裏天満はおすすめグルメが満載の穴場スポット!居酒屋など人気店を紹介!

大阪の裏天満は旨くて安い人気の居酒屋が並ぶエリアでちょうちんが連なっていることで有名なちょうちん通りやビニシー通りなど人気の通りがたくさんあります。そのちょうちん通りなどの人気の通りが入り込む裏天満のおすすめ料理や人気の居酒屋店を一挙にご紹介して参りましょう。

裏天満はおすすめグルメが満載の穴場スポット!居酒屋など人気店を紹介!のイメージ

目次

  1. 1大阪の裏天満には旨くて安い居酒屋がたくさん!
  2. 2大阪の裏天満おすすめグルメ店1:おさかな番長
  3. 3大阪の裏天満おすすめグルメ店2:やきにく番長
  4. 4大阪の裏天満おすすめグルメ店3:ほっこりダイニング田なか
  5. 5大阪の裏天満おすすめグルメ店4:鶏魂鳥福
  6. 6大阪の裏天満おすすめグルメ店5:地魚屋台とっつぁん
  7. 7大阪の裏天満おすすめグルメ店6:かき小屋フィーバー1111
  8. 8大阪の裏天満おすすめグルメ店7:電撃ホルモン ツギヱ
  9. 9大阪の裏天満おすすめグルメ店8:Tonka Tonka 80's
  10. 10大阪の裏天満おすすめグルメ店9:裏天満 こばち屋
  11. 11大阪の裏天満おすすめグルメ店10:天ぷらと燻製 ヨイドレ鯨
  12. 12大阪の裏天満おすすめグルメ店11:墨国回転鶏料理
  13. 13大阪の裏天満おすすめグルメ店12:KOTeTSU
  14. 14大阪の裏天満おすすめグルメ店13:立ち呑みビストロ やまもと
  15. 15大阪の裏天満おすすめグルメ店14:活海老バル orb 天満
  16. 16大阪の裏天満おすすめグルメ店15:活海老バル orb 天満 2nd
  17. 17大阪の裏天満おすすめグルメ店16:サカナヤバル Fishermans. 37
  18. 18大阪の裏天満おすすめグルメ店17:裏天満 ちょうちん通り 肉寿司
  19. 19大阪の裏天満おすすめグルメ店18:串焼 くる味 ~裏天満ちょうちん通り~
  20. 20大阪の裏天満の居酒屋で飲み明かそう!

大阪の裏天満には旨くて安い居酒屋がたくさん!

大阪の裏天満は昼間からオープンする居酒屋店が連なるエリアで旨くて安い、そしてこだわりの逸品や鮮度の高い鮮魚やお肉を提供するお店が軒を連ねる居酒屋店の激戦区として有名なエリアです。

ちょうちん通りやビニシー通りなどの人気の通り沿いには様々なジャンルの居酒屋店があり、どこも平日でも満席になるお店ばかりです。そんな裏天満のおすすめの居酒屋店の数々を順にご紹介して参りたいと思います。

Thumb天満で昼飲みができるお店まとめ!安い居酒屋やバルなど人気店ばかり!
天満と言えば、大阪天満宮で行われる日本三大祭のひとつである天神祭で有名なスポットで、天神祭の...

大阪の裏天満おすすめグルメ店1:おさかな番長

裏天満の人気通りといえばビニシー通りとちょうちん通りが有名な通りで、安くて旨い大阪グルメが揃う通りとして人気を集めています。そのビニシー通りにある「おさかな番長」は鮮度の高いお魚が頂ける人気店です。

天満駅から徒歩5分ほどのところにあり、側には系列店の「やきにく番長」や「おすしや番長」などが軒を連ねており、どのお店も平日でも賑わいを見せており、休日は予約を入れておくのがマストです。

おさかな番長は単なる海鮮系居酒屋というだけでなく、鮮度の高い魚介類は活車海老踊り食いや刺身の盛り合わせなどクオリティーの高いものばかりでどれもリーズナブルというのが大阪の裏天満らしい価格です。

また、天ぷらもサクサクとしていて特にキスなどの白身魚や白子の天ぷらはふわふわ感がたまらないメニューです。生魚だけでなく、焼きも天ぷらも何を食べても美味しいです。ビールが350円というのも安くてお酒がススんでしまうお店です。

大阪の裏天満おすすめグルメ店2:やきにく番長

先ほどのおさかな番長のすぐ隣にある「やきにく番長」もまた、一際賑わいを見せる人気店です。おさかな番長と系列店ということですが、ジャンルは違えどこちらの焼肉もまた本格的なものばかりが揃います。

2階建になっている店内は1階には丸い石油缶ような昔ながらの焼肉居酒屋感が雰囲気漂うテーブル席で、2階は普通の四角いテーブルとなっており、1階と2階両方合わせると約80席ほどあるので小さいながらもたくさん入れます。

こちらもまた、鮮度のこだわったお肉がズラリと並んでおり、少しずつ食べられるようにホルモンなどはリーズナブルな値段設定となっています。また、なんとこのやきにく番長はビールが175円と何杯飲んでもこの値段はかなりお得です。

他にも店員さんのオススメは「特選番長ステーキ」や「超特選番長盛り」などだそうでボリューム満点で上質なお肉を約3000円前後で頂けるとはかなり太っ腹です。グループで来店して良いお肉をつまみながらビールを頂くのも最高でしょう。

大阪の裏天満おすすめグルメ店3:ほっこりダイニング田なか

裏天満のちょうちん通りやビニシー通りは昼間から営業しているお店もあちらこちらにあり、大阪への観光のメインが飲み歩きという方も少なくないでしょう。そんな裏天満の昼間からの飲み歩きにおすすめなお店が「ほっこりダイニング田なか」です。

名前と裏腹にカウンタータイプの外飲みというスタイルの居酒屋で開放的で軽く飲むのにはちょうど良いお店です。12:00から営業しているこのお店は海鮮系からお肉系まで幅広いジャンルが頂ける人気の居酒屋です。

開放感のあるお店にはアロハシャツを着たラフなスタイルのスタッフがいらっしゃり、明るく気さくな方ばかりです。お酒のアテになるものが多く、天然ぶりのなめろう480円やいわしの香梅煮280円などお値段もお手頃なものばかりでとても人気です。

また、ビールやサワーだけでなく日本酒なども取り扱っていますので昼間からクイッと行くのもおすすめです。夜もまた賑わいを見せるお店でラフなスタイルは夜も変わらずそのままのスタイルですのではしご酒をするのにもよい居酒屋です。

大阪の裏天満おすすめグルメ店4:鶏魂鳥福

鳥卸問屋として知られる「鶏魂鳥福」は夜は炭火七輪で焼くすたいるの焼き鳥居酒屋として営業しています。店内はこちらも2階建のお店となっており、1階は炭火七輪で焼くスタイル、そして2階には水晶プレートが設置されています。

鶏肉の卸売店というだけあって鮮度の高い鶏肉が揃うのはいうまでもなく、ハート・砂ずり・ささみ・白肝の4種のお造り盛り合わせは新鮮さが見た目でもよくわかり、白肝がまた濃厚でお酒がよくススム一品です。

炭火焼き用のお肉とパッと見は生でも食べれるかのような艶やかなお肉が揃っています。モクモクと煙が立ち込める店内はあちこちで良い香りが立ち込めており、焼き上げる焼き鳥も炭火のいい香りがお肉をより美味しく仕上げます。

お肉の数々はプリッとジューシーで程よい脂がのっており、中でも鶏胸肉はしっとりとしていて弾力があり、ヘルシーでおすすめです。また、スタッフの方が本日のおすすめを教えてくれますのでそちらもまたチェックすると良いです。

大阪の裏天満おすすめグルメ店5:地魚屋台とっつぁん

裏天満のちょうちん通りやビニシー通りはとてもディープな通り沿いでなかなか足を踏み入れたことのないという方も多いですが、その印象と裏腹にとても活気のある通りで大阪で働く方の人気スポットとなっています。

そんな中でも特に地元大阪の人たちが集まるスポットが「地魚屋台とっつあん」です。この地魚屋台とっつあんは海鮮系の居酒屋でとにかく安いお店でこの裏天満でも1、2位を争う安さがウリの居酒屋です。

おでんは80円、刺身や料理系280円~、天ぷら100円~200円と少人数でもご利用しやすい価格設定です。お酒の種類も豊富でお酒のアテになるお料理の数々がそろっており、生うにのお造り650円が1番高いと働くサラリーマンの味方の居酒屋です。

週末や年末などはかなり混み合うお店となりますので早めの来店、もしくは予約をしておくと良いでしょう。安くて旨いお料理が揃うコスパのよい地魚屋台とっつぁんもまた外せないスポットです。

大阪の裏天満おすすめグルメ店6:かき小屋フィーバー1111

ビニシー通りにある天満駅から徒歩5分ほどの「かき小屋フィーバー1111」は焼きガキの食べ放題が楽しめるスポットです。ビニシー通りらしく、ビニールシートに囲まれたお店は一見飲み屋さんのような雰囲気です。

この飲み屋スタイルのかき小屋フィーバー1111ですが、女性客が多いことでも知られており、あちこちで焼きガキを頬張る女性がたくさんいて、それも美容系のような小綺麗にした方も多いお店です。

女性も気軽に入れるかき小屋フィーバー1111の人気メニューである牡蠣の食べ放題が付いた「かき小屋セット(3500円)」は焼き牡蠣の食べ放題だけでなく、牡蠣フライや牡蠣餃子、牡蠣ご飯に牡蠣の味噌汁と牡蠣尽くしお得なセットとなっています。

さらに生牡蠣を楽しみたい方はた「フィーバーセット」をご注文すると今のセットに生牡蠣を楽しむことができます。お酒を飲みたい方は単品に加えて1500円で飲み放題も注文できますので牡蠣尽くしと飲み放題で5000円はコスパ抜群となっています。

大阪の裏天満おすすめグルメ店7:電撃ホルモン ツギヱ

テレビでも取り上げられてたことのある人気店「電撃ホルモン ツギエ」は、立ち食い焼肉で有名なお店で夏場などはオープンと同時に満員になるような人気の高い焼肉居酒屋店となっています。

立ち食い居酒屋ということもあり、気軽さから一人焼肉を楽しむ方もちらほら見受けられます。女性一人でも一人焼肉をする方もいるほどの気軽さとなっており、厨房にはスタッフ一人でお店を回しています。

そんなこじんまりとした細い路地にある電撃ホルモン ツギエは小さいながらも知名度の高いお店でもあるのでお客さんがひっきりなしに来店しているお店で新鮮で質の良いお肉が頂けると口コミで広まったお店です。

立ち食いということもあり、1皿の量は少なめですがリーズナブルなのでお一人でも様々な種類のお肉が頂くことができます。焼肉メニュー以外にもおつまみやスープなどメニューも豊富に取り揃えられていますのでとてもおすすめなお店です。

大阪の裏天満おすすめグルメ店8:Tonka Tonka 80's

ちょうちんが連なるちょうちん通り、そのちょうちん通り沿いにあるスペアリブ専門店「Tonka Tonka 80's」は箸で骨からお肉が外せるほど柔らかいスペアリブが頂けると若者から人気の高いお店です。

このスペアリブはTonka Tonka 80'sオリジナルの製法と技術を使って作るスペアリブで柔らかなスペアリブは口の中で旨味が広がりプリプリとした食感がたまらないスペアリブとなっています。

このスペアリブはオリジナルスペアリブの他に8種類のフレーバーのスペアリブがご用意されています。スパイシーかれーやホットチリ、ネギ塩にスタミナニンニクなどどれも魅力的なスペアリブばかりです。

また、このお店ではスペアリブに合うこだわりのワインがズラリと揃えられています。様々なフレーバーがありますのでその時々でワインを変えてみるのもおすすめです。スタッフにおすすめのワインを聞きならが頂くのも良いでしょう。

大阪の裏天満おすすめグルメ店9:裏天満 こばち屋

創作料理が楽しめる「裏天満 こばち屋」はちょうちんが連なるちょうちん通りの雰囲気とはまた少し違う小洒落た雰囲気を醸し出すお店では酒を味わうためのお料理が頂けると人気の創作居酒屋店です。

和風おしゃれな雰囲気の裏天満 こばち屋は女性人気も高く、デート中の2件目などに使うのにもおすすめなお店です。おしゃれさもありつつ、ちょうちん通りにあるということでカジュアルさもあるお店です。

お料理の数々はこだわりの食材を使った居酒屋店のワンランク上といったようなお料理を提供してくれます。また、お酒を楽しむ料理というコンセプトということで様々な種類のお酒を楽しむことができるのも魅力の一つです。

そして、火曜日~日曜日の12:00~14:00の間ではの裏天満 こばち屋特製の創作石焼ランチが頂けると地元の方から人気のランチセットを提供しています。また、ランチタイムには200円でビールが頂けるので休日は昼間からビールを頂くのもおすすめです。

大阪の裏天満おすすめグルメ店10:天ぷらと燻製 ヨイドレ鯨

ちょうちんの間に隠れたピンク色の鯨が目印の個性的な天ぷらと燻製料理が楽しめるお店「天ぷらと燻製 ヨイドレ鯨」は、ちょうちん通りの中でも比較的清潔感のあるお店となっています。

お店の前には立ち飲みスペースもあり、軽く飲んでいくこともできます。この天ぷらと燻製 ヨイドレ鯨のメインはなんといっても種類豊富な天ぷらの数々です。肉じゃが天や桜エビのパクチーかき揚げなど個性豊かで他にはない天ぷらを頂くことができます。

どれも絶品天ぷらの数々でサーモン天ぷらと瞬間燻製いくらの天ぷらは親子を使った天ぷらで燻製されたいくらがいい味を出してくれます。また、大山どりと蘭王ソースというこちらも卵と鶏肉を使った親子天ぷらも大人気の一品です。

また、燻製料理も提供するお店ということでお酒のお供にぴったりな燻製のおつまみが人気となっています。燻製のハムや卵などどれもお酒がよくすすむメニューとなっていますのでこちらも是非チェックしてみましょう。

大阪の裏天満おすすめグルメ店11:墨国回転鶏料理

くるくると回る鶏の丸焼きが頂けるお店「墨国回転鶏料理」は店主の創作メキシコ料理が頂けるお店です。この墨国回転鶏料理はここちょうちん通りが本店となっており、大阪市内に4店舗も展開する人気店です。

本店であるちょうちん通りの墨国回転鶏料理は連日の多くのお客さんでいっぱいになるちょうちん通りの中でも大注目のお店となっています。

このメキシコ料理の墨国回転鶏料理は、この丸焼きにしたチキンを挟んだタコスがとても人気のメニューです。この絶品タコスを求めて男女問わず多くの方々に訪れ、たくさんの方がこの絶品タコスを頬張ります。

さらに「バブル盛り」という4~5人前にもなる1話丸々使った鶏肉料理も人気のメニューとなっており、1件目からこのバブル盛りを楽しむのも良し、またはしご酒の最後にタコスで締めるも良しとてもおすすめなスポットです。

大阪の裏天満おすすめグルメ店12:KOTeTSU

ジューシーな豚料理が人気の「KOTeTSU」は天満食彩ろぉじという建物の中に入っています。先ほどご紹介した裏天満 こばち屋もまたこの建物に入っており、おしゃれなお店がたくさん入っています。

このKOTeTSUは2階建のお店となっており、1階は軽く飲めるカウンター席、2階にはゆっくりとお食事が楽しめるテーブル席となっており、おしゃれなバルスタイルのワインの種類も豊富なお店となっています。

このKOTeTSU自慢の豚肉料理で使う豚肉は鹿児島県産の南州ナチュラルポークを使用したお料理となっており、この豚はタピオカを食べさせて育てた豚で脂身には甘みがあるのが特徴です。

この豚肉料理にはロゼワインと一緒に頂くのがおすすめです。ローストポークやポークヒレカルパッチョなど低温でじっくりと調理した豚肉はしっとりと柔らかくジューシーでとても美味しいと人気のリピーターの多いお店です。

大阪の裏天満おすすめグルメ店13:立ち呑みビストロ やまもと

ラクレットチーズを使ったお料理が楽しめる「立ち呑みビストロ やまもと」はラクレットチーズ料理が大阪一安いと自負し、「いいものを安く」をコンセプトにお料理を提供するお店です。

このいいものを安くというコンセプトによりフードも500円、そしてドリンクは390円までととてもリーズナブルで良心的なところもまた人気の高い秘訣です。

お値段が安いからといって料理に一切手を抜かず、国産黒毛和牛のローストビーフやしゃぶしゃぶ牛タンアヒージョなどオリジナリティーに溢れる上質な素材を使ったお料理の数々はまさに絶品そのものです。

また、シメ鯖のスモークは他では頂けないと人気が高く、メインのバゲットのラクレットチーズがけは目の前でたっぷりとラクレットチーズをかけてくれるのもまた贅沢な一品で是非頼んで頂きたい人気メニューです。

大阪の裏天満おすすめグルメ店14:活海老バル orb 天満

ちょうちん通りの名物店としても有名な「活海老バル orb 天満」は、人気のカナダ産のオマール活海老が量り売りをはじめとして様々な海老尽くしのメニューを頂けるお店としても人気の高いお店です。

ちょうちん通りの手前にあるのですぐお分かりになるスポットです。1F入口前にテラス席、そしてキッチンカウンター席とその奥には半個室のご用意があり、また2階には宴会用の個室がご用意されています。

そして、鮮度の良い生海老は捌き立てでぴくぴく動くいきの良いを味わうことができ、捌き立てということでコリコリとした歯ごたえのある生海老を味わうことができるのでとてもおすすめです。

また、水槽の中で泳いでいたオマールエビを豪快に丸々1匹使った7オマール海老ニンニク蒸し」は食欲をそそるニンニクがたっぷりと効いた絶品メニューですのでとてもおすすめですが、たっぷりとニンニクを使っていますので休みの前日に頂くと良いでしょう。

大阪の裏天満おすすめグルメ店15:活海老バル orb 天満 2nd

先ほどご紹介した活海老バル orb 天満の2号店である「活海老バル orb 天満 2nd」はエビを使った中華風のお料理をメインとした中華風エビ料理バルとなっており、1号店と並んで人気のお店です。

こちらでは活海老バル orb 天満同様にカナダ産のオマール活海老の量り売りで提供しており、豆鼓焼きかニンニク蒸しで頂くことができます。中華の海老料理の定番であるエビマヨやエビチリはまさに絶品です。

海老料理が揃う中「山椒たっぷりの里芋とろーりサラダ」などオリジナルのメニューもたくさん揃っており、気分に合わせて1号店である活海老バル orb 天満と選んでみるのもおすすめです。

また、場所も近いことからこの2軒をはしごする方も少なくないそうです。この活海老バル orb 天満 2ndではシメにおすすめな「焼きウ二ぎり」が人気を集めていますのでそちらもチェックしてみて下さい。

大阪の裏天満おすすめグルメ店16:サカナヤバル Fishermans. 37

女性人気の高いお店「サカナヤバル Fishermans. 37」は、福井県小浜市の漁師から毎朝届けられる鮮度抜群の魚が頂けるお店です。

このお店は海鮮居酒屋というよりシーフードバルというイメージでお寿司やお刺身からカルパッチョまで様々な調理法で新鮮な魚を提供してくれます。

お値段もお寿司120円~、刺身350円~、魚のマリネ480円などリーズナブルなお値段設定となっている太っ腹なお店です。

また、17:00~19:00の間の時間にはハッピーアワーとしてドリンクが半額になりますのでさらにお得にお酒を楽しむことができます。

大阪の裏天満おすすめグルメ店17:裏天満 ちょうちん通り 肉寿司

お魚のお寿司もよいですが、いま人気の肉寿司もまたちょうちん通りで人気で「裏天満 ちょうちん通り 肉寿司」が賑わいを見せています。

全国的にチェーン展開しているお店ではありますが、様々な居酒屋が揃うちょうちん通りの中でも人気の高いお店となっています。

馬肉や鴨肉、鶏肉など様々なお肉を使った肉寿司はヘルシーなこともあり、女性からの支持も高いメニューとなっています。

1階がカウンター席、そして2階にテーブル席のご用意があり、ちょい飲みができるのも人気のポイントとなっていますので裏天満のはしご酒リストに入れてみてはいかがでしょう。

大阪の裏天満おすすめグルメ店18:串焼 くる味 ~裏天満ちょうちん通り~

居酒屋の定番である串焼き、その串焼きが焼き鳥や焼きトンだけでなく魚を使った串焼きも楽しめ「串焼 くる味 ~裏天満ちょうちん通り~」はいかがでしょうか。

このお店もまた、カウンター席のご用意があるということでちょい飲みがてらに立ち寄るのにもぴったりな居酒屋です。

魚介や野菜など鮮度の高い食材を串焼きにしていることで食感や風味を楽しむことができ、それに合わせた日本酒がたくさん揃っています。

日本酒を飲みながらゆっくりと串焼きを楽しむこともでき、また「ホウボウのおろし塩ポン酢」や「サーモン タルタル」など魚介をふんだんに楽しむことができる串焼き店です。

大阪の裏天満の居酒屋で飲み明かそう!

いかがでしたか?大阪の裏天満には旨くて安いだけでなく、お店のサービスや気さくなスタッフ、自慢の逸品や鮮度の高いお肉やお魚などそれぞれの居酒屋店でこだわりの品々が揃っているのも人気の高いポイントです。

昼間から飲み歩くにとぴったりなスポットで人気の居酒屋店が軒をそろえていることもあり、はしご酒をするのにも人気のエリアです。どのお店もも人気で美味しいお酒と料理が揃うおすすめなお店が連なるエリアなので是非一度足を運んでみてください。

関連記事

Noimage
この記事のライター
saki

新着一覧

最近公開されたまとめ