函館の温泉や日帰り温泉おすすめまとめ!人気の施設を紹介!
北海道の函館にある日帰りで温泉を楽しめるスポットはどこがあるのでしょうか。そこで今回は函館の日帰り温泉のおすすめをご紹介していきます。ぜひ函館に行かれる際には、参考にされてみてはいかがでしょうか。人気のスポットが満載になっております。

目次
函館で人気の日帰り温泉特集!
北海道函館には毎年多くの方々が観光などで訪れております。グルメなども人気なのですが、函館にはたくさんの日帰り温泉の楽しめるスポットがございます。そこで今回は函館で人気の日帰り温泉を楽しむことのできるスポットについてご紹介していきます。函館グルメを満喫されたあとは、ぜひ函館の温泉で日々の疲れを癒してみてください。
函館人気の日帰り温泉1:湯元啄木亭
函館の名湯ともいわれている、湯の川温泉を満喫できる日帰りスポットについてご紹介します。こちらの湯元啄木亭では、入浴料金として大人800円、小学生400円で日帰り温泉を楽しむことができるようになっております。空中大浴殿といたしまして、最上階でもあります11階にある大浴場で眺めも最高な温泉を満喫することができるようになっております。
また屋上には空中露天風呂がありますので、そちらでももちろん景色をパノラマで楽しみながら、温泉を満喫することができるようになっております。またアクセスも良好ですので、観光疲れを癒すためにちょっと立ち寄るにも便利になっております。ホテルになっておりますが、和洋風な造りになっており、落ち着いた空間を満喫できます。
旅館や銭湯などとは違い、おしゃれだけれども和の心を思い出させてくれるようなホテルになっておりますので、ぜひ観光で立ち寄った際などには、日帰り温泉を楽しんでみてはいかがでしょうか。またもちろんホテルですので宿泊も可能になっております。宿泊された方はホテル自慢の旅館さながらの庭園なども楽しんでみてはいかがでしょうか。
住所:北海道函館市湯川町1丁目18-15
電話番号:0138-59-5355
函館人気の日帰り温泉2:湯元・花の湯
地元函館の方にも人気のスーパー銭湯のご紹介です。スーパー銭湯は近年とても高い人気を誇っているのですが、こちらのスーパー銭湯は通常のスーパー銭湯とは少し違います。なんと庭園の中にあるスーパー銭湯になっており、その庭園は造園屋さんが造った庭園になっております。和の心を思い出させてくれるスーパー銭湯です。
庭園は男女で和風、洋風とわかれておりまして、週替わりになっておりますので、週をずらして訪問することで和洋風両方の美しい庭園を楽しむことができるようになっております。大人440円で入ることのできる銭湯になっておりますので、観光の合間や休日のちょっとしたお出かけの最後に、ぜひ立ち寄っていただきたい銭湯になっております。
住所:北海道函館市桔梗町418-414
電話番号:0138-34-2683
函館人気の日帰り温泉3:漁火館
着いたけど・・・・・猛吹雪w画像で伝わらない・・・・・( ̄ω ̄;) #湯元漁火館 #函館 (@ 旅館湯元漁火館 in 函館市, 北海道) https://t.co/jOqkF8xJlu pic.twitter.com/khlOqIgtFC
— ウォン@テラフォーミングPUBG (@2Wonkaiko) November 24, 2017
絶景を楽しむことのできる日帰り温泉のご紹介です。こちらの旅館は海が目の前にあるということもあり、夏はイカ釣りの漁火を眺めることができるようになっておりますし、冬は雪の美しさを眺めながら温泉を楽しむことができるようになっております。宿泊などももちろんできるようになっておりさまざまな宿泊タイプを選ぶことができます。
湯元漁火館でお風呂 pic.twitter.com/8D8C8NcLry
— 寿名子 (@sunako7397) September 30, 2017
ですが、宿泊される時間のない方などでも、日帰り温泉を楽しんでいただくことができるようになっております。入浴料は大人500円となっておりまして、12時から最終受付20時30分となっております。100%天然温泉になっておりますので、身も心もリフレッシュできること間違いなしです。ぜひこちらの旅館で旅の疲れを癒してみてください。
住所:北海道函館市根崎町375-1
電話番号:0138-57-1117
函館人気の日帰り温泉4:大正湯
函館のレトロすぎる現役銭湯、大正湯。昭和初期の建築。しかもちゃんとコインランドリーまで現役で併設してますからね。https://t.co/jBR7FB4PIQ pic.twitter.com/Q8AhmfY19x
— 森田季節@スライムコミカライズ・5巻1月発売! (@moritakisetsu) December 30, 2017
続いても函館で人気の日帰り温泉を楽しむことのできる銭湯のご紹介です。こちらの銭湯は洋風な造りになっておりまして、函館の観光名所にもなっている赤レンガなどと同じように、レトロな雰囲気を感じることができる銭湯になっております。パコダテ人という映画のロケ地にもなった、地元でも人気の銭湯になっております。
北海道、函館。
— Daisuke Saito (@nikuokue) December 7, 2017
大正時代から残る文字通り大正湯。#北海道 #北海道旅行 #寅旅 #東京カメラ部 #女子旅 #カメラ好きな人と繋がりたい #散歩 #思い出 #旅 #温泉 #spa #Hokkaido #toratabi #nikontop #landscapelovers #team_jp_ #nightview #icu_japan #tokyocameraclub #photoday pic.twitter.com/d3B7zS9fGT
建物自体は古い感じがするのですが、それがまたレトロ感を演出してくれます。銭湯内はきれいに清掃されており、温かみのある雰囲気漂う銭湯になっております。100%掛け流し温泉なども楽しむことができるようになっており、入浴料は420円です。銭湯ですのでシャンプーや石鹸などの備品は有料になりますので、ご注意ください。
住所:北海道函館市弥生町14-9
電話番号:0138-22-8231
函館人気の日帰り温泉5:昭和温泉
安くて、浴槽の種類も豊富な人気の温泉のご紹介です。こちらの昭和温泉は、内湯に露天風呂などがあるのはもちろんのこと、ジャグジー、水風呂、サウナ、打たせ湯などがあります。また洗い場は広いですので混雑しているときでも困ることのない温泉になっております。日帰り入浴が400円で楽しむことができるようになっております。
古き良き時代を感じさせてくれるような温泉になっておりますので、函館に一人旅などでふらっと立ち寄るにもおすすめの温泉になっております。地元の方々も多く常に賑わっている昔ながらの温泉になっておりますので、日々の喧騒を忘れてゆっくりリフレッシュされてみてはいかがでしょうか。ぜひ昭和温泉に立ち寄ってみてください。
住所:北海道函館市昭和2丁目39-1
電話番号:0138-42-4126
函館人気の日帰り温泉6:永寿湯温泉
函館市湯川 永寿湯温泉で昼風呂(^ω^) pic.twitter.com/7mBa8aR46b
— 函館マリオ (@authortalentfac) February 23, 2015
やけどに注意が必要といわれる温泉のご紹介です。こちらの温泉は湯の川温泉を満喫できるようになっているのですが、本来湯の川の湯は水温が高いといわれております。そんな湯の川の湯の中でもトップクラスに熱いとされているのが、永寿温泉の湯になっております。温度によって浴槽もわかれておりますので、初めての方は低温から入ることをおすすめします。
函館最終日、湯の川温泉の銭湯、永寿湯温泉に行った。45℃47℃の二つの湯舟。熱い、熱過ぎる。どっぷりとは行けない。火傷に近い感覚で、熱いというより、痛い!実際、設定温度以上に高かったような気がする。 pic.twitter.com/moN9DsmgdT
— 雲龍源一郎です。 (@Unryu5Unryu) November 1, 2016
ですが水温の熱さがくせになると、地元では人気の温泉になっており、6時から22時まで営業しているのですが、朝から多くの常連客の方々が訪れます。また湯の温度はやはり朝一番が一番高いとされており、その熱い湯目当ての常連客の方々が朝早くから通う温泉になっております。観光客の方々は9時以降から増えてくるといわれております。
高温風呂などはやけどしてしまうこともあるといわれるほど、温度が高い湯になっておりますのでご注意ください。慣れない長風呂は貧血などを起こしてしまう場合も多いです。そのため無理のない範囲で温泉を楽しむようにしましょう。入浴料金は420円となっております。水などを上手く利用しながら熱い温泉を満喫されてください。
住所:北海道函館市湯川町1丁目7-14
電話番号:0138-57-0797
函館人気の日帰り温泉7:花園温泉
サウナ好きの方におすすめの温泉のご紹介です。温泉といえばサウナという方も多いですが、サウナは男性女性問わず人気です。こちらの温泉では広々としたサウナや、広々とした水風呂がありますので、おもいきりサウナを楽しむことができるようになっており、北海道内でも大規模なサウナが楽しめるようになっております。
入浴料金は420円とリーズナブルですし、こちらも熱めの源泉掛け流しを味わうことのできる温泉となっております。内湯の種類も多くサウナだけでなくさまざまな楽しみ方のできる銭湯になっております。昔ながらの銭湯で身も心もリフレッシュできること間違いなしです。ぜひ函館に立ち寄った際にはこちらの花園温泉に立ち寄ってみてください。
住所:北海道函館市花園町40-34
電話番号:0138-51-1310
函館人気の日帰り温泉8:ホテル恵風
ホテル恵風で楽しむことのできる温泉のご紹介です。ホテルということで宿泊はもちろん可能なのですが、こちらのホテルでは日帰り温泉も楽しむことができるようになっております。またこちらの温泉は二つの源泉を楽しむことができるようになっております。一つは水無温泉でもう一つは恵山岬温泉となっております。
二種類の源泉を入り比べることができるようになっておりますので、ゆっくりと時間をかけて日帰り温泉を楽しみたい方におすすめの温泉になっております。また食事処なども併設されておりますので、日帰り温泉だけでなく食事も楽しむことができるようになっております。入浴料金は大人400円、子供200円となっております。
住所:北海道函館市恵山岬町61-2
電話番号:0138-86-2121
函館人気の日帰り温泉9:恵山温泉旅館
温泉旅館で楽しむことのできる日帰り温泉についてご紹介していきます。温泉旅館となっておりますので、もちろん宿泊などもできるようになっております。また宿泊される方は24時間旅館の温泉を楽しむことができるようになっております。日帰り温泉の場合は入浴時間が決まっており、6時から20時までとなっておりますのでご注意ください。
こちらの温泉旅館の日帰り温泉がおすすめな理由は入浴料金の安さです。大人300円、小学生150円で旅館の温泉を楽しむことができるようになっております。ですがシャンプーやリンスはあるのですが、鏡や石鹸などは浴場にありませんのでご注意ください。ドライヤーはフロントにて貸し出しを行っておりますのでぜひご利用ください。
住所:北海道函館市柏野町117-150
電話番号:0138-85-2041
函館人気の日帰り温泉10:湯の浜ホテル
函館では老舗のホテルで楽しむことのできる日帰り温泉のご紹介です。湯の川温泉が楽しめるスポットの中でもアクセスも便利な場所にあるホテルになっておりますので、立ち寄りやすいホテルの一つになっております。接客も丁寧ですし、好感がもてると人気の日帰り温泉の楽しめる老舗ホテルとなっております。
またこちらのホテルは政府登録国際旅館にも指定されております。13時から20時まで内湯は日帰り温泉が楽しめるようになっており、露天風呂は14時から20時までとなっております。内湯と露天風呂で利用できる時間が違いますのでご注意ください。また入浴料金は大人1000円、小学生700円となっており、2種類の効能の違う湯を楽しめます。
住所:北海道函館市湯川町1丁目2-30
電話番号:0138-59-2231
函館人気の日帰り温泉11:ホテル函館ひろめ荘
旧ホテルひろめ荘という名前で親しまれていた、ホテルの日帰り温泉のご紹介です。ホテルということもあり宿泊することができるのはもちろんのこと、宿泊された方は温泉も利用することができるようになっているのですが、日帰り温泉も楽しむことができます。天然温泉を楽しむことができるようになっており人気のスポットです。
#北海道 #函館 #南茅部 #温泉 #源泉かけ流し #旅行
— 天然温泉|ホテル函館ひろめ荘@北海道 (@hiromesotweets) December 21, 2017
一度に2種類の源泉かけ流し天然温泉が楽しめる♪ 【ホテル函館ひろめ荘】の温泉はこちら⇒ https://t.co/ENPIJCctvz … pic.twitter.com/QJKoN2V47Z
サウナなどももちろんついておりますので、温泉と一緒に利用することが可能になっております。露天の湯は乳白色になっており、泉質もよくお肌がすべすべになること間違いなしになっております。入浴料金は大人400円となっておりまして、10時から21時まで利用可能になっております。ただし最終受付は20時30分までとなっております。
住所:北海道函館市大船町832
電話番号:0138-25-3749
函館人気の日帰り温泉12:ホテル万惣
ホテルで楽しむことのできる日帰り温泉のご紹介です。こちらのホテルではさまざまな種類の浴槽を楽しむことができるようになっております。開放的な露天風呂のほかにも寝湯や壺湯、シルキー風呂などがあります。その中でも壺湯は浴槽をおひとりで独占できる造りになっておりますので、ゆったりと温泉を満喫することが可能になっております。
またサウナはアロマミストサウナになっており、特に女性の方に大人気になっております。入浴料金は1080円となっており、12時から20時までの間日帰り温泉が楽しめるようになっております。おしゃれな空間もさることながら、旅館さながらの和の雰囲気も味わうことのできるホテルになっておりますので、ぜひ立ち寄ってみてください。
住所:北海道函館市湯川町1丁目15−3
電話番号:0138-57-5061
函館人気の日帰り温泉13:湯の川温泉ホテル・ホテル雨宮館
函館アリーナそばのホテル雨宮館で日帰り入浴。初の湯の川温泉!無色透明の素直なお湯だけど、温度が高いのが印象的。お風呂上がってもしばらく温かい。 pic.twitter.com/hZhhTUXZ0P
— micarosu (@micarosu) December 2, 2017
湯の川温泉を日帰り温泉でも楽しむことのできるホテルのご紹介です。温泉を利用される方には駐車場も3時間無料サービスがついてくるお得な日帰り温泉スポットになっております。入浴料金は大人400円、小学生200円で楽しめるようになっており、バスタオルは200円、ミニタオルは100円でレンタルできるようになっております。
I'm at 湯の川温泉 ホテル雨宮館 - @hotelamamiyakan in 函館市, 北海道 https://t.co/BjPx13vZyC pic.twitter.com/4yydAmHAzx
— mo.py@おくるまさん (@mo161_167) April 1, 2017
入浴時間は6時から23時までとなっており、日帰り温泉として開放されている時間も長いですので、立ち寄りやすいスポットになっております。もちろんホテルということで宿泊も可能になっておりますし、宿泊者の方々は24時まで温泉を楽しむことができるようになっております。ぜひ機会があれば立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
住所:北海道函館市湯川町1丁目26-18
電話番号:0138-59-1515
函館で日帰り温泉を楽しもう!
いかがでしたでしょうか。今回は函館でおすすめの日帰りスポットについてご紹介しました。函館では湯の川温泉が有名になっており、湯の川温泉を日帰りで楽しむことのできる旅館やホテルなどがたくさんあります。また銭湯などでは温度の高い温泉を楽しむこともできます。ぜひ函館にお越しの際には参考にされて日帰り温泉を楽しんでください。


関連記事
函館のラーメン屋ランキングBEST20!地元おすすめの人気店を厳選!
MT企画
函館の市電の乗り方ガイド!乗り放題の1日乗車券の購入がおすすめ!
茉莉花
函館のグルメを総ざらい!おすすめの海鮮から穴場人気店までを選りすぐり!
yukiusa22
函館のお土産おすすめランキングBEST25!人気のお菓子や海産物など!
MinminK
函館の朝市おすすめの楽しみ方!人気の海鮮丼やお土産などおいしいものが満載!
Katsu23
函館の夜景スポット特集!ハートが見える伝説のあるおすすめの場所はどこ?
納谷 稔
函館の観光スポット総集編!おすすめのモデルコースから穴場まで一挙紹介!
TARO-MOTEKI
金森赤レンガ倉庫を散策しよう!お土産探しや食べ歩きも楽しい!
茉莉花
函館のおすすめカフェBEST15!おしゃれでランチも美味しい人気店など!
Rey_goal
函館の塩ラーメンランキング!人気の老舗から穴場までを選りすぐり!
tabito
函館のスイーツBEST15!お土産にも喜ばれておすすめ!
ag428
函館の海鮮丼おすすめまとめ!地元民や観光客にも美味しいと大人気!
tabito
函館の「ラッキーピエロ」メニューでおすすめは?どれも絶品で大人気!
amakana
函館公園は動物園や観覧車など魅力がいっぱい!春には花見も楽しめる!
茉莉花
函館の人気ランチまとめ!おすすめのバイキングや子連れでも楽しめる店など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
函館から東京までの飛行機料金を徹底比較!料金が格安な航空会社は?
Naoco
函館のスープカレーBEST10!子供から大人まで人気のお店を厳選!
Emiうさぎ
函館ベイエリア観光ガイド!おすすめグルメや人気スポットを紹介!
旅するフリーランス
函館「アンジェリックヴォヤージュ」のクレープは賞味期限30分?絶品で大人気!
kiki
函館でジンギスカンがおすすめのお店まとめ!食べ放題やランチもあり!
akkey


新着一覧
函館のカニ料理の名店おすすめ7選!食べ放題やランチでお得に大満足!
#HappyClover
椴法華周辺の観光スポットや見どころ・グルメまとめ!話題の温泉も紹介!
Momoko
函館でおすすめの穴場観光スポット特集!地元で人気の食事処なども厳選!
茉莉花
コメダ珈琲函館ベイエリア店が話題沸騰!人気メニューやアクセス方法は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
函館のテイクアウトグルメおすすめ11選!絶品の寿司やイタリアンなど!
ピーナッツ
「プティ・メルヴィーユ」は函館の人気スイーツ店!メルチーズはお土産にも!
m-ryou
「四稜郭」は函館の穴場観光スポット!五稜郭以外に三稜郭や七稜郭もある?
Momoko
北海道新幹線グランクラスの料金やサービス内容は?運賃を割引する方法も紹介!
ベロニカ
北海道新幹線の料金を割引する方法まとめ!往復利用がお得?
ベロニカ
「ペシェ・ミニョン」は函館の人気洋菓子店!おすすめのメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「ミルキッシモ」のジェラートが絶品!おすすめの人気メニューや値段は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
恵山は道南の活火山!岬などおすすめのドライブコースや観光スポットは?
ベロニカ
「立待岬」は函館の絶景スポット!見どころや行き方・駐車場情報も紹介!
ベロニカ
函館「大門横丁」のおすすめグルメ11選!ジンギスカンなど人気店揃い!
ピーナッツ
滋養軒は函館の人気老舗ラーメン屋!おすすめの絶品メニューは?
sblue73
五稜郭公園は桜の名所!おすすめのお花見スポットや見ごろも調査!
Yukilifegoeson
函館のあさり(阿佐利)は老舗すき焼き店!ランチなど人気メニューは?
mayuge
五稜郭の駐車場おすすめ21選!2時間無料の穴場や安いパーキングなど!
rikorea.jp
「シエスタ函館」は無印やカフェなど人気店が集結!駐車場や営業時間は?
saki
「キラリス函館」は道南の新名所!キッズプラザなど人気の施設も充実!
Bambu