2018年01月17日公開
2020年03月25日更新
八幡坂は函館の有名観光スポット!街路樹のイルミネーションもキレイ!
函館といえば美味しい海鮮にB級グルメ、観光スポットもたくさんあり一度は訪れたいと憧れる街。そんな函館で外せないおすすめ観光名所といえば「八幡坂」八幡坂は全国の数ある坂の中でも人気No.1を誇る坂道です。今回は、函館観光の超おすすめスポット八幡坂のご紹介です。

目次
行ってみたい坂1位の函館「八幡坂」
石畳の道路と両サイドに青々と茂る街路樹、来年、開港160周年を迎える函館港と現在は記念館になっている青函連絡船・摩周丸が望める函館の名所「八幡坂」。坂の上から一直線に延びた道は海まで続いており、その風景は壮観で、訪れる観光客達はその美しさに息を飲む人も多く、函館一のおすすめ観光スポットとしても有名です。
八幡坂へのアクセスは?
八幡坂へのアクセスは、 JR函館駅から街を散策しながら徒歩の場合は30分程度、青函連絡船記念館摩周丸(函館駅前)から市電でアクセスするなら「末広町駅 (北海道)」で下車して下さい。函館山ロープウェイでのアクセスは 「山麓駅」で下車、函館バス「元町」停留所より徒歩3分、函館バス「西高校前」停留所より徒歩1分となっております。
車でアクセスする場合は、函館市元町観光駐車場があり1時間200円となっております。近隣には観光スポットや名所が多いので車でアクセスする観光客も多く周辺には民間の駐車場も多数あります。どこからでもアクセスしやすい八幡坂なのですがおすすめは市電。市内の有名な観光スポット・名所ならほぼ市電の範囲内でアクセスすることができます。
聖地巡礼としても人気の八幡坂
北海道 八幡坂(はちまんざか)
— 【厳選】日本の絶景スポット (@japan_gensen) December 27, 2017
北海道の函館にある有名な坂です。ドラマや映画の撮影にも度々使われています。冬はイルミネーションがきれいです。 pic.twitter.com/UPec4mMPIM
函館市役所がロケ専門の窓口を設けるほど、映画やドラマ、CMなどの撮影が多い函館の街、映画だけで80本以上、ドラマやCMの数は数え切れない程です。もちろん、八幡坂も人気の撮影スポットの一つです。過去には洗剤・チャーミーグリーンのCMで注目され一時期は「チャーミーグリーンの坂」とも呼ばれる程でした。
アニメ「ラブライブ!サンシャイン!」で函館の街が登場してから、この八幡坂も「聖地」として多くのアニメファンが訪れるようになりました。「海と山が一望できる絶景はまるでラブライブ!サンシャイン!のためにあるような」と連日、聖地巡礼のファンが多く訪れております。
八幡坂のイルミネーションが美しすぎる!
美しい八幡坂は夜また違った一面を見せます。八幡坂は夜もおすすめの絶景です。八幡坂を含む元町の夜景がライトアップされ、あまりにロマンチックな夜景は寒さを忘れそうになるくらい。温かみのある電飾のオレンジが石畳と溶け合い、雪が降ると光が反射しほのかに夜空を染め更にロマンチックで幻想的な雰囲気になります。
坂道の先にはライトアップされた青函連絡船「摩周丸」が輝いています。八幡坂と摩周丸のコラボイルミネーションは2017年12月1日(金)~2018年2月28日(水)までとなっております。イルミネーションのテーマは「光に包まれた愛の街・函館」冬の空気とイルミネーションで彩られた坂道は冬しか見られない限定イルミネーションです。
北海道函館市
— 日本のいいとこ。 (@tabibito_hakuto) January 10, 2018
「八幡坂」の
イルミネーション。 pic.twitter.com/LsBMmnfuuO
昼の顔と夜の顔、どちらも美しくどちらも見応えがあります。贅沢そのものの美しい光景は時が止まった錯覚を覚えます。寒いからと行ってホテルにこもっていては勿体ない!ロマンチックな函館の冬の夜は特におすすめです。また、イルミネーションには今からでも十分間に合いますので、北海道旅行を考えている方は、是非、函館へ!
八幡坂を登る途中に…
八幡坂の魅力の一つに石畳があります。歩道、車道とも石畳になっており、異国情緒溢れる雰囲気を醸し出しています。また、登る途中、目につくのが可愛い黄色の消火栓や函館名物イカと函館の名所でもある五稜郭をモチーフにしたマンホールなどがあるので、散策しながら見つけてみるのも楽しいのではないでしょうか。
八幡坂周辺には観光スポットがたくさん!
八幡坂周辺には函館の観光名所がたくさんあります。人気の教会や公園、坂を登りきった突き当たりには、函館出身の歌手、北島三郎さんの出身校でもある函館西高校も観光スポットの一つになっています。八幡坂をより楽しく散策できるおすすめの観光名所をピックアップしてお届けします。
八幡坂周辺のおすすめ観光名所1:元町公園
八幡坂周辺には名所や観光スポットがたくさんあります。こちらはおすすめの元町公園。函館湾を一望できる景色は絶景で、観光客だけでなく地元の人たちの憩いの場としても人気があります。明治時代から開設された元町公園は歴史もあり古い建物も多く魅力的です。公園には観光案内所がありの函館の観光パンフレットを頂くことができます。
八幡坂周辺のおすすめ観光名所2:旧函館区公会堂
旧函館区公会堂でーす。
— そみぃ🦊 (@somyi_soraru) December 16, 2017
修学旅行の時は中に入らなかったんですけど、今回は入りましたー✨
中がすごく綺麗でした。
ドレスの試着?もできるみたいで、着てる人もいました‼️寒そうでしたww pic.twitter.com/4e4x87QNmx
スモークブルーとイエローの外観、明治時代の華やかな雰囲気をそのまま今に伝える洋館「旧函館区公会堂」。過去には天皇・皇后陛下が函館に行幸啓の際、ご観覧・ご休憩された場所でもあります。当時、2階の大広間では函館の名士達が舞踊会を開催したり交流の場として活躍していました。現在では観光名所となり連日多くの人が訪れます。
館内にはドレスや燕尾服を身にまとい館内での記念撮影が楽しめる「ハイカラ衣裳館」が併設されています。お姫様のようなドレスは女子の憧れ。この記念撮影を目当てにくる観光客も多く当時のまま保存された館内で紳士淑女に変身したカップルや友達同士が賑やかに撮影する姿が見られます。予約は受け付けておらず来館後申し込みとなっております。
八幡坂周辺のおすすめ観光名所3:函館ハリストス正教会
ロシア風ビザンチン様式の「函館ハリストス正教会」正教会として日本最古の教会でもあります。「鐘楼の鐘」は環境省の「残したい日本の音風景100選」にも認定され、儀礼や祈祷時でその鐘の音を聴くことができます。また、日本であまり目にすることのない「八端十字」も見ることができます。主の復活聖堂は国の重要文化財にも指定されています。
八幡坂周辺のおすすめ観光名所4:旧イギリス領事館
ユニオンジャックが風に揺れる「旧イギリス領事館」館内にはヴィクトリア女王陛下の肖像画や、函館市民に愛されたリチャード・ユースデン領事の人形を見ることができます。館内はイギリスらしいクラシカルな雰囲気で、庭もバラに囲まれた洋式庭園、ヴィクトリアン調の東屋やブロンズの噴水を見ているとここが日本だということを忘れそうです。
旧イギリス領事館には「ヴィクトリアンローズ」というカフェが併設され、英国から取り寄せたアンティークの調度品の中で優雅なティタイムが楽しめます。おすすめは本場イギリスの紅茶と手作りスコーンやクッキー、サンドイッチ・ミニケーキが2段トレー楽しめるで「アフタヌーンティーセット」です。うっとりするような時間を是非!
八幡坂周辺のおすすめ観光名所4:船魂神社
北海道で一番古い神社でもある「船魂神社」地元の人達から「ふなだまさん」と親しまれる神社でもあります。海の神様を祀り、かつて源義経が津軽から船で渡る際、大波にもまれたところ、船魂神社の神様の守護により無事岸に辿り着き、喉が乾いた義経が水を探すと童子の神様が岩の上に現れ清水を指差し教えてくれた伝説が言い伝えられています。
石畳の多い函館の街、ベイエリアにはこの石畳の中にハートの石が二ヶ所あります。その内の一つが八幡坂を右手に船魂神社へ徒歩2分程の場所。ハートの石を見つけると幸せになる、恋愛運アップと話題になりハートの石をみつけに出掛ける観光客も見られます。もう一つのハートの石は赤レンガ倉庫に沿ってラッキーピエロのある交差点付近です。
八幡坂周辺のおすすめ観光名所5:北島三郎記念館
は~るばるきたぜ函館~!函館が生んだ大スター、北海道のレジェンドといえば北島三郎さん。北島三郎記念館は特におすすめです。館内に入ると1グループに1人解説者が付く親切すぎる豪華な対応、少年・三郎が歌手を目指すというストーリー仕立てになっており見応え抜群です。
少年・三郎が歌手になり流し時代の思い出セットや歴代レコードのジャケットを見ることができ、また、当時暮らしていた下宿で大家さんの娘さんと愛を育んだストーリーには心が温かくなります。クライマックスは、三郎ロボットが登場し代表曲「祭り」を豪華セットで熱唱してくれます。驚く程スケールも大きくさすが北島三郎さん!と感動です。
北島三郎記念館なう。幸運の北島三郎像と握手すると幸運が来ると説明。
— セレブポン (@celebpon) December 16, 2017
なるほどわいもG1勝ったしな pic.twitter.com/91X0MlVZuV
記念館の出口では銅像になった北島三郎さんと握手をしてお別れです。最初から最後までおもてなしの心を大切にしている北島三郎記念館。ただ、北島三郎ヒストリーだけではなく当時の厳しい時代を過ごした函館市民の暮らしぶりを垣間見ることもできます。北島三郎歌ひとすじ、苦難から栄光までを伝える記念館、行って損はありません。
函館で絶景を見るなら八幡坂へ
美しい八幡坂の絶景にその周辺のおすすめ観光スポットのご紹介いかがでしたか?坂の上からスッと延びた坂道は昼と夜二つの顔を見せてくれます。そのどれもが心に刻み込まれるような絶景です。2月いっぱいの限定でしか見られないイルミネーションは必見です。街並みや街路樹と溶け合った温かい光と共にロマンチックな夜をお過ごし下さい。


関連記事
函館のラーメン屋ランキングBEST20!地元おすすめの人気店を厳選!
MT企画
函館の市電の乗り方ガイド!乗り放題の1日乗車券の購入がおすすめ!
茉莉花
函館のグルメを総ざらい!おすすめの海鮮から穴場人気店までを選りすぐり!
yukiusa22
函館のお土産おすすめランキングBEST25!人気のお菓子や海産物など!
MinminK
函館の朝市おすすめの楽しみ方!人気の海鮮丼やお土産などおいしいものが満載!
Katsu23
函館の夜景スポット特集!ハートが見える伝説のあるおすすめの場所はどこ?
納谷 稔
函館の観光スポット総集編!おすすめのモデルコースから穴場まで一挙紹介!
TARO-MOTEKI
金森赤レンガ倉庫を散策しよう!お土産探しや食べ歩きも楽しい!
茉莉花
函館のおすすめカフェBEST15!おしゃれでランチも美味しい人気店など!
Rey_goal
函館の塩ラーメンランキング!人気の老舗から穴場までを選りすぐり!
tabito
函館のスイーツBEST15!お土産にも喜ばれておすすめ!
ag428
函館の海鮮丼おすすめまとめ!地元民や観光客にも美味しいと大人気!
tabito
函館の「ラッキーピエロ」メニューでおすすめは?どれも絶品で大人気!
amakana
函館公園は動物園や観覧車など魅力がいっぱい!春には花見も楽しめる!
茉莉花
函館の人気ランチまとめ!おすすめのバイキングや子連れでも楽しめる店など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
函館から東京までの飛行機料金を徹底比較!料金が格安な航空会社は?
Naoco
函館のスープカレーBEST10!子供から大人まで人気のお店を厳選!
Emiうさぎ
函館ベイエリア観光ガイド!おすすめグルメや人気スポットを紹介!
phoophiang
函館「アンジェリックヴォヤージュ」のクレープは賞味期限30分?絶品で大人気!
kiki
函館でジンギスカンがおすすめのお店まとめ!食べ放題やランチもあり!
akkey


人気の記事
- 1
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 2
ミニストップのスイーツおすすめランキングTOP11!パフェなど人気商品紹介!
mina-a - 3
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 4
業務スーパーのレアチーズをアレンジ!美味しい食べ方や保存方法を紹介!
ピーナッツ - 5
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 6
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 7
ミニストップのおすすめ商品21選!人気のスイーツや弁当・パンなど!
phoophiang - 8
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 9
タコベルのおすすめメニューまとめ!店舗の場所や料理のカロリーも調査!
mayuge - 10
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 11
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 12
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 13
コンビニのおつまみおすすめランキング・ベスト25!低カロリーメニューは?
phoophiang - 14
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 15
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 16
スターバックスラテのカスタマイズ方法まとめ!おすすめの無料サービスもあり!
tabito - 17
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 18
コメダ珈琲のカロリーランキング!人気のシロノワールやドリンクも徹底調査!
Momoko - 19
コストコでストウブをお得にゲット!人気の鍋やボウルなどおすすめ商品を厳選!
沖野愛 - 20
コンビニのカレー人気ランキングTOP7!お弁当やレトルトなど一番人気なのは?
Rey_goal
新着一覧
コメダ珈琲函館ベイエリア店が話題沸騰!人気メニューやアクセス方法は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
函館のテイクアウトグルメおすすめ11選!絶品の寿司やイタリアンなど!
ピーナッツ
「プティ・メルヴィーユ」は函館の人気スイーツ店!メルチーズはお土産にも!
mina-a
「四稜郭」は函館の穴場観光スポット!五稜郭以外に三稜郭や七稜郭もある?
Momoko
北海道新幹線グランクラスの料金やサービス内容は?運賃を割引する方法も紹介!
ベロニカ
北海道新幹線の料金を割引する方法まとめ!往復利用がお得?
ベロニカ
「ペシェ・ミニョン」は函館の人気洋菓子店!おすすめのメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「ミルキッシモ」のジェラートが絶品!おすすめの人気メニューや値段は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
恵山は道南の活火山!岬などおすすめのドライブコースや観光スポットは?
ベロニカ
「立待岬」は函館の絶景スポット!見どころや行き方・駐車場情報も紹介!
ベロニカ
函館「大門横丁」のおすすめグルメ11選!ジンギスカンなど人気店揃い!
ピーナッツ
滋養軒は函館の人気老舗ラーメン屋!おすすめの絶品メニューは?
sblue73
五稜郭公園は桜の名所!おすすめのお花見スポットや見ごろも調査!
Yukilifegoeson
函館のあさり(阿佐利)は老舗すき焼き店!ランチなど人気メニューは?
mayuge
五稜郭の駐車場おすすめ21選!2時間無料の穴場や安いパーキングなど!
rikorea.jp
「シエスタ函館」は無印やカフェなど人気店が集結!駐車場や営業時間は?
saki
「キラリス函館」は道南の新名所!キッズプラザなど人気の施設も充実!
Hayakawa
函館麵厨房あじさいは塩ラーメンが人気!おすすめのメニューも紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
函館駅前の居酒屋おすすめ9選!人気の個室や一人飲みでも入りやすいお店あり!
phoophiang
函館のそば(蕎麦屋)おすすめランキングTOP11!老舗など人気店揃い!
ピーナッツ