットでも有名な現在の状況を調査!
茉莉花
陸別町の気温は日本一低い?オーロラ観測で有名な町の見どころも紹介!
koukenfour
帯広の『有楽町』はジンギスカンが安い!肉の持ち帰りもできる?
浅葱
トマム雲海テラスはゴンドラで移動できる!雲海が見れる期間や確率は?
himeno-a
帯広の回転寿司まとめ!美味しいと評判の人気店やおすすめの穴場など!
勝目麻希
モール温泉とは?効果や効能を調査!日帰り入浴もおすすめ!
1gp29
然別湖「コタン」観光ガイド!冬限定の絶景で温泉やアイスバーを楽しもう!
k.raina
帯広の緑ヶ丘公園は桜の名所!ギネスブックに記載のベンチも有名!
Hana Smith
ナイタイ高原牧場は日本一広い?展望台からの景色が絶景でおすすめ!
SORA
帯広の幸福駅行きの切符が観光客に大人気!デートにもおすすめのスポット!
司馬睦
十勝の人気観光スポットまとめ!冬の旅行や子連れにもおすすめ!
kiki