2018年01月17日公開
2020年03月25日更新
十勝川温泉で日帰り入浴ができるホテルや旅館まとめ!露天風呂もあり!
北海道の十勝川温泉には大自然に囲まれながら温泉を楽しめる日帰り入浴施設が多くあります。露天風呂があったり、食事ができるところがあったりとそれぞれに特徴があります。十勝川温泉の日帰り入浴を楽しめるところをピックアップしました。
目次
- 1十勝川温泉に行ってみよう!
- 2十勝川温泉のおすすめ日帰り入浴施設1.観月苑
- 3「観月苑」の観光情報
- 4十勝川温泉のおすすめ日帰り入浴施設2.笹井ホテル
- 5「笹井ホテル」の観光情報
- 6十勝川温泉のおすすめ日帰り入浴施設3.十勝川温泉 第一ホテル
- 7「十勝川温泉 第一ホテル」の観光情報
- 8十勝川温泉のおすすめ日帰り入浴施設4.ホテル大平原
- 9「ホテル大平原」の観光情報
- 10十勝川温泉のおすすめ日帰り入浴施設5.十勝川 国際ホテル筒井
- 11「十勝川 国際ホテル筒井」の観光情報
- 12十勝川温泉のおすすめ日帰り入浴施設6.十勝川温泉 富士ホテル
- 13「十勝川温泉 富士ホテル」の観光情報
- 14十勝川温泉のおすすめ日帰り入浴施設7.ホリデーイン ホテル十勝川
- 15「ホリデーイン ホテル十勝川」の観光情報
- 16十勝川温泉の日帰り入浴でしっかりリフレッシュ!
十勝川温泉に行ってみよう!
十勝川温泉は北海道の河東郡音更町にある温泉です。多くのホテルや旅館があり、ゆったりとした時間を過ごすことができる温泉として評判です。日帰り入浴ができるところも多く、たくさんの人が疲れを癒しに、リフレッシュをしに訪れます。十勝川温泉のおすすめ日帰り温泉をアクセスなどの観光情報とと共に紹介します。
十勝川温泉のおすすめ日帰り入浴施設1.観月苑
観月苑 pic.twitter.com/L08A7l6anr
— godaigo2222 (@godaigo_yasuko) October 11, 2017
「観月苑」は、十勝川のすぐそばにある歴史のある静かな旅館です。岩でできた露天風呂は日本庭園を眺めながら四季の風を感じて入浴することができます。広々とした大浴場には寝湯や歩行湯など豊富な湯船があり、しっかりと疲れを癒すことができます。お湯はまろやかで、肌触りがよく、美人の湯として女性にも評判となっています。
「観月苑」では朝の食事と温泉を合わせて楽しむことができるデイユースプランもあり、おすすめです。エステやボディケアのリラクゼーション施設も充実しています。また、宿泊もでき、落ち着いた雰囲気の和風旅館となっています。食事は旬の食材や十勝の幸を堪能できるレストランがあり、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。
「観月苑」の観光情報
観月苑😆💕キレイーーー! pic.twitter.com/elwNyOQNR3
— イナマリ (@odamary64) January 3, 2018
「観月苑」へ電車でアクセスするには、JR「帯広駅」で降りてバスに乗り換えて約30分の「観月苑前バス停」で降りると行くことができます。車の場合は、道東自動車道の「音更・帯広IC」で降りると約20分で行くことができます。日帰り入浴の営業時間は、13時から20時までで、料金は大人が1000円、小人が500円、幼児が300円となっています。

十勝川温泉のおすすめ日帰り入浴施設2.笹井ホテル
十勝川温泉 笹井ホテル モール温泉。露天風呂 源泉掛け流し一時加水あり、内湯 源泉掛け流し循環併用 モール臭強い 浴感ややヌルヌル湯上がり後肌スベスベ!! pic.twitter.com/wZw30kvc3N
— yosiogasawara (@wkotira) August 18, 2017
「笹井ホテル」は、老舗ホテルにある観劇などもできる温泉です。開放感のある露天風呂からは満点の星空を眺めることができると人気があります。ジャグジーや打たせ湯などバラエティ豊かな湯船で飽きることなく入浴を楽しむことができます。源泉かけ流しの天然の化粧水とも言われている保湿成分抜群のお湯は、肌にも優しく、子どもにも安心です。
「笹井ホテル」は、入浴と夕の食事のバイキングを楽しめる日帰りプランもあります。また、宿泊することもでき、インターネットで予約可能です。豊富なプランから自分達にぴったりのコースを選ぶことができます。旬の食材を豊富に使った食事を食べることができるプランもあり、カップルやファミリー、女子旅などで人気となっています。
「笹井ホテル」の観光情報
北海道への旅行で宿泊の質は落としたくないけど、宿泊費はリーズナブルに抑えたいなら「十勝川温泉 笹井ホテル」がいいですよ。
— RELEASEニュース速報 (@release_info) February 24, 2017
高級ホテルではなく庶民のための温泉宿といった感じの宿です。… https://t.co/C6vCRqFbjf pic.twitter.com/3YaGf01eKU
「笹井ホテル」に電車でアクセスするには、JR「帯広駅」で降りてバスに乗り換えて約30分の「笹井ホテルバス停」で降りると行くことができます。車の場合は、道東自動車道の「帯広・音更IC」で降りると行くことができます。日帰り入浴の営業時間は、13時から21時までで、料金は、大人が1000円、小学生が500円となっています。

十勝川温泉のおすすめ日帰り入浴施設3.十勝川温泉 第一ホテル
十勝川温泉第一ホテル 庭園露天風呂「日帰り入浴券」をプレゼントhttps://t.co/Y3KpB9uJPU pic.twitter.com/g6zITO7nHn
— 十勝毎日新聞電子版 (@kachimai_denshi) December 12, 2017
「十勝川温泉 第一ホテル」は、十勝白鳥大橋のすぐ前にあるホテルの温泉です。滝を眺めながら入浴できる庭園露天風呂と十勝の大自然のパノラマを見ることができる展望露天風呂の2つの露天風呂を楽しむことができます。大浴場は解放感抜群でジャグジーやヒノキ風呂などの豊富な湯船があります。サウナもありしっかりと汗を流すこともできます。
「十勝川温泉 第一ホテル」は、入浴と夕の食事がセットとなった日帰りプランもあります。また、宿泊をすることもでき、プラン設定も豊富で、割引もあります。お祝いやそれぞれのスタイルにあったプランを選ぶことができ、ゆったりとくつろげるホテルとして人気です。十勝の幸、旬の幸を楽しむことができる食事もおすすめです。
「十勝川温泉 第一ホテル」の観光情報
露天風呂つき♪ (@ 十勝川温泉 第一ホテル 豊州亭/豆陽亭 in 音更町, 北海道) https://t.co/cHyKLiXzd5 pic.twitter.com/hrp7wR4u1e
— シゲ* (@Peugeot_206cc) December 31, 2017
「第一ホテル」へ電車でアクセスするには、JRの「帯広駅」で降りてタクシーに乗り換えて約20分で行くことができます。車の場合は、道東自動車道の「音更・帯広IC」で降りると約20分で行くことができます。日帰り入浴の営業時間は、13時から21時までで、料金は、大人が1500円、1歳から小学生までの子どもが500円となっています。

十勝川温泉のおすすめ日帰り入浴施設4.ホテル大平原
近年大注目の「ジュエリーアイス」が、今年も上陸し始めています。美しい光景を満喫した後は、“美人の湯”と名高い「モール温泉」はいかが? 源泉かけ流しのお湯と、十勝グルメまで楽しめる宿「十勝川温泉 ホテル大平原」をご紹介します。
— たびらい北海道 (@TabiraiHokkaido) January 12, 2018
→https://t.co/wYj4DvIqB7 pic.twitter.com/3DzlcRxpjg
「ホテル大平原」は、広大な敷地にある自然を身近に感じることができるホテルにある温泉です。源泉かけ流しの湯を楽しむことができる露天風呂と、広々としたリラックスバスやエステバスなどが人気の多くの湯船がある大浴場があります。サウナもあり、しっかりと心と身体をリラックスさせることができる温泉として人気があります。
「ホテル大平原」は、宿泊することもでき、食事つきや早割などさまざまなプランがあります。一人旅のプランもあるので、日頃の喧騒から離れてゆったり過ごしたい時などにもおすすめです。敷地内にある畑で作った野菜などこだわりの食材を使った料理も大変美味しいと評判です。
「ホテル大平原」の観光情報
「ホテル大平原」に電車でアクセスするにはJR「帯広駅」で降りてバスに乗り換えて「ホテル大平原バス停」で降りると行けます。車の場合は道東自動車道の「音更・帯広IC」で降りると約20分で行けます。日帰り入浴の営業時間は、15時から23時までで、土日祝日は13時からとなっています。料金は、大人が1000円、小人が500円となっています。
十勝川温泉のおすすめ日帰り入浴施設5.十勝川 国際ホテル筒井
「十勝川 国際ホテル筒井」は、温泉街から少し離れた静かな場所にあるホテルの温泉です。源泉100パーセントかけ流しのお湯は美容効果も抜群と評判です。岩風呂となっている露天風呂や打たせ湯、天然ラジウム風呂などさまざまな湯船を楽しむことができます。サウナもあり、ゆっくりと時間を過ごすことができます。
「十勝川 国際ホテル筒井」は、宿泊することもでき、宿泊プランも豊富です。十勝の食材を使った食事を楽しめるプランもあり、航空券つきのプランを選択することもできます。敷地内にはパークゴルフ場やゲートボール場、多目的ホールなどがあり、さまざまな楽しみ方をすることができます。
「十勝川 国際ホテル筒井」の観光情報
「十勝川 国際ホテル筒井」に電車でアクセスするには、JRの「帯広駅」で降りてタクシーに乗り換えて約20分で行くことができます。車の場合は、道東自動車道の「音更・帯広IC」で降りると約10分で行くことができます。日帰り入浴の営業時間は12時から22時までで、料金は大人が500円、3歳から小学生までの子どもが300円となっています。
十勝川温泉のおすすめ日帰り入浴施設6.十勝川温泉 富士ホテル
「十勝川温泉 富士ホテル」は、アットホームな雰囲気のホテルにある温泉です。日が差し込み明るい浴場であり、加水・加温をしていない100パーセントかけ流しの温泉は、保温効果や美肌効果も良いと評判です。家族風呂もあり、事前予約で利用することができ、大切な人との大切な時間を他人の目を気にすることなく過ごすことができます。
「十勝川温泉 富士ホテル」は、宿泊をすることもでき、ファミリーにぴったりのプランもあり、小さな子連れでも気軽に泊まることができるホテルとして人気があります。こだわりの食材を利用した食事は目でも楽しめるように盛り付けにもこだわっています。
「十勝川温泉 富士ホテル」の観光情報
「十勝川温泉 富士ホテル」に電車でアクセスするには、JR「帯広駅」で降りてタクシーに乗り換えて約20分で行くことができます。帯広空港からは車で約40分で行くことができます。日帰り入浴の営業時間は13時から22時までで、料金は大人が550円、子どもが350円となっています。
十勝川温泉のおすすめ日帰り入浴施設7.ホリデーイン ホテル十勝川
「ホリデーイン ホテル十勝川」は、牧場が併設されているホテルの温泉です。源泉をそのまま利用しているお湯は色が濃く、とろみがあり、美人の湯としても知られています。サンルーフを利用してとても明るい浴場は、洗い場も広くゆっくりとリラックスできると評判です。サウナもあり、しっかり汗を流して心も身体もリフレッシュできる温泉です。
「ホリデーイン ホテル十勝川」は、宿泊をすることもでき、それぞれにあったプランを選択できるようになっています。地元の食材をふんだんに使った手作りの食事も美味しいと評判です。敷地内の牧場では乗馬体験などもでき、ファミリーやカップルなどにおすすめです。
「ホリデーイン ホテル十勝川」の観光情報
「ホリデーイン ホテル十勝川」に電車でアクセスするには、JR「帯広駅」で降りてタクシーに乗り換えて約20分で行くことができます。車の場合は、道東自動車道の「音更・帯広IC」で降りると行くことができます。日帰り入浴の営業時間は、12時から21時までで、料金は大人が450円、小学生が300円、6歳までの子どもが100円となっています。
十勝川温泉の日帰り入浴でしっかりリフレッシュ!
「十勝川温泉」は、自然に囲まれてのんびりとした時間を過ごすことができる温泉として良く知られています。日帰り入浴ができる施設も多く、思い思いの時を過ごすことができます。大切な人との大切な時間をゆったりと過ごしに「十勝川温泉」に行ってみることをおすすめします。
関連記事
帯広のグルメ特集!豚丼やスイーツなどのおすすめ店をまとめて紹介!
savannah
帯広「クランベリー本店」のスイートポテトが大人気!クッキーやケーキも絶品!
藤沢直
帯広の居酒屋BEST15!個室完備や飲み放題など人気店を厳選して紹介!
coroncoron
帯広のラーメン屋ランキングBEST19!深夜まで営業の人気店もあり!
MT企画
帯広のカフェTOP10!夜営業やランチが人気のお店などおすすめを厳選!
kazking
帯広のお土産おすすめまとめ!人気のお菓子やスイーツなど限定品もあり!
hanausagi
帯広を観光におすすめのスポットまとめ!冬場でも楽しめる穴場あり!
yukiusa22
六花亭帯広本店には限定レアスイーツもあり?カフェも大人気!
zasxp
帯広のランチ人気店23選!カフェや和食・子連れでも楽しめるお店もあり!
旅するフリーランス
帯広のスイーツ人気店BEST15!食後のデザートやお土産にもおすすめ!
旅するフリーランス
帯広の豚丼人気ランキング!おすすめの名店やテイクアウトもできるお店など!
旅するフリーランス
帯広の平和園は焼肉の人気店!安くて美味しいランチメニューもあり!
ISMY
帯広の温泉まとめ!日帰り入浴から宿泊にもおすすめの旅館やホテルなど!
tabito
帯広の屋台村「北の屋台」で食べ尽くそう!おすすめのお店も紹介!
#HappyClover
池田ワイン城はレストランでのランチも人気!おすすめの楽しみ方は?
savannah
帯広でジンギスカンがおいしいお店まとめ!食べ放題やランチも人気!
rikorea.jp
十勝川温泉で日帰り入浴ができるホテルや旅館まとめ!露天風呂もあり!
m-ryou
十勝の豚丼がおすすめのお店はココ!たれが決め手の有名店を厳選!
rikorea.jp
十勝ヒルズの見どころや魅力は?結婚式やレストランでのランチも人気!
しい
帯広の「インデアン」カレーが美味しすぎる!メニューや店舗も徹底調査!
tabito

新着一覧
「道の駅なかさつない」は十勝の人気スポット!美味しいグルメやお土産紹介!
kiki
「小麦の奴隷」はホリエモン発案で話題のベーカリー!店舗やメニュー・価格は?
茉莉花
六花亭は通販でお取り寄せもできる?お菓子の詰め合わせなど人気商品を調査!
Bambu
十勝トテッポ工房は帯広の人気カフェ!チーズケーキなど絶品メニュー紹介!
MT企画
「ハルニレの木」は北海道の人気パワースポット!おすすめの季節や見どころ紹介!
ピーナッツ
「あんバタサン」は朝ドラ人気で売り切れ続出の北海道銘菓!販売店や口コミは?
Bambu
「六花の森」で北海道の自然を満喫!カフェで六花亭の看板商品も食べられる!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「中札内美術村」は六花亭運営の人気スポット!料金や営業時間・アクセスは?
Momoko
帯広のテイクアウトグルメ人気11選!ランチに人気の弁当やラーメンも!
Rey_goal
柳月スイートピア・ガーデンで激レアグルメをゲット!人気の限定商品を紹介!
m-ryou
アポイ岳の登山は初心者でも大丈夫?おすすめコースや固有動植物まで紹介!
kiki
「ぶた丼のとん田」は帯広名物豚丼の大人気店!おすすめメニューを紹介!
ピーナッツ
「ぱんちょう」は帯広の元祖豚丼の名店!行列必至店の人気メニューは?
Hitomi Kato
「ジュエリーアイス」は北海道で見れる氷の宝石!キレイに撮影するポイントは?
藤沢直
「タウシュベツ川橋梁」は幻の橋?おすすめの見頃時期を徹底調査!
ちこ
「おびひろ動物園」の象が子供に大人気!料金や駐車場情報・営業時間は?
ぐりむくん
三国峠は北海道の絶景スポット!樹海の紅葉は圧巻で観光にもおすすめ!
Canna
「グリュック王国」は帯広の廃墟!心霊スポットでも有名な現在の状況を調査!
茉莉花
陸別町の気温は日本一低い?オーロラ観測で有名な町の見どころも紹介!
koukenfour
帯広の『有楽町』はジンギスカンが安い!肉の持ち帰りもできる?
浅葱