2018年12月21日公開
2018年12月21日更新
奈良のパン屋さん人気13選!有名店にモーニングやイートインはある?
奈良県でおすすめの人気有名パン屋を厳選してご紹介します。観光地としても人気の奈良県にはパン屋も充実!地元奈良の方にだけでなく奈良観光に訪れた人にも有名なパン屋が大集結!モーニングやイートインもできるパン屋もあるのでぜひご参考に!

目次
- 1奈良には人気かつ有名なおすすめパン屋が充実!
- 2奈良で人気・有名なおすすめパン屋1:石窯パン工房キャパトル
- 3奈良で人気・有名なおすすめパン屋2:ミアスブレッド
- 4奈良で人気・有名なおすすめパン屋3:こはく。
- 5奈良で人気・有名なおすすめパン屋4:萌黄
- 6奈良で人気・有名なおすすめパン屋5:かめぱん
- 7奈良で人気・有名なおすすめパン屋6:MokoMoko
- 8奈良で人気・有名なおすすめパン屋7:パン・ベア
- 9奈良で人気・有名なおすすめパン屋8:Country Road
- 10奈良で人気・有名なおすすめパン屋9:Boulangerie Riche
- 11奈良で人気・有名なおすすめパン屋10:スイーツベーカリー 大和
- 12奈良で人気・有名なおすすめパン屋11:ノモケマナ
- 13奈良で人気・有名なおすすめパン屋12:boulangerie ASH
- 14奈良で人気・有名なおすすめパン屋13:ベーカリー ポポロ
- 15奈良で地元民に人気・有名なおすすめパン屋1:エアダール
- 16奈良で地元民に人気・有名なおすすめパン屋2:ボーノ
- 17奈良で地元民に人気・有名なおすすめパン屋3:ル・パン・サクレ
- 18奈良で地元民に人気・有名なおすすめパン屋4:パンヤ ジュンヤ
- 19奈良で地元民に人気・有名なおすすめパン屋5:パルファン 見瀬町店
- 20奈良で人気のおすすめパン屋を巡ろう!
奈良には人気かつ有名なおすすめパン屋が充実!
奈良県は人気かつ有名な旅行先として、日本国内だけでなく世界中から観光客が訪れる地域です。そんな奈良県には素敵なパン屋さんもたくさんあります。地元奈良の方に大変人気かつ有名なパン屋から、奈良で観光に訪れた人にも人気のパン屋も豊富!ランチタイムだけでなくモーニングタイムも営業しているパン屋もあるのでぜひお役立てください。


奈良で人気・有名なおすすめパン屋1:石窯パン工房キャパトル
「石窯パン工房キャパトル」は奈良県民なら知らない人はいないといわれるほどの超有名パン屋で、奈良県の人気パン屋特集などでも何度も取り上げられたことがあります。奈良県内に2店舗、京都にも進出しているパン屋です。毎朝8時からオープンしているので、モーニング目的で通う常連さんも大変多いです。イートインスペースもあるので便利!
特にイートインスペースには無料で飲めるコーヒーサーバーが置かれているので、モーニングのお供にもピッタリです。お店で購入したパンとコーヒーでモーニングというのが常連さんのおすすめの楽しみ方です。
昼前には売り切れてしまう商品も多いので、お目当てのメニューがある場合にはお早目に!売れ筋は「カレーパン」「アンパン」「クリームパン」です。
カレーパンは、一晩赤ワインに漬け込んだ牛肉をじっくりと煮込んだ自家製カレーがたっぷりと使われていて、牛肉のゴロゴロ感もしっかりと感じられます。甘みとコクが強く、スパイシーなので大人から子供までみんなに愛されています。モーニングではサンドイッチやクリームパンが大好評です。そして奈良県産の食材を使ったメニューも豊富です。
中でも「黒米塩バターパン」が絶品といわれています。奈良県の明日香村で栽培されている古代米の一つ「黒米」を生地に練り込んだパンで、四葉バターの贅沢な香りとほのかな塩味がたまりません。
イートインスペースに置かれている無料のコーヒーも、ブラジルやホンジュラスなど地域を厳選した豆を仕入れているので、焼きたてのパンをぜひ一緒にお楽しみください。

奈良で人気・有名なおすすめパン屋2:ミアスブレッド
大和西大寺駅から車で2分ほどの距離にある「ミアスブレッド」はこちらも奈良県内で大変有名かつ人気のパン屋です。平城宮跡の近くにあるので、地元奈良の人にだけでなく奈良に観光で訪れた人にも人気です。奈良のおすすめグルメ紹介や奈良観光でおすすめのパン屋紹介でも取り上げられたことがあり、遠方からの常連さんも多いとか。
開店前から行列ができていることもしばしばなので、メニューによっては開店同時に売り切れてしまうこともあります。一度食べればその人気の理由がわかります。
こちらのパン屋では、奈良県で収穫された新鮮な野菜や天然酵母、そして国産の小麦粉を使っているのがウリで、小さいお子さんも安心して食べられます。
こちらにはカフェも併設されているので、イートインできるパン屋をお探しならこちらがおすすめです。中でも一番人気なのが「サンドイッチ」です。イートインを目的で訪れる人の大半がこのサンドイッチお目当てといわれるほどです。月替わりサンドイッチは開店同時に売り切れ必至の超人気商品なので、訪れる時間帯にはご注意を。
お子さんやご年配に人気なのが「スコーン」や「スイーツサンド」「タルト」などのスイーツメニューです。贈り物にも喜ばれるのでお土産にも重宝します。
さらにこちらのパン屋では奈良県産の果物を使ったジャムやオーガニックコーヒー・紅茶なども販売しています。奈良県で高い人気を誇るので、奈良に訪れた際にはぜひお立ち寄りください。
奈良で人気・有名なおすすめパン屋3:こはく。
奈良県の法蓮町で絶大なる人気を誇る「こはく。」は、地元の人に愛されているパン屋です。とてもこじんまりとしたお店で、イートインスペースなどはありませんが、お店の前で思わずかぶりついてしまうほど美味しいと評判です。食べ歩きしやすいように個別包装もしてくれるので、イートインスペースがなくても問題ありません。
近鉄新大宮駅から徒歩5分程度なので、このお店をお目当てに奈良観光に訪れる人もいるほどだとか。店内には色々な種類のパンがズラリと置かれ、良い匂いが立ち込めています。
こちらでは地産地消をモットーにしており、奈良県内で作られている素材を中心のオリジナルパンが豊富です。中でも「あんことれんにゅう」「黒豆ぱん」は女性やお子さんに大人気!
そして「しそと大山ハムとモッツァレラのベーグル」もぜひご賞味ください。奈良県では有名な「大山ハム」をふんだんに使ったベーグルで、食べ応えもあります。モチモチっとした食感が楽しめて、一度食べたらクセになる美味しさです。店長の池田さんは元グラフィックデザイナーさんで、そのアイデアセンスがパン作りにも活かされています。
夏季限定の「マンゴーとパインとレモンとココナッツ」と「ももとミントとバナナとホワイトチョコ」は冷やして食べるのがおすすめです。フルーツの甘酸っぱさと小麦粉の香ばしさがたまりません。

奈良で人気・有名なおすすめパン屋4:萌黄
奈良県葛城市にある「萌黄」は、地元の人を中心に親しまれているパン屋です。こちらのパン屋もこじんまりとしていて、アットホームな雰囲気が漂っています。天然素材にこだわっているのが特徴で、小さなお子さんやご年配の方など世代を問わず常連さんが多いことでも知られます。天然酵母を使い、素朴なパンの種類が多いです。
一番人気のパンは「クリームパン」です。パンは薄めで自家製のカスタードクリームがたっぷりと詰まっています。甘さは控えめで、ミルクの風味が濃厚なのが魅力的。
そして土曜日限定の「ベーコンとチーズのパン」はぜひご賞味ください。チーズたっぷりで、こんがりと焼き目がついて香ばしいです。大きくてボリューミーですが、とても美味しいのでお子さんや女性でもペロリといけちゃいます。1個260円とお手頃価格なのもうれしいです。また、モーニングにもぴったりなのが「ベーグル」です。
奈良で人気・有名なおすすめパン屋5:かめぱん
奈良県橿原市「かめぱん」は、食パンの専門店です。店内には色々な種類の食パンがズラリと並び、いつも多くのお客さんで賑わっています。奈良県で食パンが美味しいパン屋といえばこちらのお店といわれるほど有名で、奈良県にお住まいの方だけでなく県外からのお客さんも多いとか。関西地方のテレビや雑誌などでも取り上げられたことがあります。
店内にはイートインスペースもあるので、焼きたてのパンをその場で楽しむことも可能です。イートインを利用しなくても、個別包装してくれるので食べ歩きもできます。
こちらで焼いているパンには全て防腐剤や添加物を使っていないのが特徴です。さらに卵も使っていません。そのため卵アレルギーのお子さんでも安心して召し上がれます。
一番人気はプレーンの食パンです。その他マーブルや抹茶パンも大人気。グルグルと渦を巻いたような模様がフォトジェニックです。イートインや食べ歩きには「抹茶あんぱん」や「ロールパン」が選ばれています。あんこも自家製で、抹茶が練り込まれたパンとの相性も抜群です。お惣菜系のパンもあるので、お土産にもピッタリです。
なお、こちらのお店はホームページで通販も行っています。遠方で通えないという常連さんのニーズに応えて生まれたサービスなので、ぜひお店の味をご家庭でも気軽にお楽しみください。
奈良で人気・有名なおすすめパン屋6:MokoMoko
奈良県立医科大学前にある「MokoMoko」は、奈良県で一番可愛いパン屋といわれるほど内装や外観がおしゃれなお店です。もちろん人気の理由はそれだけでなく、パンの種類が豊富でとても美味しいということです。奈良県内では比較的新しいパン屋ですが、近所の人の間で人気が口コミで広がり、現在は遠方からのお客さんも多いです。
こちらで作るパンにはすべて奈良県産の米粉が使われています。その他厳選した国産小麦や牛乳など産地にここだわりがあります。そのため安心・安全で美味しいパンがいただけます。
一番人気なのは「食パン」です。予約をしないとすぐに売り切れてしまう超人気商品なので見つけたらぜひ購入してみてください。中がモチモチっとした食感で、いくらでも食べられちゃいます。
毎朝9時30分からオープンしているので、モーニング目的で訪れる人も多いです。なお店内にはしっかりとしたイートインスペースも用意されているので便利です。
イートインコーナーはカフェのように利用できて、そこでしかいただけないメニューも豊富です。お子さんに人気なのが「マフィン」「ベーグル」「ちぎりパン」などです。モーニングタイムでは「クロックムッシュ」や「ホットドッグ」なども好評です。木をベースとした落ち着くイートインスペースでゆったりとした時間も過ごせます。
奈良で人気・有名なおすすめパン屋7:パン・ベア
新大宮駅から徒歩5分とアクセス便利な「パン・ベア」は、奈良市で大変人気のパン屋です。毎朝7時から営業しているので、モーニングに利用する人も多いです。モーニングタイム限定のメニューなども豊富なので、このメニューをお目当てに早起きも良いです。駅からも近いので、地元の人だけでなく奈良観光に訪れた人にもおすすめです。
モーニングタイムに特に人気なのが「だし巻きたまご」です。コッペパンに玉子焼きが挟んであるパンで、見た目のインパクトも大きいです。1個200円とリーズナブルなのもうれしいです。
卵焼きはとっても分厚くて、お出汁の風味とアクセントで入っているゴマ油の香りもたまりません。飽きの来ない味で食べやすいので、モーニングにピッタリ!
その他に「エビアボカド」も大人気。こちらは女性を中心に選ばれているメニューで、コッペパンの中にエビとレモンとマヨネーズで味付けされたアボカドがたっぷりとサンドされています。エビはぷりっぷりで食感も楽しいです。駅から近いところにあるので、サっと食事をしたいビジネスマンや奈良に観光で訪れた人にもぜひ訪れてほしいです。
奈良で人気・有名なおすすめパン屋8:Country Road
「Country Road」は2017年に葛城市に移転したパン屋で、地元の人にも大人気のパン屋です。移転してから販売スペースが広くなり、より多くのお客さんが利用できるようになりました。奈良県のおすすめパン屋紹介でも登場したことがあり、地元奈良の人をはじめ奈良県外からのお客さんも増えつつあります。毎朝7時から営業しているので便利です。
お店は白をベースとした爽やかな作りで、内装はさらに可愛らしいです。店内入ってすぐのところにはイートインスペースも広くとられており、焼きたてのパンや購入したパンをその場ですぐ食べられるようになっています。
おすすめは「サンドイッチ」や「クロワッサン」です。特にサンドイッチは「タマゴサンド」が世代を問わず愛されています。一番人気なのでランチ前には売り切れてしまうことも。なおイートインスペースには、ドリンク以外にスープも飲み放題!ガッツリ派の人は「カントリーバーガー」がおすすめ。パティが肉厚で食べ応え十分です。
スープはカレースープがおすすめです。ハンバーガーとの相性が良いので、このセットで楽しむ人が多いです。お持ち帰りとして人気なのが「チーズケーキパイ」です。サクサク生地で、しつこくない甘さが大好評です。
奈良で人気・有名なおすすめパン屋9:Boulangerie Riche
近鉄奈良駅から徒歩5分とアクセス便利な「Boulangerie Riche」は、地元の人や奈良観光に訪れた人にも人気のパン屋です。2017年の8月にオープンした新しいお店ですが、オープン当時から瞬く間に有名店となりました。アクセスが便利なだけでなく、パンの種類が豊富でどれも美味しいと評判。奈良に来た際にはぜひお立ち寄りください。
種類が豊富なので自分の好みに合ったパンが必ず見つかります。季節のフルーツがたっぷり入ったデニッシュから、あんぱん・お惣菜パンなどバリエーション豊か!
中でもイチオシなのが「大和茶練乳あんぱん」です。アンパンの中心には鹿の焼き印が押されていてお土産にも大人気。あんこは甘さ控えめなので、万人ウケする美味しさです。その他「コーヒーあんぱん」もおすすめ商品です。生地はふわふわで、コーヒーが練り込まれたこしあんと生クリームがたっぷり!ほのかな苦みと上品な甘さがたまりません。
そして家庭用として一番人気なのが「豊潤食パン」です。5枚切りで280円とお手頃価格。もちもち食感の食パンで、トーストしないでそのままいただくのがおすすめの食べ方です。
奈良で人気・有名なおすすめパン屋10:スイーツベーカリー 大和
薬師寺の近くにある「スイーツベーカリー 大和」は、マーブルブレッドの専門店として有名です。実際はマーブルブレッド以外の商品も数多く用意されているので、パン好きの人ならぜひとも訪れてほしいパン屋の1つといえます。一番人気かつ名物の「チョコマーブルブレッド」は大人から子供までみんなに愛されています。
1斤450円で売られており、お昼過ぎには売り切れてしまう人気商品です。マーブル状に入ったチョコレートはそのまま食べても美味しいですが、軽くトーストするとバターの風味が香ってもっと美味しくなります。
その他にもおすすめ商品があります。まずは「しあわせとろーりクリームパン」です。名前の通り、中に入っているカスタードクリームはとろっととろけていて、口当たり滑らかです。バニラビーンズがクリームに使われていて、濃厚な風味がふわふわの生地とよく合います。「ショコラクリームパン」もチョコクリームがとろってとして美味しいです。
さらに期間限定の「いちごのとろ~りクリームパン」もぜひご賞味ください。いちごカスタードクリームとあまおういちごが丸ごと1個入っている贅沢なクリームパンです。甘みと酸味のバランスが絶妙です。
奈良で人気・有名なおすすめパン屋11:ノモケマナ
ならまち・奈良公園から徒歩圏内にある「ノモケマナ」は、シックで落ち着いた雰囲気の内装外観がとってもおしゃれなパン屋です。こちらでは自家製の天然酵母を使っているのが特徴で、それ以外にもオーガニック栽培の野菜や全粒粉を配合したパンが有名です。店内はこじんまりとしていますが、いつも多くのお客さんで賑わっています。
ハード系のパンが多く、素朴な味わいと噛み応えのあるパンがお好きな方はぜひこちらを訪れてみてください。こちらの名物は「カンパーニュ くるみ」です。噛めば噛むほど、粉の香りが広がって美味しいです。天然酵母の持つほのかな酸味が特徴で、そのまま食べるのがおすすめです。
その他に「クリームパン」も大人気です。ハード系のパンがメインですが、こちらのパンはふんわりと柔らかい食感が特徴です。しっとりクリームも素朴な味わいで万人ウケする美味しさです。
奈良で人気・有名なおすすめパン屋12:boulangerie ASH
「boulangerie ASH」はまるでヨーロッパのおしゃれなパン屋のような外観が特徴で、女性を中心に常連さんが多いです。店内はオープンキッチンスタイルの厨房になっていて、パンを作る様子が見ながらパンが選べるのもこちらのウリです。大変人気なお店で、商品が売り切れ次第閉店となってしまうのでご注意を。
こちらで売られているパンはどれも小ぶりなサイズで、リーズナブルなのが特徴です。そのため色々な種類のパンを試してみたいという方にもおすすめ。ソフト系・ハード系・お惣菜系などバリエーションも豊富で、選ぶ楽しさがあります。一番人気は「紅茶の食パン」です。アールグレイの茶葉が生地に練り込まれていて大人味です。
奈良で人気・有名なおすすめパン屋13:ベーカリー ポポロ
「ベーカリー ポポロ」は奈良公園の近くにあるので、観光客にも大変人気のパン屋です。お隣はワイン専門店もあるので、ワインにぴったりなパンを求めて訪れる常連さんも多いとか。店内にはパンの良い香りが立ち込めて、見ているだけでもお腹が空きます。サンドイッチやメロンパン・クロワッサンなどの定番商品が人気です。
テイクアウトにもおすすめなのが「メンチカツバーガー」です。少し甘めなバンズはブリオッシュ生地なので、バターの風味も強いです。メンチカツも厚くてジューシーです。奈良公園で食べるという人も多いので、ランチや小腹が空いた時にもちょうど良いです。お子さんに人気なのが「りんごパン」。リンゴのコンポートとカスタードクリームが絶品です。
奈良で地元民に人気・有名なおすすめパン屋1:エアダール
「エアダール」は地元の方を中心に愛されている地域密着型のパン屋です。こちらではドイツ系のパンが豊富で、どっしりとしたパンがお好きな人におすすめです。中でも「ロッケンブロート」はお客さんのほとんどが購入する人気商品です。ほのかな酸味としっとりとした食感がたまりません。
奈良で地元民に人気・有名なおすすめパン屋2:ボーノ
「ボーノ」はお惣菜系のパンが豊富なことで知られる人気のパン屋です。地元の人に常連さんが多く、一度訪れたらリピーターさんになることが珍しくないとか。「クロックムッシュ」や「大きなたまごパン」などが人気で、世代を問わず愛されています。
奈良で地元民に人気・有名なおすすめパン屋3:ル・パン・サクレ
大和小泉駅から車で3分ほどのところにある「ル・パン・サクレ」は、ガッツリ派の人も大満足の商品が豊富なことで知られるパン屋です。中でも「チーズとオニオンパン」がイチオシで、ふわふわ食感のパンの中にハムとチーズがたっぷり入っています。玉ねぎの食感も良いので、飽きの来ない美味しさです。
奈良で地元民に人気・有名なおすすめパン屋4:パンヤ ジュンヤ
「パンヤ ジュンヤ」はお食事系のパンとスイーツ系のパンの種類が豊富なことで人気のお店です。一番人気は「ラザニアトースト」です。チーズがたっぷり入っていて、焦げた部分がまた美味しいです。「チョコとドライチェリーのロデブ」は大人向きのスイーツパンで、紅茶やコーヒーによく合います。
奈良で地元民に人気・有名なおすすめパン屋5:パルファン 見瀬町店
橿原神宮前駅から徒歩6分ほどのところにある「パルファン 見瀬町店」は、ベーグルが美味しいと評判のパン屋です。数多くあるベーグルの中でも「きなこのベーグル」が一番人気。きなこの素朴な甘さとモチモチ食感のベーグルの相性抜群です。
奈良で人気のおすすめパン屋を巡ろう!
奈良で人気かつ有名なおすすめパン屋特集はいかがでしたか。店内でもイートインできる便利なパン屋は奈良に観光で訪れた人にもおすすめです。さらにモーニングタイムも営業している便利なパン屋もあるので、サっと食事をしたい人にもぴったりなパン屋がありました。奈良県にはまだまだ素敵なパン屋があるのでお気に入りを見つけてください。
関連記事
奈良の観光スポット大集合!名所を含むモデルコースや子供も楽しい施設は?
Sytry
奈良が誇るそばの名店7選!ミシュラン掲載の有名蕎麦屋もあり!
ピーナッツ
奈良の遊び場21選!雨でもOKの室内や子供も大人も楽しい施設が満載!
Rey_goal
奈良の紅葉名所の見ごろは?ライトアップの時期や穴場も紹介!
Momoko
奈良ドライブコースのおすすめは?夜のデートから日帰り観光まで!
tabito
奈良の人気カフェ21選!おしゃれ隠れ家や夜も行ける店・駐車場情報も!
Rey_goal
奈良のうどん有名店ランキング!人気メニューやおすすめトッピングは?
Sytry
奈良のパン屋さん人気13選!有名店にモーニングやイートインはある?
yukiusa22
奈良の人気スイーツ11選!おすすめカフェやお土産にもグッドな有名菓子は?
akkey
奈良の有名な滝ランキングBEST7!パワースポットの観光名所もあり!
Yukilifegoeson
奈良インスタ映えスポット13選!フォトジェニックなスイーツや観光名所も!
tabito
奈良の道の駅おすすめ特集!新規オープンの人気施設や駐車場情報も!
yuribayashi
奈良の最強パワースポット巡り!恋愛運や金運アップの名所を厳選!
りん
奈良の穴場な観光スポットまとめ!季節ごとにおすすめの場所を紹介!
Hana Smith
奈良はデートスポットの宝庫!雨でもOKの穴場や夜の食事プランも紹介!
mia-a
奈良の川遊びならココ!バーベキューOKや幼児も安全の穴場をリサーチ!
tabito
奈良のディナーおすすめ11選!誕生日や記念日に行きたいおしゃれな店!
savannah
奈良でお寺巡りしよう!有名スポットからライトアップが人気の名所まで!
Momoko
奈良の神社はパワースポット揃い?有名社の御朱印や初詣におすすめなのは?
Momoko
奈良のお土産まとめ!人気お菓子やおしゃれ雑貨ほかおすすめを厳選!
Udont

新着一覧
奈良の温泉おすすめ11選!カップルや子供連れに人気の旅館・ホテルも!
茉莉花
奈良の神社のおすすめ11選!人気パワースポットや御朱印もチェック!
MinminK
王寺のランチおすすめ店11選!ゆっくりできるカフェなど美味しい人気店紹介!
Canna
奈良の観光スポットおすすめ31選!おしゃれな名所などを一挙紹介!
#HappyClover
奈良の紅葉名所11選!見頃の時期やおすすめのスポット・穴場まで徹底ガイド!
mdn
奈良のキャンプ場13選!無料で利用できる施設やおすすめの穴場など!
旅するフリーランス
春日大社や周辺の駐車場情報まとめ!無料や料金の安いパーキングを調査!
旅するフリーランス
「白高大神」は奈良最恐の心霊スポット!場所や行き方・怪奇現象の噂を徹底調査!
沖野愛
奈良弁・方言の特徴は?かわいいフレーズや関西弁との違いなどを解説!
kiki
「飛鳥大仏」の特徴や歴史を解説!日本最古でも国宝指定されない理由とは?
mdn
「ジャンク屋 哲」は奈良の二郎系ラーメンの人気店!絶品メニュー紹介!
沖野愛
富雄でランチに人気のお店11選!子連れで行ける個室やおしゃれなカフェも!
ピーナッツ
奈良・学園前周辺でランチにおすすめのお店11選!和食やイタリアンなど!
MT企画
奈良・アノラーメン製作所はつけ麺の超人気店!富雄など店舗やメニューは?
mia-a
「みつ葉」は奈良・富雄の行列が絶えない超人気ラーメン店!メニューは?
Momoko
奈良・学園前駅周辺情報まとめ!人気のカフェなどおすすめのスポット紹介!
mdn
橿原神宮は奈良の開運パワースポット!御朱印やお守りなどのご利益は?
mia-a
奈良のおすすめ和菓子21選!人気の有名老舗店やおしゃれカフェなどあり!
Momoko
「高山かきもち」は奈良・高山製菓の人気米菓!販売店や通販でのお取り寄せは?
mia-a
葛城一言主神社は奈良のパワースポット!参拝方法やおすすめのお守り紹介!
kiki