2018年01月17日公開
2020年03月25日更新
十勝ヒルズの見どころや魅力は?結婚式やレストランでのランチも人気!
大自然の中にある「十勝ヒルズ」。花が咲き誇る7つのガーデンがあり、癒される場所です。また、十勝の食材を使い、体の中から綺麗になれる場所です。せっかくの休日、せっかくの旅の途中に、癒しを求めて十勝ヒルズへ出かけませんか?十勝ヒルズの魅力をお伝えします。

目次
自然の中で素敵な時間を過ごす十勝ヒルズ
北海道の大自然がある十勝地方には、「農・食・花・品」とコンセプトをかかげる、農業と食のテーマパーク「十勝ヒルズ」があります。7つのガーデンがあり、素敵な風景で癒しの時間をゆったりと過ごすことができますし、安心で安全な、ランチを楽しむことができると人気の観光スポットです。癒しを感じる十勝ヒルズの魅力をご紹介します。
十勝ヒルズの魅力1「自然がいっぱい」
十勝ヒルズの魅力は自然です。広大な自然を利用してのテーマパークです。23ヘクタールという広大な敷地に、およそ1000種類の木や草、花が植えられていて、季節ごとに綺麗な花を咲かせます。毎日、違う表情を見ることができる素敵な場所、十勝ヒルズです。十勝の空気を邪魔するものが無いため、ゆったりした十勝時間が流れます。
十勝ヒルズの魅力2「安心安全な食」
十勝ヒルズは、安心安全な食が魅力です。旬の食材を美味しくいただくレストランが3つあります。洋風、和風、軽食とどれをとっても安心安全な食材で、美味しく、体の中から綺麗になることができます。十勝ヒルズのレストランで使う食材を育てているエリアがあり、そこでは、無農薬だったり、木村式自然栽培を採用したりと食を追求しています。
十勝ヒルズの見どころ1「結婚式場」
十勝ヒルズの結婚式場は、見どころの一つです。チャペルがあり、季節の花満載の結婚式を挙げることができます。十勝ヒルズには、広大な土地があり、自然の光も遮られることなく、このチャペルに届きます。チャペルには、ステンドグラスがはめられていて、ステンドグラスを通した光は、素敵な雰囲気を醸し出し、結婚式の演出をしてくれます。
この結婚式場には、パイプオルガンもあり、重厚な結婚式をあげることもできますし、雰囲気を軽くしたいなら、カジュアルな結婚式にすることもできます。結婚式の披露宴は、十勝ヒルズ内にあるレストランヒルズを利用でき、結婚式後も楽に移動することができるので、結婚式に参加する人たちからも人気の結婚式場です。
でも、主役はやはり結婚するお二人。自然に囲まれた結婚式場は、柔らかい雰囲気があり、ストレスなく結婚式を挙げることができるので、人気があります。北海道の婚礼祝賀会事情は、会費制がほとんどです。この十勝ヒルズ、北海道外から、親族と北海道旅行を兼ねて結婚式を挙げる人も増えていて、人気があります。
都会で結婚式を挙げるのと同じくらい、もしくはお得に旅行と結婚式を挙げることができると、人気を集めている結婚式場です。結婚式のスナップも、優しい十勝の光で素敵なスナップとなり、好評です。十勝ヒルズの魅力が全て満喫できる結婚式ができます。料金は公式ホームページから確認できます。
十勝ヒルズの見どころ2「7つのガーデン」
7つのガーデン
自然あふれる十勝ヒルズの見どころはガーデンで、ガーデン散策は人気があります。ガーデンは、7つあります。「ヴィーズ・ポタジェ」「スカイミラー」「アルフレスコ」「フラワーアイランズ」「ナチュラルオアシス」「ローズガーデン」「アニーカの庭」です。それぞれ個性があるガーデンで、素敵なガーデンです。
ローズガーデン
家族で北海道🌻
— のこ ♉️ (@15silver05) August 16, 2017
こちらもあいにくのお天気でしたが、時折霧雨が降るなか、十勝ヒルズの素敵なお庭を散策しました。
蝶🦋やトンボが舞う中、ここだけ時間が止まったような不思議な空間でした。
娘たちはトンボとりに夢中でした。ふたりとも大人女子ですが😅 pic.twitter.com/2ipUJdZ674
7つのガーデンの中でも人気があるローズガーデン。ここは、十勝ヒルズの真ん中あたりにあります。約1000株のイングリッシュローズが咲き誇っています。このローズガーデン、色々な種類のローズが植えてありますが、こだわりがあります。それは、香りです。美味しい香りのする品種が植えられています。6月中旬から10月初旬までが見ごろです。
ナチュラルオアシス
もう帰宅しましたが
— ヴィヴィ (@hydrangea0416) August 5, 2017
私の夏休み4日目👒
午前中は十勝ヒルズ
🚙で向かう途中で雨がパラパラきたけど 辿り着いたらあがってた😊
バラ園が花盛り
奥まったところの池の周りは天国のよう
妖精らしきかわいい子ども達が突然現れたり🤗
とにかく広い所でした pic.twitter.com/0gaYObckVU
十勝ヒルズのガーデン内、スイレンが浮かぶトンボ池にナチュラルオアシスがあります。ここは、沢山のとんぼが生息しているので、トンボ池と名付けられています。中でも瑠璃色トンボは、珍しいのですが、時期になるとこの池周辺で沢山の瑠璃色トンボを見ることができます。水辺の散策はおすすめです。

十勝ヒルズの見どころ3「四分分度」
先日訪れた 十勝ヒルズにある和食店
— choco (@ChocoG20) September 28, 2015
四分分度
豚丼、スイーツ、おいしかったです
カフェの小豆ソフトクリームも
新鮮(^o^) とても美味でした pic.twitter.com/tDPUqMh1vO
十勝ヒルズエントランスにある和レストラン「四分分度(ししぶんど)」も見どころの一つです。ここは、和のランチがあるレストランです。和風の入口に古民家風のレストランで、日本一に選ばれた札内川の水を使用した、十割蕎麦がお店のおすすめです。蕎麦以外のメニューもあり、十勝豆を使った豆御膳、十勝豚丼などのランチメニューもあります。
旬の食材で作られた十勝でだけしか食べることができない和食を、和のくつろげる空間でいただけます。営業日は少なくなりますが、冬期営業もあります。通常の定休日は火曜日で、11月から3月までは火曜日と水曜日が定休日になります。冬に北海道観光で、十勝ヒルズへ寄りたいと思った時は、電話して確認するのはおすすめです。
十勝ヒルズの見どころ4「ヒルズショップ&カフェ」
十勝ヒルズのエントランスを過ぎて、ガーデンの入口にあるヒルズショップ&カフェも見どころの一つです。ここは、ガーデン料金を払う場所で、お土産の販売、カフェも併設されていて、素敵な時間を過ごすことができます。白で構成された店内で、十勝らしい明るいカフェです。パスタやパン、スープなど軽食でランチをいただくことができます。
【今夜の裕メシ♡】
— 菅原裕子(釧路のママを応援するサロン) (@wakeokikasetene) May 21, 2017
今夜は手抜きメシーっ😅
お惣菜コーナーで買った手羽元の唐揚げに冷奴。
ワインのお供は「十勝ヒルズ」で買ってきた茄子とガーリックのディップ💕
どれも美味しくて幸せな夕食♬#ビール&ワイン飯 #裕メシ pic.twitter.com/3ROp9Y5bgr
ショップでは、ヒルズで育った花や農産物が販売されています。またヒルズで育った農産物からできた酢やドレッシングなど十勝ヒルズオリジナルの商品が奈良でいて、レストランの味をお土産として持ち帰ることができます。ヒルズショップは4月下旬から10月下旬までの営業ですが、カフェは通年営業していて、定休日は年末年始です。

十勝ヒルズの見どころ5「ファームレストランヴィーズ」
ファームレストランヴィーズも見どころの一つです。有料のガーデンエリアにあるレストランで、ガーデン料金を払う必要があります。ガーデン入口で料金を払い、歩くこと1、2分で到着です。その道のりが素敵なガーデンで、レストランへの期待も高まります。ハンガリーから呼び寄せた一流シェフの料理が絶品のレストランです。
ファームレストラン・ヴィーズ
— ちんぺぃ (@chinpeichan) October 5, 2017
北海道中川郡幕別町字日新13番地5 十勝ヒルズ有料エリアhttps://t.co/3dcmb3j9Af
十勝ヒルズのガーデン内にあるハンガリー料理レストラン
池田牛のステーキと冷製フォアグラがメインのスペシャルランチが美味しかった😋 pic.twitter.com/kgVntUtRbK
このレストランのランチは、メインだけ注文して、あとはビュッフェとなっています。お肉料理、魚料理、パスタなどのメインメニューがあります。メイン料理はほほが落ちそうなほど絶品です。またビュッフェで出されているサラダやスープも、素材の美味しさを感じる調理法で、これまた絶品で、夢のような時間を過ごすことができ、おすすめです。
ゆうかさんおはようございます😃
— 響野 (@cinemaniasorawo) September 19, 2017
週末は日帰りで帯広に行ってきました✨
日曜だったので天気も良くサイコーのドライブでした😊💖
ガーデン巡り、十勝ヒルズと紫竹ガーデンで素敵なお花たちを堪能🌸
食欲の秋は十勝ヒルズでハンガリー料理を堪能しました♪🇭🇺😋🍴
#ノースエル pic.twitter.com/PaGIugfVw0
ファームレストランヴィーズは、ガーデン内にあるレストランですが、冬期も営業しています。冬期は、入園料は要りません。ランチタイムは、11時から14時半となっていて、定休日は、月曜日と木曜日です。ディナーは、18時から20時ですが、予約制で、18歳以上に限られます。

十勝ヒルズの見どころ6「ふれあい広場」
十勝ヒルズガーデンの端には、ふれあい広場があります。このふれあい広場には、ポニーやウサギ、ヤギもいて、ふれあうことができます。ウサギやヤギのおやつを購入できるようになっていて、エサやり体験もできます。とてもかわいい目で近寄ってくるので、おすすめです。
十勝ヒルズの基本情報は?
十勝ヒルズには、夏期と冬期の営業期間があります。綺麗な花が咲き誇る、4月下旬から10月下旬です。その間は、無休となっています。その営業期間の営業時間は、9時から18時です。その他の期間は、ガーデンに入場できず、次の年に向けてのガーデンの手入れをされています。
十勝ヒルズのランチやディナーが楽しめるレストランは、それぞれ営業期間が異なります。そして、レストランは、その営業期間内でも、それぞれの定休日、それぞれの営業時間がありますので、ご注意ください。団体で利用する場合は、予約が必要です。荒天候では、営業時間が変更になる場合もあります。
十勝ヒルズは、公共交通機関が発達していない為、車でのアクセスとなりますが、もし近くまで公共交通機関でアクセスしたい場合、根室本線の「札内(さつない)駅」最寄り駅です。そこから歩くと2時間くらいかかるので、タクシーがおすすめです。もし、北海道旅行なら、レンタカーでアクセスするのはおすすめです。
車でのアクセスなら、十勝温泉から南へ約20分、帯広駅から南東へ約20分、十勝帯広空港から北へ約30分、千歳から東へ約2時間、富良野から南東へ約2時間半、釧路から西へ約2時間、札幌から東へ約3時間で到着します。ガーデンは、高校生以上800円で、中学生400円、小学生以下無料となっています。
住所:北海道中川郡幕別町日新13-5
電話番号:0115-56-1111
癒しの時間を十勝ヒルズで過ごそう!
素晴らしい自然で癒しの時間を過ごすことができる十勝ヒルズ。ガーデンは、営業期間がありますが、花が綺麗に咲き誇る期間は、素敵な時間を過ごすことができます。1年中利用できるレストランは、それぞれ定休日はありますが、季節を気にせず美味しいランチやディナーを楽しむことができます。日常を忘れ、ぜひ十勝ヒルズで過ごしましょう。
関連記事
帯広のグルメ特集!豚丼やスイーツなどのおすすめ店をまとめて紹介!
savannah
帯広「クランベリー本店」のスイートポテトが大人気!クッキーやケーキも絶品!
藤沢直
帯広の居酒屋BEST15!個室完備や飲み放題など人気店を厳選して紹介!
coroncoron
帯広のラーメン屋ランキングBEST19!深夜まで営業の人気店もあり!
MT企画
帯広のカフェTOP10!夜営業やランチが人気のお店などおすすめを厳選!
kazking
帯広のお土産おすすめまとめ!人気のお菓子やスイーツなど限定品もあり!
hanausagi
帯広を観光におすすめのスポットまとめ!冬場でも楽しめる穴場あり!
yukiusa22
六花亭帯広本店には限定レアスイーツもあり?カフェも大人気!
zasxp
帯広のランチ人気店23選!カフェや和食・子連れでも楽しめるお店もあり!
旅するフリーランス
帯広のスイーツ人気店BEST15!食後のデザートやお土産にもおすすめ!
旅するフリーランス
帯広の豚丼人気ランキング!おすすめの名店やテイクアウトもできるお店など!
旅するフリーランス
帯広の平和園は焼肉の人気店!安くて美味しいランチメニューもあり!
ISMY
帯広の温泉まとめ!日帰り入浴から宿泊にもおすすめの旅館やホテルなど!
tabito
帯広の屋台村「北の屋台」で食べ尽くそう!おすすめのお店も紹介!
#HappyClover
池田ワイン城はレストランでのランチも人気!おすすめの楽しみ方は?
savannah
帯広でジンギスカンがおいしいお店まとめ!食べ放題やランチも人気!
rikorea.jp
十勝川温泉で日帰り入浴ができるホテルや旅館まとめ!露天風呂もあり!
mia-a
十勝の豚丼がおすすめのお店はココ!たれが決め手の有名店を厳選!
rikorea.jp
十勝ヒルズの見どころや魅力は?結婚式やレストランでのランチも人気!
しい
帯広の「インデアン」カレーが美味しすぎる!メニューや店舗も徹底調査!
tabito


新着一覧
「小麦の奴隷」はホリエモン発案で話題のベーカリー!店舗やメニュー・価格は?
茉莉花
六花亭は通販でお取り寄せもできる?お菓子の詰め合わせなど人気商品を調査!
Bambu
十勝トテッポ工房は帯広の人気カフェ!チーズケーキなど絶品メニュー紹介!
MT企画
「ハルニレの木」は北海道の人気パワースポット!おすすめの季節や見どころ紹介!
ピーナッツ
「あんバタサン」は朝ドラ人気で売り切れ続出の北海道銘菓!販売店や口コミは?
Bambu
「六花の森」で北海道の自然を満喫!カフェで六花亭の看板商品も食べられる!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「中札内美術村」は六花亭運営の人気スポット!料金や営業時間・アクセスは?
Momoko
帯広のテイクアウトグルメ人気11選!ランチに人気の弁当やラーメンも!
Rey_goal
柳月スイートピア・ガーデンで激レアグルメをゲット!人気の限定商品を紹介!
mia-a
アポイ岳の登山は初心者でも大丈夫?おすすめコースや固有動植物まで紹介!
kiki
「ぶた丼のとん田」は帯広名物豚丼の大人気店!おすすめメニューを紹介!
ピーナッツ
「ぱんちょう」は帯広の元祖豚丼の名店!行列必至店の人気メニューは?
Hitomi Kato
「ジュエリーアイス」は北海道で見れる氷の宝石!キレイに撮影するポイントは?
藤沢直
「タウシュベツ川橋梁」は幻の橋?おすすめの見頃時期を徹底調査!
ちこ
「おびひろ動物園」の象が子供に大人気!料金や駐車場情報・営業時間は?
ぐりむくん
三国峠は北海道の絶景スポット!樹海の紅葉は圧巻で観光にもおすすめ!
Canna
「グリュック王国」は帯広の廃墟!心霊スポットでも有名な現在の状況を調査!
茉莉花
陸別町の気温は日本一低い?オーロラ観測で有名な町の見どころも紹介!
koukenfour
帯広の『有楽町』はジンギスカンが安い!肉の持ち帰りもできる?
浅葱
トマム雲海テラスはゴンドラで移動できる!雲海が見れる期間や確率は?
himeno-a