2018年12月04日公開
2018年12月04日更新
泉佐野漁港の青空市場でランチに人気のお店を紹介!バーベキューも楽しい!
大阪にある泉佐野漁港は、大阪を代表する漁獲量を誇る港として知られています。そんな泉佐野漁港ですが、青空市場というレストランや飲食店がならぶスポットが有ることはご存知でしょうか。そこで今回は、泉佐野漁港の青空市場でランチに人気のお店を紹介します。

目次
- 1泉佐野漁港の青空市場のランチスポットを紹介!バーベキューもできる?
- 2大阪・泉佐野漁港の青空市場とは?
- 3大阪・泉佐野漁港の青空市場のアクセス方法
- 4大阪・泉佐野漁港の青空市場に電車でアクセスする場合
- 5大阪・泉佐野漁港の青空市場に車でアクセスする場合
- 6大阪・泉佐野漁港の青空市場の人気ランチスポット1「裕太朗寿し」
- 7大阪・泉佐野漁港の青空市場の人気ランチスポット2「イルカ」
- 8大阪・泉佐野漁港の青空市場の人気ランチスポット3「海鮮まいど」
- 9大阪・泉佐野漁港の青空市場の人気ランチスポット4「おさかなハウス」
- 10大阪・泉佐野漁港の青空市場の人気ランチスポット5「丸新水産」
- 11大阪・泉佐野漁港の青空市場の人気ランチスポット6「五郎藤」
- 12泉佐野漁港の青空市場にはバーベキュー施設もある!
- 13泉佐野漁港のバーベキュー施設「海鮮焼市場」について!
- 14「海鮮焼市場」の施設状況
- 15泉佐野漁港の青空市場でランチやバーベキューを楽しもう!
泉佐野漁港の青空市場のランチスポットを紹介!バーベキューもできる?
大阪の泉佐野漁港といえば、大阪府内でも随一の漁獲量を誇っている場所となっております。そんな泉佐野漁港にある青空市場といえば、数多くの新鮮な魚を食べることができる人気の高いエリアとなっています。そこで今回は、泉佐野漁港の青空市場にあるランチスポットについて紹介させていただきます。
大阪・泉佐野漁港の青空市場とは?
泉佐野漁港にある青空市場とは何なのかについて説明させていただきます。まず泉佐野漁港といえば、大阪府内でも一二を争う漁獲量を誇っている魚処となっています。そのため、連日多くの魚が水揚げされております。
そんな中、特に、泉佐野漁港協同組合の直結している「青空市場」では、その日に水揚げされた新鮮な魚介類をそのまま販売しております。そのため、非常に新鮮な魚介類をお得な価格で購入することができるということもあり人気を集めています。
また、それ以外にも、レストランやお寿司屋さんなどがあります。それらのランチスポットでは、泉佐野漁港で水揚げされた新鮮な食材をふんだんに使った活きの良い魚を味わうことが出来ますのでおすすめとなっています。
また、近郊には、りんくうプレジャータウンシークルや、三菱りんくうプレミアム・アウトレットモールなどもありますので、お買い物や遊ぶ場所については困ることもありません。そのため青空市場でランチタイムを過ごした後に、周辺施設でショッピングをするというようなデートコースにも最適となっております。
大阪・泉佐野漁港の青空市場のアクセス方法
それでは続きまして、泉佐野漁港の青空市場へのアクセス方法について説明させていただきます。泉佐野漁港の青空市場へは、電車、もしくは車でのアクセスが可能となっています。そのため自分にあった手段でアクセスすることが出来ます。今回は、それぞれのアクセス方法について説明させていただきます。
大阪・泉佐野漁港の青空市場に電車でアクセスする場合
まず、電車を利用してアクセスする場合についてですが、まず南海本線を利用してアクセスする場合について説明させていただきます。南海本線を利用してアクセスする場合ですが、南海なんば駅から、最寄り駅である泉佐野駅までアクセスします。
そこからは、歩いて20分程度で到着することが出来ます。また駅からタクシーでアクセスすることも出来ます。タクシー運賃は700円程度となっておりますので、覚えておきましょう。またJR阪和線を利用しても行くことが出来ます。
こちらのアクセス方法は、JR天王寺駅から、関空快速からりんくうタウン駅で下車します。そこから歩いて30分程度のところになります。もしタクシーを利用する場合は、運賃が1000円程度となっています。
大阪・泉佐野漁港の青空市場に車でアクセスする場合
また、車で利用する場合について説明します。車でアクセスする場合、泉佐野漁港の青空市場は駐車場が無料で利用できますので、車での利用をお勧めします。泉佐野北インターチェンジから下車して、すぐのところにあります。大阪市内からおおよそ30分程度で到着するのでスムーズにアクセスすることが出来ます。
大阪・泉佐野漁港の青空市場の人気ランチスポット1「裕太朗寿し」
泉佐野漁港の青空市場の人気ランチスポット1つ目は「裕太朗寿し」となっています。こちらのお店は、青空市場の1階にあるお寿司屋さんとなっています。海鮮料理や魚介料理も取り扱っておりおます。
こちらのお店の営業時間についてですが、11:00から17:00までとなっております。また土日祝日については朝の10:00から営業していますので覚えておくと良いでしょう。また水曜日が定休日となっていますので注意してください。
こちらのお店は完全禁煙のお店となっていますので、ご家族やお子さん連れでも気軽に楽しむことができるようになっています。また人気店となっており、ネットから予約することも可能になっていますので、訪問するときは予約がおすすめです。
こちらで人気のメニューとしましては、「お寿司の盛り合わせ」です。鱧や生しらすなどといった新鮮な海鮮を使用したお寿司となっておりまして、鮮度が抜群となっていますのでおすすめです。また結構なボリュームが有って1000円で楽しむことが出来ますので、おすすめとなっています。ぜひ食事を堪能してはいかがでしょうか。
大阪・泉佐野漁港の青空市場の人気ランチスポット2「イルカ」
泉佐野漁港の青空市場の人気ランチスポット2つ目は「イルカ」となっています。こちらのお店は、青空市場の2階にある、非常に人気の高い定食屋さんとして知られています。こちらは海鮮丼や魚介料理を堪能できます。
こちらのお店の営業時間についてですが、10:00から15:00までとなっています。そのためランチタイムのみしか営業していませんので利用するときには注意しておくことをおすすめします。水曜日と木曜日が定休日となっています。
こちらのお店では、海を眺めながら食事を楽しむことができるということで、いま評判を集めています。定食や丼、一品物などのメニューが用意されておりますので、どれもボリューム満点で美味しいと評判になっています。
こちらのお店で人気が高いのは、「エビフライ定食」となっています。こちらのメニューは、一尾まるまる使った大きな海老となっており、ボリュームが満点となっています。また定食には、味噌汁や漬物などが付いていますので、健康にも良いです。あらゆるメニューが市場直送ですので、新鮮で絶品です。
大阪・泉佐野漁港の青空市場の人気ランチスポット3「海鮮まいど」
泉佐野漁港の青空市場の人気ランチスポット3つ目は「海鮮まいど」となっています。こちらのスポットは、青空市場の2階に位置している海鮮料理や魚介料理を楽しむことができるお店となっています。
オープンテラスもあるので海を眺めながら食事ができます。こちらの営業時間についてですが、月曜日と金曜日が11:30から14:30までのランチタイムのみで、土日祝日は10:00から16:30までの営業時間となっています。
こちらのお店で人気が高いメニューは、ランチセットの「まいど定食」です。海老の天ぷらやお刺身がたっぷりとトッピングされています。また赤身やイカ、ホタテなどの新鮮な食材がこれでもかと盛り付けられています。
またそれ以外にも豊富なメニューを取り揃えておりますので、色々な組み合わせで食事をすることができるようになっています。またこちらのデッキテラスからは海鮮バーベキューも楽しむことができるようになっています。ほかにも「鯨の生姜焼き」も人気が高いので、様々なものをシェアしてみても良いでしょう。
大阪・泉佐野漁港の青空市場の人気ランチスポット4「おさかなハウス」
泉佐野漁港の青空市場の人気ランチスポット4つ目は「おさかなハウス」となっています。こちらは青空市場から歩いて7分位のところにある人気の食堂となっており、魚介料理や海鮮料理を堪能することができるお店です。
港に面していますので、海を眺めながら食事を楽しむことができるようになっています。営業時間は朝の9:00から夜の19:00までと比較的長い時間営業していますので、青空市場を満喫したあとに利用するのもおすすめです。
こちらのお店で人気のメニューとしましては、一般的な海鮮料理や丼もの、そして麺類なども取り扱っているのですが、その中でも人気なメニューが「穴子丼」となっています。特にこの穴子丼は、ジャンボサイズというものもありボリューム抜群です。
このアナゴは、新鮮なものをつかった穴子丼となっており、泉佐野漁港ならではの絶品さを堪能することができるでしょう。またそれと同じくらいに人気が高いのが、「活鯛茶漬け」です。こちらは800円で楽しめるお茶漬けで、鯛の旨味が出汁と絡み合っており、絶品となっています。海鮮系を満喫するならおすすめです。
大阪・泉佐野漁港の青空市場の人気ランチスポット5「丸新水産」
泉佐野漁港の青空市場の人気ランチスポット5つ目は「丸新水産」となっています。こちらのお店は、青空市場の中にある、天ぷらを楽しむことができるお店となっています。店内にイートインスペースがあるわけではなくベンチで食べるようなお店です。
こちらのお店の営業時間は10:00から18:00となっています。しかし、こちらは天ぷらのほか、新鮮な海鮮類の販売も行っておりますので、天ぷらを食べることができるのは、午後からになります。そのため13:00以降に行くことをおすすめします。
様々な天ぷらを販売しており、「あなご天」や「ゲソ天」や「えび天」、「キス天」など様々な天ぷらを販売しております。それらが3匹から5匹ほどから購入することができるようになっています。
青空市場では釣りなどを楽しむことができるスポットも存在していますので、軽い食事や小腹がすいたときなどに利用することができるようになっています。またこちらの天ぷらは、衣そのものに味がついていますので、天ぷらの油の香りが美味しく、特別な味付けなしにも食べることができる名物メニューとなっています。
大阪・泉佐野漁港の青空市場の人気ランチスポット6「五郎藤」
泉佐野漁港の青空市場の人気ランチスポット6つ目は「五郎藤」となっています。こちらのお店は、青空市場にある、新鮮なウナギをたっぷりと堪能することができるスポットとなっています。
また、こちらのお店は、4人掛けのテーブルが3つありますので、家族連れなどで利用することもできるようになっています。また青空市場の中ではウナギも販売していますので、買ったものを食べることも出来ます。
こちらで提供しているうなぎ料理は、ウナギ丼は、1500円から楽しむことができるようになっています。またお味噌汁やお漬物もついてきます。そのまま定食を食べることもできるのですが、店先で購入したものに追加で200円でご飯がセットになります。またタレも絶品で、しつこくなくさっぱりとした味わいになっています。
泉佐野漁港の青空市場にはバーベキュー施設もある!
それでは、最後に泉佐野漁港の青空市場でバーベキューを楽しめるスポットが存在しているということについて説明させていただきます。泉佐野漁港にある青空市場では、新鮮な魚介類をリーズナブルな価格で高級することが出来ます。
それらは、自宅に持って帰って、調理するのもよいのですが、泉佐野漁港の青空市場では、そのように購入した新鮮な食材を使って、バーベキューを楽しむことができるスポットも存在しています。
その日に水揚げされた新鮮な魚介類を、炭火焼きのバーベキューを楽しむことができるということで、泉佐野漁港の青空市場に訪れるような方には評判となっています。ぜひバーベキュー施設でバーベキューを楽しんでみて下さい。
泉佐野漁港のバーベキュー施設「海鮮焼市場」について!
そんな泉佐野漁港にあるバーベキュー施設は、「海鮮焼市場」です。こちらのスポットでは、「手ぶらで気軽に」をコンセプトに、青空市場で購入した食材を使ってバーベキューを楽しむことができるスポットとなります。
こちらは飲食物や調味料などというようなものの持ち込みは出来ませんので、注意しておきましょう。アルコールなども青空市場の中では販売しておりますので、お酒を飲みながら新鮮な海鮮類を食べることができるようになっています。
また漁港にあるということで、広い空や、青い海を眺めながら、波の音や市場の活気ある声に耳を傾けながらアウトドア気分を満喫するにはもってこいのスポットとなっています。ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
「海鮮焼市場」の施設状況
こちらの「海鮮焼市場」の施設状況についてですが、営業日は土日祝日の休日のみとなっています。平日は営業していないので注意しておきましょう。しかし春休みや夏休み期間には営業を行っています。
とはいうものの、臨時休業日や天候などの理由により営業中止の可能性もございますので、利用するときには事前にお問い合わせしてみることをおすすめします。営業時間は朝の11:00から午後の17:00までとなっています。
また、こちらの施設でバーベキューを利用するときには、利用料金がかかります。中学生以上の方が1500円で、5歳から小学6年生までの方が、1200円、5歳未満の方は無料となっております。
この利用料金には、焼肉一人前などの簡単な食材に加えて、炭や網などといったバーベキューに必要なセットはすべて貸し出してくれますので、手ぶらでも利用することができるようになっております。利用時間としては2時間以内となっていますので、覚えておきましょう。バーベキューパーティーを楽しむならおすすめです。
泉佐野漁港の青空市場でランチやバーベキューを楽しもう!
いかがでしたか。今回は、大阪の泉佐野漁港の青空市場で、新鮮な海鮮類を楽しむことができるスポットについて紹介させていただきました。泉佐野漁港の青空市場には、ランチやバーベキューを楽しめるようなレストランや施設が数多く存在しています。ぜひ青空市場でランチやバーベキューを堪能してください。
関連記事
いちごの堺のアクセス方法や駐車場情報をチェック!予約は必要?
Canna
ハーベストの丘でいちご狩り!予約方法やおすすめの時期も要チェック!
茉莉花
堺のカフェおすすめ21選!おしゃれな隠れ家やランチが美味しいお店あり!
旅するフリーランス
堺のランチおすすめ21選!おしゃれなお店や美味しいと話題の人気店を紹介!
Rey_goal
堺東のランチおすすめTOP17!イタリアンやカフェなどおしゃれなお店もあり!
#HappyClover
堺市の観光スポット特集!人気の名所からおすすめの穴場まで一挙紹介!
mia-a
堺東のラーメン屋ランキングTOP11!おすすめの美味しいお店ばかり!
daiking
堺東の居酒屋おすすめ13選!個室完備や飲み放題ありなど人気店揃い!
#HappyClover
堺魚市場の天ぷら屋「大吉」は深夜0時にオープン?人気メニューを紹介!
しい
「cocori」は大阪で人気の焼き菓子店!おすすめのスイーツを紹介!
ROSA
大仙公園は紅葉や桜も見どころのおすすめ穴場スポット!観光にも人気!
mina
中百舌鳥でランチにおすすめのお店21選!おしゃれなカフェなど人気店ばかり!
旅するフリーランス
保護犬カフェ堺店は愛犬も探せる人気店?おすすめのメニューを紹介!
SoTiPe
堺のラーメン屋人気ランキングTOP21!おすすめの有名店揃い!
MT企画
「方違神社」は厄払いに効果あり?新築工事や引越し時の参拝がおすすめ!
MinminK
浜寺公園のバーベキュー特集!無料のエリアや有料施設の料金まで徹底調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
浜寺公園はゴーカートや遊具で楽しく遊べる!子供とのお出かけにおすすめ!
Rey_goal
「かん袋」はくるみ餅で有名な堺の老舗和菓子店!かき氷のメニューもあり?
akkey
大仙古墳(仁徳天皇陵)観光まとめ!場所や大きさ・楽しみ方まで徹底ガイド!
Canna
中百舌鳥の居酒屋11選!個室完備や飲み放題が安いお店などおすすめ店を紹介!
saki


新着一覧
泉大津の絶品ランチ17選!おしゃれなカフェや和食・焼肉・イタリアンまで!
Momoko
二色の浜で潮干狩りを楽しもう!料金や貝の種類・シーズン・混雑状況は?
茉莉花
「まぐろパーク」は堺で話題の食のテーマパーク!フードコートの絶品グルメ紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「渓流園地」は大阪府貝塚市にあるおすすめの穴場キャンプ場!料金や予約方法は?
Momoko
コストコ和泉倉庫店への行き方と営業時間まとめ!混雑する時間帯は?
#HappyClover
大阪「一心堂」のフルーツ大福は行列必至の超人気商品!店舗の場所は?
yuribayashi
「泉北堂」は極食パンが超人気のパン屋さん!その他のおすすめメニューも紹介!
guc
「さかい利晶の杜」で千利休と与謝野晶子の世界にふれよう!見どころは?
yuribayashi
大阪府立大型児童館ビッグバンは子連れに人気のスポット!料金や駐車場は?
旅するフリーランス
「世界パン」は堺市で一番の名店!食パンなど絶品のおすすめメニュー紹介!
TinkerBell
海上釣り堀田尻攻略ガイド!釣果や料金・子供や初心者におすすめのコースは?
tabito
海上釣り堀オーパは高級魚も釣れる?タナの探り方や仕掛けのコツまで紹介!
ベロニカ
大阪海上釣り堀サザンは初心者でも爆釣できる?釣果や攻略方法を徹底ガイド!
ベロニカ
百舌鳥古墳群がいよいよ世界遺産登録?観光の見どころやモデルコースも紹介!
Canna
「生ホルモン処おさむちゃん」は大阪の名店!予約方法や人気メニューは?
daiking
「ファーストキャビン関西空港」が口コミで人気!大浴場もありおすすめ!
ベロニカ
わんぱく王国は大阪・阪南市の穴場スポット!恐竜のすべり台が楽しい!
ぐりむくん
「ときめきビーチ」は大阪一きれいな海水浴場?最寄駅やアクセス方法も紹介!
mia-a
ぴちぴちビーチ(箱作海水浴場)は潮干狩りやバーベキューも楽しめる!駐車場は?
daiking
北野田のランチおすすめ11選!人気のカフェや和食・イタリアンもあり!
Rey_goal