2018年12月30日公開
2018年12月30日更新
尼崎の商店街を散策!「三和」や「出屋敷」などおすすめグルメや店舗紹介!
尼崎の商店街を散歩というお題ですが、尼崎駅と出屋敷の間には商店街があり楽しいところで、美味しいものがたくさんあると言われています。尼崎には、商店街がいくつかあり、三和や中央などの商店街のおすすめグルメや店舗などを調査して紹介しましょう。

目次
尼崎の商店街を散策しましょう!
尼崎の商店街を散歩するのですが、尼崎を知っている人は多いと思います。ダウンタウンの出身地ですが、聞いたことがある人はいっぱいいると思います。ですが尼崎が大阪府でなく、神戸がある兵庫県というのを知っている人は少ないと思います。尼崎にある商店街のグルメや店舗を紹介しましょう。
尼崎への行き方!
尼崎への行き方は、大阪の阪神梅田駅から阪神電鉄本線で約17分の場所にあります。車では、大阪駅から阪神高速16号大阪港線を通り、阪神高速3号線の神戸線に乗り都市高尼崎東で降りて約26分で着きます。高速神戸駅からは、神戸高速鉄道に乗りそのまま直結している阪神電鉄本線を通り阪神尼崎駅に35分で着きます。
車では、神戸駅から阪神高速3号線を通り尼崎西を降りて阪神尼崎駅に37分で着きます。尼崎は、兵庫県の街ですが大阪の西淀川区に川を挟んですぐにあります。

尼崎駅から出屋敷駅までの間にある商店街を紹介!
兵庫県尼崎市の阪神電鉄本線の尼崎駅から出屋敷駅に渡って、その周辺へ延びている商店街群があり、大まかには尼崎中央商店街と三和商店街で構成されていて、全ての商店街をひっくるめて元気街という愛称で呼ばれています。尼崎駅から一番近いのが尼崎中央商店街です。
行き方は、阪神電鉄の尼崎駅の北口改札口を出て、前にあるロータリーとバスターミナルの左にある尼崎中央公園を抜けて行きます。尼崎中央公園の真ん中くらいを歩いていきますと五合橋線の通りがあり、公園の反対側が尼崎中央商店街の入り口になります。
尼崎中央商店街は、出屋敷方面に伸びていて一番街と三番街、四番街に五番街で構成されています。五番街から横に通っているのが三和商店街になり、三和本通商店街を軸にナイス市場とシャンティ神田、サンロード、三和市場に西町で構成されています。
尼崎中央一番街商店街を紹介!
尼崎中央一番街商店街は、出屋敷方面に約640mに渡る尼崎中央商店街の一番尼崎駅にの近くでの先頭に位置するところにあり、商店街の玄関口になっています。神田新道などの歓楽街などに隣接しているので、パチンコ店や飲食店が非常に多くあり、間口が比較的広い店舗がしめていて非常に活気あふれている商店街になっています。
尼崎中央一番街商店街おすすめ店舗とグルメ
尼崎中央一番街商店街おすすめ店舗とグルメを紹介しましょう。パチンコの店舗が7店舗もある商店街で、宝飾やメガネやなどの小売店舗があります。グルメとしては、カレーやそば、手打ちうどん、ラーメン、餃子、カツ、串かつ、牛丼、町の洋食屋さん、居酒屋などが揃っているグルメ街になっていますので何店舗か紹介しましょう。
おすすめグルメの堂島カレー
堂島カレーは、1947年創業のインディアンカレーの老舗で、関西は大阪地方独自の味出なくては受け入れてくれないくらい難しい料理ですが、長年大阪地方に受け入れてもらっている堂島カレーは、数多くのスパイスに野菜とフルーツをふんだんに混ぜて選び抜いた牛肉を使用して、コクと旨みを風味豊かに引き出していて甘みがあり、後から辛味を感じるカレーです。
おすすめグルメの酒房味道楽ごん兵衛
酒房味道楽ごん兵衛は、刺し身や寿司、魚貝類の炉端焼きなど毎朝取りたての鮮魚などを市場で仕入れてお出ししている居酒屋です。毎朝の仕入れの状況で、その日のメニューが変わりリますので新鮮さがわかりやすいのと、アジやタイ、ひらめに貝類は、生簀に入っている生きているものをその場でさばいて出してくれます。
その他、居酒屋の定番の焼き鳥の種類や豚の角煮に大阪地域の名物のどて焼きや牛すじの煮込みなどメニューもたくさんありますのでおすすめの居酒屋です。
尼崎中央三番街商店街を紹介!
尼崎中央三番街商店街は、尼崎中央一番街商店街と中央通りを挟んだ出屋敷方面にあります。尼崎中央三番街商店街のアーケードは、プロ野球球団の阪神タイガース色が濃いアーケードになっていて、吊り看板は黄色に黒文字の阪神タイガースイメージで統一されている商店街になっています。
また、尼崎中央三番街商店街は、商店街全体が応援している阪神タイガースの日本一早いマジック点灯ボードが吊るされていることでも有名です。点灯ボードは、シーズン開幕直後から虎柄の魚型マスコットに取り付けられて天井のレールに吊るされます。
シーズン中、マジック表示してされた点灯ボードは中央三番街商店街内を十数メートル往復しています。この店頭ボードは、マスコミにも取り上げられて有名です。商店街に吊り下げられているのはボードだけではなく参虎殿という鳥居も吊り下げられています。そんな阪神タイガース愛にあふれている商店街のおすすめ店舗とグルメを紹介しましょう。
尼崎中央三番街商店街おすすめ店舗とグルメ
尼崎中央三番街商店街おすすめ店舗とグルメを紹介しましょう。尼崎中央三番街商店街は、尼崎中央一番街商店街と違いパチンコの店舗が一店舗もなく、床屋や美容室などの店舗やUFOキャッチャーなどの遊戯店、文房具、駄菓子屋、メガネ点など様々な業種の店舗があります。
また、グルメな店舗は居酒屋やラーメン、立乳飲みや立ち食いそば、食堂チェーン店などがあり庶民的な食べ物の店舗がそろっていますので何店舗か紹介しましょう。
おすすめグルメの尼崎食堂
尼崎食堂は、まいどおおきに食堂とも言われている昔ながらのお惣菜などが、小皿や皿にわけて置かれているものを好きな惣菜を選んで取っていき最後に会計するシステムの庶民の味方で人気の食堂です。ご飯が、大中小あり、130円均一で味噌汁が80円、豚汁130円、惣菜のおかずが80円から250円で食べれておすすめの食堂です。
おすすめグルメの磯寿司くるくる丸
磯寿司くるくる丸は、尼崎中央三番街商店街にある回転寿司屋です。寿司ネタは、まぐろやビントロ、サーモン、はまち、たい、やりいか、エビ、たらこなどが揃っていて、甘エビやうなぎに赤貝、うになどの高級ネタまであり日替わりサービスの皿は99円で、125円,180円,250円,300円という値段で安く食べれます。
その他、手巻き寿司125円や赤出し160円にうどん各種300円なども食べれます。生ビールが、300円で飲めて昼からビールを飲みながら安く食べれると人気でおすすめの回転寿司の店舗です。
尼崎中央四番街商店街紹介を紹介!
尼崎中央四番街商店街は、車道を挟んで三番街の出屋敷方面にある商店街です。途中に寺町参道との交差点が、1ヵ所あり、2010年3月にアーケードと舗装が改修されて、柱のショーケースにメイドインアマガサキの地元特産の認証された商品27点がショーケースに展示されています。
また、地元出身の漫画家尼子騒兵衛のイラストが描かれた七福神絵ドームが、寺町参道に行く前のアーケード天井に飾られています。商店街内には、Wi-Fi環境が整備されていて、商店街や寺町の情報などがスマートフォンなどで見ることができおすすめです。
尼崎中央四番街商店街おすすめ店舗とグルメ
尼崎中央四番街商店街おすすめ店舗とグルメを紹介しましょう。尼崎中央四番街商店街には、食料品から日用品まで幅広く取り扱っている店舗が多く、特に呉服や下着、ベビー服などの衣料関係の店舗が目立ちます。また、整骨院が3店舗や床屋、歯医者、介護センター等があるのも特徴です。グルメな店舗が少ないですが何店か紹介しましょう。
おすすめグルメのどんぶり丼丼亭
どんぶり丼丼亭は、大阪に本社がある有名な手打ちうどん杵屋などのチェーン展開している、株式会社グルメ杵屋レストランが関西地方で展開しているどんぶり専門店です。おすすめの定番丼が、エビ2尾に野菜3品の天ぷらがのった天丼と小さく切って揚げたカツが4枚のカツ丼にたまご2個をぜいたくに使った親子丼が各530円で食べれます。
その他には、そばやうどんもあり別に盛られた天ぷらとかけそばのセットや天ぷらとざるうどんのセットなどもありおすすめのグルメでおいしい店舗です。
おすすめグルメの尼崎枡千
尼崎枡千のかまぼこは、江戸末期安政の創業の老舗のかまぼこ製造販売の店舗で、手間ひまかけた手作りにより秘伝の味を受け継ぎご提供しています。名物のキクラゲ入りの白天や焼蒲鉾が有名で、日々新商品を開発していて、新鮮な素材を使った揚げ天を食べ歩きすることも美味しくおすすめです。
尼崎中央五番街商店街を紹介!
尼崎中央五番街商店街は、車道をはさんで四番街の出屋敷方面にあり、三和本通商店街および三和西町商店会につながるのが五番街商店街です。五番街商店街の出屋敷方面には、ナイス市場もあります。尼崎中央商店街の他の商店街に比べて、天井の高いアーケードが特徴で、真ん中のガラス張りのアーチ部分から光が入り明るい通りです。
五番街商店街では、感謝祭やラッキーチャンス抽選会などや毎月工夫をこらしたお得なクーポンを発行していますので人気の商店街です。
尼崎中央五番街商店街おすすめ店舗とグルメ
尼崎中央五番街商店街おすすめ店舗とグルメを紹介しましょう。尼崎中央五番街商店街の特徴は、女性向けのお店舗が多く、アクセサリーやジュエリーに女性服、下着、雑貨などの店舗があります。グルメとしては、青果店に惣菜屋、和菓子、クレープの店舗があり、ラーメンやスパゲッティにカレー店がありますので何店か紹介しましょう。
おすすめグルメのじゃんぼ総本店
じゃんぼ総本店は、外はふわっとかりかりと中はとろとろの大玉のたこ焼きにソースやしょう油、塩にポン酢と選べるソースが人気で、トッピングにぶっかけネギマヨやキムチにふわふわチーズたまごなどが選べます。また、お好み焼き選手権でチャンピオンに輝いた特大特製ふっくらお好み焼、特製オリジナルソースで仕上た太めの焼そばがあります。
こ焼やお好み焼に焼そばなど素材にこだわっていて、子供からお年寄りまで楽しく美味しく食べてもらえる様に全国展開を目指しているチェーン店です。
おすすめグルメのRYU-RYU
RYU-RYUは、兵庫県を中心に芦屋に本社がある株式会社リュリュサプライズの直営店とフランチャイズを12店舗展開しているスパゲッティ専門店です。阪神尼崎店は、2001年オープンしたフランチャイズ店で、牛スジと青ネギのペペロンチーノミックスハーブ風味やたらこナスベーコンにんにくスパゲッティに牛肉としそのバターライス半熟玉子のせが人気です。
三和本通商店街を紹介!
三和本通商店街は、阪神電鉄本線の阪神出屋敷駅方面の線路と国道2号線にかけてあり、三つの輪がシンボルマークで中央五番街と三和西町商店会の通りと交差して挟まれている商店街です。2011年3月よりには、地元出身のF1レーサーの小林可夢偉を応援するための旗が商店内に掲げられてカムイロードと愛称も付けられたときもあります。
商店街の南寄りに2014年に貴布禰神社の宮司により神事が行なわれて、天照大神と貴布禰大神を祀っていて縁結びなどにご利益があると言われるていて、入り口に約2mのピンクの鳥居がある来恋夢神社が鎮座している商店街です。
三和本通商店街のおすすめ店舗とグルメ
三和本通商店街のおすすめ店舗とグルメを紹介しましょう。三和本通商店街には、尼崎中央商店街で今まで紹介したレディースファッションやパチンコにグルメなどほとんどの店舗が入っていますが、それ以上に銀行や病院に電化製品などもあります。グルメとしては、精肉店やお米屋さんにスーパーなど全てが揃いそうなくらいありますので何店か紹介しましょう。
おすすめグルメ小椋商店
小椋商店は、天然物のたい焼きが食べれる店舗です。たい焼きの天然物というのは、一回に何枚ものたい焼きを焼く養殖と言われる焼き方と違い、一枚一枚丁寧に焼いていく焼き方を天然物といいます。小椋商店は、一枚一枚丁寧に焼き上げて、びっしりあんこが入っていますが入りすぎていないおいしいたい焼きが食べられる人気があるお店です。
おすすめグルメ大手橋食堂
大手橋食堂は、昔ながらの大衆食堂でおすすめです。店内も昭和初期のレトルトな雰囲気でおすすめで、ランチがありデミグラスソースのハンバーグとエビフライ2本にサラダが付いた皿にご飯が付いた定食が人気でおすすめです。その他のメニューは、カレーやチキンライスに天丼、そば、うどん、中華丼、ラーメンがありメニュー豊富です。
サンロード商店街を紹介!
サンロード商店街は、出屋敷駅に一番近くで三和本通商店街の隣、阪神電鉄本線の近くに入がある新三和商店街と呼ばれている商店街です。サンロード商店街内には、1982年のリニュアル改装当時活躍している阪神タイガースや阪急ブレーブスなどのプロ野球選手に関西で活躍する芸能人など48人の真鍮製の手形プレートをアーケードの歩道タイルに埋め込んでいます。
尼崎の商店街に行こう!
阪神尼崎駅と阪神出屋敷駅の間にある商店街を紹介してきましたが、いかがでしょうか?中央商店街なんて、4つの商店街で構成されていますが、全て違う雰囲気の商店街なっていました。長い歴史を持っている商店街ですが、調べているうちに無くなっている店舗もありましたが、散歩するには良い商店街なので尼崎の商店街に行きましょう。
関連記事
「伊丹スカイパーク」は空港隣接公園!飛行機がダイナミックに見れると人気!
mayuge
尼崎の観光名所おすすめ9選!子供も喜ぶおもしろスポットや穴場も紹介!
Canna
尼崎のあんかけちゃんぽんは人気名物グルメ!スープが自慢のおすすめ店も紹介!
MT企画
尼崎の商店街を散策!「三和」や「出屋敷」などおすすめグルメや店舗紹介!
Udont
伊丹のラーメン店おすすめ11選!こだわりの出汁の美味しい人気店を紹介!
MT企画
伊丹のカフェおすすめ店を紹介!おしゃれな店で人気ランチやスイーツを堪能!
SoTiPe
伊丹のランチおすすめ店を紹介!おしゃれな隠れ家など美味しい人気店を厳選!
旅するフリーランス
宝塚のランチおすすめ21選!おしゃれな店内や子連れに人気の個室もあり!
Rey_goal
芦屋のランチおすすめ19選!和食やイタリアンなど子連れに人気の店もあり!
ピーナッツ
伊丹市昆虫館の見どころ紹介!蝶が舞う温室や巨大昆虫のジオラマもおすすめ!
ぐりむくん
芦屋のカフェおすすめ9選!おしゃれなテラス席や美味しい人気店あり!
Weiße Krähe
宝塚駅のランチおすすめランキング!カフェや和食などゆっくりできる人気店紹介!
#HappyClover
芦屋のケーキ店おすすめ11選!地元民にも人気の美味しい有名店を厳選!
EMMA
宝塚観光おすすめスポット21選!観劇の他にもはずせない名所を紹介!
Udont
宝塚のカフェおすすめ13選!おしゃれな人気店や美味しいランチもあり!
ピーナッツ
宝塚北サービスエリアを紹介!おすすめ店舗やお土産・ゴージャスなトイレもあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
宝塚北サービスエリアの一般道からの行き方を調査!駐車場や注意事項も紹介!
ベロニカ
宝塚のラーメン店おすすめ11選!美味しい有名店や深夜営業の店もあり!
Yukilifegoeson
パティスリープランは売り切れ必至のケーキ店!焼き菓子など人気メニュー紹介!
Hana Smith
夙川のランチおすすめ13選!イタリアンに和食など人気のお店を厳選!
MT企画

新着一覧
「明日の食パン」は芦屋・大阪福島で話題の食パン専門店!メニューは1種類?
茉莉花
ヒロコーヒー伊丹いながわ店は人気の喫茶店!モーニングやランチなどメニューは?
m-ryou
阪急西宮ガーデンズのランチベスト15!個室やイタリアン・中華など!
daiking
ムレスナティーハウス総本店は西宮で人気の紅茶専門店!場所やメニューは?
Rey_goal
「エルベラン」は夙川の人気ケーキ屋さん!クッキーやケーキのおすすめは?
ピーナッツ
西宮「夙川公園」は桜・紫陽花・紅葉の名所で有名!ピクニックにも大人気!
Canna
川西の居酒屋おすすめベスト11!安い美味しい人気店や飲み放題も!
serorian
川西市でランチに人気のお店13選!おしゃれなカフェやバイキングなど!
旅するフリーランス
オアシスタウンキセラ川西徹底ガイド!人気の温泉施設や店舗を紹介!
旅するフリーランス
西宮でテイクアウトできる人気店15選!美味しいおすすめグルメ紹介!
daiking
西宮北口周辺のランチスポットを厳選!安いおすすめ店や個室がある店は?
ピーナッツ
西宮北口の人気ラーメン店ランキング!深夜営業の美味しい店も紹介!
Momoko
ららぽーと甲子園の駐車場情報まとめ!料金の安い穴場や条件付き無料も調査!
mayuge
門戸厄神で厄除けしてご利益をゲット!お守りや御朱印・駐車場をチェック!
旅するフリーランス
門戸厄神駅周辺でランチを堪能しよう!イタリアンの人気店などおすすめ紹介!
Rey_goal
中山寺周辺の駐車場ベスト9!料金の安いおすすめパーキングを調査!
ぐりむくん
中山寺のランチおすすめ11選!赤ちゃん連れに嬉しい座敷ありのお店も!
daiking
「しぇからしか」は関西で人気絶大の博多ラーメン店!メニューのおすすめは?
kiki
中山寺へのお宮参りが人気!祈祷料や持ち物・服装・受付時間まで紹介!
mayuge
中山寺へ安産祈願!服装や腹帯のジンクス・持ち物・人気のお守りまでご紹介!
canariana