2018年01月16日公開
2020年03月25日更新
秩父の「道の駅ちちぶ」の人気メニュー・お土産は?営業時間や駐車場も!
埼玉県秩父市にある道の駅「道の駅ちちぶ」。ここには、秩父のお土産やグルメが揃っていて、駐車場も活用できるため、ドライブの途中に、秩父駅も近いため、秩父観光時に寄る人たちが多くいます。道の駅ちちぶでおすすめの秩父土産やグルメをご紹介します!

目次
道の駅ちちぶに秩父土産やグルメが集合!
道の駅ちちぶの近くには、秩父ミューズパークやフォレストアドベンチャーがありますし、東京まで続く国道299号線もありますので、ドライブコースに最適です。近くには秩父駅もあり、鉄道でもアクセスしやすく、観光途中で道の駅ちちぶに寄り、秩父の特産を楽しむのはいかがでしょうか?道の駅ちちぶのおすすめをご案内していきます。
道の駅ちちぶで秩父料理1「そばの会」
道の駅ちちぶ
— まぬ@FGO無課金1709 (@teketou777) July 15, 2017
ここさけ実写化か
あの花みやげとかも
あと昼食のわらじカツ丼セット pic.twitter.com/YmuECeiQbF
道の駅と言えば、その土地の美味しいものがあります。道の駅ちちぶでは、秩父の美味しいものがギュッと詰まっています。秩父グルメと言えば「そば」です。秩父地方は、昔からそばのお産地として知られています。昔からの蕎麦を作る技やそばの味を伝えていくために、「そばの会」が作られるほどです。
道の駅ちちぶ
— めしアカ (@tokimoloveg) January 9, 2018
ざるそば 550円
秩父産のそば粉100パーセントらしいです。
標準よりやや太め固めで、好きな人はハマっちゃうかも💓 pic.twitter.com/L8xRl8NHCI
そばの会が、この道の駅ちちぶにあり美味しいそばを食べることができます。埼玉の気候は、北と南、そして秩父とに分かれるほど、寒暖差や季節差が大きい地域です。昔から土地の構造上、そばの栽培に適した地と言われています。そんな秩父で育ったそばは、風味がよく腰が強いそばを食べることができ、道の駅ちちぶで、おすすめのメニューです。
道の駅ちちぶで秩父料理2「秩父食堂」
わらじカツ丼ざるそばセット
道の駅ちちぶでは、郷土料理を食べることができる秩父食堂もあります。一番人気メニューは、秩父の良いとこ取りをした「わらじカツ丼ざるそばセット」です。丼ぶりからはみ出るわらじカツ丼も秩父グルメで、そのわらじカツ丼とセットです。二つとも小ぶりですが、ぜひ欲張って二つの秩父グルメを味わうのはおすすめです。
みそポテト
また、普段こちらに来られることがない方!ルビイが戦っていた味噌ポテト!
— 疾風のハグ魔きりりん氏ちゃん🐬 (@KrRin02) September 29, 2017
棒に刺さったものが売られていますが冷凍のお土産も買うことが出来ます!
道の駅ちちぶ、道の駅あしがくぼにて取り扱い中!お帰りの際はぜひお立ち寄りください!#ラブライブ#ラブライブサンシャイン#HPTT pic.twitter.com/kTDCTtApSc
秩父B級グルメメニューとして人気があるのは、食堂でも、持ち帰りもできる秩父みそポテトです。このみそポテトは、秩父のジャガイモの天ぷらに甘いみそだれをかけたもので、秩父B級グルメとして知られていて、この道の駅ちちぶでも販売しています。ホクホクのジャガイモの甘いみそだれ、絶妙な味で、道の駅ちちぶでおすすめのメニューです。

道の駅ちちぶで秩父料理3「売店」
秩父コロッケ
道の駅ちちぶの店舗の入口に、小さい売店があります。その売店で売られている秩父コロッケは、手軽に買って食べられると、道の駅ちちぶで人気のあるメニューです。秩父産のジャガイモを使ったコロッケです。中はホクホク、外は策っとしていて、旅の途中にはぴったりのグルメです。大きなコロッケで、一つで十分おなかが満たされるメニューです。
コロッケには、ソースが付いていますが、まずは、ソースなしで食べて見るのはおすすめです。秩父産のホクホクのジャガイモ、ひき肉、玉ねぎの素材の甘みが感じられます。十分素材の味を楽しんだ後にソースをかけて食べると、これまた美味しくコロッケをいただけます。大きいからこそできる食べ方です。ぜひ道の駅ちちぶでコロッケをどうぞ。
黒ゴマソフトクリーム
また、道の駅ちちぶでは、ソフトクリームメニューも人気があります。一番人気は、体にも良い黒ゴマソフトクリームです。黒ゴマの香ばしさがとても美味しいソフトクリームです。テレビなどで扱われていて、人気があります。1年中ソフトクリームが売られていて、冬は、道の駅ちちぶの駐車場内で、暖かい車の中で食べるのがおすすめです。
道の駅ちちぶで人気の秩父土産1「アニメ関係」
きのう訪問した「道の駅 ちちぶ」。放送から6年経ってるのに『あの花』がこれだけ目立つ展示がされているのがうれしかった。やっぱりいい作品は長く記憶に残るよね。#あの花 pic.twitter.com/zoQOJDY9gL
— ひさピョン@十羽野高校自転車部 (@hisapyon_akiba) October 30, 2017
秩父は、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」という、2011年4月から7月にかけて放映された、人気アニメの聖地として知られています。放送中や放送後は、この道の駅ちちぶの近くにある、芝桜の丘でも知られる「羊毛公園」や秩父市内も、聖地巡礼として、多くの人達が訪れていました。また、今でも訪れる人がいます。
少しずつブームが去り、道の駅ちちぶでは、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」のアニメコーナーは縮小しつつありますが、まだ扱われていて、ホッと胸をなでおろす人たちが多くいます。良い作品なので、長く展示していて欲しい、売っていて欲しい、そう思う人たちが多い、人気商品です。
道の駅ちちぶで人気の秩父土産2「ちちぶ餅」
道の駅ちちぶで「ちちぶ餅」「秩父純米あま酒」「ちちぶ路サイダー」をお土産に〜😄#秩父 pic.twitter.com/nTfkstyIgR
— べんけい君@心の中に「あの花」を (@benkeikun) July 14, 2017
道の駅ちちぶには、秩父の色々な場所から特産品、お土産品が集まっています。その中で人気のお土産は「ちちぶ餅」です。このお餅、秩父でしか食べられない絶品和菓子として有名です。1875年(明治8年)創業の名店の水戸屋のちちぶ餅は、製作され始めて秩父へ訪れた時は、必ずお土産に買っていく人も多い、おすすめのお餅です。
ただ見るだけでは、ちちぶ餅という文字の焼き目を付けた普通の大福です。しかし、このちちぶ餅の特徴は、とにかく柔らかいこと。1口食べるとびっくりします。そして、中のあんこは甘さ控えめながらしっかりとあんこの味があり、大福より軽く、あっという間に完食してしまうほど絶品です。道の駅ちちぶでも販売していますので、おすすめです。
道の駅ちちぶで人気の秩父土産3「岩魚すし」
道の駅ちちぶには、秩父名物「岩魚すし」が置いてあり、お土産として多くの人が、道の駅ちちぶで買って帰ります。売切れることもあるくらいです。この岩魚すしを製造販売しているのは、みな寿司さんです。旅の途中で食べることができるように、しっかりと味が付いていて、醤油があっても無くても美味しくいただけるお寿司です。
使われている魚は、川魚です。川魚は、臭いと言われますが、この、みな寿司の岩魚すしは、試行錯誤を繰り返し完成させた寿司で、臭みはありません。赤酢を使ったお寿司で、岩魚の身がしまっていて、口の中に入れるとホロっとほどけるのに感動します。醤油をつけるとお酒がすすみます。道の駅ちちぶで販売されていて、おすすめです。

道の駅ちちぶは秩父の水が美味しい
自然に恵まれた地域にある道の駅ちちぶは、浦山川と武甲山の地下水を水源とした、美味しい秩父の水を無料で提供しています。秩父の水コーナーがあり、水の入れ物を持って、水を汲みに行くのもおすすめです。秩父の水の利用時間は、7時から19時、冬期の利用時間は8時から17時までです。また、凍結時は、利用時間が異なります。
道の駅ちちぶで秩父の観光情報収集
道の駅ちちぶには、秩父観光のパンフレットがたくさん置かれていて、今から秩父観光しようと思っている人たちに人気のコーナーです。秩父観光に来て、この道の駅ちちぶの駐車場で車中泊し、天気などで予定が狂った時は、このコーナーで、観光スポットを探すこともできます。ぜひ活用するのはおすすめです。
道の駅ちちぶの営業時間は?
道の駅ちちぶの営業時間は、9時から19時となっていますが、12月始めから2月末の冬期の営業時間は、9時から17時までとなっていますので、ご注意ください。施設内のレストランの営業時間は、11時から18時となっています。そしてレストランの冬期営業時間は、11時から17時です。1年間同じ営業時間ではないので注意が必要です。
道の駅ちちぶの駐車場は多く利用されている
全国の道の駅や他の店舗の駐車場は、営業時間の少し前から駐車場が開くところが多いですが、道の駅ちちぶの駐車場は、営業時間内はもちろん無料で止めることができ、営業時間外でも無料で止めることができるようにしてくれています。道の駅ちちぶは、埼玉から山梨や東京につながる道があるので、旅の途中にちょうど良い場所です。
おはようございます。昨晩はここで車中泊。キャンピングカーがたくさんいてびっくり。 (@ 道の駅 ちちぶ in 秩父市, 埼玉県) https://t.co/OPBq0fHxhx pic.twitter.com/ZWNRjWqF4f
— 地上げヤクザ@シベリア鉄道乗りたい (@tam_kud) May 6, 2017
また、秩父には、武甲山など登山者に人気のある山が沢山あります。ここは、その登山者達の仮眠場所に利用できる、とても助かる駐車場です。夜になると、旅している車や、登山やハイキング目的の車が多く止まっています。道の駅ちちぶが好意で、営業時間外でも駐車場が使えるようにしてくださっていますので、マナーを守って利用しましょう。
道の駅ちちぶは秩父のどこにある?
道の駅ちちぶは、近くに秩父ミューズパークやフォレストアドベンチャー、芝桜の丘などの観光スポットがある秩父駅から東へ、徒歩約10分の場所にあります。車でアクセスする場合、埼玉から山梨に抜ける国道140号線沿いにあり、また東京へと抜ける国道299号線も近くにある、立地条件の良い場所にあります。
住所:埼玉県秩父市大宮4625
電話番号:0494-21-2266

道の駅ちちぶで秩父土産・秩父グルメを楽しもう!
道の駅ちちぶには、ここで紹介できなかった、美味しいグルメや喜ばれるお土産がたくさんあります。秩父の情報収集もできる為、秩父観光の途中、休憩ついでに、道の駅ちちぶに寄るのはおすすめです。また秩父の美味しい水も無料で注ぐことができるので、ペットボトルを持って、道の駅ちちぶにぜひ足を運びましょう!
関連記事
埼玉の長瀞観光ガイド!紅葉や川下りなど見どころ&絶品かき氷・グルメも!
m-ryou
秩父・長瀞の観光名所まとめ!ライン下り・温泉・かき氷など楽しみ方多数!
櫻井まりも
秩父の観光スポットを厳選!日帰りや子供連れで楽しめるおすすめコースも!
tabito
秩父の日帰り温泉まとめ!個室・貸切などカップルや家族向きの人気施設も!
tabito
秩父のおすすめランチ特集!おしゃれなカフェや子連れ向けの個室もあり!
yukiusa22
秩父の人気ラーメンランキング!深夜営業のお店やおすすめのつけ麺もあり!
MT企画
秩父のそば屋おすすめランキング!美味しいと話題の人気店を厳選!
Rey_goal
宝登山神社は秩父随一のパワースポット!アクセスやご利益を徹底リサーチ!
m-ryou
秩父の紅葉名所まとめ!絶景の見頃やライトアップなど観光のポイントを紹介!
櫻井まりも
長瀞渓谷の観光を楽しむポイント!紅葉やライン下りなど楽しみ方紹介!
MinminK
秩父で「天空のポピー」が見れる時期は?開花状況やアクセスもまとめて紹介!
Hitomi Kato
秩父の温泉旅館ランキングBEST11!人気の宿泊施設でのんびりしよう!
marina.n
秩父鉄道のSL観光がおすすめ!料金や予約方法・時刻表など徹底調査!
Ohisama
秩父ウイスキーは世界一!人気の工場見学やお祭りの日程をチェック!
amakana
秩父のお土産人気ランキングTOP17!地元で有名なお菓子など!
MinminK
秩父のおすすめ登山コースは?日帰りで行ける&初心者向けのハイキングも!
旅タヌキ
秩父の人気デートスポットを厳選!カップルにおすすめの観光プランガイド!
ベロニカ
秩父のかき氷屋ランキング!有名店から穴場まで人気のお店を完全網羅!
Yukilifegoeson
秩父の「道の駅ちちぶ」の人気メニュー・お土産は?営業時間や駐車場も!
しい
「フォレストアドベンチャー秩父」で空中アスレチック!料金やアクセスは?
SoTiPe


新着一覧
「丸神の滝」は秩父市の名瀑!アクセス方法やおすすめのハイキングコースは?
kiki
西武秩父駅周辺の観光スポットおすすめ7選!日帰りで楽しめる場所が人気!
旅するフリーランス
秩父・けやき公園は「あの花」の聖地でお馴染みのスポット!アクセスや駐車場は?
茉莉花
西武秩父駅は「あの花」で話題の聖地!おすすめグルメや周辺の観光スポットは?
#HappyClover
あの花の聖地7選!舞台となった埼玉県秩父市のスポットを巡礼!
旅するフリーランス
三峯神社のお守りでパワーアップ!種類や効果的な持ち方などをチェック!
茉莉花
ウォーターパーク長瀞は釣りや川遊びもできる人気のキャンプ場!口コミは?
#HappyClover
秩父・長瀞のおすすめ川遊びスポットを紹介!子供と楽しめる穴場もあり!
ピーナッツ
定峰峠はトトロの苔アートで有名な人気観光名所!ハイキングコースも紹介!
茉莉花
長瀞でかき氷が人気のお店7選!おすすめの有名店から穴場まで一挙紹介!
#HappyClover
長瀞の温泉おすすめ5選!日帰り入浴から宿泊まで人気の施設を紹介!
#HappyClover
長瀞ライン下り(川下り)は自然の絶景だらけ!料金やおすすめの服装は?
旅するフリーランス
奥秩父の観光スポット11選!温泉や鍾乳洞などおすすめの名所が満載!
ピーナッツ
秩父・長瀞でラフティング体験!半日コースや宿泊などおすすめツアーも紹介!
Momoko
「長瀞岩畳」は絶景の天然記念物!アクセス方法や周辺のスポットもチェック!
Rey_goal
長瀞・秩父の紅葉スポット11選!おすすめの見頃時期や例年の混雑状況は?
daiking
「両神山」は紅葉が絶景の人気スポット!おすすめの登山ルートを紹介!
旅するフリーランス
秩父のツーリングスポット11選!人気グルメを巡るおすすめルートも!
mayuge
堂平天文台(ときがわ町)で星空観測!キャンプや宿泊もできる人気スポット!
mayuge
秩父・嵐山渓谷の楽しみ方!バーベキューやキャンプ・紅葉ハイキングなど!
marina.n