2019年01月06日公開
2019年01月06日更新
「momovege」は大阪柏原のおすすめカフェ!ランチやスイーツが大人気!
大阪市よりも南に位置する柏原市には「momovege」というお店があります。「momovege」はおしゃれなカフェスポットとなっており、女子たちにも人気でSNSでも話題です。今回はそんな「momovege」のおすすめメニューや人気の秘密を紹介していきます。

目次
- 1大阪の「momovege」はおしゃれなカフェスポット
- 2大阪の「momovege」はどんなところ?
- 3大阪の「momovege」の人気の秘密
- 4大阪の「momovege」は行列必須店!
- 5大阪の「momovege」の魅力とは?
- 6大阪の「momovege」のおすすめメニューをご紹介!
- 7大阪の「momovege」のおすすめメニュー1:あまおういちごサンド
- 8大阪の「momovege」のおすすめメニュー2:あまおういちごパフェ
- 9大阪の「momovege」のおすすめメニュー3:あまおういちごスムージー
- 10大阪の「momovege」のおすすめメニュー4:あまおういちごティー
- 11大阪の「momovege」のおすすめメニュー5:デラパフェ
- 12大阪の「momovege」のおすすめメニュー6:宮崎マンゴーサンド
- 13大阪の「momovege」はランチも人気!
- 14大阪の「momovege」の営業時間
- 15大阪の「momovege」のアクセス情報!
- 16大阪の柏原を訪れたら「momovege」へ行ってみよう!
大阪の「momovege」はおしゃれなカフェスポット
大阪の柏原氏にある最近話題となっている「momovege」はおしゃれなカフェスポットとしてSNSや口コミで話題となっており、今や大阪のカフェ巡りでは外せない場所となっています。イチゴを使用したスイーツが大人気であり、味はもちろん見た目もボリューミーでインスタ映えするものばかりです。
今回はそんなおしゃれ女子も魅了する「momovege」を紹介していきます。おすすめメニューから人気の秘密、魅力まで迫っていきますので、ぜひ「momovege」を訪れる際の参考にしてみてはいかがでしょうか。
大阪の「momovege」はどんなところ?
大阪の柏原氏にある「momovege」は大都会でもないのに、休日は行列ができると言われているほどインキがあり、SNSでも大きく取り上げられているお店となっています。
2017年の7月にオープンした「momovege」は主に絶品のスイーツが食べられるとして人気となっています。もちろんランチもやっており、ランチを食べた後に絶品のスイーツを食べることだってできてしまいます。
駅近にお店を構えているため、アクセスもよく比較的行きやすいお店となっています。ぜひ絶品スイーツを食べに柏原市まで足を運んでみてはいかがでしょうか。

大阪の「momovege」の人気の秘密
「momovege」の人気の秘密は2015年から始まっています。インスタグラムのハッシュタグの昨日に「momovege」と名付けられたことから始まっており、美味しそうな料理の投稿を続けていたのが、八百屋のお嫁さんです。
あまりにも人気となったことから2017年にはついにお店を柏原市でオープンさせました。2015年当時の名前を取りながら「八百屋の嫁が作る momovege」というお店としてオープンしています。
最初は甘味料や水を一切使わず食材のみで作った完全無添加100%ジュースのお店として始まり、その後勢いに乗ってスイーツやランチなどを始め、今では大阪のおしゃれなカフェスポットの一員として、高い評判があります。
大阪の「momovege」は行列必須店!
SNSでも人気となっている大阪柏原の「momovege」は休日になると行列は避けられないほどの人気店となっています。またカフェタイムの時間になると多くの人が列をなしていますので、なかなか行き着くまでに時間がかかります。
平日はそこまで行列はできていませんが、ランチタイムやカフェタイムになると店内は混雑していますので、注意をしましょう。
イベント開催時になると100人以上の行列ができるとして大人気店となっていますので、訪れる際は十分に計画を立ててから訪れることをおすすめします。
大阪の「momovege」の魅力とは?
大阪柏原の「momovege」の魅力といえば、何と言っても可愛らしいお店の様子でしょう。大阪と奈良の県境にある柏原市は、大阪市のような大都会ではなく、閑静な住宅街が広がっています。そんな柏原市の雰囲気にぴったりのお店といっても過言ではありません。
お店の外観は白を基調とした暖簾の似合う和風な作りとなっており、看板とも言える「momovege」のところが緑で囲まれており、他ではみたことがないような外観となっています。
店内はカフェには珍しいカウンターが設置してあり、テーブル席もあります。店内はおしゃれで緑に囲まれた場所となっていますので、落ち着いた雰囲気でカフェやランチを楽しむことができるでしょう。
大阪の「momovege」のおすすめメニューをご紹介!
ここからはいよいよ大阪柏原の「momovege」おすすめメニューを紹介していきます。こだわりのあるスイーツやランチメニューがたくさんありますので、ぜひご自身のお気に入りのメニューを探されてみてください。
八百屋のお嫁さんが作った濃厚なジュースやスイーツは特に人気があり、休日などは行列ができるほどとも言われています。ぜひその味を確かめに「momovege」へ行ってみるのもいいかもしれません。
大阪の「momovege」のおすすめメニュー1:あまおういちごサンド
まず最初におすすめするのが「あまおういちごサンド」です。あまおうのブランドのいちごをふんだんに使用したこのメニューはスイーツメニューにぴったり!あまおうはかなりの大きさであり、サンドされているスポンジからはみ出てしまうほどのボリューミーさです。
八百屋さんの直営店舗だからこそできる贅沢なスイーツメニューであり、かなりの質のいい食べた瞬間から甘味が広がるいちごの味を堪能できるとして「momovege」の人気メニューの一つとなっています。
「あまおういちごサンド」の魅力はこれだけではありません。サンドといちごの味をさらに書き立てているのがこの豆乳クリームです。
植物性のクリームを使用することで味に飽きず最後までさっぱりと美味しさを感じることができます。甘さ控えめとなっていますので、健康にもいいスイーツとなっており、女性に特に人気のメニューです。フルーティーなドリンクと一緒に食べると、さらに味わい深いものとなることでしょう。
大阪の「momovege」のおすすめメニュー2:あまおういちごパフェ
「あまおういちごパフェ」は「momovege」の人気の秘密メニューでもあり、期間限定で数量限定で販売されています。1日で多いときは30食も注文されることもあり、その見た目はかなりボリューミーなものとなっています。
「あまおういちごパフェ」を見れば数量限定となっているのも頷けるでしょう。器からあふれんばかりのいちごがてんこ盛りにされており、その上から濃密なパフェソースがかかっており、インスタ映え間違いなしの人気スイーツメニューとなっています。
パフェにかかっているソースもこだわりがあり、1つはいちごのジャムベース、もう1つは豆乳を用いたピンク色のキュートなソースの2種類あります。このソースとあまおうのいちごの愛書は抜群のものであり、一つ食べると虜になることでしょう。
パフェの中には一般的に入っているスコーンやコーンフレークはありません。フルーツそのものの味を楽しんでもらいたいという思いからいちごとクリームがそこまでたっぷり入っています。最後の一口までいちごを楽しむことができる贅沢なスイーツとなっています。
パフェのクリームも植物性の豆乳クリームを使用していますので、口当たりがよく、なめらかな食感を味わうことができます。
1つのパフェに対して甘うおが2パック分入っているという大迫力のパフェとなっており、そのいちごの個数は20個分。遠方から訪れるお客さんも多いということで、休日にはこのパフェ目当てで大行列することも。それくらいおすすめできる人気パフェとなっています。
大阪の「momovege」のおすすめメニュー3:あまおういちごスムージー
次におすすめするのが「あまおういちごスムージー」です。いちごをたっぷり入れたスムージーとその上には大きいイチゴがふんだんに入っている「あまおういちごスムージー」は期間限定メニューとなっています。
イチゴ本来の味が楽しめるとして人気メニューの一つとなっており、柏原観光で疲れた身体に響きます。テイクアウトもできるので、町歩きのアイテムの一つとして持っておくのもいいでしょう。
値段は少し高いですが、本格的なスムージーが飲めるとして女子ウケ間違いないおすすめメニューとなっています。
大阪の「momovege」のおすすめメニュー4:あまおういちごティー
甘うおシリーズ4つ目に紹介するのが「あまおういちごティー」です。カフェでゆっくりティーを飲みながら過ごしたいという要望のために作られた本格的ないちごのティーとなっています。いちごと水のみで作られたいちご100パーセントの「あまおういちごティー」は、甘さ控えめで飲みやすいと評判です。
贅沢にもあまおうを1パック丸々使用したティーはパフェやサンドとの相性も抜群です。ティーが苦手な方もこの「あまおういちごティー」はフルーティーで飲みやすいと口コミでも高い支持を得ています。
ティータイムのお供に珍しいパールホワイトのいちごや佐賀産のゆめのかいちごや、徳島産の紅ほっぺの3種類食べ比べが付いてきます。
大阪の「momovege」のおすすめメニュー5:デラパフェ
大阪柏原はぶどうの生産地としても知られており、その理由からぶどうを使用したパフェも存在します。「デラパフェ」はぶどうの季節になるとさらに美味しく食べることができるおすすめメニューとなっており、贅沢な「デラウェア」というぶどうの品種がたっぷりと入ったパフェとなっています。
デラウェアがたっぷり入っており、その中にはクリームがてんこ盛りです。底の方にはデラウェアを使用したゼリーが入っており、さらに旨みを引き出させています。ここでしか食べることのできない贅沢なパフェを堪能してみましょう。
大阪の「momovege」のおすすめメニュー6:宮崎マンゴーサンド
次に紹介するのが「宮崎マンゴーサンド」です。宮崎県産のマンゴーをたっぷり使用したサンドは声まで食べたものよりも一番美味しいと感じるかもしれません。クリームのなかにたっぷり入ったマンゴーの甘さが絶妙なマッチングとなっており、ぶ厚くカットされていますので、より食べ応えがあります。
夏になるとその美味しさから飛ぶように売れてしまいますので、すぐに売り切れてしまう場合も。贅沢なフルーツサンドの一つとして楽しめますので、ぜひご賞味ください。
「宮崎マンゴーサンド」以外にもマンゴーを使用したスムージーやパフェもありますので、一緒にマンゴー尽くしで味わってみるのもいいかもしれません。
大阪の「momovege」はランチも人気!
「momovege」はスイーツだけではなく、ランチメニューも人気となっており、ランチの後にカフェをゆっくり楽しむスタイルで過ごす方もいらっしゃいます。
ここからは「momovege」で食べることのできるおすすめのランチメニューを紹介していきます。ぜひヘルシーで見た目もボリューミーなランチを召し上がってみてください。
おすすめは「月替わり定食」
ランチのおすすめとして人気となっているのが「月替わり定食」です。月ごとに変わるランチメニューとなっていますので、行ってみないとわからない内容となっていますが、「momovege」では一番人気のランチメニューとなっています。
「momovege」は八百屋の直営店であることから新鮮な野菜を使用することができ、産地直送の野菜を使用した栄養たっぷりのランチを食べることができます。一汁三菜をメインとしており、40種類以上もの野菜などを使用したランチはボリュームたっぷりです。身体にもいいものを使用していますので、ぜひヘルシーなランチを召し上がってみましょう。
そのほかのランチメニューも充実!
「momovege」ではそのほかのランチメニューも充実しています。「野菜たっぷりキーマカレー」や「野菜森とステーキ」などボリューム抜群のメニューもたくさんあります。
野菜にこだわっていますので、栄養たっぷりの素材にこだわった野菜が食べられるとして毎回評判となっているメニューとなっています。新鮮な野菜のランチメニューが食べられるとして、女子には好評となっており、インスタ映えするランチとなっています。
ドリンクとセットにすることもでき、お得な値段でランチもドリンクもいただくことができます。スイーツを食べる前にランチを召し上がって絶品の料理の数々を楽しんでみてはいかがでしょうか。
大阪の「momovege」の営業時間
「momovege」の営業時間を紹介していきます。「momovege」の営業時間は平日休日問わず11時30分から17時までとなっています。定休日は日曜日となっていますが、臨時休業もありますので、注意をしましょう。
またランチタイムカフェタイムの時間になると多くの人が訪れて店内は混雑します。おすすめは開店時間とともに訪れると比較的ゆったり過ごすことができるので狙い目です。
数量限定メニューなども売り切れ大終了となってしまいますので、早めに訪れることをおすすめします。
大阪の「momovege」のアクセス情報!
「momovege」へのアクセス情報を紹介します。「momovege」へは電車で行くことをおすすめします。JR「柏原駅」から徒歩4分のところにあり、アクセスも非常にいい場所でしょう。また近鉄沿線にも隣接しているため、近鉄大阪線「堅下駅」からは徒歩4分、近鉄大阪線「法善寺駅」からは徒歩8分となっています。
車でお越しになる場合は「momovege」には専用の駐車場はありませんので、周辺のコインパーキングに車を止める必要があります。
大阪の柏原を訪れたら「momovege」へ行ってみよう!
大阪にはさまざまなグルメがあり、スイーツも人気となっていますが、「momovege」のようなスイーツやランチは他では味わえないのが魅力的でもあります。ここでしか味わうことのできないメニューをぜひ堪能してみてください。
並んでも食べたいと言われる「momovege」のスイーツやランチはどれほど人気かわかったことでしょう。次は実際に「momovege」へ訪れてみて、自身の目と舌で味わってみるのもいいかもしれません。
関連記事
岩湧山の登山・ハイキングにおすすめのコース紹介!秋のススキは絶景!
Hitomi Kato
「観心寺」は精進料理や紅葉で人気のパワースポット!如意輪観音像も見もの!
maki
関西サイクルスポーツセンターはキャンプも楽しめる!おすすめの遊び方を紹介!
Canna
大阪狭山市でランチにおすすめのお店ならココ!人気店を選りすぐり!
旅するフリーランス
金剛山登山ガイド!初心者におすすめのコースや服装・難易度は?
ピーナッツ
大阪・金剛寺は国重要文化財!国宝指定の金堂三尊像など見どころを紹介!
Hitomi Kato
関西サイクルスポーツセンターの料金を割引する方法は?クーポン入手法も紹介!
しい
金剛山のロープウェイ利用方法まとめ!料金や乗り場・営業時間は?
daiking
富田林寺内町をぶらり散策!レトロなカフェでランチもおすすめ!
旅するフリーランス
藤井寺のランチおすすめ21選!おしゃれなカフェや和食など人気店を紹介!
yukiusa22
「河内弁」は汚い大阪弁?特徴や例文・使われている地域まで徹底調査!
rikorea.jp
「葛井寺」の千手観音は日本最古の国宝で有名!御朱印のデザインもかっこいい!
yuribayashi
「momovege」は大阪柏原のおすすめカフェ!ランチやスイーツが大人気!
ピーナッツ
富田林のランチ11選!おしゃれなイタリアンやカフェなどおすすめ店を集結!
saki
千早赤阪村のおすすめ観光スポットを紹介!道の駅や棚田などの見どころは?
Rey_goal
河内長野のランチおすすめ11選!バイキングやカフェ・和食もあり!
daiking
「コナズ珈琲藤井寺店」のおすすめメニューを紹介!モーニングなどに人気なのは?
daiking
「PLタワー」の迫力がすごい!アクセスや内部の見学方法・見どころも紹介!
#HappyClover


新着一覧
「PLタワー」の迫力がすごい!アクセスや内部の見学方法・見どころも紹介!
#HappyClover
「コナズ珈琲藤井寺店」のおすすめメニューを紹介!モーニングなどに人気なのは?
daiking
河内長野のランチおすすめ11選!バイキングやカフェ・和食もあり!
daiking
千早赤阪村のおすすめ観光スポットを紹介!道の駅や棚田などの見どころは?
Rey_goal
富田林のランチ11選!おしゃれなイタリアンやカフェなどおすすめ店を集結!
saki
「momovege」は大阪柏原のおすすめカフェ!ランチやスイーツが大人気!
ピーナッツ
「葛井寺」の千手観音は日本最古の国宝で有名!御朱印のデザインもかっこいい!
yuribayashi
「河内弁」は汚い大阪弁?特徴や例文・使われている地域まで徹底調査!
rikorea.jp
藤井寺のランチおすすめ21選!おしゃれなカフェや和食など人気店を紹介!
yukiusa22
富田林寺内町をぶらり散策!レトロなカフェでランチもおすすめ!
旅するフリーランス
金剛山のロープウェイ利用方法まとめ!料金や乗り場・営業時間は?
daiking
関西サイクルスポーツセンターの料金を割引する方法は?クーポン入手法も紹介!
しい
大阪・金剛寺は国重要文化財!国宝指定の金堂三尊像など見どころを紹介!
Hitomi Kato
金剛山登山ガイド!初心者におすすめのコースや服装・難易度は?
ピーナッツ
大阪狭山市でランチにおすすめのお店ならココ!人気店を選りすぐり!
旅するフリーランス
関西サイクルスポーツセンターはキャンプも楽しめる!おすすめの遊び方を紹介!
Canna
「観心寺」は精進料理や紅葉で人気のパワースポット!如意輪観音像も見もの!
maki
岩湧山の登山・ハイキングにおすすめのコース紹介!秋のススキは絶景!
Hitomi Kato