2018年11月26日公開
2018年11月26日更新
ローザンヌの観光名所や治安情報まとめ!おすすめのホテルもチェック!
ローザンヌという街をご存知ですか?スイスのヴォー州の州都で美しい湖沿いにあるスイスを代表する観光名所です。ローザンヌにはどんな観光名所があるのでしょうか。治安は大丈夫?旅行に行った際のおすすめホテルもまとめてお伝えいたします!

目次
- 1魅惑的な街・ローザンヌ
- 2美しい湖に面した街・ローザンヌ
- 3ローザンヌはスイスの地方都市
- 4ローザンヌのおすすめ観光名所1:ローザンヌ大聖堂
- 5ローザンヌのおすすめ観光名所2:オリンピックミュージアム
- 6ローザンヌのおすすめ観光名所3:ラヴォー地区のぶどう畑
- 7ローザンヌのおすすめ観光名所4:レマン湖
- 8ローザンヌのおすすめ観光名所5:ローザンヌ植物園
- 9ローザンヌのおすすめホテル1:ホテル ビクトリア
- 10ローザンヌのおすすめホテル2:モーベンピック ホテル ローザンヌ
- 11ローザンヌのおすすめホテル3:ホテル アングレテーレ & レジデンス
- 12ローザンヌのおすすめホテル4:ローザンヌ パレス & スパ
- 13ローザンヌの治安は?
- 14ローザンヌを観光するときに気を付けることは?
- 15ローザンヌのあるスイスは物価が高い?
- 16ローザンヌに行ってみよう!
魅惑的な街・ローザンヌ
スイスの南西に位置し、美しいレマン湖沿いにある地方都市・ローザンヌ(Lausanne)。人口13万人ほどのこの街は落ち着いた穏やかな雰囲気の中歴史あるクラシックで豪華な建築物が多く立ち並ぶ、品位ある街です。
スイス旅行に行く際に、この街まで足を延ばす人たちも増えてきました。文化の街とも言われているこの街で数泊して、その魅力を味わってみるのもおすすめです。
今回はローザンヌの観光名所とローザンヌの治安、宿泊する際におすすめのホテルなど旅行に役立つ情報をお伝えしていきます!
美しい湖に面した街・ローザンヌ
ローザンヌは中央ヨーロッパでもとりわけ大きい、その大きさは中央ヨーロッパで2番目とも言われているレマン湖沿いにあります。レマン湖はスイスとフランスにまたがっている湖です。細長く三日月型をしたこの湖は本当に美しく、バックにアルプスを従えている姿は圧巻です。
15,000年程前、いわば氷河期にできたとまで言われる、スイスにとっては誇りある歴史のある湖で、ラムサール条約によって指定されている湖でもあります。ローザンヌを観光する人たちの中にはこのレマン湖を観光する人たちも多くおられます。
ローザンヌはスイスの地方都市
観光名所の多いスイスには大都市がいくつもありますが、ここローザンヌはスイスで5番目に大きい地方都市といわれています。それでもIOC本部や最高裁判所などもここローザンヌにあり、スイスの中でも重要な役割を担っている大切な街です。
スイスの人たちは日本人に少し似ていて、まじめで穏やかと言われています。ローザンヌに生活している人たちもとっても穏やかで観光していてもすぐにローザンヌの空気を好きになることでしょう。
ジュネーブ国際空港からも1時間ほどで行くことが出来るので日帰りも可能ですが、できるなら何泊かしてここローザンヌの魅力をじっくりと味わいたいものです。
ローザンヌのおすすめ観光名所1:ローザンヌ大聖堂
ローザンヌ大聖堂(La Cathedrale de Lausanne)はスイスで最も美しい大聖堂と言われています。ローザンヌの街中にある高台にあり、まるで少し高いところからローザンヌの街に住む人たちを温かく見守っているかのようです。
12世紀、13世紀ころに建てられたと言われていて、フランスを発祥とする美しい建築様式・ゴシック様式の建物でその装飾、彫刻の数々を見ていると引き込まれるかのような美しさです。
バラ窓のステンドグラスが南壁にあり、直径9メートルもの迫力あるもので、日が差し込むと七色に変化しその美しさに目が釘付けになります。非常に豊かな色彩は重厚感ある大聖堂の建物に煌びやかさと温もりを加えてくれています。
「聖母マリア大聖堂」というのがこの大聖堂の正式な名称だそうです。ローザンヌを代表する観光名所なのでぜひ立ち寄ってみましょう。時間があれば最上階に登りそこからの景色も楽しんでみてください。ローザンヌの街全体が見渡せ、レマン湖も見え、そのバックにそびえるアルプスまで望めます。
ローザンヌのおすすめ観光名所2:オリンピックミュージアム
オリンピックミュージアム(Le Musée Olympique)の博物館がローザンヌにあります。近代オリンピックの基礎を据えたといわれているピエール・ド・クーベルタンがオリンピックを提唱し、同じ志をもつ人たちと国際オリンピック委員会を設立したのがここローザンヌだそう。
彼らの働きにより近代オリンピックの最初の大会、アテネオリンピックが1896年に開かれました。ピエール・ド・クーベルタンは近代オリンピック有名な五輪のマークを考えた人だともいわれています。
このオリンピックミュージアムは世界で唯一、ピエール・ド・クーベルタンが思いをはせた約3000年前にもなる古代オリンピック当時のギリシャの品々、近代オリンピックの貴重な品、記念品、コレクションがたくさん収蔵されています。
ローザンヌのおすすめ観光名所3:ラヴォー地区のぶどう畑
ラヴォー(Lavaux)地区はスイスでも指折りのワイン生産地。斜面を見渡すと一面にブドウ畑が広がる絶景は一度は見てみる価値があります。美しく広がるレマン湖と行きかう鳥たち。青々とした湖と空。世界遺産に2007年に登録されたスイス自慢のワインの産地です。
ワイナリーがあちこちにありますので立ち寄りながら散策してみましょう。遠くにアルプスを望みながらレマン湖を眺めると時間が止まっているかのような穏やかな気持ちになります。
またここには「ワイン街道」と呼ばれている景色を楽しみながらハイキングできるハイキングロードもあります。
ブドウの栽培に適した日差しの良く当たる斜面にあるラヴォーは暑いので体力のない方にはちょっときついかもしれません。そのような場合は「ラヴォーエクスプレス」という道路をゆっくりと走ってくれる記者型の車がありますのでそれに乗って散策するのもおすすめです。
おすすめの醸造所:ドメーヌ・デュ・ダレー
ドメーヌ・デュ・ダレー(Domaine du Daley)はスイスでもとりわけ古いといわれている醸造所で1392年に設立されたといわれています。ここも北岸に位置しているラヴォー(Lavaux)地区にこの醸造所はあります。
今こちらのワイン畑のオーナーをしておられるのはシリル・セヴランさん。主に栽培されているのはシャスラという名前の白いぶどうです。シリル・セヴランさんオリジナルのブレンドワインは遠くから買いに来る人もいるほどの人気。ローザンヌに行ったら是非こちらも訪ねてみましょう。
ローザンヌのおすすめ観光名所4:レマン湖
ローザンヌといえばこの湖は必ず観光するというほど、ローザンヌには欠かせない観光名所です。面積は約580平方キロメートルでスイスで一番大きな湖です。日本の琵琶湖よりも少し小さいくらいと想像することが出来ます。観光遊覧船や定期船が運航していますのでそれに乗ってみるのもおすすめです。
湖畔をのんびりと歩いてみたり、ホテルやレストランが立ち並ぶ地域を散策してみたりと思い思いに時間を過ごすことが出来ます。

ローザンヌのおすすめ観光名所5:ローザンヌ植物園
設立されたのはなんと1824年という、歴史のあるローザンヌ植物園(Le Jardin Botanique Lausanne)は薬草園を中心に育てられている地元の植物に触れることが出来る植物園です。
その種類の数はなんと6000種!ジュラ山脈やレマン湖を覆うように連なるアルプス山脈などに生息する高山植物が生き生きと生きることが出来るように自然に近い状態に保たれています。
ローザンヌのおすすめホテル1:ホテル ビクトリア
ホテル ビクトリア(Hotel Victoria)はローザンヌ駅から150mほどしか離れておらず、アクセスのよい便利なホテルです。歩いてだいたい5分ほどでホテルまで行くことが出来ます。観光客だけでなくビジネスで使う人も多い、日本人にも人気のホテルです。
スイスに訪れた旅の思い出にちょっとリッチなホテルに泊まってみたいという方にはおすすめ。エレガントな内装と外装で上流階級の雰囲気を味わうことが出来ます。
食事は季節の食材を生かしたものがふんだんに出され、ルームサービスも取ることが出来ます。アメニティーも充実しており荷物を最小限に訪れることが出来ます。ジムなどもホテル内にあるのでのんびり過ごすことが出来るでしょう。
住所 | Centralbahnplatz 3-4, Basel, 4002, スイス |
ローザンヌのおすすめホテル2:モーベンピック ホテル ローザンヌ
次にご紹介しますモーベンピック ホテル ローザンヌ(Mövenpick Hotel Lausanne)はレマン湖のちかくにあります。ローザンヌを代表する観光名所・レマン湖を拠点としてローザンヌの街を散策するのに便利なホテルです。
レマン湖に面した部屋を予約すれば部屋の窓からレマン湖を眺めることが出来ます。レマン湖の後ろにそびえ立つアルプスを一緒に眺めることが出来ればこれ以上ない贅沢でしょう。
朝食はヴィッフェ形式でいろいろな国の料理が出されます。ローザンヌにいながらスイスだけでなくいろいろな国の味を楽しめます。お部屋は通常よりやや広めなのも人気の理由の一つです。WiFiも通じるのでネット環境も万全です。落ち着いた雰囲気の重厚感あるホテルでのんびり過ごすことが出来ます。
住所 | Avenue de Rhodanie 4, 1007 Lausanne, スイス |
電話番号 | +41 21 612 76 12 |
ローザンヌのおすすめホテル3:ホテル アングレテーレ & レジデンス
次にご紹介しますのはホテル アングレテーレ & レジデンス(Hotel Angleterre And Residence)です。ローザンヌ駅からは歩いて20分ほどと少し遠いですが、その分レマン湖畔にあり、周りを自然に囲まれた穏やかに過ごせる人気のホテルです。
十分に手入れされた庭を散策したりレマン湖を眺めたりと休暇をのんびりと過ごすことが出来ます。敷地内にはプールもあります。
オリンピック博物館まで歩いて5分ほどという立地条件です。精錬された館内はとてもおしゃれでハイセンス。スイスらしい穏やかでシンプルな中にも豪華な雰囲気を合わせもつホテルなので落ち着いた年齢層の方にもおすすめです。
住所 | Place du Port, 1000 Lausanne 6, スイス |
電話番号 | +41 21 613 34 34 |
ローザンヌのおすすめホテル4:ローザンヌ パレス & スパ
最後にご紹介するのはローザンヌ パレス & スパ(Lausanne Palace & Spa)というホテルです。こちらのホテルもレマン湖畔に位置しています。建てられたのは1915年というなんと100年の歴史を持つ建造物は高級感と重厚感が合わさり贅沢な時間を過ごさせてくれます。
ローザンヌのホテルの中でも5ツ星を誇り、ローザンヌ自慢の高級ホテルです。新婚旅行や記念旅行などにもぴったりです。忘れられない思い出に花を添えてくれることでしょう。高台にあるのでアルプスを背負ったレマン湖を見渡すことが出来ます。
住所 | Rue du Grand-Chêne 7-9, 1003 Lausanne, スイス |
電話番号 | +41 21 331 31 31 |
ローザンヌの治安は?
治安のよい国ランキングなんていう記事があると、たいてい上位にランクインしている日本。日本は世界的に見ても治安のよい国ということができます。同じようにここスイスは日本のように、時には日本よりも治安が良い国としてランクインしています。
どこの国でも同じですが犯罪が全くないということはないので、治安を意識し多額の現金を持ち歩かないようにする、カバンは自分の体の前に来るように持つといった注意はひつようですが、ここローザンヌでも治安を気にしすぎて怖がる必要はないでしょう。
スイスの人たちは夕方4時から5時で仕事が終わるためにオフモードに入ります。お酒を飲む人も増えるので夕方以降の散策時には特に治安に気をつけましょう。普段悪い人ではなくてもお酒に酔ってからんでくるかもしれません。治安を意識しカバンのチャックはしっかりと締め、露出の激しい服装は避けましょう。
旅行者としての基本的な注意点さえ守っていれば治安は心配する必要はありません。一人旅でも十分楽しむことが出来るでしょう。
ローザンヌを観光するときに気を付けることは?
ローザンヌは坂道が多いことで知られています。またアスファルトではなく石畳なので日本のような感覚で歩いていると歩きにくく感じることがあります。足が疲れてしまうと観光する気持ちも薄れてしまいますので、新しい靴ではなく履きなれた靴で出かけることにいたしましょう。
ローザンヌのあるスイスは物価が高い?
スイスの物価は高いといわれています。実際レストラン、ホテル、スーパーなどあらゆるところで目にするものが日本よりも高いことに驚かれることでしょう。
スイスの物価の高さは世界でもトップクラスだといわれています。しかし電車賃を安く済ますことが出来るサービスやレンタルサイクルを無料でできるなど、旅行者にやさしいサービスもたくさんあります。知っているのと知らないのとでは全く違いますので出かける前に調べていきましょう。

ローザンヌに行ってみよう!
いかがでしたか?ローザンヌはレマン湖畔にあり、自然豊かでとっても美しい街です。歴史ある建造物や重厚感のある素敵なホテルも多く、ゆったりと滞在するのにぴったりな街です。治安も良いので犯罪を意識して旅行が楽しめないということもありません。
見どころの多いローザンヌは今日本人にも人気が出てきているスイスを代表する街です。次にスイスに旅行に行かれる際にはぜひローザンヌにも立ち寄ってみてください。
関連記事
マッターホルンの観光&登山の楽しみ方!アクセスやハイキングコースも紹介!
マッシュ
ユングフラウヨッホの標高や行き方は?絶景の鉄道や展望台など見どころを紹介!
Klimt.S
ルツェルンの観光ポイントまとめ!スイス一美しい町の名所やホテル紹介!
ピーナッツ
スイスのジュネーブ観光の楽しみ方!見どころ満載な街並みや名所を紹介!
Momoko
スイス旅行の観光名所まとめ!ベストシーズンやおすすめコースも紹介!
りん
スイスの首都『ベルン』の観光ポイントは?空港からのアクセスやお土産も紹介!
Canna
バーゼル(スイス)観光のおすすめスポットは?名所から穴場までを網羅!
Hitomi Kato
スイスと日本の時差はどれくらい?飛行時間やサマータイムを把握して快適旅行!
Sytry
スイスの人気お土産ランキング!有名チョコレートや雑貨などおすすめ商品を厳選!
Udont
ローザンヌの観光名所や治安情報まとめ!おすすめのホテルもチェック!
Canna
チューリッヒの観光ポイントやお土産をリサーチ!おすすめの名所や旅行プランも!
Klimt.S
サンモリッツ(スイス)の観光スポットやお土産を紹介!人気のホテルも調査!
Hana Smith
スイスの名物料理まとめ!地元で有名なグルメやスイーツも一挙紹介!
ピーナッツ
レマン湖の見どころや行き方ガイド!絶景クルーズや周辺のスポットも紹介!
Momoko
チューリッヒ空港から市内へのアクセス方法は?周辺ホテルやお土産屋も紹介!
k.raina
スイス鉄道の乗り方・予約方法・料金ガイド!便利なパスもあり!
Yukari.M
スイスチーズはお土産におすすめ!おすすめ料理・食べ方・種類を紹介!
akkey
インターラーケンの観光前に!名所・ホテル・レストランをまとめてチェック!
旅するフリーランス
ツェルマット観光のおすすめスポット&ホテル特集!人気のお土産やレストランも!
saki


新着一覧
ツェルマット観光のおすすめスポット&ホテル特集!人気のお土産やレストランも!
saki
インターラーケンの観光前に!名所・ホテル・レストランをまとめてチェック!
旅するフリーランス
スイスチーズはお土産におすすめ!おすすめ料理・食べ方・種類を紹介!
akkey
スイス鉄道の乗り方・予約方法・料金ガイド!便利なパスもあり!
Yukari.M
チューリッヒ空港から市内へのアクセス方法は?周辺ホテルやお土産屋も紹介!
k.raina
レマン湖の見どころや行き方ガイド!絶景クルーズや周辺のスポットも紹介!
Momoko
スイスの名物料理まとめ!地元で有名なグルメやスイーツも一挙紹介!
ピーナッツ
サンモリッツ(スイス)の観光スポットやお土産を紹介!人気のホテルも調査!
Hana Smith
チューリッヒの観光ポイントやお土産をリサーチ!おすすめの名所や旅行プランも!
Klimt.S
ローザンヌの観光名所や治安情報まとめ!おすすめのホテルもチェック!
Canna
スイスの人気お土産ランキング!有名チョコレートや雑貨などおすすめ商品を厳選!
Udont
スイスと日本の時差はどれくらい?飛行時間やサマータイムを把握して快適旅行!
Sytry
バーゼル(スイス)観光のおすすめスポットは?名所から穴場までを網羅!
Hitomi Kato
スイスの首都『ベルン』の観光ポイントは?空港からのアクセスやお土産も紹介!
Canna
スイス旅行の観光名所まとめ!ベストシーズンやおすすめコースも紹介!
りん
スイスのジュネーブ観光の楽しみ方!見どころ満載な街並みや名所を紹介!
Momoko
ルツェルンの観光ポイントまとめ!スイス一美しい町の名所やホテル紹介!
ピーナッツ
ユングフラウヨッホの標高や行き方は?絶景の鉄道や展望台など見どころを紹介!
Klimt.S
マッターホルンの観光&登山の楽しみ方!アクセスやハイキングコースも紹介!
マッシュ