2018年01月21日公開
2020年03月25日更新
秩父のぶどう狩り名所ランキング!人気の食べ放題もあり!料金も調査!
ぶどう狩りを楽しむのなら、秩父の名所がおすすめです。秩父には、口コミでも評判の高いぶどう狩りの名所が勢揃い。食べ放題で心ゆくまで味わえるところもありますし、なにより思い出作りにはもってこい。料金情報を含め、秩父のぶどう狩りの名所をランキングにまとめました。

目次
- 1食べ放題がおすすめ!秩父でぶどう狩りを楽しもう
- 2秩父のぶどう狩りおすすめランキング9位:みかど農園
- 3秩父のぶどう狩りおすすめランキング8位:琴平農園
- 4秩父のぶどう狩りおすすめランキング7位:和銅ぶどう園
- 5秩父のぶどう狩りおすすめランキング6位:小松沢レジャー農園
- 6秩父のぶどう狩りおすすめランキング5位:将門園
- 7秩父のぶどう狩りおすすめランキング4位:秩父観光ぶどう農園
- 8秩父のぶどう狩りおすすめランキング3位:大塚ぶどう園
- 9秩父のぶどう狩りおすすめランキング2位:八木観光農園
- 10秩父のぶどう狩りおすすめランキング1位:秩父フルーツファーム
- 11秩父でぶどう狩りを楽しめる時期は?
- 12ぶどう狩りを楽しむなら秩父の名所がおすすめ
食べ放題がおすすめ!秩父でぶどう狩りを楽しもう
夏から秋にかけての旬のフルーツのひとつに「ぶどう」が挙げられます。甘くて美味しいぶどうを味わうのなら、ぶどう狩りはいかがでしょうか。ぶどうの食べ放題は特におすすめです。秩父には、そんなぶどう狩りの名所が勢揃い。口コミで評判を集めている秩父のぶどう狩りの名所を、気になる料金情報も含めてランキング形式でご紹介していきます。
秩父のぶどう狩りおすすめランキング9位:みかど農園
口コミで評判の秩父のぶどう狩りランキング9位がこちら「みかど農園」です。みかど農園は観光農園として20年余りの歴史を持っており、長い間人々に愛され続けているフルーツ農園です。夏から秋にかけてぶどう狩りを楽しむことができる他に、年間通してバーベキューを楽しむこともできます。ちょっとしたレジャースポットとしてもぴったり。
みかど農園のぶどう狩りでは、ぶどうの食べ放題を楽しむことができます。食べ放題の制限時間は30分で、料金については普通品種と高級品種で分かれます。普通品種であれば小学生以上1000円、2歳〜小学生未満500円、高級品種であれば小学生以上1300円、2歳〜小学生未満600円となっています。ぶどう狩り+バーベキューのセットは2800円。
秩父のぶどう狩りおすすめランキング8位:琴平農園
口コミで評判の秩父のぶどう狩りランキング8位がこちら「琴平農園」です。琴平農園は駅からは少し遠く、あまり好立地とは言えないところに位置しているものの、南斜面を利用した非常に日当たりのいい農園で、正面には正面に双子山や武甲山が広がっており、絶景ポイントとしても知られています。大自然の中でぶどう狩りを楽しむことができます。
琴平農園のぶどう狩りでも、ぶどうを食べ放題で堪能することができます。琴平農園の食べ放題の料金は600円〜となっています。琴平農園には大型3台、普通車20台を収容することのできる駐車場も用意されているので、車でも安心してアクセスすることができます。公共交通機関を利用する場合にも、無料で送迎バスを出してもらえるとのことです。
秩父のぶどう狩りおすすめランキング7位:和銅ぶどう園
口コミで評判の秩父のぶどう狩りランキング7位がこちら「和銅ぶどう園」です。和銅ぶどう園は、ご家族で運営されているというアットホームなぶどう農園です。ぶどう直売所の2階スペースにて、溶岩焼きランチの提供も行っています。完全予約制にはなりますが、1名から利用可能とのこと。ぶどう狩りと合わせて楽しんでみてはいかがでしょう。
和銅ぶどう園のぶどう狩りでもまた、ぶどうの食べ放題を楽しむことができます。食べ放題の制限時間は30分です。料金はヒムロット(早生系)が1000円、高級品種(巨峰系)が1300円、シャインマスカットが2000円になります。入園料が別途で200円、さらにカゴ代が別途で100円必要となります。1300円〜2300円程度と考えておきましょう。
秩父のぶどう狩りおすすめランキング6位:小松沢レジャー農園
次なる目的地は横瀬駅から送迎のある、
— よしや ⭐️ 2018年も宜しくお願い致しますっ (@am020000) September 3, 2017
『小松沢レジャー農園』
15時で券売機が終わっちゃうそうだけど電話でOKの確認をしたので、15時ちょっと過ぎちゃったけどセーフ。
帰りのバスが早めなので急ぎめで食べたけど、三人で4房はいけました🍇。
かなりお腹いっぱいに。 pic.twitter.com/HFmCTh5311
口コミで評判の秩父のぶどう狩りランキング6位がこちら「小松沢レジャー農園」です。小松沢レジャー農園は、ぶどう狩りなどのフルーツ狩りをはじめとし、手打ちそば・うどん体験、ピザ焼き体験、さつまいも掘りなど、さまざまな体験活動を楽しむことができるレジャー農園です。田舎ならではの遊びも豊富で、特に現代の子供たちにおすすめです。
小松沢レジャー農園では、ヒムロットシードレスやハニーシードレス、巨峰にオリエンタルスター、セキレイなど、さまざまな品種のぶどうを食べ放題で楽しむことができます。中でも特に、インスタ映えすること間違いなしの3色ぶどうは大人気です。食べ放題の制限時間は30分で、料金は小学生以上が1200円、小学生未満が800円となっています。
秩父のぶどう狩りおすすめランキング5位:将門園
秩父の将門園は人気のイチゴ狩り&ぶどう狩りスポット|埼玉県 https://t.co/ctnzMh4gIj #育児 #子育て pic.twitter.com/kUBOKl8Ups
— cozre[コズレ]マガジン (@cozre1) September 8, 2016
口コミで評判の秩父のぶどう狩りランキング5位がこちら「将門園」です。将門園は、今話題の品種である「ちちぶ山ルビー」を販売しているぶどう農園です。ちちぶ山ルビーは秩父限定のオリジナルの品種なのですが、販売している農園もまだまだ少なく貴重とされています。そんなちちぶ山ルビーを、将門園では食べ放題で楽しむことができるんです。
将門園のぶどう狩りで食べ放題を楽しむことができる品種は限られているのですが、夏であれば話題のちちぶ山ルビーも食べ放題が可能とのこと。秋になると、巨峰やベリーA、紅伊豆などの大型品種がメインとなってきます。将門園のぶどう狩りの料金は700円〜2000円。時期や品種によって料金が異なります。また、入場料が別途200円必要です。
秩父のぶどう狩りおすすめランキング4位:秩父観光ぶどう農園
今日はライドの下見で道の駅皆野のすぐ近くにある「秩父観光ぶどう農園」へ。直売、ぶどう狩り、食べ放題の三つのチョイスあり🍇✨今の旬は巨峰と黄玉。定峰峠を越えて秩父に下り、ぶどう農園後は秩父側から釜伏峠→二本木峠を越えるルートでヒルクライムと合わせることも可。バーベキュー場も併設🍖 pic.twitter.com/GEh8azwSGn
— うるふはーと (@WolfhartBianchi) September 11, 2017
口コミで評判の秩父のぶどう狩りランキング4位がこちら「秩父観光ぶどう農園」です。秩父観光ぶどう農園は、秩父で一番古いと言われている樹齢40年にもなる巨峰の木があるぶどう農園です。アットホームな雰囲気であることでも評判を集めているぶどう農園で、ぶどう狩りを楽しみつつ、わいわいとバーベキューも楽しむことができるとのこと。
秩父観光ぶどう農園きた。
— やまけん@便座ライダー (@cz4a_yamaken) August 7, 2015
ぶどうがめっちゃ甘いぞ〜! pic.twitter.com/BhNyLscxEa
秩父観光ぶどう農園のぶどう狩りでもまた、食べ放題でぶどうを味わうことができます。食べ放題の制限時間は30分で、料金は600円〜2100円。こちらもまた、時期や品種によって料金が異なってくるとのことです。詳しい料金については、秩父観光ぶどう農園の方に直接問い合わせてみてください。それと、入園料の200円が別途で必要となります。
秩父のぶどう狩りおすすめランキング3位:大塚ぶどう園
スタッフイマココです🚙フライングして、9日朝8時17分からのお天気View→Nに出ていただく、静岡市葵区福田ヶ谷、大塚ぶどう園さんにぶどう狩りに来ちゃいました。今は種無しピオーネが最盛期🍇激甘、激旨のシャインマスカットは10日日曜日から、早い者勝ちですよ~🎵#サタデービューン pic.twitter.com/PqKqGdkBj7
— SATURDAY View→N (@saturday_viewn) September 8, 2017
口コミで評判の秩父のぶどう狩りランキング3位がこちら「大塚ぶどう園」です。大塚ぶどう園は都心から最短80分という、アクセスの良さで評判を集めている大人気のぶどう農園です。家族で運営されているというこじんまりとした小さなぶどう農園なのですが、家族運営ならではのアットホームな温かい雰囲気、そして温かいサービスが魅力的です。
秩父 大塚ぶどう園 ピオーネ 雨でもぶどう狩りできます^ ^ pic.twitter.com/VszSpc6U53
— jujun (@jujunggh) September 19, 2016
大塚ぶどう園のぶどう狩りでももちろん、食べ放題でぶどうを楽しむことができます。食べ放題の制限時間は30分で、料金は小学生以上が1300円、小学生未満が500円となっています。収穫できるぶどうの品種によって料金が変動していくとのことなので、詳しい料金については大塚ぶどう園の方に直接問い合わせて確認してみることをおすすめします。
秩父のぶどう狩りおすすめランキング2位:八木観光農園
口コミで評判の秩父のぶどう狩りランキング2位がこちら「八木観光農園」です。八木観光農園は屋根付きのフルーツ農園で、雨の日であっても安心してぶどう狩りを楽しむことができます。秩父のオリジナル品種であるちちぶ山ルビーも取り扱っています。八木観光農園の売店裏のぶどう畑ではヤギやウサギの飼育も行われており、子供たちから大人気。
八木観光農園のぶどう狩りでも食べ放題でぶどうを堪能することができるのですが、料金が品種によって異なってきます。料金は小学生以上が1000円から2500円、小学生未満が500円から1000円となっています。制限時間は30分です。取り扱い品種はヒムロットシードレスや巨峰、種無しピオーネ、ちちぶ山ルビーにシャインマスカットとさまざま。
秩父のぶどう狩りおすすめランキング1位:秩父フルーツファーム
口コミで評判の秩父のぶどう狩りランキング1位がこちら「秩父フルーツファーム」です。秩父フルーツファームではぶどう狩りはもちろんのこと、石焼バーベキューも楽しむことができます。国道140号線沿いに位置しており、車でアクセスする際にも安心便利な好立地。駐車場もかなり広々としており、普通車30台分のスペースが設けられています。
秩父フルーツファームでも秩父オリジナル品種のちちぶ山ルビーを楽しむことができるのですが、残念ながらこちらはお持ち帰りのみとなっています。ただし、ヒムロット・シードレス、巨峰、シャインマスカットについては食べ放題で楽しむことができます。こちらの料金は600円〜2000円で、その時期や品種によって料金に変動があるとのことです。
秩父でぶどう狩りを楽しめる時期は?
以上のように、秩父には口コミで大人気のぶどう狩りの名所がこんなにもたくさん集まっています。どこも美味しいと評判ですが、せっかくなら一番旬の時期に楽しみたいもの。秩父でのぶどう狩りにおすすめな時期は、8月から10月にかけて。ただ中には11月までをピークとしているところもあるようなので、詳しくは直接問い合わせてみてください。

ぶどう狩りを楽しむなら秩父の名所がおすすめ
いかがでしたでしょうか。口コミで評判を集めている秩父のぶどう狩りの名所をまとめてご紹介しました。直売されているものを購入するのもいいですが、思い出作りになること間違いなしのぶどう狩りがおすすめです。リーズナブルな料金で、甘くて美味しいぶどうが食べ放題。次のシーズンにはぜひ、秩父の名所でぶどう狩りを楽しんでみてください。
関連記事
埼玉の長瀞観光ガイド!紅葉や川下りなど見どころ&絶品かき氷・グルメも!
mia-a
秩父・長瀞の観光名所まとめ!ライン下り・温泉・かき氷など楽しみ方多数!
櫻井まりも
秩父の観光スポットを厳選!日帰りや子供連れで楽しめるおすすめコースも!
tabito
秩父の日帰り温泉まとめ!個室・貸切などカップルや家族向きの人気施設も!
tabito
秩父のおすすめランチ特集!おしゃれなカフェや子連れ向けの個室もあり!
yukiusa22
秩父の人気ラーメンランキング!深夜営業のお店やおすすめのつけ麺もあり!
MT企画
秩父のそば屋おすすめランキング!美味しいと話題の人気店を厳選!
Rey_goal
宝登山神社は秩父随一のパワースポット!アクセスやご利益を徹底リサーチ!
mia-a
秩父の紅葉名所まとめ!絶景の見頃やライトアップなど観光のポイントを紹介!
櫻井まりも
長瀞渓谷の観光を楽しむポイント!紅葉やライン下りなど楽しみ方紹介!
MinminK
秩父で「天空のポピー」が見れる時期は?開花状況やアクセスもまとめて紹介!
Hitomi Kato
秩父の温泉旅館ランキングBEST11!人気の宿泊施設でのんびりしよう!
marina.n
秩父鉄道のSL観光がおすすめ!料金や予約方法・時刻表など徹底調査!
Ohisama
秩父ウイスキーは世界一!人気の工場見学やお祭りの日程をチェック!
amakana
秩父のお土産人気ランキングTOP17!地元で有名なお菓子など!
MinminK
秩父のおすすめ登山コースは?日帰りで行ける&初心者向けのハイキングも!
旅タヌキ
秩父の人気デートスポットを厳選!カップルにおすすめの観光プランガイド!
ベロニカ
秩父のかき氷屋ランキング!有名店から穴場まで人気のお店を完全網羅!
Yukilifegoeson
秩父の「道の駅ちちぶ」の人気メニュー・お土産は?営業時間や駐車場も!
しい
「フォレストアドベンチャー秩父」で空中アスレチック!料金やアクセスは?
SoTiPe


新着一覧
中津川村キャンプ場は秩父の穴場施設!予約方法や料金も要チェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「丸神の滝」は秩父市の名瀑!アクセス方法やおすすめのハイキングコースは?
kiki
武甲キャンプ場は自然豊かで温泉も楽しめる!区画や予約方法・口コミは?
旅するフリーランス
西武秩父駅周辺の観光スポットおすすめ7選!日帰りで楽しめる場所が人気!
旅するフリーランス
秩父・けやき公園は「あの花」の聖地でお馴染みのスポット!アクセスや駐車場は?
茉莉花
西武秩父駅は「あの花」で話題の聖地!おすすめグルメや周辺の観光スポットは?
#HappyClover
あの花の聖地7選!舞台となった埼玉県秩父市のスポットを巡礼!
旅するフリーランス
三峯神社のお守りでパワーアップ!種類や効果的な持ち方などをチェック!
茉莉花
ウォーターパーク長瀞は釣りや川遊びもできる人気のキャンプ場!口コミは?
#HappyClover
長瀞オートキャンプ場で埼玉の自然を満喫!川遊びや釣りも楽しめる!
ピーナッツ
木のむらキャンプ場は川遊びやバンガロー泊も出来てアクセスも抜群!予約方法は?
kiki
秩父・長瀞のおすすめ川遊びスポットを紹介!子供と楽しめる穴場もあり!
ピーナッツ
満願ビレッジオートキャンプ場はグランピングも楽しめる!設備や周辺情報も調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
長瀞のキャンプ場特集!コテージ泊や川遊びができる人気スポットも!
Rey_goal
定峰峠はトトロの苔アートで有名な人気観光名所!ハイキングコースも紹介!
茉莉花
長瀞キャンプヴィレッジは埼玉の人気キャンプ場!多種多様なバンガローも!
Weiße Krähe
長瀞でかき氷が人気のお店7選!おすすめの有名店から穴場まで一挙紹介!
#HappyClover
長瀞の温泉おすすめ5選!日帰り入浴から宿泊まで人気の施設を紹介!
#HappyClover
長瀞ライン下り(川下り)は自然の絶景だらけ!料金やおすすめの服装は?
旅するフリーランス
奥秩父の観光スポット11選!温泉や鍾乳洞などおすすめの名所が満載!
ピーナッツ