2018年01月20日公開
2020年03月25日更新
帯広の「インデアン」カレーが美味しすぎる!メニューや店舗も徹底調査!
帯広ではインデアンカレーが昔から人気になっています。帯広といえば豚丼がB級グルメとして有名ですが、北海道の美味しいお野菜を使ったインデアンカレーも人気です。今回は帯広のインデアンカレーの歴史や店舗について詳しくご紹介していきます。

目次
- 1帯広でインデアンカレーを食べよう!
- 2帯広のインデアンカレーの歴史!
- 3帯広のインデアンカレーの店舗は?
- 4帯広のインデアンカレーの味のこだわりは?
- 5帯広のインデアンカレーは自然を大切にしてる
- 6帯広のインデアンカレーのメニューは?
- 7帯広のインデアンカレーおすすめのメニューは?
- 8帯広のインデアンカレーは他にもメニューがたくさん!
- 9帯広のインデアンカレーはトッピングもできる
- 10帯広のインデアンカレーには特製のトッピングがある
- 11帯広のインデアンカレーでは辛さが選べる!
- 12帯広のインデアンカレーはお持ち帰りできる
- 13帯広でインデアンカレーが食べれる店1:インデアン まちなか店
- 14帯広でインデアンカレーが食べれる店2:ふじもり
- 15帯日でおすすめのカレーを食べよう!
帯広でインデアンカレーを食べよう!
帯広にあるチェーン店のインデアンカレーには海鮮やカツやチーズをたくさん使用した美味しいトッピングのカレーをいただくことができます。辛さも選べるようになっており辛いメニューに自信がある人にもおすすめです。今回は持ち帰りできる人気のインデアンカレーのメニューや店舗などについて詳しくご案内していきます。
帯広のインデアンカレーの歴史!
インデアンカレーは1947年に大阪で生まれたカレーです。本格的なインド料理の先生にインドカレーを教わって作ったのがきっかけでした。戦後の景気の中で美味しいインドカレーを提供するお店を作ろうとして立ち上がったのがこちらのお店でした。最初は独特な辛さで日本人の下には合わず、来る客さんが皆辛いと言ったそうです。
しかし不思議に食べたくなるからさだということでリピーターが増えていきました。カレーは香辛料たっぷり使っているので刺激になりリピーターを増やす効果があるようです。帯広で人気のインデアンカレーは当時と近く材料を使っていますが基本的には味は同じです。当時の味を受け継いだまま全体的に味を変えずに同じ味を提供しているのです。
辛さと甘さのバランスが良く、野菜やフルーツなどをたっぷりと使ってバランスを整えています。カレーのスパイスも選び抜いたものを使っているので他のお店のカレーとは全く違った味です。人気のインデアンカレーはチェーン店になっており、大阪には何店舗かあり兵庫にも1店舗あります。東京にも1店舗あります。
帯広のインデアンカレーの店舗は?
帯広にもインデアンカレーの店舗がたくさんあります。まちなか店や西18条店、みなみ野店など人気のチェーン店はたくさんあります。帯広だけでも10店舗もあるので帯広に住んでいる人はインデアンカレーの店を見たことがあるかもしれません。インデアンカレーの店舗は外観がとっても特徴的なので一度見たら忘れられない印象です。
インドの宮殿を模した外観で、赤と白を基調としたおしゃれでなんだか懐かしい感じのお店です。ターバンを巻いたインド人のロゴマークが印象的で、一目見てインドカレーを食べれるお店だと分かるようになっています。帯広だけでなく釧路にもに店舗あります。釧路では愛国店やあさひ町店に店舗があります。近くに店舗のある人はぜひ訪れてほしいです。
帯広のインデアンカレーは店舗によって内装など雰囲気が違うのも特徴的です。丸いコの字になっているカウンターを用意しているお店や、映画のポスターが飾ってあるお店などなど、行くお店によって楽しみ方が違うのがインデアンカレーのいいところです。お店に飾ってあるポスターの内容はその店舗が出来た時の映画スターなどです。実際に行って見て体験してほしいです。
帯広のインデアンカレーの味のこだわりは?
カレー屋さんなので使っているルーの種類は1種類かと思われがちですが、帯広のインデアンカレーではオリジナルのルーをメインメニューによって作り分けています。通話基本的なベーシックと、独特な辛さのインデアンルーと、野菜の味が効いているルーがあります。食べ比べしてみてそのルーの美味しさを味わってみると良いでしょう。
北海道でスープカレーが美味しいカフェなどがたくさんありますが、やはりカレーは野菜を使って出汁をとるので美味しいお店がたくさんあります。インデアンカレーも美味しいお肉やお野菜を地元のものを使っているのでとっても美味しいです。
帯広のインデアンカレーは自然を大切にしてる
帯広方面に来たならやっぱりインディアンカレーです(^O^) インディアンルー+ハンバーグ で604円❗️ これが旭川で出店する事は無いのかな…羨ましい。チェックインまで時間があるので、2016年に新しくできたガーデンスパ十勝川温泉で遊んで行きました。湯浴み着って最近流行のようだ。 pic.twitter.com/QNww2iiBUA
— lamere〆yumi (@yumi__lamere) January 17, 2018
帯広で最も人気のあるカレー屋さんとしての企業精神によって自然環境に優しい対策もされています。インデアンカレーではお持ち帰りができるようになっていますが、実はこのお持ち帰り用のパッケージを持参してくれるお客さんを推奨しています。ご近所付き合いのようにお鍋を持っていけば入れてくれるのです。またパッケージを自然に優しいものに改良する計画もされています。
帯広のインデアンカレーのメニューは?
帯広のインディアンカレーと大阪にあるインディアンカレーの看板は微妙に違う…?
— soutaroさんちの平野さん (@PeconyanP) January 11, 2018
画像みたらルーの感じも違うな
気になるぞ。 pic.twitter.com/f4sCxDoqzu
基本的なルーは先ほど簡単にご紹介しましたが、基本的には三種類のルーを使ったカレーが食べられます。牛肉をふんだんに使用した肉の出汁が効いているインデアンルーと、こちらも牛肉の味が染み込んで玉ねぎの甘さが入ったベーシックルーと、玉ねぎをはじめとした北海道産のおいしいお野菜をたっぷり使って煮込んだ野菜ルーがあります。
帯広の夜、インディアンは避けて通れない。ノーマルなインディアンカレー食す。ホットオイル入れて調整。ソフトドリンク80円もコスパ良い。 #ふじら正月行軍 pic.twitter.com/iB3mctn8lG
— ふじら (@_f9) January 3, 2018
辛さを求めるなら数十種類のスパイスを加えてつくられたインデアンルーがおすすめです。あとひく辛さではなくまた食べたくなるような辛さなので、少し辛いとはいえども小さな子供でも十分食べれるカレーです。牛肉の味が効いているのでコク深く、出汁の味を感じることができるでしょう。煮込み方も抜群です。
インディアンカレー
— きのした さとし (@super3104kun) January 2, 2018
居酒屋へ行くとぼっちは辛くなりそうですし、帯広ラウンドは大負けですので、まぁ地元に愛されるグルメがよろしいかと🍛
チキンカレーにしたが、これうまい‼️
カレーの良い意味の素朴さ、チキンもベストの柔らかさ😊
これ604円ですよ😄#帯広#インディアンカレー pic.twitter.com/skPGiFhzVL
お野菜の旨味を感じたいならベーシックルーがおすすめです。こちらは玉ねぎをふんだんに使用して甘みを引き出しています。どんなメニューにも相性がいいのでオールラウンドなカレーのルーと言っていいでしょう。また大きなじゃがいも食べたいなら野菜ルーがおすすめです。こちらはホクホクのじゃがいもと人参がごろっと入っています。
帯広のインデアンカレーおすすめのメニューは?
帯広民のソウルフード、インディアンカレーうまし pic.twitter.com/1P6mhTYpAq
— yu-ki (@kiseino) December 31, 2017
定番のインデアンカレーを食べたいなら「インデアン」がおすすめです。お値段は421円でお値段もとってもリーズナブルです。先ほどご紹介したように牛肉が味が効いていて、子供から大人まで楽しめる基本的なカレーのメニューです。最初にインデアンカレー訪れるならこちらのメニューを選ぶのがいいでしょう。帯広で定番のカレーを食べることができます。
魅惑のインディアンカレーです
— 鑑長(かんちょう) (@kantyou10606060) December 28, 2017
(`・ω・´)キリッ#hokkaido #sapporo #北海道 #札幌 #グルメ #観光 #旅行 #帯広 #道東 #カレー pic.twitter.com/VXDl2tUkaN
何度もインデアンカレーに来店するなら次は違ったカレーを楽しむと良いでしょう。おすすめは野菜カレーです。先ほどの野菜ルーを使用したカレーで、お値段421円とこちらもとってもリーズナブルです。野菜が苦手な人には野菜抜きをお願いすることができます。野菜抜きは313円で提供されているのでこちらもとってもリーズナブルです。
おはようございます(^ ^)
— 健由 龍美(たけよし たつみ) (@T_TAKEYOSHI78) December 17, 2017
昨日、帯広から帰ってきました!写真はTVでもお馴染み鍋にインディアンカレー。レストラン『ふじもり』のインディアンカレーを使ったカツカレー。ここの面白いところが水と一緒にメロンソーダが最初にサービスでついてきます!途中、高速SAの十勝景色の4点セット♪ pic.twitter.com/LLAUknvbl8
野菜カレーは大きなじゃがいもが入っているのでジャガイモが好きな人にはオススメです。北海道で美味しいお野菜を使ったお料理を楽しみたいなら間違いなくこちらのメニューです。お肉をたっぷりと楽しみたいならインデアンルールを使用した「ハンバーグ」がおすすめです。大きな肉汁たっぷりのハンバーグが入っており、小さな子供に人気です。
インディアンカレーでランチ。帯広ソウルフードとの事。 pic.twitter.com/R6qDQfhFpj
— モノラリスト (@monauralist) December 15, 2017
普通のハンバーグのトッピングをしているカレーとは違い、熟成されたインデアンルーが相性抜群のソースのような感じで、肉厚のハンバーグを楽しむことができるようになっています。外はこんがりと焼き上げられており、中は肉汁がたっぷりでとても柔らかいです。ハンバーグもとってもビッグなのでボリューム満点のカレーです。
北海道帯広市に来たら絶対食べて欲しいインディアンカレー!このカレー無しじゃ生きていけない!うますぎてマジ卍w pic.twitter.com/kRTZMkMWDf
— SHINPEI_fitness (@shinpei_fitness) November 29, 2017
海鮮のカレーを食べたいならベーシックルーを使用した「エビ」おすすめです。お値段は604円とこちらもかなりリーズナブルです。帯広のインデアンカレーは基本的にお値段がリーズナブルなのが嬉しいところです。トッピングしてもそれほどお値段は変わりません。エビをたっぷりと使用しておりプリプリの食感を楽しむことができるようになっています。
帯広のインデアンカレーは他にもメニューがたくさん!
帯広のインデアンカレーはこれ以外にもたくさんのメニューがあります。カレーのトッピングが変わったメニューなので、リピーターはいろんな種類の味を楽しんでいます。おすすめはごろっとした大きいチキンを使用している、ベーシックルールを使用したチキンカレーです。お値段604円で提供されています。柔らかい鳥の胸肉をたっぷりと使用しています。
もちろん学生に大人気のカツカレーもあります。こちらはベーシックルーを使用しておりお値段は658円です。衣がサクサクの大きなカツを使用しており、食べた瞬間に肉汁が溢れます。ジューシーなお肉とコクのあるカレーとの相性が抜群です。カレーのルーの美味しさを引き出すならこちらのカレーもすすめです。
エビ以外にシーフードのカレーを食べたいならシーフードカレーもおすすめです。こちらもベーシックを使用しておりお値段は736円です。帯広のインデアンカレーで一番高いメニューですが、他のカレー屋さんと比べるとはるかにリーズナブルです。最もおすすめしたいカレーといってもいいかもしれません。エビやホタテ、アサリなどを使用した贅沢なカレーです。
帯広のインデアンカレーはトッピングもできる
帯広のインデアンカレーではもちろんトッピングもできます。カツカレーにチキンやチーズを乗っけたり、シーフードカレーにハンバーグを乗っけてみたりすることもできてしまいます。しかもトッピングのお値段もかなりリーズナブルなので誰でも気軽にトッピングを楽しむことができるでしょう。もちろんカツカレーのカツのトッピングできます。
カツは259円で、ハンバーグは194円です。プリプリのエビは194円、大きなチキンも194円です。ここら辺はカレーメニューに登場するトッピングですが、86円でチーズをトッピングすることもできます。通常のメニューにチーズカレーはありませんが、お好みのカレーを選んでチーズをたっぷりトッピングすることができるのです。
帯広のインデアンカレーには特製のトッピングがある
帯広のインデアンカレーでは上手なトッピングの仕方を提案しています。例えばお店自慢の衣がサクサクで肉汁がジューシーなカツと、インデアンルーはお店の定番となっています。こうした相性のいいルーとトッピングがあるのです。カツカレーは基本的にベーシックルーを使っていますが、牛肉の旨味があるインデアンカレーを選択するとさらに美味しくなります。
他にもトッピングの例はたくさんあります。例えばインデアンルーとチーズのトッピング。エビとカツのトッピング。シーフードとカツのトッピング。チーズとカツのトッピングなどです。トッピング同士の相性もお店が提案しているのでぜひお店のメニューに書かれているトッピングの仕方を習って注文してみると良いでしょう。
帯広のインデアンカレーでは辛さが選べる!
帯広のインデアンカレーでは辛さを選べるようになっています。辛さのグレードは普通から、極辛までです。「普通」と「中辛」、「辛口」、「大辛」、「極辛」です。全部で5段階の可能性があるので辛いのが好きな方は是非極辛を選ぶといいでしょう。極辛は本当に辛いのでお店の方も本当に自信のある人が頼んでくださいと伝えています。
辛いのが苦手な人は誰でも食べることができる普通を選ぶと良いでしょう。一応スタンダードのカレーなので子供から大人まで安心して食べることができます。独特のスパイスを効かせたお店自慢のカレーのルーを楽しみたいなら中辛がおすすめです。こちらも普通の人でも十分食べられる辛さです。コクのある辛さを楽しみたいなら辛口や大辛がおすすめです。
帯広のインデアンカレーはお持ち帰りできる
帯広のインデアンカレーは持ち帰りをすることができるようになっています。お弁当用にパッケージに詰めてカレーを提供してもらうこともできますが、ご自宅のお鍋にカレーをたっぷりといれてくれることもできます。運動会などのイベントでお鍋にカレーを入れてお持ちになるお客さんもいるので、お鍋を持ってきてお持ち帰りするのもいいでしょう。
パッケージでお持ち帰りする場合は別料金で54円プラスされます。もちろんお持ち帰り用の弁当を自分で持ってきた場合はパッケージ代金は無料です。帯広のインデアンカレーは冷めても美味しいのでお持ち帰りでも美味しいです。イベントなど大人数でお持ち帰りする場合はあらかじめ電話を入れておくと良いでしょう。原則50人以内のお持ち帰りになっています。
帯広でインデアンカレーが食べれる店1:インデアン まちなか店
続いて実際の店舗の紹介もしていきます。こちらはインデアンカレーのチェーン店の一つであるまちなか店です。カウンター席とテーブル席があり、一人でも楽しみに来れるし家族で来店するのもいいでしょう。お店をとっても広々としているのでランチタイムでも十分入ることができるでしょう。お店の人気はインデアンカレーです。
注文するとすぐにカレーが登場するのが嬉しいところです。既に煮込んであるので他のメニューと違ってすぐに提供してくれるのが嬉しいところです。ビジネスマンなど時間がない時にサクッとカレーを食べられるのがこちらのお店のいいところです。お店の窓にはステンドグラスのターバンを巻いたインド人の絵が飾られています。
住所:北海道帯広市西2条南10丁目1-1
電話番号:0155-20-1818
帯広でインデアンカレーが食べれる店2:ふじもり
こちらは同じ帯広にあるインデアンカレーを食べることができるお店です。インデアンカレーのチェーン店とは違ったお店ですが、こちらもファミリーレストランのような店内で美味しいインデアンカレーを食べることができるようになっています。インデアンカレー以外にもファミレスらしいメニューがあるので家族で来るのに最適です。
こちらのお店でもトッピングにエビやカツを選ぶことができるようになっています。昔らしいファミレスといった感じで店員さんの制服もどこかノスタルジックな感じがします。回線を使ったカレーや美味しい牛肉をたっぷり使ったビーフカレーなどが提供されているのでお好みのメニューを探してみると良いでしょう。
住所:北海道帯広市西2条南11丁目8
電話番号:0155-20-1818
帯日でおすすめのカレーを食べよう!
いかがでしたか?帯広にはお持ち帰りもできる人気のインデアンカレーを提供しているチェーン店や、元祖インデアンカレーと似たカレーを楽しむことができるお店がありました。もちろんインデアンカレーのチェーン店に訪れてほしいですが、他のお店で提供しているインデアンカレーも美味しいのでぜひそちらも試していただきたいです。

関連記事
帯広のグルメ特集!豚丼やスイーツなどのおすすめ店をまとめて紹介!
savannah
帯広「クランベリー本店」のスイートポテトが大人気!クッキーやケーキも絶品!
藤沢直
帯広の居酒屋BEST15!個室完備や飲み放題など人気店を厳選して紹介!
coroncoron
帯広のラーメン屋ランキングBEST19!深夜まで営業の人気店もあり!
MT企画
帯広のカフェTOP10!夜営業やランチが人気のお店などおすすめを厳選!
kazking
帯広のお土産おすすめまとめ!人気のお菓子やスイーツなど限定品もあり!
hanausagi
帯広を観光におすすめのスポットまとめ!冬場でも楽しめる穴場あり!
yukiusa22
六花亭帯広本店には限定レアスイーツもあり?カフェも大人気!
zasxp
帯広のランチ人気店23選!カフェや和食・子連れでも楽しめるお店もあり!
旅するフリーランス
帯広のスイーツ人気店BEST15!食後のデザートやお土産にもおすすめ!
旅するフリーランス
帯広の豚丼人気ランキング!おすすめの名店やテイクアウトもできるお店など!
旅するフリーランス
帯広の平和園は焼肉の人気店!安くて美味しいランチメニューもあり!
ISMY
帯広の温泉まとめ!日帰り入浴から宿泊にもおすすめの旅館やホテルなど!
tabito
帯広の屋台村「北の屋台」で食べ尽くそう!おすすめのお店も紹介!
#HappyClover
池田ワイン城はレストランでのランチも人気!おすすめの楽しみ方は?
savannah
帯広でジンギスカンがおいしいお店まとめ!食べ放題やランチも人気!
rikorea.jp
十勝川温泉で日帰り入浴ができるホテルや旅館まとめ!露天風呂もあり!
mia-a
十勝の豚丼がおすすめのお店はココ!たれが決め手の有名店を厳選!
rikorea.jp
十勝ヒルズの見どころや魅力は?結婚式やレストランでのランチも人気!
しい
帯広の「インデアン」カレーが美味しすぎる!メニューや店舗も徹底調査!
tabito

新着一覧
「小麦の奴隷」はホリエモン発案で話題のベーカリー!店舗やメニュー・価格は?
茉莉花
六花亭は通販でお取り寄せもできる?お菓子の詰め合わせなど人気商品を調査!
Bambu
十勝トテッポ工房は帯広の人気カフェ!チーズケーキなど絶品メニュー紹介!
MT企画
「ハルニレの木」は北海道の人気パワースポット!おすすめの季節や見どころ紹介!
ピーナッツ
「あんバタサン」は朝ドラ人気で売り切れ続出の北海道銘菓!販売店や口コミは?
Bambu
「六花の森」で北海道の自然を満喫!カフェで六花亭の看板商品も食べられる!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「中札内美術村」は六花亭運営の人気スポット!料金や営業時間・アクセスは?
Momoko
帯広のテイクアウトグルメ人気11選!ランチに人気の弁当やラーメンも!
Rey_goal
柳月スイートピア・ガーデンで激レアグルメをゲット!人気の限定商品を紹介!
mia-a
アポイ岳の登山は初心者でも大丈夫?おすすめコースや固有動植物まで紹介!
kiki
「ぶた丼のとん田」は帯広名物豚丼の大人気店!おすすめメニューを紹介!
ピーナッツ
「ぱんちょう」は帯広の元祖豚丼の名店!行列必至店の人気メニューは?
Hitomi Kato
「ジュエリーアイス」は北海道で見れる氷の宝石!キレイに撮影するポイントは?
藤沢直
「タウシュベツ川橋梁」は幻の橋?おすすめの見頃時期を徹底調査!
ちこ
「おびひろ動物園」の象が子供に大人気!料金や駐車場情報・営業時間は?
ぐりむくん
三国峠は北海道の絶景スポット!樹海の紅葉は圧巻で観光にもおすすめ!
Canna
「グリュック王国」は帯広の廃墟!心霊スポットでも有名な現在の状況を調査!
茉莉花
陸別町の気温は日本一低い?オーロラ観測で有名な町の見どころも紹介!
koukenfour
帯広の『有楽町』はジンギスカンが安い!肉の持ち帰りもできる?
浅葱
トマム雲海テラスはゴンドラで移動できる!雲海が見れる期間や確率は?
himeno-a