グルジア語は世界一かわいい!挨拶や数字など旅行で使える単語を覚えよう!
「グルジア語(ジョージア語)」は、古いながらもかわいいと言われている言語です。この記事では、グルジア語(ジョージア語)について知っておきたいことや旅行中に使える単語などをたっぷりご紹介します。ぜひ観光中に使ってみてください。

目次
- 1古くてかわいいグルジア語(ジョージア語)
- 2グルジア(ジョージア)とは?
- 3日本からグルジア(ジョージア)へのアクセス方法
- 4グルジア語(ジョージア語)について知っておくべきこと
- 5旅行中に使えるかわいいグルジア語(ジョージア語)の単語1:こんにちは
- 6旅行中に使えるかわいいグルジア語(ジョージア語)の単語2:元気ですか?
- 7旅行中に使えるかわいいグルジア語(ジョージア語)の単語3:ありがとう
- 8旅行中に使えるかわいいグルジア語(ジョージア語)の単語4:相づち
- 9旅行中に使えるかわいいグルジア語(ジョージア語)の単語5:さようなら
- 10旅行中に使えるかわいいグルジア語(ジョージア語)の単語6:わかりません
- 11旅行中に使えるかわいいグルジア語(ジョージア語)の単語7:話せません
- 12旅行中に使えるかわいいグルジア語(ジョージア語)の単語8:自己紹介
- 13旅行中に使えるかわいい8:グルジア語(ジョージア語)の単語9:便利な質問
- 14旅行中に使えるかわいいグルジア語(ジョージア語)の単語10:助け
- 15グルジア語(ジョージア語)で話してみよう
古くてかわいいグルジア語(ジョージア語)
「グルジア語(ジョージア語/ქართული/Georgian)」は、世界一古い言語のひとつであり、世界一かわいいとも言われている言語でもあります。
今回はそんなグルジア語(ジョージア語)について知っておくべきことから旅行中に使える単語まで、様々な情報をシェアさせていただきます。

グルジア(ジョージア)とは?
「グルジア(ジョージア)」は、東ヨーロッパにも西アジアにも属している国で、ヨーロッパとアジアの文化、両方を感じることができます。
ロシア、アゼルバイジャン、アルメニア、トルコに囲まれています。特に2014年に冬季オリンピックを開催したロシアソチという都市からはとても近い距離にあります。
日本からグルジア(ジョージア)へのアクセス方法
残念ながら現在日本からグルジア(ジョージア)へ運航している直行便はありません。そのため、どこかで乗り継ぎをして行くという方法しかありません。
ロシアのモスクワやトルコのイスタンブール、アラブ首長国連邦のドバイなどを経由するのが一般的で、その場合のフライト飛行時間はだいたい13時間から15時間です。
グルジア語(ジョージア語)について知っておくべきこと
まず最初に、グルジア語(ジョージア語)について知っておくべきことを7つ厳選してご紹介します。
グルジア語(ジョージア語)を話してみる前に、グルジア語(ジョージア語)についての知識を深めておきましょう。
グルジア語(ジョージア語)について知っておくべきこと1:パルナヴァズ1世
まず最初にご紹介するグルジア語(ジョージア語)について知っておくべきことは、この言語はパルナヴァズ1世(King Parnavaz/ფარნავაზ I)によって作られたということです。
この王がいつグルジア(ジョージア)を統治していたのかは定かではありませんが、だいたい紀元前3世紀ごろだと言われています。そのため、グルジア語(ジョージア語)もそのころにできたと言われているんです。
グルジア語(ジョージア語)について知っておくべきこと2:3種類の文字がある
二つ目にご紹介するグルジア語(ジョージア語)について知っておくべきことは、3種類の文字があるということです。その全ての文字がかわいいってすごいです。
日本語にもひらがな、カタカナ、漢字と3種類の文字があるように、グルジア語(ジョージア語)にも「Asomtavruli」、「Nuskhakhutsuri」、そして「Mkhedruli」の3つの種類の文字があるんです。
グルジア語(ジョージア語)について知っておくべきこと3:グルジア語(ジョージア語)以外の3つの言語
次にご紹介するのはグルジア(ジョージア)では、グルジア語(ジョージア語)以外にも3つの言語が話されているということです。
「メグレル語(Megrelian/მარგალური ნინა)」は約50万人に、「スヴァン語(Svan/ლუშნუ ნინ)」は約3万人に、「ラズ語(Laz/ლაზური ნენა)」は約2万人に話されていると言われています。
ちなみにグルジア語(ジョージア語)の話者は400万人ほどいると信じられていて、グルジア語(ジョージア語)自体、18もの方言があります。
グルジア語(ジョージア語)について知っておくべきこと4:三人称に性別がない
四つ目にご紹介するグルジア語(ジョージア語)について知っておくべきことは、三人称に性別がないということです。
日本語では「彼」や「彼女」、英語では「He」や「She」のように、たくさんの言語における三人称には性別があります。
しかし、グルジア語(ジョージア語)にはその区別がないんだそうです。会話内で性別をはっきりさせたい場合は、「それ」と言うそうです。日本語にはない概念なので、不思議です。
グルジア語(ジョージア語)について知っておくべきこと5:母音がない単語の最後にIをつける
グルジア語(ジョージア語)では、単語が母音以外で終わる場合(子音で終わる場合)、「I」をつけるんだそうです。
例えば、「Zeinab」さんという人がいた場合、「Zeinabi」さんとなるそうです。日本人の名前はほとんどが母音で終わるので、このように呼び方が変わる心配はないでしょう。
グルジア語(ジョージア語)について知っておくべきこと6:名字で出身地が分かる
続いてご紹介するグルジア語(ジョージア語)について知っておくべきことは、名字で出身地が分かるということです。
グルジア(ジョージア)の人たちの名字は出身地との関係性が深いため、名字を見たり聞いたりすれば、出身地が分かることもあるそうです。最近は引っ越しなどをする人も増え、関係がないこともあるそうですが、面白いです。
グルジア語(ジョージア語)について知っておくべきこと7:数字
グルジア語(ジョージア語)の数字は、フランス語の数字の数え方と同じように、20進法で数えられます。
ここからは、数字の数え方についてご紹介します。数字を覚えて、グルジア(ジョージア)の人たちとコミュニケーションをとる際にぜひ使ってみてください。
0から5までの数字の数え方は、0「ヌリ(ნული/nuli)」、1「エルティ(ერთი/erti)、2「オリ(ორი/ori)」、3「サミ(სამი/sami)」、4「オトゥヒ(ოთხი/otkhi)」、5「フティ(ხუთი/khuti)」です。
そして、6から10の数字の数え方は、6「エクヴスィ(ექვსი/ekvsi)」、7「シュヴィディ(შვიდი/shvidi)」、8「ルヴァ(რვა/rva)、9「ツフラ(ცხრა/tskhra)」、10「アティ(ათი/ati)」です。
続いては11からの数字の数え方についてです。11からは、1から9までの数字の前に10を意味するTを置いて、プラスを意味する「met’i」をつけて数えます。例えば11は「テルトゥメティ(თერთმეტი/tertmet’i)」になります。
最後に、21からの数字の数え方についてです。21からは、20「オツィ(ოცი/otsi)」にそれ以下の数字を足す形になります。また、40からは2かける20、60からは3かける20、などになります。
旅行中に使えるかわいいグルジア語(ジョージア語)の単語1:こんにちは
はじめにご紹介する旅行中に使えるグルジア語(ジョージア語)の単語は、「こんにちは」です。この言葉はどの国でも挨拶の基本となる言葉なので、必ず覚えておきましょう。
「こんにちは」をグルジア語(ジョージア語)で言うと、「გამარჯობა.(gamardschob)」です。グルジア(ジョージア)の人に会ったら、こんな風に挨拶してみましょう。
ちなみに、朝の挨拶「おはようございます」をグルジア語(ジョージア語)では「დილა მშვიდობისა.(dila mschvidobisa)」と言います。
また、夜に使う挨拶である「こんばんは」は、「საღამო მშვიდობისა.(sagamo mschvidobisa)」と言うので、参考にしてみてください。
旅行中に使えるかわいいグルジア語(ジョージア語)の単語2:元気ですか?
二つ目にご紹介する旅行中に使えるグルジア語(ジョージア語)の単語は、挨拶した後に使うことができる「元気ですか?」です。これを含めて一連の挨拶の流れになります。
「元気ですか?」をグルジア語(ジョージア語)で言うと、「როგორა ხართ?(rogorakhart?)」になります。
より礼儀正しく、「როგორ ბრძანდებით?(rogorbrdzandebit?)」と言うこともできます。この場合、日本語にすると「お元気ですか?」や、「元気でいらっしゃいますか?」という意味になります。
また、これらの質問に対する答えとして、「元気です。あなたは元気ですか?」というものがありますが、これをグルジア語(ジョージア語)では、「კარგად, გმადლობთ.(k'argad, gmadlobt)」と言います。
旅行中に使えるかわいいグルジア語(ジョージア語)の単語3:ありがとう
次にご紹介するのは「ありがとう」という旅行中に使えるグルジア語(ジョージア語)の単語です。これも挨拶の一種です。
一番礼儀が正しい感謝の言い方は、「გმადლობთ.(gmadlobt)」です。日本語で言うと「感謝します」といった感じかもしれません。
「გმადლობთ.(gmadlobt)」よりも少し軽いのが、「გმადლობ. (gmadlob)」です。「ありがとうございます」という意味になります。
一番カジュアルな「ありがとう」の言い方は、「მადლობა (madloba)」です。また、あなたが感謝された時は「どういたしまして」という意味の「არაფრის. (arapris)」と言いましょう。
旅行中に使えるかわいいグルジア語(ジョージア語)の単語4:相づち
四つ目にご紹介する旅行中に使えるグルジア語(ジョージア語)の単語は、相づちです。まず、「はい」は、「დიახ. (diakh)」、「კი (k'i)」、「ჰო (ho)」、「ხო (kho)」の4つの言い方があります。
「はい」の反対である「いいえ」をグルジア語(ジョージア語)で言うと、「არა (ara)」になります。
「いいえ」と否定するまではいかないけど、「はい」ではないな、という時に使えるのが、「ალბათ (albat)」です。英語の「Maybe.」にあたります。
ちなみに、「オッケー」というのをグルジア語(ジョージア語)で言うと「კარგი (k'argi)」です。英語で「Okay.」と言っても通じるようです。
旅行中に使えるかわいいグルジア語(ジョージア語)の単語5:さようなら
「さようなら」が、五つ目にご紹介する旅行中に使えるグルジア語(ジョージア語)の単語です。別れの挨拶も大切なものです。
「さようなら」をグルジア語(ジョージア語)で言うと、「კარგად ბრძანდებოდეთ.(kargad brdzandebodet)」です。
もう少し軽い別れの挨拶である「ნახვამდის. (nakhvamdis)」も使えます。日本語で言う「バイバイ」のような感じです。
夜だと、「おやすみなさい」という意味の「ღამე მშვიდობისა. (ghamemshvidobisa)」を使っても大丈夫です。
旅行中に使えるかわいいグルジア語(ジョージア語)の単語6:わかりません
続いてご紹介するのは、グルジア語(ジョージア語)がわからないときに使うことができる「わかりません」です。
「わかりません」をグルジア語(ジョージア語)で言うと、「ვერ გავიგე. (vergavige)」になります。
旅行中に使えるかわいいグルジア語(ジョージア語)の単語7:話せません
七つ目にご紹介するのは、「私はグルジア語(ジョージア語)を話すことができません。」です。グルジア語(ジョージア語)で言うと、「"ქართული ენა" არ ვიცი. ( kar-tu-li e-na ar vi-tsi)」になります。
少しだけなら話せるという場合は、「"ქართული ენა" კარგად არ ვიცი. ( kar-tu-li e-na k'ar-gad ar vi-tsi)」と言いましょう。
旅行中に使えるかわいいグルジア語(ジョージア語)の単語8:自己紹介
次にご紹介するのは、自己紹介するときに使えるグルジア語(ジョージア語)の単語です。挨拶したあとなどにしてみてください。
まず、「私の名前は~です」をグルジア語(ジョージア語)で言うと、「ჩემი სახელია ~. (chemisakhelia ~.)」です。~の部分に名前を入れて言ってください。
名前を伝えた後に必要なのは、自分の年齢です。グルジア語(ジョージア語)では、「მე ვარ ~ წლის.(me war ~ tslis.)」と言います。
~の部分には、先ほどご紹介した数字を入れて使ってみてください。これで自己紹介はバッチリです!
旅行中に使えるかわいい8:グルジア語(ジョージア語)の単語9:便利な質問
九つ目にご紹介する旅行中に使えるグルジア語(ジョージア語)の単語は、便利な質問たちです。
まず、「何ですか?」をグルジア語(ジョージア語)で言うと、「რა (ra)」です。とてもシンプルで覚えやすいと思います。
続いては「~はどこですか?」という言葉です。グルジア語(ジョージア語)では、「სად არის ~? (sad aris)」と言います。~の部分に行きたい場所の名前を入れましょう。
ちなみに「トイレはどこですか?」は、「სად არის ტუალეტი? (sad aris t'ualet'i?)」と言うので、トイレに行きたい際はぜひ使ってみてください。
旅行中に使えるかわいいグルジア語(ジョージア語)の単語10:助け
最後にご紹介する旅行中に使えるかわいいグルジア語(ジョージア語)の単語は、助けを呼びたい時に使えるものです。
先ほども言ったように、グルジア(ジョージア)は日本ほど安全な国ではないため、何かに巻き込まれたときに使える単語を覚えておきましょう。
一番シンプルな「助けて!」は「მიშველეთ! (mishvelet!)」ですが、覚えていないときは英語で「Help!」と訴えてください。
また、「どっか行け!」というのは「წადი! (ts'adi!)」と言うようです。いざというときに思い出すのは大変だと思いますが、できるだけ覚えておきましょう。
グルジア語(ジョージア語)で話してみよう
ここまでグルジア語(ジョージア語)について知っておきたいことや旅行中に使えるグルジア語(ジョージア語)などをご紹介しましたが、いかがでしたか?
ご紹介した全てを覚えて使うのは大変だと思いますが、覚えれば旅行もより楽しいものになること間違いなしなので、せめて挨拶くらいは覚えておきましょう!