2018年12月16日公開
2018年12月16日更新
奈良インスタ映えスポット13選!フォトジェニックなスイーツや観光名所も!
奈良にはたくさんのインスタ映えするフォトジェニックなスポットがあります。今回はこのおしゃれな女子旅に最適な奈良の人気スポットを見ていきます。インスタに投稿したくなるインスタ映えするスイーツやスポットを13選見ていきます。楽しい女子旅にカメラは必須!

目次
- 1奈良のインスタ映えスポットに行こう!
- 2奈良はインスタ映えするスポットがたくさん!
- 3インスタ映えとは?
- 4奈良でおすすめのインスタ映えスポット1:よつばカフェ
- 5奈良でおすすめのインスタ映えスポット2:くるみの木一条店
- 6奈良でおすすめのインスタ映えスポット3:mellow cafe
- 7奈良でおすすめのインスタ映えスポット4:カナカナ
- 8奈良でおすすめのインスタ映えスポット5:kojoato
- 9奈良でおすすめのインスタ映えスポット6:手作りケーキとお茶の店のこのこ
- 10奈良でおすすめのインスタ映えスポット7:ならまち
- 11奈良でおすすめのインスタ映えスポット8:二月堂
- 12奈良でおすすめのインスタ映えスポット9:奈良公園
- 13奈良でおすすめのインスタ映えスポット10:若草山
- 14奈良でおすすめのインスタ映えスポット11:奈良ホテル
- 15奈良でおすすめのインスタ映えスポット12:カナタコナタ
- 16奈良でおすすめのインスタ映えスポット13:笑花庵
- 17奈良でおすすめのインスタ映えスポット(番外編)1:粟
- 18奈良でおすすめのインスタ映えスポット(番外編)2:町屋 kitchen nero
- 19奈良でおすすめのインスタ映えスポット(番外編)3:タリカロ
- 20奈良でおすすめのインスタ映えスポット(番外編)4:ベトナム料理 コムゴン
- 21奈良にインスタ映えグルメを探しに行こう!
奈良のインスタ映えスポットに行こう!
奈良には素敵なカフェがたくさんあります。「ならまち」などの雑貨屋さんから、世界遺産から、おしゃれなレストランなどいろんなお店がたくさん集まっているおしゃれスポット。京都も注目されがちですが奈良も素敵なスポットがたくさんあります。今回は奈良で人気のあるフォトジェニックなカフェやおしゃれランチを見ていきます。
奈良はインスタ映えするスポットがたくさん!
奈良にはたくさんのインスタ映えするカフェがあります。京都も人気がありますが、意外と若い女性に人気があるのが奈良です。落ち着いていて観光客も密集していないし、カフェやレストランがたくさんあってゆっくりと1日を過ごすのに最適です。ゲストハウスやホテルなどもありますので、観光を楽しむのに最適です。
カフェがたくさんありますのでフォトジェニックなランチを楽しむことができます。ワンプレートで奈良県の大和野菜を使ったランチを楽しむことができるお店があります。ランチ店がたくさんあるので、素敵なランチタイムを過ごすのがベストです!
自家製のスイーツを作っているお店もあり、お店自慢のケーキセットと一緒にコーヒーを楽しむのは最高です。近くに奈良公園などがあり、自然が豊かなスポットもたくさんです。奈良の街並みを散歩した後は是非ともコーヒーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
インスタ映えとは?
奈良でインスタ映えする写真を撮影したいのですが、一体どうすればいいのでしょうか?インスタ映えの意味がなんとなくわからない人のために、最初に インスタ映えとはどういうものなのかを見ていきたいと思います。インスタ映えとはインスタグラムで映える写真のことです。インスタに投稿してそうな写真がインスタ映えです。
インスタはツイッターやブログと違っておしゃれな写真が人気です。いいね!を獲得できる 写真は色が綺麗で上品で、かつ食べ物の写真が多いです。スイーツなどの女子っぽいものもインスタ映えする写真が撮れるので人気です。
スイーツ以外にも肉料理や和食、食べ物の写真はとっても人気です。もちろんおしゃれなスポットや、街にあるおしゃれな壁やインスタのために作られた「インスタ壁」なるものもインスタ映えすると人気になりやすいです。
奈良でおすすめのインスタ映えスポット1:よつばカフェ
奈良には素敵なカフェがたくさんありますが、奈良のカフェのいい所はレトロな所。よつばカフェははちみつコーヒーをはじめとする女子に嬉しいカフェを提供している人気のお店です。スイーツメニューも豊富で、バナナパフェなどホイップクリームたっぷりのスイーツメニューをいただくことができます。お店自体もすごくおしゃれです。
町屋を改造しているので日本家屋の畳の部屋でお食事を楽しんだりすることができます。お店の前にはレトロな時刻表をイメージした営業時間が書かれております。420円でコーヒーをいただくことができ、キャラメルコーヒーやカフェオレなどもあります。
本日のケーキセットというのがあり、プラス400円で飲み物と一緒にセットにすることができるようになっています。インスタ映えするおしゃれなキャラメルみかんやブルーベリーなどのパフェセットなどのスイーツも同じ値段でセットにすることができます。
奈良でおすすめのインスタ映えスポット2:くるみの木一条店
くるみの木は奈良でおしゃれなインスタ映えするカフェめしを楽しむことができるお店です。カフェのランチはとても食材豊富で種類も沢山あり、女性にとても人気があります。くるみの木はレンコンやサツマイモなど食材をたくさん使った贅沢なランチをランチタイムに楽しむことができます。野菜は奈良県産のものを使用しています。
1500円でいただくことができるランチメニューは週替わりになっており、行くたびに新しいメニューを楽しむことができるでしょう。ランチタイムの営業時間は11時半からで、りんごジュースかコーヒーをセットにすることができるようになっています。
他にも酒粕を使った黒みりんパフェという珍しいスイーツメニューもあります。金沢の福光屋さんの酒麹を使ったアイスクリームで大人っぽいスイーツになっています。自家製のグラノーラを使っていただくインスタ映えするスイーツメニューです。
奈良でおすすめのインスタ映えスポット3:mellow cafe
mellow cafeは奈良にある人気のフォトジェニックなカフェです。こちらのカフェはバリのようなアジアンな店内で、アジアンリゾート風の開放的なお店です。フルーツたっぷりのフォトジェニックなパフェを楽しんだり、ピザやお肉料理などを楽しんだり、ビールやカクテルを楽しんだりすることもできます。
音楽イベントなどが行われたりするので観光客も気軽に現地でお友達を作ることもできるでしょう。もちろんランチタイムにはランチメニューがあります。1300円でいただくことができるメローランチは、メインとスープとサラダとパンとドリンクが付いてきます。
近鉄奈良駅から150mほどのところにありますので、近鉄奈良駅から歩いて行くことができます。ランチタイムは11時からになっております。夕方は23時30分まで営業していますので、奈良で夜カフェができる所が探しているならこちらがおすすめです。
奈良でおすすめのインスタ映えスポット4:カナカナ
カナカナは奈良で人気のおしゃれなカフェです。フォトジェニック抜群の栄養満点で種類豊富なカナカナごはんといいうランチをいただくことができます。和食のお料理がプレートの上に向かっており、ランチタイムだけでなく夕方にも注文することができるのがいいところです。コーヒーと一緒にサブレなどのお菓子も楽しむことができます。
お店は古い町並みのある「ならまち」にあり、ここら辺はおしゃれな雑貨屋さんやカフェやレストランなどがあります。リーズナブルに宿泊することができるゲストハウスもありますので、若い人の観光客にとても人気のあるエリアです。
営業時間はランチタイムが11時からになっており、夜は20時まで営業しています。月曜日は定休日ですのでお間違いなく。月曜日が祝日の場合は火曜日がお休みになりますのでご注意ください。近鉄奈良駅から歩いて20分のところにありますがバスがおすすめです。
奈良でおすすめのインスタ映えスポット5:kojoato
奈良にはレトロな街並みが未だに多く残されており、若い人たちもそれを残そうとしています。kojoatoは東大寺の近くにある話題のカフェで、製造工場のあった工場跡をリノベーションして作られました。イベントが行われたり雑貨が展示されたり、カフェ以外の活動も行なっているので地元の人や観光客にとても人気があります。
ほうじ茶ラテと一緒に白玉団子のスイーツセットを楽しむことができます。石炭ストーブのある昭和風の懐かしい感じの店内で、おしゃれに奈良らしい和食のスイーツセットをいただくのは最適です。お団子セットは700円でいただくことができます。
東大寺の近くにありますが比較的人通りも少なくて、ひっそりとしているので席を取るのは簡単でしょう。ランチタイムは11時から営業しています。11時から夕方の18時まで、土日祝日の場合は朝6時から営業しています。
奈良でおすすめのインスタ映えスポット6:手作りケーキとお茶の店のこのこ
手作りケーキとお茶の店のこのこは奈良でフォトジェニックなおしゃれなカフェです。こちらのカフェは隠れ家的なお店で、素敵なケーキセットと一緒にコーヒーを楽しむことができるようになっています。ランチタイムは12時から18時半になっております。手作り雑貨の通販などでもお店のオリジナル商品が販売されていたりと、雑貨もあります。
奈良産のほうじ茶を使ったロールケーキを楽しむことができたり、素敵なフォトジェニックなパウンドケーキを楽しむことができたり、スイートポテトタルトを楽しんだりできます。こじんまりとしたおしゃれな可愛らしいお店です。
奈良でおすすめのインスタ映えスポット7:ならまち
ならまちは奈良にあるレトロな街並みを残した細い路地のある街です。おしゃれな雑貨屋さんやスイーツ店やカフェや周辺にホテルやゲストハウスがあったりもします。観光地に人気のスポットで、女子のフォトジェニックスポットとしても知られています。おしゃれなランチ店がたくさんあるので、ランチにもおすすめです。
近鉄奈良駅を降りて商店街を抜けたところにあり、近くに世界遺産の元興寺があることでも有名です。レトロな街並みが広がっており、町屋の景色を見ることができます。古い町屋を改造した飲食店などがあったり、レストランがあります。
築100年以上の古民家などもありますので、古い古民家の中でお食事をするのはいつもと違った楽しみを感じることができるでしょう。イタリアンや洋食屋さんなどの和食以外のお店もあります。歩いているだけでも楽しい「ならまち」に行ってみましょう。
奈良でおすすめのインスタ映えスポット8:二月堂
東大寺の二月堂は奈良の中でも人気のおしゃれスポットです。24時間入ることができる無料の観光名所で、夜も夜景がきれいだったり、春には桜が綺麗で秋には紅葉が綺麗なので一年中楽しむことができるフォトジェニックスポットとして知られています。高度な技術で作られた東大寺の二月堂は拝観料無料です。
石段の階段で写真が撮られたりしていますので、インスタでも見たことがある人も多いでしょう。吊り灯籠があり、こちらは夕方になると明かりがついたりしてとても幻想的です。特に生駒山を見ることができたり、眼下に桜の木を見たりできます。
夜になると夜景が綺麗なスポットとしても知られており、無料で入ることができるので夜景を楽しみに行くのもいいでしょう。天気のいい日はとても気持ちよく、特に春の3月1日から14日までの14日間に行われる「お水取り」のイベントはおすすめです。
奈良でおすすめのインスタ映えスポット9:奈良公園
奈良公園は奈良の代表的なスポットです。鹿せんべいが売っているので、鹿せんべいを購入して観光を楽しむといいでしょう。自然が豊かで、夏の暑い日は大きな木の下で日よけをしたり、芝生の公園を歩いたりして散歩するのにも最適です。自然の豊かな公園ですのでフォトジェニックなスポットがたくさんあるのがいいところです。
近くに春日山原始林というところがあり、天然記念物などを大切に保存しているエリアもあります。奈良公園を中心として自然環境をとても大切にしているので、自然散歩を楽しむのがいいでしょう。鹿に鹿せんべいをあげるのがおすすめです。
奈良公園は最初は100頭もいなかったようですが、現在は1000頭を超えています。観光客に慣れていますので、すぐに近寄ってきて手に持っているものを食べてしまうので注意が必要です。奈良公園以外にも参道まで鹿がいます。
奈良でおすすめのインスタ映えスポット10:若草山
若草山は奈良の人気の観光スポットです。こちらの観光スポットは奈良公園の裏の山にある景色の綺麗なスポットで、写真を撮りに行くには最適です。毎年1月末に山焼きが行われることでも有名で、奈良県を代表するスポットとして知られています。芝生の山には鹿がいて、こちらのインスタ映えするスポットとして知られています。
入場料金がかかりますが、大人は150円で子供は80円で利用することができるようになっています。営業時間は朝9時から夕方の17時までになっており、この時間以外は入ることができませんので注意が必要です。
展望台のエリアがあり、そちらにベンチがあって座って景色を見ることもできます。コインを入れて望遠鏡を覗くことができたりもしますので奈良市内の景色を一望することができるおしゃれなフォトジェニックスポットです。
奈良でおすすめのインスタ映えスポット11:奈良ホテル
奈良ホテルは奈良にあるとてもおしゃれなレトロの旅館です。敷地内には旧大乗院庭園や聖ラファエル教会や挙式を行うことができる蓬莱の間などがあります。重厚で美しい和風のホテルで、あのオードリーヘップバーンも泊まったことがある有名な旅館です。阪神淡路大震災によって被害がありましたが、修復作業や改装工事などで綺麗です。
奈良ホテルのある高畑エリアはレトロな街が広がっており、町屋の景色を楽しむことができます。周辺を歩いて散歩するのもいいので人気のフォトジェニックスポットです。お値段は張りますが、ホテルに宿泊してみるのもいいでしょう。
またレストランでランチを楽しむことができるので、ランチだけでも食べに来るといいでしょう。ランチはAとBとCのランチがあり、11時半から14時半までやっています。スープに前菜にメインにと、素敵なコース料理が楽しめます。
奈良でおすすめのインスタ映えスポット12:カナタコナタ
カナタコナタは奈良の路地裏にあるキャンドルの専門店です。こちらはオリジナルのキャンドルを販売しているお店で、奈良で人気の古民家の雑貨屋さんです。鹿の可愛いキャンドルなどが販売されているので、420円から販売されているキャンドルをお土産として買って帰るのもいいでしょう。営業時間は11時から18時までになっています。
ならまちにあるおしゃれな古民家で、店内は古民家を改装して作られているのでとてもおしゃれで雰囲気のある空間になっています。カラフルなキャンドルが店内には並べられていますが、すべてがオリジナルの製品になっています。
ならまちは奈良の中でも人気のフォトジェニックスポットになっていますので、ここら辺を観光してみるのもいいでしょう。鹿まんじゅうの可愛らしいキャンドルも400円で販売されており、素敵なお土産を見つけることができるでしょう。

奈良でおすすめのインスタ映えスポット13:笑花庵
笑花庵は奈良にあるフォトジェニックな雑貨屋さんになります。陶器などの味わい深いアンティークなものがたくさんありますので、和風の雑貨を購入することができます。大人っぽいデザインのものがたくさんあるので、外国人観光客などにもとても人気のある雑貨屋さんです。おしゃれでフォトジェニックなアイテムをゲットするならおすすめです。
奈良でおすすめのインスタ映えスポット(番外編)1:粟
粟は築140年の町家を改造して作られた奈良の食材を使って作られるお食事を楽しむことができるお店です。素敵なランチを楽しむことができるので、奈良ではかなり有名なお店です。大和野菜を使って作られた新鮮な野菜を楽しむことができますので、栄養満点の和食メニューを楽しむことができるでしょう。
自家製のジンジャーエールなどもありますので、素敵なドリンクメニューと一緒に大和肉の盛り合わせなどの人気メニューを注文してみてはいかがでしょうか。ローストビーフやもも肉のステーキなどのお肉メニューがたくさんあります。
予約がなかなか取れないことでも有名ですが予約が取れたらラッキーです。きき酒を楽しんだり、和菓子を楽しんだり、和食を思いっきり築140年の歴史ある民家で食べることができるのがいいところです。
奈良でおすすめのインスタ映えスポット(番外編)2:町屋 kitchen nero
町屋kitchen neroは大和野菜をたくさん使った素敵なメニューをいただくことができる人気のカフェです。こちらのカフェは地元の食材をたっぷりと使ったイタリア料理やスペイン料理を楽しむことができます。近鉄奈良駅から歩いて3分ぐらいのところにあるのでアクセスも抜群です。アンティークな落ち着いた家具に囲まれたお店です。
少人数で貸切をしたりすることもできるのでパーティー会場として利用するのも良いでしょう。スペイン鍋のコースや鉄板焼きのコースがあります。デミグラスソースのたっぷりとかかったハンバーグランチがとても人気があります。
がっつりで美味しいスペイン料理を楽しむことができて、フォトジェニックな写真を撮影することができるでしょう。ランチタイムは11時半から14時までになっています。夕方の18時から夜の24時まで営業していますので、ディナーもおすすめです。
奈良でおすすめのインスタ映えスポット(番外編)3:タリカロ
タリカロは奈良で人気のインドカレーを頂くことができるお店です。フォトジェニックなカフェ飯を楽しみたいなら、築100年の風情ある佇まいの町屋を改造したおしゃれなインドカレー料理の専門店に足を運ぶといいでしょう。近鉄奈良駅から歩いて5分ぐらいの所にある和風のお店で、町屋を改造しています。
カレープレートはチキンカレーと豆のカレーなど、スープを選んでご飯と一緒に頂くことができるようになっています。スパイシーなチキンカレーをいただくことができて、チャイと一緒にいただくことができます。辛口のチキンカレーが人気です。
平日はドリンク200円でいただくことができます。カレープレートはランチタイムに人気のメニューで、1050円でいただくことができます。ランチタイムは11時半から14時半までになっており、ディナーは18時から20時半です。
奈良でおすすめのインスタ映えスポット(番外編)4:ベトナム料理 コムゴン
ベトナム料理のコムゴンはフォーのランチを楽しむことができる人気の店です。鶏肉のフォーをランチタイムにいただくことができ、サラダもセットになっています。近くには東大寺は奈良公園などの観光名所もありますので、観光ついでにオシャレなフォトジェニックなランチを楽しみに行ってみてはいかがでしょうか。
甘辛の煮豚などの素敵なサイドメニューもあります。誰でも大好きな900円でいただくことができるカレーランチから、コムスンランチに、コムガーランチなどなど、素敵なベトナム料理を楽しむことができます。
ランチタイムは11時から営業しており、11時から15時までがランチタイムになっています。ディナーは17時から夜の22時半までになっています。近鉄奈良駅から歩いて3分ぐらいのところにあるのでアクセスも抜群です。
奈良にインスタ映えグルメを探しに行こう!
いかがでしたか?奈良にはたくさんのフォトジェニックなカフェがあります。ランチタイムはカフェ飯を楽しむことができたり、コーヒーと一緒にデザートでスイーツを楽しむこともできます。ならまちなどは雑貨屋さんと一緒におしゃれなフォトジェニックなカフェもたくさんあるので是非とも足を運んでみてはいかがでしょうか。
関連記事
奈良の観光スポット大集合!名所を含むモデルコースや子供も楽しい施設は?
Sytry
奈良が誇るそばの名店7選!ミシュラン掲載の有名蕎麦屋もあり!
ピーナッツ
奈良の遊び場21選!雨でもOKの室内や子供も大人も楽しい施設が満載!
Rey_goal
奈良の紅葉名所の見ごろは?ライトアップの時期や穴場も紹介!
Momoko
奈良ドライブコースのおすすめは?夜のデートから日帰り観光まで!
tabito
奈良の人気カフェ21選!おしゃれ隠れ家や夜も行ける店・駐車場情報も!
Rey_goal
奈良のうどん有名店ランキング!人気メニューやおすすめトッピングは?
Sytry
奈良のパン屋さん人気13選!有名店にモーニングやイートインはある?
yukiusa22
奈良の人気スイーツ11選!おすすめカフェやお土産にもグッドな有名菓子は?
akkey
奈良の有名な滝ランキングBEST7!パワースポットの観光名所もあり!
Yukilifegoeson
奈良インスタ映えスポット13選!フォトジェニックなスイーツや観光名所も!
tabito
奈良の道の駅おすすめ特集!新規オープンの人気施設や駐車場情報も!
yuribayashi
奈良の最強パワースポット巡り!恋愛運や金運アップの名所を厳選!
りん
奈良の穴場な観光スポットまとめ!季節ごとにおすすめの場所を紹介!
Hana Smith
奈良はデートスポットの宝庫!雨でもOKの穴場や夜の食事プランも紹介!
mia-a
奈良の川遊びならココ!バーベキューOKや幼児も安全の穴場をリサーチ!
tabito
奈良のディナーおすすめ11選!誕生日や記念日に行きたいおしゃれな店!
savannah
奈良でお寺巡りしよう!有名スポットからライトアップが人気の名所まで!
Momoko
奈良の神社はパワースポット揃い?有名社の御朱印や初詣におすすめなのは?
Momoko
奈良のお土産まとめ!人気お菓子やおしゃれ雑貨ほかおすすめを厳選!
Udont

新着一覧
奈良の温泉おすすめ11選!カップルや子供連れに人気の旅館・ホテルも!
茉莉花
奈良の神社のおすすめ11選!人気パワースポットや御朱印もチェック!
MinminK
王寺のランチおすすめ店11選!ゆっくりできるカフェなど美味しい人気店紹介!
Canna
奈良の観光スポットおすすめ31選!おしゃれな名所などを一挙紹介!
#HappyClover
奈良の紅葉名所11選!見頃の時期やおすすめのスポット・穴場まで徹底ガイド!
mdn
奈良のキャンプ場13選!無料で利用できる施設やおすすめの穴場など!
旅するフリーランス
春日大社や周辺の駐車場情報まとめ!無料や料金の安いパーキングを調査!
旅するフリーランス
「白高大神」は奈良最恐の心霊スポット!場所や行き方・怪奇現象の噂を徹底調査!
沖野愛
奈良弁・方言の特徴は?かわいいフレーズや関西弁との違いなどを解説!
kiki
「飛鳥大仏」の特徴や歴史を解説!日本最古でも国宝指定されない理由とは?
mdn
「ジャンク屋 哲」は奈良の二郎系ラーメンの人気店!絶品メニュー紹介!
沖野愛
富雄でランチに人気のお店11選!子連れで行ける個室やおしゃれなカフェも!
ピーナッツ
奈良・学園前周辺でランチにおすすめのお店11選!和食やイタリアンなど!
MT企画
奈良・アノラーメン製作所はつけ麺の超人気店!富雄など店舗やメニューは?
mia-a
「みつ葉」は奈良・富雄の行列が絶えない超人気ラーメン店!メニューは?
Momoko
奈良・学園前駅周辺情報まとめ!人気のカフェなどおすすめのスポット紹介!
mdn
橿原神宮は奈良の開運パワースポット!御朱印やお守りなどのご利益は?
mia-a
奈良のおすすめ和菓子21選!人気の有名老舗店やおしゃれカフェなどあり!
Momoko
「高山かきもち」は奈良・高山製菓の人気米菓!販売店や通販でのお取り寄せは?
mia-a
葛城一言主神社は奈良のパワースポット!参拝方法やおすすめのお守り紹介!
kiki