2018年01月21日公開
2020年03月25日更新
『栗林公園』のライトアップ期間はいつ?季節ごとの開催情報を紹介!
市街地に在り乍ら広大な敷地面積を誇る「栗林公園」は、日本三名園にも劣らない美しさと言われています。そんな「栗林公園」では、季節ごとにライトアップが施されて観光客を魅了しています。桜や紅葉のライトアップに加え、クリスマスには「冬のクリスマス絵巻」を開催しました。

目次
ライトアップで人気「栗林公園」とは?
「栗林公園」は、日本三大名園にも匹敵する素晴らしい公園です。江戸時代の造園技術を駆使して造られた美しい庭園で、訪れる人々を魅了します。そんな「栗林公園」は、ライトアップ・イベントも開催されよりその美しさを発揮しています。「栗林公園」からライトアップ・イベントを中心にその魅力をご紹介して行きたいと思います。
ライトアップで人気「栗林公園」へのアクセス
ことでん瓦町FLAGとユニバーサルホームのラッピング電車 運用情報 1.18 朝
— JKめし! (@keikyu_1000) January 18, 2018
3216列車 高松築港行
1201-1202+1213-1214
琴平線で三条駅で1091-1092+1101-1102号とすれ違って栗林公園駅で撮影しました。
※三条駅で1091-1092+1101-1102号とすれ違いで運転するのは珍しい。 pic.twitter.com/hCyK0xgseH
「栗林公園」へのアクセスは、JR「高松駅」から車で約7分、JR「栗林駅」から歩いて約20分です。JR 「栗林公園北口駅」からは、歩いて約10分となります。お車でのアクセスは、「高松西IC」から約20分、「高松中央IC」から約15分となります。「高松空港」からは車で約30分と、市街地からアクセスが良いのが嬉しいです。
ライトアップで人気「栗林公園」営業時間&詳細
「栗林公園」の営業時間は、朝早い時間から開園しているのが特徴です。特に春夏の季節4月から8月迄は、早朝5時30分から開園しています。涼しい夏の朝に、美しい園内を散策出来るのは嬉しい事です。6月から8月は午後7時迄開園しています。12月から2月の冬季でも朝7時から開園、閉園は午後5時から5時30分となります。入園料は大人410円、小人170円です。
住所:香川県高松市栗林町1-20-16
電話番号:087-833-7411
「栗林公園」の見どころは?
飛来峰
「栗林公園」随一の絶景ポイントは、富士山を模して作られたとも言える築山「紫雲山」からの眺めです。「紫雲山」山頂からの眺めは素晴らしく、「栗林公園」を訪れた方は必ず観て帰る絶景スポットです。春の桜の季節や、秋の紅葉シーズンは殊更美しい景観となります。紫雲山をバックに湖に掛かる橋や、湖の西に佇む「掬月亭」も見所です。
根上り五葉松
四国の旅から帰ってきました~しばらくの間、この四国旅で見たもの、出会ったものをご紹介しようかと思います。写真は、特別名勝・栗林公園にある根上り五葉松。盆栽がここまで成長したって凄いですね! pic.twitter.com/iqKfnk16qz
— トントン (@6Kome) April 9, 2017
「栗林公園」の見所の一つに、松の美しさが有ります。この「根上がり五葉松」は、南湖に面した「掬月亭」の傍に大きな存在感を示して立っています。この五葉松は江戸時代に盆栽を、黒松の台木に接ぎ木された物だそうです。長い年月を経てこの様な大きな見応えのある松になったのです。園内には、「鶴亀松」と言う鶴が羽を広げて舞った様な松も有ります。
讃岐民芸館
讃岐民芸館。 pic.twitter.com/ckU3kXmcJu
— TAKAO HATA (@HATABOSE) July 28, 2017
「栗林公園」の中には、讃岐の歴史を知る事が出来る博物館「讃岐民芸館」が有ります。特に歴史に興味のある方にはお勧めです。「讃岐民芸館」には、民芸品の数々や調度品、瓦等が常時990点展示されています。所蔵は約3900点にも登るそうです。営業時間は8時30分から17時迄、休館日は月曜日と火曜日です。祝日と重なる場合は翌日になります。
吹上(ふきあげ)
「栗林公園」の広大な池の水源地、「吹上」も見所の一つです。昔は「吹上」からの湧水で池の水の全てをまかなっていました。現在では二つある井戸から水を汲み上げて使っているそうです。元々「栗林公園」のある場所は、河川の川床だったという事です。豊かな水を湛えた池を持つ「栗林公園」の水源は、是非とも拝んで帰りたいものです。
「栗林公園」春のライトアップ
♪あめぇ〜さんさんとぉ〜 この…
— 成観 礼(なるみ れい) (@aoi_smile0928) April 11, 2017
あ、おはようございます💡w
雨ですね(*´・ω・)☔写真は去年の栗林公園の桜🌸✨東京に自然や桜はない、そう思ってたんですが(←偏見w)、意外と街中にも桜が咲いてて嬉しいです💓でも見に行く前にこの雨で散ってしまわないか心配…#桜#栗林公園 pic.twitter.com/tHkeGdO5j7
「栗林公園」春のイベントとして、桜のライトアップがあります。「栗林公園」には約300本の桜が植えられていて、例年3月下旬から4月上旬が見頃となります。桜の種類はソメイヨシノ、江戸彼岸、彼岸桜、枝垂れ桜等が美しく咲き誇ります。名園「栗林公園」で日本情緒を味わいながら桜並木をのんびり散歩を楽しんで下さい。1月下旬から3月上旬には梅も見頃を迎えます。
栗林公園の #しだれ桜 #桜 #栗林公園 ライトアップ明日(4/11)まで。昼もオススメ #Instagram https://t.co/4gvIcCszyI pic.twitter.com/z3iLQ7vxwB
— ひげおれ (@higeorange) April 10, 2017
美しい日本庭園に咲き誇る春の桜の美しさは言うまでもありませんが、夜にライトアップされた桜は一層妖艶で美しいのです。「栗林公園」春のライトアップ・イベント期間中は、閉園時間が延長され21時迄となります。2017年は3月31日から4月9日迄、18時から21時の間ライトアップされました。ぜひ春のライトアップ・イベントに訪れて、その美しさを実感されて下さい。
「栗林公園」秋のライトアップ
12月2日撮影
— みーたく🐬 (@Miitakuchannel5) December 9, 2017
栗林公園の紅葉です♫
一眼は盛れる!!#紅葉 #栗林公園 pic.twitter.com/yxR9mc2BVY
「栗林公園」春の桜の美しさに負けず劣らずなのが、秋の紅葉の素晴らしさです。隅々まで手入れが行き届いた「栗林公園」の秋の風景は、特に紅葉の見頃時期は息を呑む様な美しさになります。江戸時代の藩主や名士が、この秋の紅葉を楽しんでいたのかと思うだけでも感動的です。秋の紅葉時期には、ステージイベントを初め楽しい催しが行われます。
秋のイベントとして紅葉のライトアップが行われ、地元の人や多くの観光客が訪れます。和船の運航は夜も行われ、美しくライトアップされた紅葉を池の上から眺める事が出来ます。美しくライトアップされた紅葉を見ながら、園内をそぞろ歩くのもお勧めです。ライトアップの2017年の期間は11月23日から12月3日、時間は17時から21時迄でした。
「栗林公園」過去クリスマスもライトアップ
幻想的なインスタレーション
— Burubicchi Dojikassu (@fric2x2) December 24, 2011
「冬のクリスマス絵巻in栗林公園」 pic.twitter.com/faOVHWxZ
春の桜のライトアップや、秋の紅葉のライトアップで人気の「栗林公園」ですが、2010年と2011年にはクリスマス・イベントも行われました。クリスマスの23日から25日の三日間、長谷川章氏が考案したデジタル画像を自然や建造物にコンピューターを使って投影する技術です。江戸絵巻を投影し「栗林公園」は、江戸の世界へと誘われました。
「栗林公園」ライトアップ和舟遊び
「栗林公園」を代表する絶景スポット、「飛来峰」から眺める池を和船に乗って散策する事が出来ます。江戸時代の歴代藩主も、池に船を浮かべては庭園を眺めて楽しんでいたと伝えられています。和船の乗船料は大人610円、小中学生は300円となっています。3歳未満のお子さんは、乗船出来ませんのでご了承下さい。
和船で「栗林公園」の池を、ゆっくり遊覧するのもお勧めです。特にお勧めしたいのが、秋の紅葉時期のライトアップされた庭園での舟遊びです。遠くいにしえに思いを馳せながら、ライトアップされた紅葉を愛で船の進む水音を聞くのも良いでしょう。勿論春の桜のライトアップされた時も、同じく最高の美しさを愛でる事が出来ます。
「栗林公園」周辺ライトアップお勧めスポット「高松シンボルタワー」
イルミナート
「高松シンボルタワー」は高松市に在る超高層ビル、様々なイベントも行われる観光スポットでもあります。毎年冬になるとライトアップが施され、クリスマス時期にはデートスポットや待ち合わせ場所としても人気です。2017年は11月23日に点灯式、2018年2月14日のバレンタインデー迄ライトアップされる予定です。ライトアップの時間は17時から22時です。
「栗林公園」周辺ライトアップお勧めスポット「観音寺」
カンオンジノヒカリ
観音寺市の冬のイルミネーション・イベント「カンオンジのヒカリ」も香川県で人気のイベントとなっています。2017年は11月18日から店頭が行われ、2018年2月11日まで開催されます。ライトアップされる時間帯は、17時から翌日の1時までとなります。本格的な冬になる前からクリスマス、冬中ライトアップで心が和むイベントです。
「栗林公園」おすすめのカフェ「ガーデンカフェ栗林」
「ガーデンカフェ栗林」は、日本庭園の美しい景観を楽しみながらイタリアン料理が堪能出来るカフェとなっています。お料理には厳選された拘りの食材を使っており、ドレッシングやデザートに至るまで「ガーデンカフェ栗林」のダイニングで手作りされています。安心して楽しんで頂けるメニューが揃っています。
「ガーデンカフェ栗林」の営業時間は10時から16時、定休日は月曜日となっています。日本庭園の中を散策してどっぷり和を満喫された後で、洋風カフェでイタリアンを食すのも素敵なのではないでしょうか。「ガーデンカフェ栗林」では、結婚式やパーティー等にも対応されている様です。
電話番号:087-813-0870
「栗林公園」おすすめのお食事処「吹上亭・小松亭」
栗林公園内にある吹上亭という休憩所で肉うどん pic.twitter.com/oLftT4FNSy
— Fz.186 (@186Fz) March 8, 2017
「栗林公園」内にはランチや軽食を頂ける食事処が有ります。こちらの「吹上亭」では、美味しいおうどんやおだんごを頂く事が出来ます。散策の途中で立ち寄ってみられては如何でしょうか。火鉢の周りにぐるりと並べられて焼かれるおだんごは、つい手が延びてしまいそうな可愛らしさです。桜団子に草団子、みそ団子とバラエティに富んでいます。
「吹上亭」の直ぐ前は池になっていて、沢山の錦鯉が泳いでいます。お団子を食べながら鯉を鑑賞するのも良し、鯉にえさをあげるのも楽しそうです。「吹上亭」には、鯉のえさとして大きな麩も販売されています。時代劇では、お茶屋でお団子を食べるシーンがよく登場します。「栗林公園」の中でお団子を食べるシーンは、まさに時代劇の様です。
住所:香川県高松市栗林町1丁目20-6(栗林公園内)
電話番号:087-867-3044
「栗林公園」お茶屋の「皐月亭」
北湖のほとり梅林橋のたもとにあるお茶屋さん「皐月亭」のご紹介です。落ち着いた佇まいのお茶屋さんで、美味しいチャーシューラーメンやソフトクリーム、おだんご等を頂く事が出来ます。こちらも池のほとりに有りますので、錦鯉を眺めながらのんびりと過ごして頂く事が出来ます。歩き疲れた時など、一休みされては如何でしょうか。
電話番号:087-833-6775
「栗林公園」ライトアップを満喫
「栗林公園」をご紹介して来ましたが如何でしたでしょうか。日本三大庭園にも負けない美しさ、ライトアップ・イベントや見どころもご紹介しました。桜の季節や紅葉の季節、クリスマスのライトアップもご紹介しました。お食事処は、「栗林公園」へ行かれたら是非立ち寄って頂きたいと思いご紹介しました。楽しい旅になります様に願っています。
関連記事
高松市のおすすめランチ25選!おしゃれなお店から安い人気店まで徹底調査!
旅するフリーランス
高松市でおすすめカフェを大特集!おしゃれな夜向きからランチ人気店も!
#HappyClover
高松の人気ラーメン屋ランキングTOP25!おすすめのつけ麺・二郎系も!
MT企画
高松市・駅周辺の居酒屋おすすめランキング!安い人気店・個室ありの店舗も!
#HappyClover
『栗林公園』のライトアップ期間はいつ?季節ごとの開催情報を紹介!
Hana Smith
高松のうどんおすすめランキングBEST25!有名店・人気店まとめ!
Rey_goal
高松駅付近のうどん!朝・昼におすすめなのは?人気店を徹底調査!
MT企画
高松市でおすすめのお土産は?人気のお菓子や名物・名産品を大特集!
hanausagi
高松のおすすめ観光スポット厳選まとめ!人気の名所から日帰り向け見どころまで!
ベロニカ
高松市の名物グルメ大特集!おすすめの美味しいお店を徹底的に調査!
yukiusa22
高松の温泉・日帰り&宿ランキング!人気のカップル向け施設や家族風呂まとめ!
tabito
高松の美味しいパン屋ランキングBEST15!レトロ風でおすすめなお店も!
rikorea.jp
男木島にフェリーで行こう!観光スポットからランチ・カフェのおすすめまで!
Tamami Kumamoto
香川県・栗林公園の見どころまとめ!ランチ・カフェのおすすめも!
kokingzhi
香川・高松市の美術館&博物館を大特集!周辺カフェ・駐車場情報も!
Meg T
高松駅周辺の居酒屋ベスト17!人気の個室や飲み放題が安いおすすめ店もあり!
sblue73
「池上製麺所」は看板娘るみばあちゃんが人気のうどん屋!おすすめメニューは?
Canna
「屋島寺」はお遍路にも人気のお寺!縁結びや子宝にご利益あり?
yuribayashi
「五色台」は瀬戸内海が一望できる絶景人気スポット!スカイラインがおすすめ!
茉莉花
八栗寺への参拝はケーブルカーが便利!初詣にもおすすめの絶景スポット!
m-ryou


新着一覧
栗林公園周辺の駐車場情報まとめ!料金が安い場所やおすすめを紹介!
kiki
高松で大人気の骨付鳥のおすすめ店ランキング!駅周辺の店やランチもあり!
kiki
塩江温泉郷の旅館・ホテル5選!日帰り入浴から宿泊までおすすめ施設を紹介!
m-ryou
高松のテイクアウトグルメ人気11選!ランチにもおすすめの弁当も!
Rey_goal
高松でタピオカドリンクが人気のお店5選!専門店からおしゃれな店まで!
Canna
高松で焼肉ならココ!食べ放題やランチなどおすすめの人気店17選!
ベロニカ
高松空港や周辺の駐車場情報まとめ!料金の安いおすすめパーキングはどこ?
mayuge
高松のケーキ屋人気ベスト15!イートインから持ち帰りまでおすすめ店ばかり!
mayuge
高松でディナーならおすすめはココ!誕生日デートなどにも人気の店15選!
#HappyClover
高松の銭湯・温泉おすすめ11選!早朝営業や料金の安い人気施設も紹介!
m-ryou
「竹清本店」はセルフうどんのレジェンド!行列必至店の人気メニューを紹介!
kiki
高松空港「ラウンジ讃岐」特集!カード会員のサービス概要や利用者の評判は?
ベロニカ
「麦蔵」は高松で絶大な人気を誇る讃岐うどん店!とり天ぶっかけが絶品?
Rey_goal
たかまつミライエは無料で遊べる話題のスポット!プラネタリウムなど楽しみ方は?
旅するフリーランス
高松で焼き鳥が美味しいお店11選!持ち帰りOKの人気店や安いおすすめ店など!
旅するフリーランス
「さか枝」のうどんは高松の絶品グルメ!店舗の場所や営業時間・メニューは?
ぐりむくん
高松駅周辺の駐車場おすすめ21選!料金の安い穴場や予約可もあり!
ぐりむくん
レインボー通りは高松の人気スポット!カフェや居酒屋などおすすめ店を紹介!
水木まこ
高松の商店街を散策!人気のカフェやショッピングにおすすめのスポットを紹介!
m-ryou
高松から直島へフェリーで行こう!チケット売り場や料金・乗り場は?
茉莉花