2018年01月21日公開
2020年03月25日更新
釧路のおすすめ観光スポット特集!子供に人気の動物園など見どころが満載!
釧路は北海道東部の太平洋に面しており、釧路湿原国定公園と阿寒摩周国定公園がある北海道らしい自然を有しています。また釧路は東北海道の政治・経済の中心地としての役割がある観光地でもあります。釧路の人気ある子供でも楽しめるおすすめの観光スポットを紹介します。

目次
- 1釧路ってどんなところ?
- 2釧路の魅力
- 3釧路へのアクセス
- 4釧路の人気あるおすすめの観光スポット1:釧路市湿原展望台
- 5釧路の人気あるおすすめの観光スポット2:阿寒湖
- 6釧路の人気あるおすすめの観光スポット3:雄阿寒岳
- 7釧路の人気あるおすすめの観光スポット4:雌阿寒岳
- 8釧路の人気あるおすすめの観光スポット5:米町公園
- 9釧路の人気あるおすすめの観光スポット6:幣舞橋
- 10釧路の人気あるおすすめの観光スポット7:ペンケトー
- 11釧路の人気あるおすすめの観光スポット8:太郎湖・次郎湖
- 12釧路の人気あるおすすめの観光スポット9:オントネー
- 13釧路の人気あるおすすめの観光スポット10:釧路市丹頂鶴自然公園
- 14釧路の人気あるおすすめの観光スポット11:塘路湖
- 15釧路の人気あるおすすめの観光スポット12:和商市場
- 16釧路の人気あるおすすめの観光スポット13:釧路市動物園
- 17釧路の人気あるおすすめの観光スポット14:阿寒湖アイヌコタン
- 18釧路の人気あるおすすめの観光スポット15:春採湖
- 19釧路の人気あるおすすめの観光スポット16:阿寒湖畔温泉
- 20北海道の大自然にアイヌ文化が感じられる釧路へ行ってみよう
釧路ってどんなところ?
釧路は釧路湿原国定公園と阿寒摩周国定公園の2つの国定公園を有しています。その国定公園には国の天然記念物であるタンチョウやマリモなど北海道を代表する生き物を見られるところです。大自然に貴重な生物が見ることにできる釧路の人気あるおすすめの観光スポットを紹介します。
釧路の魅力
釧路は大自然以外にも、釧路といえば、新鮮な海の幸を思い浮かべる観光客も多いかもしれません。かつて釧路港は日本一の漁獲量を誇る水揚港でありました。そんな海の幸を釧路で味わえるところ「和商市場」があります。和商市場では、釧路近海で水揚げされた魚介類から農産物まで味わえることができます。子供から大人まで釧路の味を味わえるのがもうひとつの魅力でしょう。
今朝の釧路はかなり気温が下がったので、吐息がすごいです…(^_^;) pic.twitter.com/uBr5gIU7j8
— Zauber (@zauberkraft1208) January 8, 2018
釧路は世界三大夕日の名所でも知られています。釧路の夕日は世界の海を渡り歩いた海の男も唸るほど美しいと評判です。また釧路はアイヌ文化に触れることのできる場所でもあります。釧路には様々な魅力があります。釧路の魅力を満喫できる子供から大人まで冬でも楽しめる人気のおすすめの観光スポットを紹介します。
釧路へのアクセス
釧路は東京から飛行機で約1時間40分、札幌からJRで4時間と陸路・空路でも訪れることが可能です。名古屋・大阪から空路で約1時間55分と北海道に東にあることからアクセスが悪いと考えがちですが、アクセスはいいです。また釧路の空港からはバスで釧路市内までは約45分です。阿寒湖までは約60分です。釧路は陸路・空路どこからでも訪れることができます。
釧路の人気あるおすすめの観光スポット1:釧路市湿原展望台
日本最大の湿原である釧路湿原は、ラムサール条約に登録されている釧路を代表する人気のおすすめの観光スポットです。釧路湿原を見渡すことのできる展望台は全部で6つあります。その中でも一番釧路湿原の情報を得ることができるのが釧路市湿原展望台です。釧路湿原は東京都がすっぽり入ってしまうほどの広大な広さがあります。
2016年10月13日 北海道釧路市 釧路市湿原展望台 北斗展望台 pic.twitter.com/yGuwEZzXnd
— 旅行写真bot (@pic_travel) December 8, 2017
釧路市湿原展望台からは阿寒の山々の景観を楽しめます。また釧路市湿原展望台周辺には木道が整備されており、1周2.5kmの散策路があり、釧路湿原の自然を満喫できます。釧路湿原は日本最大の淡水魚・イトウやキタサンショウウオなど珍しい生物が生息し、冬になると国の特別天然記念物であるタンチョウが訪れるところで知られた北海道の大自然を感じられるところです。
釧路の人気あるおすすめの観光スポット2:阿寒湖
阿寒湖は阿寒摩周国定公園にある釧路、北海道を代表する最大で人気あるおすすめの観光スポットです。特別天然記念物であるマリモをはじめ、ヒメマスなどが生息しています。冬になると全面が氷結し、冬ならではのワカサギ釣りやスケートにスノーモービルにとウインタースポーツのメッカになります。
阿寒湖の朝。
— やまてぃ (@kgc10yoshi) January 13, 2018
湖面は一面氷。
朝日が差してきてキラキラ輝きだし、美し過ぎる。
ダイヤモンドダストである。😋
朝早くからワカサギ釣りの人達がテントを張っており、これもまたいい景色。
素晴らしい大自然の風景を満喫。 pic.twitter.com/vZs0SXp0Hd
阿寒湖には4つの小島があります。阿寒湖は雌阿寒岳・雄阿寒岳に囲まれたカルデラ湖で、四季折々の景観を楽しめ、またアイヌの文化の触れ合える施設もあります。阿寒湖周辺には、温泉もあり冬でも楽しめる釧路を代表する人気のおすすめの観光スポットです。
釧路の人気あるおすすめの観光スポット3:雄阿寒岳
雄阿寒岳は釧路市阿寒町にある山です。以前は火山の山とされていませんでしたが、2011年に1万年前の噴火していたことが判明し、活火山とされました。標高は1371mあり、登山コースで頂上まで約3時間の行程で登山できます。またアイヌ語で「男山」と呼ばれています。雄阿寒岳山頂からは阿寒湖の風景を目にできる人気あるおすすめの観光スポットです。
釧路の人気あるおすすめの観光スポット4:雌阿寒岳
雌阿寒岳は北海道阿寒町にある標高1499mの活火山で、阿寒山系の主峰で日本百名山に指定されています。山麓は樹林帯で北海道に見られる原生林が多くみられる。標高1200mを超えると高山植物が多く見られます。雌阿寒岳ではアイヌ民族の伝説のある山としても知られています。
#細岡展望台 からみえる #阿寒富士 #雌阿寒岳 #釧路湿原 #夕焼け pic.twitter.com/6OrUz6v3be
— 釧路のお洋服屋さん~佐藤あきらっちょ (@akirasato1019) January 14, 2018
登山で登るには、登山道も整備されており、眺望もよく、家族連れや初心者や子供から大人まで比較的に登りやすい山ではあるが、夏場の天候の変化には注意が必要な山でもあります。雌阿寒岳は阿寒を象徴する人気のおすすめの観光スポットです。
釧路の人気あるおすすめの観光スポット5:米町公園
米町は釧路市発祥と呼ばれている地で、公園として整備されています。米町公園からは釧路の街が一望できます。また米町公園には灯台の形のした展望台があり、展望台からは摩周岳や日高の山々まで見渡すことができます。公園の前には釧路最高の木造建築である「米町ふるさと館」があり、石川啄木に関する資料が展示されています。米町公園は釧路にある人気あるおすすめの観光スポットです。
釧路の人気あるおすすめの観光スポット6:幣舞橋
幣舞橋は北海道で一番長い木橋として、1889年釧路川に架けられた橋で、当時は有料で愛北橋と呼ばれていました。国によって初代の幣舞橋が1900年に作られ、現在の幣舞橋は1976年に5代目の橋として架けられました。幣舞橋は北海道三大名橋に選ばれており、釧路市を代表するランドマークとして釧路市民より愛されています。
釧路川 幣舞橋の夕日https://t.co/15b0aK2IF0 pic.twitter.com/QB8RPSty0r
— 嵯峨 秋雄 (@akiosaga) January 4, 2018
釧路の名物である夕日が眺められるスポットでもあります。幣舞橋には橋のシンボルである四体の彫刻「四季の像」があり、橋を渡りながら、芸術鑑賞ができる全国的にも珍しい橋です。幣舞橋は釧路を象徴する人気あるおすすめの観光スポットです。
釧路の人気あるおすすめの観光スポット7:ペンケトー
ペントケーは釧路市東部にある淡水湖です。古代は、阿寒湖・パンケトー・ペンケトーはひとつの大きな湖でした。その大きな湖が土砂によって堰き止められ、下流から阿寒湖・パンケトー・ペンケトーになりました。阿寒横断道路の双湖台の展望台からは北海道の形をしたペントケーを見渡すことができます。
阿寒湖から足寄側に行ったところがオンネトーなら、弟子屈側に行った双湖台から拝めるのがペンケトーとパンケトー。パンケトーの方がはるかに大きいのですが、深い原始の森に阻まれてちょっとしか見えません。 pic.twitter.com/1nAPWYEpxu
— Tip (@HugeDwarf) October 21, 2017
ペンケトーの名前はアイヌ語で上の湖から由来していています。ペンケトーに湖畔には訪れることができない湖です。ペンケトーは人が近づくことができないので、手つかずの自然が残り、ヒグマの生息地でもある観光スポットであり、北海道ならではの自然を楽しめるスポットでもあります。
釧路の人気あるおすすめの観光スポット8:太郎湖・次郎湖
太郎湖と次郎湖は阿寒湖の東側にある周囲100mほどの小さい湖である秘湖です。雄阿寒岳登山道から歩くとこと約15分で訪れることのできる原生林の中にひっそりあるのが太郎湖で、それからさらに約15分歩くと次郎湖があります。
太郎湖、次郎湖も行ってきました! pic.twitter.com/cdLcSfAKDt
— 道東フェッチ (@doutou_fetch) October 7, 2017
夏はツツジやシャクナゲが美しく咲き、冬は湖周辺の針葉樹林がとても美しいです。原生林の囲まれた太郎湖・次郎湖はひっそりしていて神秘的です。釧路を代表するまた北海道ならではの大自然を感じられ、子供も行ける人気あるおすすめの観光スポットです。
釧路の人気あるおすすめの観光スポット9:オントネー
オントネーは北海道阿寒国定公園内にある湖です。アイヌ語で「年老いた沼」「大きな沼」の意味を刺しています。雌阿寒岳の噴火により堰き止められた湖で、湖水は酸性で魚が住めない湖ですが、以前はオオサンショウウオとザリガニが生息していましたが、今は水鳥が訪れる静かな湖です。
オントネー pic.twitter.com/1aBJgM2afa
— ヤミにゃん㌠【公式】 (@maidchansama) August 12, 2016
湖面時々によって色を刻々変えることから五色沼の別名があります。周囲は4kmに渡る遊歩道が整備されており、子供から大人まで安心して散策できます。雌阿寒岳が湖面に映る美しい姿を見ることができます。北海道ならではの景色を楽しめる人気あるおすすめの観光スポットです。
釧路の人気あるおすすめの観光スポット10:釧路市丹頂鶴自然公園
かつて北海道には至る所にタンチョウは生息していました。しかし19世紀中頃に入ると北海道には開拓使は入植し、タンチョウが好む湿地は農地に変えられて行きました。またタンチョウは乱獲され、タンチョウの姿を見かけなくなりました。1924年に釧路湿原に10数羽いたタンチョウを保護し、国の保護が始まりました。
釧路市丹頂鶴自然公園のタンチョウさんは、鳥インフルエンザ対策のため、ただいま羽が切られているのだそうです…
— ゆめさの☆ぱぁ〜しあ(さっぽろ・特別編) (@Yumesano_Parcia) January 15, 2018
つまり…羽を広げたり飛んだりしている姿は見られないのです…(>_<) pic.twitter.com/fBpLU5YgCp
1935年には国の天然記念物にタンチョウが指定され、1958年には鶴公園として誕生しました。釧路市丹頂鶴自然公園では釧路湿原の名物であるタンチョウを冬以外でも見れ、またタンチョウのひなも目にすることができる釧路の人気あるおすすめの観光スポットです。
釧路の人気あるおすすめの観光スポット11:塘路湖
塘路湖は釧路湿原国定公園内の釧路湿原東部にある淡水湖です。周囲18kmで面積は62k㎡で最大審度7mの湖です。塘路湖の名前の由来はアイヌ語で「トー・オロ」と呼ばれ「湖のあるところ」という意味があり、それを漢字に当てたものです。塘路湖周辺は鳥や動物の保護区に指定されており、オジロワシやアオサギなどが訪れるスポットです。
本日も☀️風も弱くワカサギ釣り日和です。昨日は全体的に渋かった様子ですが、本日はポイントによっては3ケタ釣果の方もチラホラ。 pic.twitter.com/c0i0Z2lRoa
— 塘路湖ワカサギ釣り情報 (@toroko_106) January 14, 2018
冬は多くのワカサギが釣れる湖で、多くの釣り客で賑わう人気のスポットでもあります。塘路湖は北海道ならではの大自然を味わえる四季に関わらず冬も楽しめる人気あるおすすめの観光スポットであり、キャンプやカヌーなどのアウトドアを大人から子供まで楽しめる人気あるスポットです。
釧路の人気あるおすすめの観光スポット12:和商市場
釧路の味覚を満喫できる釧路の台所と称される和商市場は、函館の朝市と札幌の二条市場と並んで、北海道三大市場のひとつと言われています。かつては全国一の水揚げ量を誇った釧路港で水揚げされる海産物を中心に60もの店舗が軒を並べています。
和商市場フルチェイン
— ふらん (@FrundreS) January 16, 2018
3play#味噌汁を添えて pic.twitter.com/1zsTOb6I0n
和商市場では自分好みの海鮮を使った海鮮丼を作れるのが名物になっています。和商市場で購入したご飯に鮮魚店で買った海産物を盛り付けて食べられることができます。和商市場は釧路市民の台所として海産物だけでなく、野菜までも購入できる釧路の味覚を満喫でき、寒い冬でも気軽に訪れることができる観光スポットです。
釧路の人気あるおすすめの観光スポット13:釧路市動物園
釧路市動物園は1975年に開園された日本の最東部にある北海道最大の動物園です。世界で唯一シマフクロウの繁殖に成功している動物園で、シマフクロウ保護育成センターも日本ではこちらのみあり、研究が行われています。子供も楽しめるように遊園地を併設していることから、大人から子供まで楽しめる動物園として人気があります。
2017/12/10 釧路市動物園の可愛いスター達。 pic.twitter.com/OsNKGQoNFO
— MITSUYUKI ・Y (@michi79759959) December 13, 2017
北海道の動物を楽しめるゾーンがあり、北海道の動物を近くで見ることができます。また釧路市動物園で生まれたアムールトラのタイガとココアは、四肢に障害があり生まれました。兄のタイガは天国に旅立ってしまいましたが、妹のココアは元気に日々を過ごしています。トラ以外にも話題の動物が生活している釧路を代表する子供から大人まで楽しめる観光スポットです。
釧路の人気あるおすすめの観光スポット14:阿寒湖アイヌコタン
阿寒湖アイヌコタンは阿寒湖の辺りにある阿寒湖畔温泉街にあります。阿寒湖アイヌコタンはアイヌ人が暮らす集落で、36戸数に120人のアイヌ人が生活しています。アイヌコタンを訪れて見ると異国を訪れたように雰囲気を味わうことができます。アイヌ民族の文化を感じられる施設としてアイヌ人の古代舞踊はこの地を訪れた際はぜひ見ていただきたいです。
阿寒湖アイヌコタン pic.twitter.com/X8XfkOIWoL
— のっち@7566 (@nakoruru_7566) December 14, 2017
アイヌ民族の古代舞踊は国の重要無形民族文化財、ユネスコ世界無形文化遺産登録されており、自然と共存してきたアイヌ民族が遠い昔から伝承してきたものです。またアイヌ民族の家であるアイヌ生活館も展示されており、アイヌ民族の生活を垣間見ることもできます。アイヌ民族の民芸品やアイヌ料理を味わえるレストランもあり、アイヌ民族を知ることのでき、冬でも楽しめる観光スポットです。
釧路の人気あるおすすめの観光スポット15:春採湖
春採湖は釧路市にある周囲4.7km、面積0.36k㎡の汽水湖で、南北に伸びる細長い形をしている湖です。国の天然記念物に指定されているヒブナが生息していることで知られています。春採湖は海跡湖で、海と川を通じて繋がっており、汽水湖であり、汽水湖ならではの魚が生息しています。
近くの坂から春採湖が見えた。#せんなん北へゆく pic.twitter.com/zSvJ0SX31J
— せんなん (@sennanexp) January 4, 2018
130種類あまりの鳥類に、400種類あまりの植物が生息しています。市街地にありながら、四季折々の景観を楽しめる湖であり、希少な動植物が生息している貴重な湖でもあります。湖畔には春採公園として整備されており、また釧路市博物館などがある釧路市の憩いの場所として人気があります。大人から子供から親しめる観光スポットです。
釧路の人気あるおすすめの観光スポット16:阿寒湖畔温泉
阿寒湖湖畔温泉は、北海道釧路市阿寒湖湖畔にある温泉です。阿寒湖湖畔温泉の歴史は古く、1858年のこの地を訪れた人が、すでにアイヌ人が温泉を利用していたとされています。阿寒湖畔温泉には多くのお土産店や飲食店が立ち並んでいます。
阿寒湖畔温泉
— ジャスミン♡계속 기다릴게 (@kei_tvxq0206) February 28, 2016
ただいまの気温−23℃
良い温泉日和m(_ _)m pic.twitter.com/tqQkVoYx2b
旅館やホテルは阿寒湖側を眺められるように立てられています。阿寒湖湖畔温泉の泉質は単純泉・硫黄化水素泉で温泉の温度は38℃から85℃で神経痛や神経痛、冷え性、疲労回復、リューマチ、慢性消化器病に効果があるとされており、温泉も様々な形で楽しめ、阿寒湖の最大の観光スポットがあり冬でも人気の観光スポットです。
北海道の大自然にアイヌ文化が感じられる釧路へ行ってみよう
いかがだったでしょうか?釧路の人気あるおすすめの観光スポットを紹介させていただきました。釧路は北海道ならではの大自然を感じられるところであり、釧路といえば新鮮な魚介類を味わえ、またアイヌ文化に触れられるところです。釧路には紹介できないほど多くの魅力ある観光スポットがあります。釧路を訪れる際に、参考にしていただけたら、嬉しいです。


関連記事
釧路ラーメン屋ランキング!こってりスープが自慢の人気店などおすすめを網羅!
MT企画
釧路のおすすめ観光スポット特集!子供に人気の動物園など見どころが満載!
maboo1014
釧路のお土産ランキング!海産物やお菓子などおすすめ商品を厳選!
しい
釧路の居酒屋おすすめTOP10!飲み放題や個室・安いお店もあり!
#HappyClover
釧路『泉屋』の人気メニューは?元祖の店はピカタもおすすめ!
savannah
釧路市動物園の見どころを総ざらい!人気者のホッキョクグマは見もの!
akkey
釧路のおすすめカフェ特集!おしゃれな店やランチが人気の穴場など!
旅するフリーランス
釧路のおすすめランチBEST20!人気のカフェや子連れでも入れる店など!
旅するフリーランス
釧路のグルメ特集!美味しい海鮮や寿司などおすすめ料理ばかり!
ベロニカ
釧路の焼肉屋BEST10!食べ放題やランチもなどおすすめの人気店ばかり!
Rey_goal
釧路のザンギBEST15!持ち帰りOKの店やおすすめの名店など!
Emiうさぎ
摩周湖を観光しよう!冬場は星空まで絶景で特におすすめのスポット!
Naoco
スパカツとは?釧路の名店を紹介!おすすめのご当地グルメを堪能しよう!
森本麻弥
釧路のそばはなぜ緑色?その秘密やおすすめの蕎麦屋を徹底調査!
さすらいびと
ノロッコ号で釧路湿原を横断!座席は指定席が人気でおすすめ!
茉莉花
阿寒湖を観光しよう!まりもやワカサギ釣り・スキー場など魅力満載!
maboo1014
釧路の回転寿司といえば「まつりや」!メニューも豊富でランチが人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
釧路の銭湯特集!早朝営業やおすすめの老舗などをまとめて紹介!
kiki
幣舞橋からの夕日は絶景!釧路の外せないおすすめ観光スポット!
Emiうさぎ
釧路の温泉まとめ!日帰り入浴や露天風呂付きのホテルや旅館などを紹介!
Liona-o

新着一覧
知床のホテル&旅館おすすめ11選!人気の高級リゾートや格安の宿泊施設も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
『ジョイパックチキン』は釧路市民のソウルフード!人気メニューをチェック!
旅するフリーランス
釧路湿原『細岡展望台』からの夕日の絶景に感動!アクセス情報などまとめ!
沖野愛
釧路のテイクアウトおすすめ11選!ランチに人気の弁当や絶品グルメも!
Momoko
「フロストフラワー」は北海道・阿寒湖の冬の風物詩!出現の条件は?
mayuge
天に続く道は北海道知床の絶景ロード!場所や行き方まで徹底ガイド!
ベロニカ
釧路のパン屋さん人気ベスト11!おすすめベーカリーばかりを集結!
MT企画
「シレトコファクトリー」のドーナツがかわいい!上野など店舗の場所は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「阿寒湖アイヌコタン」で文化や歴史に触れる!おすすめのお土産も紹介!
水木まこ
「鮭番屋」は釧路で人気の炉端焼き食堂!お店のおすすめメニューは?
Canna
ウトロ温泉の宿泊施設まとめ!日帰り入浴ができるホテルもおすすめ!
ぐりむくん
オンネトーは紅葉の時期が絶景の湖!湯の滝や茶屋などの見どころも満載!
mdn
雌阿寒岳の登山にチャレンジ!初心者でもおすすめのコースもあり!
Barista Sho
尾岱沼のシマエビ天丼が絶品で大人気!おすすめのお店も紹介!
chi3mi
北海道・硫黄山の見どころを紹介!レストハウスの温泉卵も人気!
沖野愛
釧路大漁どんぱくの開催日程や見どころは?花火大会の穴場も調査!
acky_nog
雄別炭鉱・病院跡地は北海道最恐の心霊スポット?その歴史も紹介!
serorian
霧多布湿原の自然が絶景!温泉宿での宿泊も観光客におすすめ!
マッシュ
霧多布岬はキャンプ場が無料?周辺の展望台や灯台もおすすめの観光スポット!
Anne
釧路の「勝手丼」まとめ!好きな海鮮をオリジナルで盛れておすすめ!
司馬睦