2018年01月17日公開
2020年03月25日更新
十勝の人気観光スポットまとめ!冬の旅行や子連れにもおすすめ!
北海道にある十勝で人気の観光スポットはどこがあるのでしょうか。今回は十勝でおすすめの観光スポットについてご紹介していきます。十勝観光の際に役立つこと間違いなしの情報が満載ですので、ぜひ観光の際には参考にされてみてはいかがでしょうか。

目次
- 1十勝観光でおすすめのスポットをご紹介!
- 2まずは十勝についてのご紹介!
- 3十勝観光でおすすめのスポット1:然別湖
- 4十勝観光でおすすめのスポット2:ナイタイ高原牧場
- 5十勝観光でおすすめのスポット3:ぬかびら源泉郷
- 6十勝観光でおすすめのスポット4:池田ワイン城
- 7十勝観光でおすすめのスポット5:日勝峠
- 8十勝観光でおすすめのスポット6:オンネトー
- 9十勝観光でおすすめのスポット7:六花の森
- 10十勝観光でおすすめのスポット8:十勝川温泉
- 11十勝観光でおすすめのスポット9:はなとかち
- 12十勝観光でおすすめのスポット10:カレーショップインデアン
- 13十勝観光でおすすめのスポット11:ガーデンズカフェ
- 14十勝観光でおすすめのスポット12:十勝トテッポ工房
- 15冬の十勝観光におすすめの服装についてご紹介
- 16十勝観光をおもいきり楽しもう!
十勝観光でおすすめのスポットをご紹介!
北海道は日本でも有名な人気観光スポットにもなっておりますが、そんな北海道十勝にはどんな人気観光スポットがあるのでしょうか。グルメだけではない十勝観光の魅力についてご紹介していきます。冬の十勝観光におすすめの情報や、子連れの方でも楽しむことのできる観光スポットなどありますので、ぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか。
まずは十勝についてのご紹介!
十勝という名前は誰でも聞いたことがあるのではないでしょうか。十勝は北海道東部にある一地方なのですが、とても広い面積の土地になっております。その広さは岐阜県に匹敵するともいわれており、とても広い面積を誇っております。酪農などでも有名な十勝は全国に牛乳やチーズなどの乳製品を送り出している地域にもなっております。
まだ夏をあきらめない? (^_^;) 秋真っ只中の北海道・十勝では…緑肥の🌻ひまわりが満開で~す。#北海道 #十勝 #観光 #旅行 #写真 #風景 pic.twitter.com/nxSZHwEogY
— midorudeearo (@tokachi8989) September 30, 2017
壮大で果てしない土地が続いているようなイメージを、北海道に対して持つ方も多いのですが、そんなイメージのすべてが十勝にはつまっているといっても過言ではありません。そんな十勝にはぜひ立ち寄りたい観光スポットもたくさんありますし、おいしいグルメなども満載です。ぜひ十勝観光を思う存分楽しんでみてはいかがでしょうか。
十勝観光でおすすめのスポット1:然別湖
冬の十勝観光といえばというような、観光名所にもなっている観光スポットのご紹介です。こちらの然別湖の湖面は海抜標高800mともいわれており、北海道でも一番高い場所に位置する自然の湖となっております。湖面が凍っていないシーズンには緑と美しい湖面を満喫することのできる、癒しの十勝でも人気の観光スポットになっております。
なんせ北海道は凍った湖の上に雪で家を作って町を作るからなハッハッハ!然別湖コタンって言うんですけど!https://t.co/H4ec0UtcF9
— 小野屋 (@sousaku_onoya) December 11, 2017
また冬におすすめとご紹介しましたが、湖面が凍ることによってできる村然別湖コタンが有名です。冬などの湖面が凍った時期にしか存在しない村になっておりまして、十勝でも人気の有名な観光スポットになっております。マイナス20℃に達することもあるこの然別湖コタンで、極寒体験をするとともに自然の神秘を楽しんでみてはいかがでしょうか。子連れ観光にもおすすめのスポットです。
住所:北海道河東郡鹿追町北瓜幕無番地
電話番号:0156-69-8181
十勝観光でおすすめのスポット2:ナイタイ高原牧場
ドラッグスター400で北海道ツーリング 北海道上士幌町 ~ナイタイ高原牧場~ https://t.co/WsjzexulxI pic.twitter.com/Wpk5lDxDhu
— #北海道 バズウォール (@BW_Hokkaido) December 14, 2017
子連れの方でも楽しむことのできる観光スポットのご紹介です。ナイタイ高原は十勝平野の中でもトップランクの景観を楽しめるスポットになっております。またそんなナイタイ高原の牧場にはたくさんの牛がおりますので、子連れの方も多く訪れる観光スポットになっております。目の前に広がる十勝平野と牛たちを充分に見ることができます。
また標高800m付近にあるスポットになっておりますので、冬はもちろんなのですが夏場でも寒さ対策などをされることをおすすめします。特に子連れの方などはお子様の服装などについても充分に注意されてください。頂上にあるレストハウスでは温かいコーヒーや、ミルク感たっぷりのソフトクリームなども味わうことができます。
住所:北海道河東郡上士幌町上音更(字)85-2上士幌町ナイタイ高原牧場
電話番号:090-3398-5049(ナイタイ高原レストハウス)
十勝観光でおすすめのスポット3:ぬかびら源泉郷
温泉街としても人気の観光スポットのご紹介です。ぬかびら源泉郷ではBBQなどを楽しむこともできるようになっております。またBBQと一緒に楽しむだけでなく冬の寒い時期には温泉のみでも楽しむことができるスポットです。BBQや温泉は子供から大人まで楽しむことができますので、子連れの方の観光の際にも人気のスポットになっております。
こちらのスポットは十勝地方の北部に位置する地域になっており、東大雪とも呼ばれております。糠平湖なども人気の観光スポットになっておりますので、温泉だけでなく糠平湖なども満喫されてみてはいかがでしょうか。1月から6月ぐらいまでの時期には幻の橋タウシュベツ川橋梁なども見ることができる人気観光スポットになっております。
住所:北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷
電話番号:01564-4-2224
十勝観光でおすすめのスポット4:池田ワイン城
夏場は花火大会なども行われる地元でも人気のスポットについてご紹介です。ご紹介しましたように夏には花火大会なども行われますので、子連れでの観光にも人気のスポットになっております。ワイン城と聞けば一見子連れでの観光には不向きのように思えるのですが、お子様も楽しめるイベントなどもたくさん行っておりますので大丈夫です。
十勝ワインのふるさと・池田町で2年ぶりに「アイスワイン」が発売になります。なんと、このワイン。樹上凍結したブドウから出来ているんですよ♪ 十勝が楽しいのは夏&秋だけじゃない! 今日は「池田ワイン城」の魅力を紹介します。
— たびらい北海道 (@TabiraiHokkaido) December 15, 2017
→https://t.co/Kx01mcKIkA pic.twitter.com/u5zWs5x08Y
またお土産にワインなどを選ぶ際にも便利なスポットになっており、無料でワインの試飲などもできるようになっております。お子様と一緒に花火大会や収穫祭などのイベントを楽しみながら、お土産用のワインなどを選ぶことのできるスポットです。またここから見える夕日も絶景でぜひ見ておきたい景色になっております。
住所:北海道中川郡池田町清見83
電話番号:015-572-2467
十勝観光でおすすめのスポット5:日勝峠
北海道沙流郡日高町と上川郡清水町の境界にある、有名な日勝峠についてご紹介です。高速道路などが開通して交通の便利になった今でも、十勝地方の交通の盛んなスポットになっております。十勝平野を一望することができるようになっており、先ほどご紹介したナイタイ高原とはまた違った十勝平野の一面を見ることができます。
#北海道#日勝峠 pic.twitter.com/bly18ilWrG
— 畑 優太 (@hataponyuta) May 23, 2016
また十勝平野だけでなく、雨雲が低いときは十勝平野を覆う雲海も見ることができるのも、日勝峠の魅力となっております。十勝でしか味わうことのできない美しい景色を存分に楽しむことができるスポットです。また夕日などもきれいに見ることができますので、写真家の方々だけでなく子連れの方にも立ち寄っていただきたい観光スポットです。
住所:北海道上川郡清水町清水周辺
十勝観光でおすすめのスポット6:オンネトー
趣味で写真などをしている方に特におすすめのスポットのご紹介です。今も交通の要所として地元の方々も多く行きかう町として知られる、足寄(あしょろ)町にある観光スポットになっております。ここは1年を通して楽しんでいただくことのできる観光スポットなのですが、その理由は美しいオンネトーの湖面にあります。
オンネトーのキャンプ場も良い良い(^^) pic.twitter.com/bc40tEi8Nu
— le vent (@levent51697545) January 8, 2018
雲と雲の隙間から出る光や、天気などで湖面はガラリと色を変えるため、同じ色の湖面を見ることがないというほど、さまざまな一面の湖面を見ることができるようになっております。また冬は凍結した湖面を見ることができるようになっており、いつもとは違ったオンネトーを見ることができるようになっており、人気の観光スポットになっております。
住所:北海道足寄郡足寄町北1条1丁目3番地
電話番号:0156-25-6131
十勝観光でおすすめのスポット7:六花の森
北海道の銘菓としても知られる六花亭が整備している自然のガーデンのご紹介です。散歩なども楽しむことのできるスポットになっておりますので、子連れの方の観光スポットとしても人気になっております。またお土産コーナーなどもありますので、思い出の品として小物を購入することもできるようになっております。
また、美術品の展示なども行っておりますので、ガーデンの散策だけでなく美術品の展示を楽しんでいただくこともできるようになっております。カフェではお得なランチなども販売しておりますので、観光の一休みとしてランチを楽しむのもおすすめです。メニューもさまざまでヨーグルトなどもありますので小さなお子様を連れた子連れの観光の際のランチにもおすすめです。
住所:北海道河西郡中札内村常磐西3線249-6
電話番号:0155-63-1000
十勝観光でおすすめのスポット8:十勝川温泉
十勝観光で忘れてはならない温泉のご紹介です。観光といえば温泉にゆったりと入るのも醍醐味ですが、ここ十勝川温泉はそんな時にもぴったりなスポットになっております。高級和風旅館やホテルなどさまざまな宿泊先もございますので、大人の一人旅から子連れの家族旅行など、どのシーンにもおすすめの観光スポットです。
憧れの人気宿!十勝川温泉でおすすめの人気旅館5選。 https://t.co/Lh7OkABqPw
— 旅時間 (@tabijikan_jp) January 15, 2018
泉質は植物性のモール温泉となっており、世界的にも珍しい泉質の湯を楽しむことができるようになっております。美人の湯としても知られる湯になっておりますので、特に女性の方におすすめの泉質になっております。そんな十勝川温泉は北海道遺産にも認定されております。ぜひ十勝にお越しの際には十勝川温泉を満喫されてみてください。
住所:北海道河東郡音更町十勝川温泉南12丁目
電話番号:0155-32-6633
十勝観光でおすすめのスポット9:はなとかち
十勝でおすすめの豚丼のあるお店のご紹介です。半ばらぶた丼は中でも人気のメニューになっておりまして、寒い冬だけでなく夏場にも食べたくなる丼ものになっております。北海道といえば海鮮が人気グルメの筆頭格でもあるのですが、はなとかちの半ばらぶた丼も十勝に立ち寄った際には食べておきたいグルメの一つです。
そのほかにも豚丼や、豚丼・半ばら豚丼中盛り、大盛りなどさまざまなメニューがあります。タレがよく染みた豚肉とご飯の相性は抜群で、箸のすすむ丼ものになっております。ボリューム満点のメニューが多いですので、食べ盛りのお子様や男性の方にも満足していただけること間違いなしです。ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
住所:北海道帯広市大通南12丁目2-4
電話番号:0155-21-3680
十勝観光でおすすめのスポット10:カレーショップインデアン
十勝で人気のカレー屋さんのご紹介です。カレーは子供から大人まで大人気のメニューなのですが、十勝のカレー屋さんといえばカレーショップインデアンという人も多い、人気のお店になっております。十勝のファーストフードともいえる人気店になっておりますので、ぜひ十勝へ訪れた際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
各テーブルには福神漬や生姜などがセットされておりますので、お好みで好きなだけ入れることができますし、トッピングもさまざまな種類がございますので、カレーを自分好みにアレンジすることも可能になっております。またトッピングだけでなく辛さなども選ぶことができるようになっておりますので、どなたでもおいしく食べることができます。
住所:北海道帯広市西21条南2丁目6-152
電話番号:0155-36-7979
十勝観光でおすすめのスポット11:ガーデンズカフェ
十勝ガーデンズホテルにあるカフェのご紹介です。帯広駅前のホテルになっておりますので、アクセスも良好な便利なカフェになっております。解放的なテラスで食事をすることができますので、少し豪華なディナーを味わうこともできるようになっております。駐車場も約70台分用意されておりますのでお車でのお越しにも便利です。
『十勝ガーデンズホテル』内のガーデンズカフェにて。
— ふぇふぇふぇ (@mjnergewa) July 6, 2015
昨日食べたのですが、実際のふぇふぇふぇの誕生日は『今日』です🎵 #深じゃが pic.twitter.com/uE0MXa0wSr
ディナーの営業は17時から21時30分までとなっており、ラストオーダーは21時までとなっております。14時から17時までの間は喫茶店として営業しておりますので、おいしいコーヒーや観光の一休みなどもできるようになっております。中札内十勝野ポークを使用した豚丼をはじめ、さまざまなお料理を楽しむことのできるおすすめのカフェです。
住所:北海道帯広市西2条南11丁目16十勝ガーデンズホテル2F
電話番号:0155-26-5555
十勝観光でおすすめのスポット12:十勝トテッポ工房
外観もお洒落なお店のご紹介です。ケーキやソフトクリームなどスイーツを楽しむことのできるお店になっておりますので、子連れの方にも特におすすめしたいお店になっております。お店の周りには緑がたくさん溢れており、散歩などもできますので、スイーツを食べながら周辺を散策などもおすすめになっております。
十勝トテッポ工房のチーズケーキ
— 姫川 みちる (@himekawamichiru) August 7, 2017
絶品ナリ(o´∀`o) pic.twitter.com/gkdTOZ2QVz
またお土産としてチーズケーキなどもたいへん人気になっておりますし、テイクアウトだけでなくもちろん店内での飲食もできるようになっております。十勝は乳製品が人気ですので、そんな十勝のチーズを使用したチーズケーキなどをぜひ食べてみてはいかがでしょうか。今までない香り高いチーズケーキを楽しむことができます。
住所:北海道帯広市西六条南17-3-1
電話番号:0155-21-0101
冬の十勝観光におすすめの服装についてご紹介
十勝の冬は特に寒いといわれております。そこでここでは冬の十勝観光を楽しむためにおすすめの服装についてご紹介します。北海道観光ということで、いつもより厚着していく方が多いと思いますが、十勝観光の際にはさらに寒さ対策をする必要があります。機能性インナーなどはもちろんのこと、マフラーや手袋なども忘れてはなりません。
ご紹介しましたように湖などの観光スポットや標高の高い観光スポットの多い十勝では、普段の冬の格好にプラス2枚から3枚着込むことをおすすめします。氷点下は当たり前の地域になっておりますので、充分な寒さ対策をされて十勝観光を楽しんでみてください。また子連れ観光の際にはお子様の温度調節なども頻繁に確認するようにしましょう。
十勝観光をおもいきり楽しもう!
いかがでしたか。今回は十勝観光でおすすめのスポットをご紹介しました。十勝には行っておきたい観光スポットやおいしいグルメがたくさんあります。時間の都合上すべてを回ることが難しくても、効率よくまわることでより多くの観光スポットを巡ることができます。寒さ対策などもしっかり行って十勝観光を楽しんでください。

関連記事
帯広のグルメ特集!豚丼やスイーツなどのおすすめ店をまとめて紹介!
savannah
帯広「クランベリー本店」のスイートポテトが大人気!クッキーやケーキも絶品!
藤沢直
帯広の居酒屋BEST15!個室完備や飲み放題など人気店を厳選して紹介!
coroncoron
帯広のラーメン屋ランキングBEST19!深夜まで営業の人気店もあり!
MT企画
帯広のカフェTOP10!夜営業やランチが人気のお店などおすすめを厳選!
kazking
帯広のお土産おすすめまとめ!人気のお菓子やスイーツなど限定品もあり!
hanausagi
帯広を観光におすすめのスポットまとめ!冬場でも楽しめる穴場あり!
yukiusa22
六花亭帯広本店には限定レアスイーツもあり?カフェも大人気!
zasxp
帯広のランチ人気店23選!カフェや和食・子連れでも楽しめるお店もあり!
旅するフリーランス
帯広のスイーツ人気店BEST15!食後のデザートやお土産にもおすすめ!
旅するフリーランス
帯広の豚丼人気ランキング!おすすめの名店やテイクアウトもできるお店など!
旅するフリーランス
帯広の平和園は焼肉の人気店!安くて美味しいランチメニューもあり!
ISMY
帯広の温泉まとめ!日帰り入浴から宿泊にもおすすめの旅館やホテルなど!
tabito
帯広の屋台村「北の屋台」で食べ尽くそう!おすすめのお店も紹介!
#HappyClover
池田ワイン城はレストランでのランチも人気!おすすめの楽しみ方は?
savannah
帯広でジンギスカンがおいしいお店まとめ!食べ放題やランチも人気!
rikorea.jp
十勝川温泉で日帰り入浴ができるホテルや旅館まとめ!露天風呂もあり!
m-ryou
十勝の豚丼がおすすめのお店はココ!たれが決め手の有名店を厳選!
rikorea.jp
十勝ヒルズの見どころや魅力は?結婚式やレストランでのランチも人気!
しい
帯広の「インデアン」カレーが美味しすぎる!メニューや店舗も徹底調査!
tabito

新着一覧
「小麦の奴隷」はホリエモン発案で話題のベーカリー!店舗やメニュー・価格は?
茉莉花
六花亭は通販でお取り寄せもできる?お菓子の詰め合わせなど人気商品を調査!
Bambu
十勝トテッポ工房は帯広の人気カフェ!チーズケーキなど絶品メニュー紹介!
MT企画
「ハルニレの木」は北海道の人気パワースポット!おすすめの季節や見どころ紹介!
ピーナッツ
「あんバタサン」は朝ドラ人気で売り切れ続出の北海道銘菓!販売店や口コミは?
Bambu
「六花の森」で北海道の自然を満喫!カフェで六花亭の看板商品も食べられる!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「中札内美術村」は六花亭運営の人気スポット!料金や営業時間・アクセスは?
Momoko
帯広のテイクアウトグルメ人気11選!ランチに人気の弁当やラーメンも!
Rey_goal
柳月スイートピア・ガーデンで激レアグルメをゲット!人気の限定商品を紹介!
m-ryou
アポイ岳の登山は初心者でも大丈夫?おすすめコースや固有動植物まで紹介!
kiki
「ぶた丼のとん田」は帯広名物豚丼の大人気店!おすすめメニューを紹介!
ピーナッツ
「ぱんちょう」は帯広の元祖豚丼の名店!行列必至店の人気メニューは?
Hitomi Kato
「ジュエリーアイス」は北海道で見れる氷の宝石!キレイに撮影するポイントは?
藤沢直
「タウシュベツ川橋梁」は幻の橋?おすすめの見頃時期を徹底調査!
ちこ
「おびひろ動物園」の象が子供に大人気!料金や駐車場情報・営業時間は?
ぐりむくん
三国峠は北海道の絶景スポット!樹海の紅葉は圧巻で観光にもおすすめ!
Canna
「グリュック王国」は帯広の廃墟!心霊スポットでも有名な現在の状況を調査!
茉莉花
陸別町の気温は日本一低い?オーロラ観測で有名な町の見どころも紹介!
koukenfour
帯広の『有楽町』はジンギスカンが安い!肉の持ち帰りもできる?
浅葱
トマム雲海テラスはゴンドラで移動できる!雲海が見れる期間や確率は?
himeno-a