2018年11月30日公開
2021年02月28日更新
チューリッヒ空港から市内へのアクセス方法は?周辺ホテルやお土産屋も紹介!
スイス最大の都市チューリッヒは、多くの金融機関や大手銀行、研究開発センタ―などが建ち並んぶ欧州有数の世界都市です。またチューリッヒ空港はスイスで最大規模の空港です。そこでチューリッヒ空港から市内へのアクセス方法や周辺ホテル、お土産屋をご紹介します。

目次
- 1チューリッヒ空港からのアクセスと周辺ホテルやお土産屋を紹介!
- 2チューリッヒってどんなところ?
- 3チューリッヒのみどころは?
- 4チューリッヒ空港から市内へのアクセス方法は?
- 5チューリッヒ空港周辺おすすめホテル1:ヒルトン チューリッヒ エアポート
- 6チューリッヒ空港周辺おすすめホテル2:ホテル アレグラ チューリッヒ エアポート
- 7チューリッヒ空港周辺おすすめホテル3:カメハ グランド チューリッヒ オートグラフ コレクション
- 8チューリッヒ空港周辺おすすめホテル4:ラディソン ブル ホテル チューリッヒ エアポート
- 9チューリッヒ空港周辺おすすめホテル5:パーク ハイアット チューリッヒ
- 10チューリッヒ空港周辺おすすめお土産屋1:シュプルングリ
- 11チューリッヒ空港周辺おすすめお土産屋2:ミグロ
- 12チューリッヒ空港周辺おすすめお土産屋3:テディーズ スーベニールショップ
- 13チューリッヒ空港周辺おすすめお土産屋4:シュヴァルツ ワイナリー
- 14チューリッヒ空港周辺おすすめお土産屋5:Glatt
- 15チューリッヒ観光を楽しもう!
チューリッヒ空港からのアクセスと周辺ホテルやお土産屋を紹介!
スイスは街も美しくて治安が良く、公共のサービスの質も高いおすすめの国です。欧州有数の世界都市「チューリッヒ」には、世界中からたくさんの観光客やビジネスマンが訪れます。チューリッヒには美術館や博物館、教会、湖など様々な観光地があります。そこでチューリッヒ空港から市内へのアクセス方法や周辺のホテル、お土産屋をご紹介します。
チューリッヒってどんなところ?
スイスは、九州とほぼ同じ面積で約70%が山脈という自然がとても美しい国です。チューリッヒはスイス中央部にあり、チューリッヒ湖の北西側に位置しています。
スイスの玄関口チューリッヒは、世界で最も移住に適した国と言われている「憧れの街」です。公用語はフランス語、ドイツ語、イタリア語、ロマンシュ語です。スイスは観光立国なので、公共の施設やホテル、観光地、ショッピング街では英語も使われてます。
スイスの通貨は「スイスフラン」です。EUに加盟していないスイスですが、観光施設やホテルなどではユーロも使用できます。どうしても両替をしなければならない訳ではないので、ヨーロッパ旅行を企画している方にもおすすめです。水の国と言われているスイスでは、水道水はもちろんの事、公共の水飲み場でも美味しい水を飲む事が出来ます。
日本からスイスまでは、直行便で約13時間です。スイスはヨーロッパの中心部に位置しているので、ヨーロッパ各国で乗り継ぎ便などのアクセスに便利です。
スイスと日本の時差は、8時間あります。スイスでは3月から10月までサマータイムが実施されています。サマータイム期間中は、マイナス1時間になるので時差は7時間になります。渡航時期を確認して、時差ボケにならない様に体調を整えましょう。

チューリッヒのみどころは?
中世の雰囲気が漂うチューリッヒは、芸術家や学生が集まる街と言われおり流行の発信地になっています。博物館や美術館、教会など美しく見る物全てが感動を与えてくれます。
チューリッヒの見どころは、なんと言っても美しい街並みと建造物です。人気の観光地はチューリッヒ発祥の地リンデンホーフの丘や、リマト川・チューリッヒ湖クルーズです。美しい自然とゆったりとした時間を満喫したい方におすすめです。
チューリッヒ中央駅ではレンタサイクルがあります。レンタサイクルに乗って颯爽とチューリッヒの街を、回る観光も人気です。移動時間を短縮して効率よく観光をしたい方におすすめです。また色々な観光地をたくさん回りたい方には、クルーズやグルメツアーなど、様々なオプションツアーがあります。
チューリッヒにはチューリッヒ動物園、動物学博物館、ベイヤー時計博物館、FIFAサッカーミュージアム、植物園など子供が楽しめる施設もあり、家族旅行にもおすすめです。
チューリッヒの市内でのおすすめ観光は旧市街地です。昔ながらの美し街並みが残り、情緒あふれる旧市街地は、お洒落でボヘミアンな雰囲気が人気です。のんびりと散策を楽しめます。また散策で疲れた時は、お洒落なカフェでちょっと一休みして下さい。
またチューリッヒは、フラウミュンスターや聖ペーター教会、グロスミュンスター大聖堂など美しい教会や、オペラハウス、チューリッヒ博物館やチューリッヒ美術館などで芸術を堪能したり、バーンホフシュトラッセでのショッピングや美味しいグルメ、リンデンホフ広場でのんびり過ごすなど、その日の気分で楽しめる観光にもピッタリの街です。

チューリッヒ空港から市内へのアクセス方法は?
イタリアとドイツを結ぶ交通網として発展したチューリッヒでの交通手段は鉄道やバス、トラム、タクシーがあります。ヨーロッパでは珍しく鉄道やバス、トラムなどは時間通りに発車します。チューリッヒを楽しむ為にも、用途に合わせて色々な交通手段を利用してみましょう。そこでチューリッヒ空港から市内へ行くアクセス方法をご紹介します。
アクセス1:タクシー
日本同様の距離制の運賃ですが、世界一タクシー代が高いと言われています。初乗りは6フランから7フランで、1km毎に3フランから4フラン加算されていきます。
また荷物をトランクに入れる場合は、1つの荷物につき1フランが加算されます。チップは料金に含まれていますが、大きな荷物や特別なサービスを受けた場合はチップを渡しましょう。
アクセス2:トラム
チューリッヒでは、市内を100km以上に渡ってトラムの路線が張り巡らされています。チューリッヒ空港の到着階を出た正面にトラム乗り場があります。
チューリッヒ中央駅行きは、10番乗り場、運行時間は約35分、料金は6.6フランで、10分おきにトラムが運行しています。停留所には電光掲示板あり、行先や到着等が一目で解る様になっています。
アクセス3:電車
世界一の鉄道網と言われているスイスでは、国際列車や登山列車もあります。チューリッヒ空港の到着ロビーより、チェックイン3付近のエスカレーターで最下層に下りた所に乗り場があります。
チューリッヒ中央駅行きは、33番・34番乗り場、運行時間は約12分、料金は6.8フランで、4分から16分間隔で電車が運行しています。
スイストラベルパス
鉄道、バス、湖船が乗り放題のお得な「スイストラベルパス」があります。3日、4日、8日、15日から選択でき、ホテルの宿泊料やミュージアムの入館料、フェリーの乗船無料などの特典も付いています。
乗り放題パスには種類が色々あり、ファミリーカードの場合は6歳から16歳未満の子供は無料になるので、お得なチケットを利用して色々な観光を楽しみましょう。
アクセス4:エアポートバス
チューリッヒ空港の到着階を出てターミナルバス乗り場があります。チューリッヒの市内の主要ホテルへの無料のエアポートバスが、運行しています。
各ホテルまでの主要時間は20分から30分です。バスは予約制になっているので、日本で予約をするとスムーズに乗る事が出来ます。
チューリッヒ空港周辺おすすめホテル1:ヒルトン チューリッヒ エアポート
チューリッヒ空港から約5分の立地条件の良い4ツ星ホテルです。チューリッヒ湖や、旧市街地など人気観光地やビジネス街も近く、レジャーやビジネスでも最適なホテルです。
空港からは無料のシャトルバスを利用できます。リラクゼーションルームや、24時間営業のフィットネスセンターも完備しているので、旅行やビジネスでの運動不足を解消してゆっくりとくつろぐ事ができます。
レストランはショーキッチンです。アルプス山脈が眺められる180度パノラマビューで、スイス料理や各国の料理を楽しめます。毎月第1日曜日と特定の祝日には、パノラマブランチを楽しむ事が出来ます。またロビーにあるバーでは美しい風景を眺めながら、軽食とスイスワインやカクテルを堪能でき大人の時間を楽しめます。
チューリッヒ空港周辺おすすめホテル2:ホテル アレグラ チューリッヒ エアポート
ショッピングセンターやチューリッヒ動物園、エキシビションセンターも近くお子様連れに人気の4ツ星ホテルです。空港からは無料のシャトルバスを利用出来ます。
お洒落で近代的な建物のホテルです。赤を基調としたロビーやレストランは、気分を好調させてくれます。またビビットカラーで近代的なお部屋は、観光などの旅の疲れを癒してくれます。フィットネスセンターも完備しており、運動不足を解消出来ます。
レストランのテラスが自慢のこのホテルでは、スイス料理の代表格「チーズフォンデュ」をテラスで味わう事が出来ます。レストランでは、本格的なスイスの郷土料理や創作料理を楽しめます。またベジタリアンやビーガンの方の食事にも対応しています。夜はホテルのバーでカクテルやスイスワインを飲みながら、ゆっくりと過ごして下さい。
チューリッヒ空港周辺おすすめホテル3:カメハ グランド チューリッヒ オートグラフ コレクション
2015年にオープンしたインテリアデナイナーのマルセルワンダーズと、マネージングデレクターのセバスチャンクノールがプロデュースする人気のお洒落な5ツ星ホテルです。
62歳以上から利用できるシニア割は、客室料金が15%offになります。フルサービスのスパやフィットネスセンター、高速Wi-Fiがありホテルで、ゆっくりとくつろげます。またペットもOKなので、ペット連れの方にもおすすめです。
960人収容可能なイベントホールや、コンベンションセンターなどの施設があります。イタリアンレストランや、高級フラレンチレストランがあり美味しい料理を味わえます。また様々な葉巻を楽しめる珍しい「スモーカーラウンジ」があります。屋上のテラスにリラックスベットやサナリウム、スチームバスなどがある本格的なスパが人気です。
チューリッヒ空港周辺おすすめホテル4:ラディソン ブル ホテル チューリッヒ エアポート
チューリッヒ空港と駅に直結しており、空港の外に出ることなくホテルにチェックイン出来る便利な4ツ星ホテルです。到着が深夜便や子供連れの方におすすめなホテルです。
リラックスをするには最適なサウナ、スチームバスがあり旅の疲れを癒す事が出来ます。またフィットネスルームも楽しめ運動不足を解消し、気分もリフレッシュできます。またフロント前にはワインタワーがありよるはライトアップされています。
客室からは、空港を眺める事ができ飛行機好きの方に人気のホテルです。ガーデンテラス付きのレストランでは、現代風にアレンジした伝統的なイタリア料理やスイス料理を堪能出来ます。オープンキッチンではシェフが目の前で作る料理を眺めることが出来ます。またバーでは4000本以上のワインや、シャンパンを取り揃えています。
チューリッヒ空港周辺おすすめホテル5:パーク ハイアット チューリッヒ
チューリッヒ市内の商業施設の中心区にあり、ガラス張りの近代的でアートな外観の5ツ星ホテルです。ショッピング街、旧市街地、チューリッヒ湖が徒歩圏内で便利なホテルです。
レストランはショーキッチンなので、シェフが調理をしている様子を見る事が出来ます。また3000本のワインを貯蔵しているワインライブラリがあります。フィットネスクラブには、高級トレーニング器具メーカーの本格的な筋トレマシンがあります。
ミニマリズム様式を基本とした内装や家具、調度品が人気のホテルです。テーブルや椅子、絵画などロビーやレストラン、客室の至る場所でミニマリズムを感じられ、心にゆとりを美しさを与えてくれます。また客室からはチューリッヒ湖を眺められ、ゆったりとリラックスした時間を過ごすことが出来ます。
チューリッヒ空港周辺おすすめお土産屋1:シュプルングリ
チョコレート生産量もチョコレート消費量も世界1位のスイスに来たら、やはりお土産はチョコレートがおすすめです。チューリッヒ駅前にある「シュプルングリ」は1836年創業の老店舗です。
トリュフ、プラリネ、タルト、マルチパン、マカロン、ルクセンブルゲルリなどスイスならではのお菓子も並んでいます。レストランとカフェが併用されているので、市内観光で疲れた時の休憩にも便利です。
チューリッヒ空港周辺おすすめお土産屋2:ミグロ
スイス2大スーパーの「ミグロ」は、チューリッヒ市内だけではなくスイス国内で、700以上の店舗数を誇っています。店内には生鮮、惣菜、ベーカリー、グロサリーコーナーがあります。
お土産にはお洒落で様々な種類がある紅茶や塩、ハーブ、ジャム、缶詰、クッキー、フレークがおすすめです。キッチン雑貨や衣料品、化粧品、ベビー用品、教育用のおもちゃも人気です。スーパーなので価格安く経済的なので、自宅用のお土産にも重宝します。
チューリッヒ空港周辺おすすめお土産屋3:テディーズ スーベニールショップ
アーミー、ナイフ、ビールジョッキ、カウベル、タペストリー、ハイジグッズなどのスイスのお土産が種類豊富に置いてあります。店内を見ているだけで楽しくなるお店です。
8時30分から20時まで営業しており、基本は英語対応ですが、挨拶などちょっとした日本語が通じるお店です。お土産を買いながら日本語の会話も楽しめます。
チューリッヒ空港周辺おすすめお土産屋4:シュヴァルツ ワイナリー
スイスワインは生産に限りがある為、ほぼ国内で消費されており、国外にはほとんど輸出されていません。日本でも購入出来ない為、希少価値の高いレアなお土産として人気です。
伝統的な生産方法で作るワイナリーでは、色々なイベントも開催されており試飲を楽しめます。熟成された赤ワインや白のスパークリングワインがおすすめです。気に入ったワインをお土産にしてみませんか。
チューリッヒ空港周辺おすすめお土産屋5:Glatt
チューリッヒ初の大型ショッピングセンターです。なんとクリスマス前から年始までは、期間限定ですがスケートリンクまであるショッピングセンターです。毎月様々なイベントを開催しています。
アクセサリーやスイーツ、ワイン、家庭用品、衣料品、ギフトショップ、レストランがあり、オメガ、パンドラ、H&M、GLOBUSなど様々なブランドのテナントが入っています。ショッピングセンターなので、お土産の他にも生活用品の全てが揃います。
チューリッヒ観光を楽しもう!
チューリッヒ空港から市内への色々なアクセス方法と、チューリッヒ空港周辺のホテルやお土産屋を紹介しましたがいかがだったでしょうか。スイスの玄関口チューリッヒには、美しい街並みや建造物、圧倒される大自然など様々な観光地があります。素敵なホテルに宿泊して、旅の思い出にお土産屋巡りなどチューリッヒ観光を楽しんで下さい。
関連記事
マッターホルンの観光&登山の楽しみ方!アクセスやハイキングコースも紹介!
マッシュ
ユングフラウヨッホの標高や行き方は?絶景の鉄道や展望台など見どころを紹介!
Klimt.S
ルツェルンの観光ポイントまとめ!スイス一美しい町の名所やホテル紹介!
ピーナッツ
スイスのジュネーブ観光の楽しみ方!見どころ満載な街並みや名所を紹介!
Momoko
スイス旅行の観光名所まとめ!ベストシーズンやおすすめコースも紹介!
りん
スイスの首都『ベルン』の観光ポイントは?空港からのアクセスやお土産も紹介!
Canna
バーゼル(スイス)観光のおすすめスポットは?名所から穴場までを網羅!
Hitomi Kato
スイスと日本の時差はどれくらい?飛行時間やサマータイムを把握して快適旅行!
Sytry
スイスの人気お土産ランキング!有名チョコレートや雑貨などおすすめ商品を厳選!
Udont
ローザンヌの観光名所や治安情報まとめ!おすすめのホテルもチェック!
Canna
チューリッヒの観光ポイントやお土産をリサーチ!おすすめの名所や旅行プランも!
Klimt.S
サンモリッツ(スイス)の観光スポットやお土産を紹介!人気のホテルも調査!
Hana Smith
スイスの名物料理まとめ!地元で有名なグルメやスイーツも一挙紹介!
ピーナッツ
レマン湖の見どころや行き方ガイド!絶景クルーズや周辺のスポットも紹介!
Momoko
チューリッヒ空港から市内へのアクセス方法は?周辺ホテルやお土産屋も紹介!
k.raina
スイス鉄道の乗り方・予約方法・料金ガイド!便利なパスもあり!
Yukari.M
スイスチーズはお土産におすすめ!おすすめ料理・食べ方・種類を紹介!
akkey
インターラーケンの観光前に!名所・ホテル・レストランをまとめてチェック!
旅するフリーランス
ツェルマット観光のおすすめスポット&ホテル特集!人気のお土産やレストランも!
saki

新着一覧
ツェルマット観光のおすすめスポット&ホテル特集!人気のお土産やレストランも!
saki
インターラーケンの観光前に!名所・ホテル・レストランをまとめてチェック!
旅するフリーランス
スイスチーズはお土産におすすめ!おすすめ料理・食べ方・種類を紹介!
akkey
スイス鉄道の乗り方・予約方法・料金ガイド!便利なパスもあり!
Yukari.M
チューリッヒ空港から市内へのアクセス方法は?周辺ホテルやお土産屋も紹介!
k.raina
レマン湖の見どころや行き方ガイド!絶景クルーズや周辺のスポットも紹介!
Momoko
スイスの名物料理まとめ!地元で有名なグルメやスイーツも一挙紹介!
ピーナッツ
サンモリッツ(スイス)の観光スポットやお土産を紹介!人気のホテルも調査!
Hana Smith
チューリッヒの観光ポイントやお土産をリサーチ!おすすめの名所や旅行プランも!
Klimt.S
ローザンヌの観光名所や治安情報まとめ!おすすめのホテルもチェック!
Canna
スイスの人気お土産ランキング!有名チョコレートや雑貨などおすすめ商品を厳選!
Udont
スイスと日本の時差はどれくらい?飛行時間やサマータイムを把握して快適旅行!
Sytry
バーゼル(スイス)観光のおすすめスポットは?名所から穴場までを網羅!
Hitomi Kato
スイスの首都『ベルン』の観光ポイントは?空港からのアクセスやお土産も紹介!
Canna
スイス旅行の観光名所まとめ!ベストシーズンやおすすめコースも紹介!
りん
スイスのジュネーブ観光の楽しみ方!見どころ満載な街並みや名所を紹介!
Momoko
ルツェルンの観光ポイントまとめ!スイス一美しい町の名所やホテル紹介!
ピーナッツ
ユングフラウヨッホの標高や行き方は?絶景の鉄道や展望台など見どころを紹介!
Klimt.S
マッターホルンの観光&登山の楽しみ方!アクセスやハイキングコースも紹介!
マッシュ