2018年01月19日公開
2020年03月25日更新
沖縄の観光旅行おすすめ名所まとめ!モデルコースもカップル・家族向けに紹介!
沖縄へ観光旅行の際に立ち寄りたい、おすすめの観光名所をご紹介します。カップルで訪れたい沖縄のおすすめ観光名所、子連れの家族で楽しみたい沖縄の観光名所のモデルコースもご案内します。観光名所をまわり思い出に残る沖縄旅行にしましょう。
目次
- 1沖縄へ旅行に行こう
- 2沖縄旅行におすすめの観光名所1:海中道路
- 3沖縄旅行におすすめの観光名所2:アラハビーチ
- 4沖縄旅行におすすめの観光名所3:備瀬のフクギ並木
- 5沖縄旅行におすすめの観光名所4:古宇利島(こうりじま)
- 6沖縄旅行におすすめの観光名所5:今帰仁(なきじん)城跡
- 7沖縄旅行におすすめの観光名所6:万座毛(まんざもう)
- 8沖縄旅行におすすめの観光名所7:首里城
- 9沖縄旅行におすすめの観光名所8:識名園
- 10沖縄旅行におすすめの観光名所9:沖縄美ら海水族館
- 11沖縄旅行におすすめの観光名所10:ブセナ海中公園
- 12沖縄旅行におすすめの観光名所11:青の洞窟
- 13沖縄旅行におすすめの観光名所12:壺屋やちむん通り
- 14カップルの沖縄旅行モデルコース1:南部ドライブコース
- 15カップルの沖縄旅行モデルコース2:北谷エリアコース
- 16カップルの沖縄旅行モデルコース3:ショッピングコース
- 17家族の沖縄旅行モデルコース1:沖縄の海満喫コース
- 18家族の沖縄旅行モデルコース2:那覇の市場コース
- 19家族の沖縄旅行モデルコース3:テーマパークを楽しもう
- 20子連れ旅に便利なサービス
- 21沖縄旅行で観光名所めぐりに便利な交通機関
- 22カップル・家族で沖縄観光名所を楽しもう
沖縄へ旅行に行こう
エメラルドグリーンの海が美しい南のリゾート地、沖縄。いつかは沖縄旅行に行きたい、もしくは、また沖縄に行きたいと思っている方も多いはずです。沖縄は日本にありながら異国を感じさせてくれる場所で、カップル・家族で旅行するにはとても最適な場所です。今回は沖縄旅行でおすすめの観光名所とモデルコースをご紹介していきます。

沖縄旅行におすすめの観光名所1:海中道路
沖縄県うるま市の離島にかかる橋。海中道路という名の通り、道路の左右にはとても美しい沖縄の海が広がります。沖縄のドライブスポットとしても人気の海中道路。この橋は、宮城島、比嘉島、伊計島へアクセスするための橋となっており、それぞれの島も宿泊施設があり観光地や釣りのスポットとして人気のスポットです。
海中道路の途中にある、道の駅あやはし。こちらではレストランや軽食類、アイスクリーム、お土産などを販売しているスペースがあり、購入して海を眺めながら食べる事もできます。休日は、ウィンドサーフィンやカイトボード、最近人気のフライトボートなどを楽しむ人たちで賑わっており、それをぼんやり眺めているだけでも楽しめます。
住所:沖縄県うるま市与那城屋平4
電話番号:098-978-8830
沖縄旅行におすすめの観光名所2:アラハビーチ
まるでアメリアに来たかの様な雰囲気が味わえる、沖縄県北谷町にある人気のアラハビーチ。ビーチ沿いにはアメリカ風のカフェがあり、ビーチ内にはバスケットコートもあり、時々バスケを楽しむ外国人たちもいたりとまるで外国に来たかのような雰囲気を味わう事ができます。北谷町はドルで支払えるお店も多いので、支払い時に挑戦してみましょう。
アラハビーチ内には遊具もあります。子連れの家族におすすめしたい、人気の遊具、巨大な船の形をした「インディアン・オーク号」。この遊具ではアスレチックが楽しめるので、子連れの方はぜひ家族で訪れて見てください。海をバッグにしての家族で写真撮影もおすすめです。また、このビーチからは夕日が沈んでいくところも眺める事ができます。
住所:沖縄県中頭郡北谷町北谷2−21
電話番号:098-936-9442
沖縄旅行におすすめの観光名所3:備瀬のフクギ並木
まるで緑のトンネルの中を歩いている様な、沖縄県本部町備瀬にあるフクギ並木。人気の観光地「沖縄美ら海水族館」の側にある備瀬のフクギ並木は、沖縄の昔ながらの古民家が立ち並ぶエリアです。台風の多い沖縄でその昔、暴風対策のために民家を囲むように植えられたフグギが、現在では観光名所となったいます。
現在では観光地化されており、フクギ並木エリアの近くには大きな駐車場たホテルもあります。水牛車も用意されており、備瀬のフクギ並木内を水牛に乗ってゆっくりと見て回るのも雰囲気があり楽しめます。沖縄美ら海水族館にお越しの際はぜひ、備瀬のフクギ並木にもお立ち寄りください。カップルや子連れの家族にはおすすめの観光スポットです。
住所:沖縄県国頭郡本部町備瀬626
電話番号:0980-48-2371
沖縄旅行におすすめの観光名所4:古宇利島(こうりじま)
沖縄県北部にある人気の観光地、古宇利島。島には、全長1,960メートルの長い古宇利大橋が架けられており、眼前に広がる透明度の高い海がとても綺麗です。橋の入り口付近には駐車場もあり、そこに車を止めて徒歩で橋を散策してみるのもおすすめです。エメラルドグリーンの海をバッグに素敵な写真を取りましょう。
JAL新CMで嵐が訪れた
— 美♡view (@beautiful_view2) October 17, 2017
古宇利島のハートロック♡
『恋人の聖地』とも呼ばれる
幸せのパワースポットだとか♡♡
見たい〜♪ pic.twitter.com/l19YyCINvS
古宇利大橋を渡って島に到着すると、島の入り口付近にはお食事処や、展望台、ビーチなどがあり休日には多くのお客さんで賑わっています。宿泊施設も多い古宇利島ですが、中でも人気のスポットがハートロックです。嵐のCMで使われた事で有名になったハートロック、カップルで沖縄旅行に来た際はぜひ足を運んでみましょう。
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利353
沖縄旅行におすすめの観光名所5:今帰仁(なきじん)城跡
沖縄では、世界遺産群として登録されている遺跡が9つあり、今帰仁城跡もその一つです。日本の他の地域の城とは違った沖縄の城の形を楽しみましょう。今帰仁城跡は、城の外壁の天辺近くまで登る事ができ、そこから眺める沖縄の海や、今帰仁・本部の風景はとても綺麗です。そして、ちょっぴり城主になった気分を味わう事ができます。
毎年2月には今帰仁グスク桜まつりが開催されます。グスクとは、沖縄の言葉で「城」を意味します。1月下旬から2月上旬は沖縄の桜のシーズンで、近隣の本部町、名護市でも桜まつりが開催されます。中でも今帰仁の桜まつりは夜のライトアップが楽しめる人気スポットです。週末にはステージで伝統芸能やご当地ヒーローショーも見る事ができます。
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村今泊5101
電話番号:0980-56-4400
沖縄旅行におすすめの観光名所6:万座毛(まんざもう)
リゾート地として人気の沖縄県恩納村にある観光名所「万座毛」。こちらのスポットでは、像の鼻のような形をした岩の上から眼下の美しい海を見渡すことができます。その特徴的な形から、沖縄のポストカードやカレンダーにもなっている定番の場所。近くにはリゾートホテルもあり、多くの観光客や修学旅行生で賑わっています。
万座毛周辺はマリンレジャーでも人気の場所です。ダイビングや水上バイク、シュノーケルを楽しむ人も多く、海から万座毛の絶景を見る事ができます。お時間がある方はぜひ、マリンスポーツにも挑戦して見ましょう。また、万座毛の駐車場周辺には多くのお土産ショップが立ち並びます。ここで旅行の思い出の品を手に入れましょう。

沖縄旅行におすすめの観光名所7:首里城
沖縄の首里城・守礼門
— Hayashi shogo (@SH64565751) November 20, 2017
歴史がすごく感じるところだった pic.twitter.com/ffmay6lEQ2
沖縄県那覇市にある人気の観光名所「首里城」。朱色に塗られた首里城は、度々メディアにも取り上げられる有名なスポットです。入口では、2千円札にも描かれている「守礼の門」が観光客をお出迎えしてくれています。ここは写真スポットで、団体客や修学旅行生がよく写真撮影をしています。カップル・家族旅行にもおすすめの場所です。
首里城で開催される大きなイベントとして、毎年9月末頃に開催される「中秋の宴」、11月頃に開催される「首里城まつり」、1月1日から3日まで開催される「新春の宴」があります。沖縄の伝統芸能や古式行列などを楽しむ事ができるのでカップル・家族での沖縄旅行の際はぜひ見に行ってみましょう。古式行列は那覇国際通りでも開催されます。
住所:沖縄県那覇市首里金城町1-2
電話番号:098-886-2020
沖縄旅行におすすめの観光名所8:識名園
那覇市にある識名園は、中国と沖縄の雰囲気がミックスされた様な雰囲気が味わえる人気の庭園です。琉球王国時代の王族の別荘だったこの場所は、王族の神聖な場所の雰囲気を味わう事ができます。こちらは、沖縄南部の風景楽しむ事ができる絶景スポットでもあります。識名園にお立ち寄りの際は忘れずに風景も見ておきましょう。
琉球の庭園の雰囲気が味わえる識名園ですが、実はその昔は植物園だった時期もあり庭園の奥の方へ行くと熱帯植物が生い茂っているエリアがあります。せっかくなので植物園エリアもお楽しみください。また、識名園では琉球式の古風な結婚式を行う事ができます。カップルでお越しの際は、結婚式場の下見に足を運んでみませんか?
住所:沖縄県那覇市真地421−7
電話番号:098-855-5936
沖縄旅行におすすめの観光名所9:沖縄美ら海水族館
沖縄県本部町にある人気の観光地「沖縄美ら海水族館」。こちらの水族館では、普段は見る事ができない沖縄の海のカラフルな魚たちを見る事ができます。なんといっても目玉は巨大水槽。ジンベイザメが目の前を泳いでいく姿は雄大です。多くの方が足を止め、写真や動画を取っている人気の水槽でとても混雑しています。子連れにもおすすめです。
美ら海水族館なう
— りんご@2018SFC修行中 (@ringonanoyo) January 6, 2018
大水槽の前にあるカフェでご飯です。
ジンベイ大きい(●´ω`●)
見飽きないです。
そして念願のオリオンビールビール🍺 pic.twitter.com/skJxc0ATCt
沖縄美ら海水族館でカップルにおすすめしたい場所が、巨大水槽のすぐ横にあるカフェです。気持ちよさそうに水槽の中を泳ぐジンベイザメやエイたちを見ながら軽食を取る事ができます。一番魚たちの姿を見る事ができる人気の水槽前のスペースは予約制になっています。詳細はカフェの入り口のインフォメーションで確認しましょう。
住所:沖縄県国頭郡本部町石川424
電話番号:0980-48-3748
沖縄旅行におすすめの観光名所10:ブセナ海中公園
リゾート地として人気のスポット、沖縄県恩納村にある「ブセナ海中公園」。2000年にサミットが開催されたブセナテラスに隣接しているブセナ海中公園では、まるで外国の様な美しいビーチが楽しめます。海の中に造られている海中展望塔には、地下へ降りていく階段があり、下に降りるといくつもある窓から熱帯魚たちを見る事ができます。
ビーチから海中展望塔まではバスも出ているので子連れの方はぜひこちらをご利用下さい。カップルにおすすめなのは、ビーチ沿いをのんびり歩いて散策しながら海中展望塔まで移動する事です。きれいなエメラルドグリーンの海をのぞくと沢山の熱帯魚が泳いでいる様子を見る事ができます。魚のエサも自動販売機で購入されています。
住所:沖縄県名護市喜瀬1744−1
電話番号:0980-52-3379
沖縄旅行におすすめの観光名所11:青の洞窟
沖縄で青く輝く青の洞窟の絶景を見てみませんか?沖縄の青の洞窟では、シュノーケリングを楽しみながら熱帯魚たちと戯れる事ができます。こちらの洞窟はダイビングスポットとしても人気の場所となっています。ぜひ、カップルで青の洞窟ツアーに参加してみましょう。ツアーによっては宿泊先のホテルまでお迎えに来てくれます。
沖縄旅行におすすめの観光名所12:壺屋やちむん通り
那覇市の国際通りから徒歩圏内の場所にある壺屋エリア。琉球王朝時代に国王により整備され、職人を集めて住ませたエリアが壺屋の始まりです。通りには、壺屋焼きのお店が立ち並び、通りの裏側では工房や窯を見る事ができます。どくろ体験もでき、オリジナルのお皿や湯呑、シーサーを作る事もできます。
やちむん焼きのシーサーやマグカップ、お皿などお気に入りの商品を探してみましょう。近くには、「うちなー茶屋&ギャラリー ぶくぶく」 があり、ここで沖縄の伝統ある「ぶくぶく茶」と沖縄の銘菓「ちんすこう」を頂く事ができます。ぜひ、カップルで壺屋をのんびり散策しながら、お揃いのお土産を探してみましょう。
カップルの沖縄旅行モデルコース1:南部ドライブコース
沖縄の絶景が楽しめる「カフェくるくま」
カップルにおすすめのモデルコースは、沖縄県南部をドライブでのんびり楽しむコースです。沖縄県南部はおしゃれなカフェが立ち並ぶスポットで、絶景も楽しむ事ができます。まず紹介したいのが、タイカレーのお店「カフェくるくま」。こちらのお店ではテラス席から眼前の風景をカップルでお楽しみください。
住所:沖縄県南城市知念字知念1190
電話番号:098-949-1189
沖縄の観光名所「斎場御嶽(せーふぁうたき)」
カップルの沖縄旅行のモデルコースとして紹介したいのが、パワースポットの「斎場御嶽」です。この場所は、先ほど紹介した「首里城」や「今帰仁城跡」とともに世界遺産群に登録されている場所です。巨石の間の三角形の穴からのぞく事ができるのは、神の島と呼ばれる「久高島」。ぜひカップルで訪れて神聖な雰囲気を味わってみましょう。
住所:沖縄県南城市玉城字富里143番地
電話番号:098-948-7111
カップルでグラスボートに乗ろう
カップルにおすすめのモデルコース、斎場御嶽の後は、南部ドライブを楽しみながらカップルでグラスボートに乗りましょう。沖縄県南部の新原(みーばる)ビーチでは、グラスボートに乗り海の中にいある熱帯魚たちの様子をのぞく事ができます。グラスボートなら泳ぎが苦手な方でも、水着を持っていなくても大丈夫。
住所:沖縄県南城市玉城字百名1599-6
電話番号:098-948-1103
カップルの沖縄旅行モデルコース2:北谷エリアコース
デートにおすすめ「デポアイランド」
カップルに紹介したいモデルコース。おしゃれスポット北谷エリアで、お食事やショッピングをお楽しみください。ユニークな波打つ形の建物が立ち並ぶ観光スポット「デポアイランド」では、お土産やアクセサリー、カフェなどが併設されており、沖縄ならではのいろいろな商品を見る事ができます。近くにはビーチもあり散策するだけでも楽しめます。
住所:沖縄県中頭郡北谷町字美浜9−1
電話番号:098-926-3322
アメリカンの雰囲気「北谷サンセットビーチ」
せっかく沖縄に来たらカップルでビーチを散策しましょう。モデルコースとして紹介したい、北谷サンセットビーチでは、外国人の姿もちらほら。泳いでいる人や、ビーチでバスケを楽しむ人、ビーチ沿いに座っておしゃべりしているカップルなどがいたりと、とても賑やかなビーチです。名前の通り、こちらからは夕日も楽しめます。
沖縄のアイス「ブルーシール」
モデルコースで立ち寄りたい、沖縄のスイーツスポット。アメリカンな雰囲気が味わえる、沖縄のブルーシールアイスクリーム。基地の町沖縄で長年愛されてきたブルーシールアイスでは、沖縄特産のパインやシークワーサー、紅芋などの商品のアイスも食べる事ができます。オリジナルグッズも販売しているので思い出に購入していきましょう。
住所:沖縄県中頭郡北谷町美浜1-5-8
電話番号:098-936-9659
カップルの沖縄旅行モデルコース3:ショッピングコース
アウトレットモールあしびなー
沖縄観光でショッピングを楽しみたいカップルにおすすめのモデルコース。沖縄県南部にある「アウトレットモールあしびなー」では、ブランドやファッションショップ、お土産品、レストランなどが併設されており、カップルでショッピングを楽しみたい方にはおすすめのエリアです。近くには、美らSUNビーチもあるのでぜひお立ち寄り下さい。
住所:沖縄県豊見城市豊崎1−188
電話番号:098-891-6000
イオンモール沖縄ライカム
巨大な熱帯魚の水槽や、FOREVER21やH&Mといったブランドショップ、鎌倉パスタ、コールドストーンクリーマリーなどの飲食店や、大規模なフードコートなどが併設されているイオンモールライカム。沖縄の泡盛や紅茶などのお土産も購入できるスポットです。家族旅行にお越しの際はぜひ足を運んでみましょう。
住所:沖縄県中頭郡北中城村アワセ土地区画整理事業区域内4街区
電話番号:098-930-0425
家族の沖縄旅行モデルコース1:沖縄の海満喫コース
子連れ家族におすすめ「ルネッサンスリゾートホテル」
子連れ家族におすすめの海が満喫できる沖縄のモデルコースをご紹介します。まずは、沖縄県ルネッサンスリゾートホテルに宿泊。ホテルのビーチで、エイやイルカと戯れる事ができ子連れの家族に人気のホテルです。夏には子供向けに海で楽しめるイベントも開催します。また、館内のレストランで食べるブッフェもおすすめです。
住所:沖縄県国頭郡恩納村山田3425-2
電話番号:098-965-0707
沖縄のおすすめ観光名所「沖縄美ら海水族館」
沖縄の海の生き物たちに会いに行こう。「沖縄美ら海水族館」では水槽を泳ぎ回る見慣れない沖縄の魚や、ジンベイザメがエサを食べる姿、イルカショーなどを楽しむ事ができ子連れ家族におすすめです。「沖縄美ら海水族館」のある海洋博公園内には、植物を楽しめる「熱帯ドリームセンター」や沖縄の星の民話が学べるプラネタリウムもあります。
家族の沖縄旅行モデルコース2:那覇の市場コース
子連れ家族におすすめ「那覇まちまーい」に参加しよう
家族におすすめのモデルコース。那覇の街をガイド付きで学ぶ事ができる「那覇まちまーい」。月替わりで多くのツアーが開催されていて、中には子供向けのツアーもあります。那覇の公設市場内を散策する「マチグヮー迷宮めぐり」や「シーサーのつぶやき をさぐれ!〜親子でまちま〜いゲーム〜」など、子連れの家族でも楽しめます。
オリジナル作品を作る工芸体験
那覇市の国際通りには、シーサー作りや琉球紅型、キャンドル作りなどを体験できる場所があります。国際通りにあるてんぶす館2階の「那覇市伝統工芸館」、那覇の市場内にあるキャンドル専門の「美ら風(ちゅらかじ)」、またやちむん通りではろくろ体験ができ、本格的にシーサーを作る事もできます。子連れ家族におすすめです。
沖縄のファーストフード店「A&W国際通り店」
アメリカやカナダなどにあるファーストフード店「A&W」。他の大手ファーストフード店とは違った、沖縄のファーストフードの味をお楽しみください。A&Wでは、ルートビアという薬膳の飲み物があり、おかわり自由。ぜひ子連れの家族で訪れて挑戦してみましょう。また、A&Wではオリジナルグッズもお土産として購入する事ができます。
住所:沖縄県那覇市牧志2-1-21
電話番号:098-943-2106
家族の沖縄旅行モデルコース3:テーマパークを楽しもう
子供が楽しめる「ビオスの丘」
子供が楽しめるテーマパークを巡るモデルコース。沖縄県中部のうるま市にある「ビオスの丘」は、沖縄の植物やカラフルな蘭が楽しめる場所です。中には動物と触れ合えるコーナーや沖縄のジャングルを探検しているような気分が味わえる遊覧船、水牛車などの他にも子供が遊べる遊具がいろいろとあります。子連れにおすすめの観光スポットです。
住所:沖縄県うるま市石川嘉手苅961-30
電話番号:098-965-3400
沖縄で洞窟探検「沖縄ワールド」
沖縄県南部にある「沖縄ワールド」では、玉泉洞という鍾乳洞の洞窟内を散策する事ができます。沖縄ワールド内にはこの他にも、三線体験や琉装体験、藍染体験などができるエリアや、エイサーを楽しめるエリア、沖縄のハブがいるハブ公園など敷地内で楽しめる場所が満載です。施設内ではレストランやお土産コーナーもあり便利です。
住所:沖縄県南城市玉城前川1336
電話番号:098-949-7421
子連れ旅に便利なサービス
沖縄のホテルでは、小さなお子様連れの家族に嬉しいプランもあります。オムツや哺乳瓶の消毒、粉ミルク、ベビーフードなどが既に宿泊プランに入っているホテルプランもあるので、沖縄でホテルを探す際は「赤ちゃんプラン」や、割安の「添い寝プラン」などを探してみましょう。また、観光地ではベビーカーの貸出も行っています。
沖縄旅行で観光名所めぐりに便利な交通機関
沖縄旅行の際に利用したい、那覇空港から首里城までを結ぶ沖縄のモノレール「ゆいレール」。主な観光地最寄り駅は、国際通り最寄りの安里駅、那覇新都心駅、首里駅などで停車します。那覇観光を楽しむ際はぜひ、ゆいレールで観光を楽しみましょう。また、ゆいレール搭乗に便利な電子パス、OKIKAも購入しておきましょう。
カップル・家族で沖縄観光名所を楽しもう
今回は、沖縄旅行におすすめの観光名所を紹介しましたが、いかがでしたか?カップル・家族向けのおすすめモデルコースも紹介しましたので、ぜひ沖縄旅行の際は参考にされてください。沖縄は島内に観光地が多く点在しているので、1度ではなかなか回りきる事ができません。訪れた際は2度目の沖縄旅行も計画を立てておきましょう。
関連記事
沖縄のおすすめアクティビティ15選!人気マリンスポーツや冬の楽しみ方など!
旅するフリーランス
沖縄の料理おすすめまとめ!美味しい?まずい?定番から意外なものまで!
akak123
沖縄の海で海水浴!おすすめのきれいなビーチや穴場などを紹介!
mdn
沖縄旅行のための気温や気候・服装を大特集!快適な観光をしよう!
Naoco
沖縄の観光旅行おすすめ名所まとめ!モデルコースもカップル・家族向けに紹介!
Naoco
沖縄のお土産おすすめランキングBEST35!喜ばれるものをGETしよう!
Udont
沖縄のリゾートホテル人気ランキング!高級から安い宿まで網羅!
kiki
沖縄のご当地グルメおすすめランキング!人気の絶品料理を徹底調査!
しばなる
沖縄旅行のおすすめプランまとめ!上手な計画の立て方を伝授!
Naoco
沖縄のおすすめ絶景スポット10選!人気のカフェやレストランの情報も!
oyoyo34
沖縄の9つの世界遺産まとめ!人気観光スポットや歴史などを写真付きで紹介!
akak123
沖縄のおすすめ星空スポットまとめ!人気の撮影場所なども!
Naoco
沖縄のおすすめデートスポットまとめ!人気ディナーや地元民イチオシ穴場まで!
mdn
沖縄の橋おすすめランキング!有名な絶景をドライブ観光しよう!
akak123
沖縄の海はいつまで泳げるのか!石垣島・宮古島は?おすすめの時期はいつ?
Naoco
沖縄のコンビニの常識が変?おすすめ限定商品なども合わせて紹介!
Naoco
オキナワマリオットリゾート&スパ大特集!ラウンジ・プールなども!
Katsu23
沖縄『ザ・ブセナテラス』特集!部屋・レストラン・プールなどおすすめ紹介!
T. Binnaka
沖縄そば人気ランキングBEST10!おすすめ店を一気に紹介!
MT企画
『沖縄の方言』変換一覧!面白い・かわいいものがたくさん!歴史も紹介!
Naoco

新着一覧
「はいむるぶし」は小浜島の穴場リゾートホテル!おすすめの部屋は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
沖縄でおすすめのグランピング施設7選!安いカップル向けの場所などチェック!
旅するフリーランス
沖縄の神社「琉球八社」巡りを楽しもう!有名パワースポットを一挙紹介!
mdn
沖縄へフェリーで行こう!料金や乗り場・車も一緒に旅行するには?
茉莉花
沖縄のパワースポット21選!本島・離島の外せない名所から穴場まで!
ピーナッツ
沖縄でシュノーケリングを満喫!おすすめスポットや初心者向けの場所など調査!
旅するフリーランス
「末吉公園」は沖縄の穴場観光スポット!ホタル観賞やクワガタ採集もできる?
kazuki.svsvsv@gmail.com
沖縄のビーチおすすめ21選!本島から離島まで絶景スポットや穴場を一挙紹介!
mdn
沖縄の世界遺産9選!回り方や見どころ・楽しみ方まで徹底ガイド!
kiki
沖縄の長浜ビーチは透明度抜群!シュノーケルなど人気のアクティビティは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
沖縄の離島おすすめランキングベスト17!本島から日帰り観光できる島も!
ピーナッツ
沖縄で温泉に入るならココ!人気のリゾートホテルなどおすすめ11選!
mdn
沖縄の観光スポット31選!おすすめの名所情報や子供に人気の施設など調査!
kiki
沖縄の水族館3選!ジンベイザメやウミガメが見れるおすすめスポット紹介!
茉莉花
沖縄の綺麗な海17選!おすすめの絶景ビーチを一挙ご紹介!
旅するフリーランス
「銀天街」は沖縄市のディープスポット!おすすめグルメや人気店を紹介!
Momoko
ハレクラニ沖縄の絶品朝食ビュッフェを堪能!料金やメニュー・時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
Dr.コトー「志木那島」のモデルは沖縄の与那国島?場所や行き方も調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ドクターコトー診療所のロケ地まとめ!人気ドラマの舞台を探訪しよう!
旅するフリーランス
「ウミホタル」ってどんな生物?見られる時期や生息地・おすすめスポット紹介!
茉莉花