2018年02月12日公開
2020年03月25日更新
東京で六花亭のマルセイバターサンドが買えるって本当?店舗を調査!
北海道の人気のお土産、六花亭のマルセイバターサンドが東京で買えると噂になっています。支店を出していない六花亭の商品は東京のどこで売っているのでしょうか?店舗を調査しましたので東京で六花亭のマルセイバターサンドを買うときの参考にしてみてください。
目次
東京でバターサンドの購入は?
北海道の定番のお土産といえば六花亭のマルセイバターサンドです。大人気のバターサンドのファンは全国にたくさんいます。最近、支店を持たない六花亭の商品を東京で買えると話題になっています。六花亭の歴史から順に、東京で六花亭のバターサンドを買える店舗をご紹介していきます。
六花亭のマルセイバターサンドの歴史
六花亭の歴史
北海道にはたくさんの銘菓がありますが、北海道地方の中でも十勝地方は、お菓子づくりに恵まれた環境となっています。その中心地方の帯広にあるのが六花亭です。大人気商品のマルセイバターサンドの他にも、ホワイトチョコレートを日本で初め生産したことでも有名です。
1977年に、長年続いた千秋庵から六花亭へと改名しました。六花亭の「六花」とは、雪の結晶のことを表します。北海道地方で1番のお菓子メーカーになれるようにとの願いを込めてつけられました。その名の通り、現在では北海道を代表するお菓子メーカーへと成長しています。
六花亭のマルセイバターサンドとは
六花亭のマルセイバターサンドとは、六花亭オリジナルのビスケットにホワイトチョコレートとレーズン、北海道産100%生乳を使ったバターを合わせたクリームをサンドした六花亭のロングセラー商品です。元々は道内だけのローカルなお菓子でしたが、1990年代頃より全国に広まり、今では北海道のお土産の定番商品となりました。
北海道のお菓子メーカーといえば六花亭、六花亭といえばマルセイバターサンド、という方も多いです。1度食べたら忘れられないあの味が、リピーター客へと繋がっているのでしょう。古くから伝わる伝統を引き継ぎながら経営してきた六花亭だからこそ出せる味なのです。

六花亭のマルセイバターサンドはなぜ人気?
六花亭のバターサンドの人気の理由は、美味しいからです。しっとりとした濃厚なビスケットとバターとホワイトチョコレートの風味、レーズンの酸味と食感が絶妙です。バターサンドと聞くと味の濃いイメージを持ちますが、六花亭のバターサンドは意外とあっさりしています。ビスケット部分もポロポロと落ちにくく、食べやすいです。
また、六花亭のバターサンドは旅行に行った時にお土産用としても、帰省のときの手土産としても最適の商品です。銀の包み紙と時代を感じさせる柄で、箱に入っており上品さがあります。上品さに加えてお手頃な価格と、個数を選べることも人気の理由の1つです。土産として手に取ってもらえることは大事なことです。

東京で六花亭のマルセイバターサンドを買える理由は?
東京に支店のない六花亭の商品を東京で買えるのはなぜでしょうか?デパート等で行われる北海道物産展は頻繁に行われるものではないのでいつでも買うことはできません。その答えは「アンテナショップ」です。東京には北海道の限定商品を売っているアンテナショップがあります。
東京で六花亭のバターサンドを買うにはアンテナショップ!
アンテナショップに行けば六花亭のマルセイバターサンドも販売しています。しかし、人気商品は東京都内のアンテナショップでも売り切れていることがあります。また、六花亭のい商品は期間限定でしか取り扱わない店舗も多いのでお店へ出向く前に確認しておきましょう!
東京駅を利用する人におすすめ!
六花亭のバターサンドは東京駅でも販売されています。北海道に旅行に行ったけどお土産を買い忘れてしまった。もう東京駅まで帰ってきてしまった。そんなときは東京駅にあるアンテナショップへ行きましょう!東京都内のアンテナショップから東京駅にあるおすすめ店舗までいくつかご紹介しますので是非参考にしてみてください。
東京のアンテナショップ①北海道どさんこプラザ 有楽町店
北海道どさんこプラザ有楽町店は東京都千代田区有楽町2-10-1にあります。JR山手線有楽町駅から徒歩1分の場所にあり、交通機関にも恵まれています。どさんこプラザでは期間限定で六花亭の商品を販売しています。いつでも売っているわけではないので注意が必要です。Facebookで期間限定商品を紹介しているので参考にしてみてください。
北海道どさんこプラザの有楽町店では、夕張メロンのソフトクリームが大人気です。六花亭のバターサンドを買いに来たついでに食べて見てください。また、イベント開催の時期は店舗によって異なりますので、そのときしか買えない有楽町店限定のおすすめ北海道商品もチェックしてみて下さい。
東京のアンテナショップ②北海道どさんこプラザ 池袋店
北海道どさんこプラザ池袋店は東京都豊島区南池袋1丁目29-1にある池袋ショッピングパーク(ISP)の中にあります。池袋店も有楽町店と同様、普段は六花亭のバターサンドの取り扱いはなく、イベントの際に期間限定として発売しています。どさんこプラザのホームページにおすすめ商品として期間限定商品を紹介していいるのでチェックしましょう。
池袋店はショッピングパーク内にあるので買い物に来たついでに立ち寄ることができ、マルセイバターサンドがあればいいな。くらいの気楽な気持ちで行きましょう。もし、偶然に六花亭のイベントに出会えたらラッキーです。簡単に立ち寄れる池袋店ですが、有楽町店と違って、曜日によって営業時間が異なるので注意が必要です。
東京のアンテナショップ③北海道フーディスト
北海道フーディストは東京駅の八重洲地下街にあります。1000種類もの商品を取り扱っており、どさんこプラザよりも店舗面積が広く、ゆったりと買い物ができます。また、イートインコーナーも隣接されています。しかし、北海道の電力会社が経営している店舗ですので、バターサンドが置いていることは少ないのでご注意ください。
東京駅からすぐのところにある店舗で、営業時間は10時から20時までです。少し早めに仕事が終わった日やどこかへ出かけたついでに立ち寄ってみてはいかがでしょう?東京にいながら北海道の味を楽しみ、お土産を買うこともできるのでおすすめのアンテナショップです。
東京駅でも六花亭のマルセイバターサンドが買える!
実は、東京駅で六花亭のバターサンドを買うことができます!東京駅1番街にある諸国ご当地プラザという店舗で購入することができます。この店舗には全国各地のお土産が揃っています。東京まで帰ってきてからお土産を買い忘れたことに気づいた。なんてときはこの店舗へ行くのをおすすめします。
東京駅地下 ラーメンストリート端 諸国ご当地プラザ pic.twitter.com/39ac3Npb7E
— syobooon (@syobooon55) May 29, 2015
お土産を買ったのに帰りの電車に置き忘れてしまった。そんな経験がある方はいませんか?このお店、本当に優秀で、全国各地の名物土産が勢ぞろいです。しかも、小売している商品もあります。1人や2人分買い忘れてしまった。そんな困った人の為にあるといってもいいお店です。
六花亭のマルセイバターサンドは北海道展で売っている!
皆さんご存知の北海道展でも六花亭のバターサンドを買うことができます。年に数回は各県のデパートで開催されています。北海道展は北海道に行かなくても北海道名物が買えることで人気のイベントです。基本的に、1ヶ月弱の期間限定で開催されています。北海道展では必ずといっていいほど、六花亭の商品が販売されています。
便利で大人気の北海道展ですが、その人気から行列に並ぶことはもちろん、並んだのに売り切れで買えないこともあります。行列に並んだり人ごみが苦手な方にはあまりおすすめできません。アンテナショップでも買えず、北海道へ行くことも難しくて確実に買いたい方は、北海道展初日の開店前に並ぶことをおすすめします!
実はネットで買える六花亭のマルセイバターサンド
東京で六花亭のマルセイバターサンドを販売している店舗をご紹介してきましたが、東京にいながら六花亭のバターサンドを購入できる方法がもう1つあります。それはインターネットです!六花亭のホームページより購入することができ、欲しいときに購入することができます。店舗へ行かなくても、自宅で購入することができるんです!
しかし、インターネット注文なのでその日に手元には届きません。基本的には5日から1週間で届きますが、注文の状況や運送会社の都合によりそれ以上かかる場合もあります。また、送料で1000円程余分にかかりますのでお急ぎの方や安く購入したい方にはおすすめできません。
六花亭のマルセイバターサンドが東京で買えると便利!
東京の六花亭情報はいかがでしたか?北海道に行かずに六花亭のマルセイバターサンドが食べたい!そんな願いを叶えることができるのが多くの人と物が行き交う東京です。東京で六花亭のマルセイバターサンドを買いたいときはぜひ、アンテナショップへ行ってみてください。

関連記事
北海道のアンテナショップ特集!東京などの店舗やおすすめ商品を紹介!
kiyo
東京で六花亭のマルセイバターサンドが買えるって本当?店舗を調査!
mop
東京で博多うどんが食べられる店を紹介!ごぼう天や丸天も人気!
ベロニカ
成田の人気アスレチック『運動の森自然公園』へ!口コミや食事スポットも紹介!
ひなまま
東京で喜多方ラーメンの人気店は?坂内食堂ほか有名店舗・メニュー紹介!
Hana Smith
バクラヴァはコストコで買えるトルコの有名お菓子!味や日本での店舗も紹介!
marina.n
CoCo都可は台湾で人気のタピオカミルクティー専門店!日本でも飲める!
ROSA
彩茶房は日本に上陸した台湾茶カフェ!店舗の場所やおすすめメニューは?
kazking
東京で台湾料理が食べれる名店ランキング!安い店から高級店まで完全網羅!
Momoko
551の豚まんは東京で買える?店舗や販売場所をチェック!
guc
本格インドカレーを東京で!美味しいランチが食べれる有名店や安いお店も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
東京で南インド料理が食べれる名店まとめ!美味しいと話題の有名店ばかり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ブッラータは絶品イタリアチーズ!おすすめの食べ方や東京で買える場所を紹介!
TinkerBell
アーユルヴェーダを東京で体験できる!おすすめホテル&サロンまとめ!
tabito
サードウェーブコーヒーとは?東京で飲める店舗やおすすめの理由を調査!
Momoko
ギリシャ料理を東京で食べるならココ!おすすめのレストランを厳選して紹介!
tabito
ポルトガル料理を東京で食べるならココ!美味しい人気のレストランまとめ!
saki
長居できるカフェin東京編!都内でゆったりできるおすすめの店を紹介!
saki
東京でフルーツバイキングが人気のお店11選!専門店やおすすめのホテルもあり!
u-kun
アイヌ料理が東京「ハルコロ」で食べられる!おすすめの人気メニューは?
ISMY


新着一覧
東京のおすすめキャンプ場31選!無料やコテージ・郊外の人気施設まで!
旅するフリーランス
白山神社は文京区の紫陽花の名所!アクセス方法や御朱印・ご利益・お守りは?
mia-a
東京の日帰り温泉おすすめランキングベスト35!人気の施設をご紹介!
kiki
八王子のキャンプ場まとめ!人気のコテージや無料で利用できる穴場も!
Bambu
東京の夜景スポット35選!絶景のホテルやドライブにおすすめの場所も!
Momoko
東京の夜景ドライブおすすめ17選!王道から穴場スポットまで一挙紹介!
茉莉花
東京のデートスポットおすすめベスト41!大人気のテーマパークや穴場も!
旅するフリーランス
東京のおすすめ観光スポット41選!女子旅や一人旅に人気の名所も!
daiking
東京のおすすめ紅葉スポット27選!ライトアップが綺麗な名所や穴場も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
東京でドライブにおすすめのスポット21選!日帰り旅行やデートにも!
#HappyClover
新宿のラーメン屋おすすめランキングTOP27!朝から営業の店もあり!
Canna
東京の動物園おすすめ7選!入場無料やふれあいができる人気施設など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
東京の遊び場25選!室内や1日中楽しめるおすすめの人気スポットも!
Weiße Krähe
東京の神社おすすめ31選!有名パワースポットや初詣に人気の場所など!
沖野愛
東京の遊園地15選!デートに大人気の絶叫系アトラクションがある施設も!
ピーナッツ
東京の博物館おすすめ25選!無料で楽しめる施設やデートに人気のスポットも!
旅するフリーランス
東京の水族館ランキング人気TOP11!デートや子連れにもおすすめ!
MT企画
東京から名古屋の距離や時間・料金まとめ!新幹線や車などおすすめを比較!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「鳥良商店」は人気の居酒屋チェーン店!ランチなどメニューや店舗は?
daiking
東京都の美術館おすすめ11選!おしゃれな無料で楽しめるスポットも!
kiki