2019年01月19日公開
2019年01月19日更新
京都の高級ホテル15選!新しい宿や人気ディナーで贅沢ステイ!
人気の観光地・京都には、歴史ある老舗から新しいものまで高級ホテルが多数あります。近年は外資系の新しいホテルの京都進出が進み、京都で高級ホテルに滞在するプランが人気です。今回は、京都の高級ホテルの中でも特におすすめの15軒をまとめました。

目次
- 1京都で滞在したい高級ホテル
- 2京都には高級ホテルが多い
- 3京都の高級ホテルの選び方
- 4京都でおすすめの高級ホテル1:ザ・リッツ・カールトン京都
- 5京都でおすすめの高級ホテル2:翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都
- 6京都でおすすめの高級ホテル3:KIZASHI-THE-SUITE
- 7京都でおすすめの高級ホテル4:京都ホテルオークラ
- 8京都でおすすめの高級ホテル5:ハイアットリージェンシー京都
- 9京都でおすすめの高級ホテル6:ANAクラウンプラザホテル京都
- 10京都でおすすめの高級ホテル7:京都センチュリーホテル
- 11京都でおすすめの高級ホテル8:京都ブライトンホテル
- 12京都でおすすめの高級ホテル9:フォーシーズンズホテル京都
- 13京都でおすすめの高級ホテル10:ホテルグランヴィア京都
- 14京都でおすすめの高級ホテル11:ホテルモントレ京都
- 15京都でおすすめの高級ホテル12:京都東急ホテル
- 16京都でおすすめの高級ホテル13:星野リゾートロテルド比叡
- 17京都でおすすめの高級ホテル14:ホテルカンラ京都
- 18京都でおすすめの高級ホテル15:星のや京都
- 19京都の高級ホテルはいつから予約できる?
- 20京都の高級ホテルで贅沢な時間を堪能しよう
京都で滞在したい高級ホテル
日本国内で屈指の観光地である京都には、老舗旅館から気軽に使えるホテルまで、様々な宿泊施設があります。近年は外資系の新しいラグジュアリーホテルの進出が相次ぎ、贅沢なステイやディナーを楽しむプランが人気です。今回は、京都旅行で滞在したい15の高級ホテルを厳選してご紹介します。

京都には高級ホテルが多い
長い歴史があり、日本を代表する観光地である京都には、旅館やホテルなど多数の宿泊施設があります。最近では、京都観光の拠点として高級ホテルに滞在したり、記念日を京都の高級ホテルで過ごすことが人気を集めています。
センスがある客室に美味しいディナー、高級ホテルが誇る最高級のおもてなしで、京都旅行の思い出を彩ってみてはいかがでしょうか。
京都の高級ホテルの選び方
高級ホテルは上質なおもてなしや充実した設備が魅力な一方で、料金は高額になりがちです。どのホテルに泊まろうか悩むという方も多いのではないでしょうか。
京都にある高級ホテルの傾向として、「外資系ホテルチェーン」「日系ホテルチェーン」「系列に属さないホテル」の3つに分類されます。外資系ホテルは国内外で名が知られる有名ホテルが多く、ある一定基準以上のサービスが提供されています。日系ホテルも外資系と同様に高いサービス水準があると共に、国内企業ならではの安心感もあります。
一方で系列に属さないホテルは、オリジナリティに溢れているのが特徴で、京都ならではのステイができます。それぞれのホテルの特徴を念頭に、ディナーメニュー、観光したいエリア、アクセスの便利さなども合わせてホテル選びをされることをおすすめします。
京都でおすすめの高級ホテル1:ザ・リッツ・カールトン京都
「ザ・リッツ・カールトン京都」は、ザ・リッツ・カールトンの日本4つ目のホテルとして、2014年にオープンした比較的新しいホテルです。古都・京都をイメージした和の雰囲気と、ザ・リッツ・カールトンらしいラグジュアリー感が融合した館内では、客室・サービス・ディナーすべてが極上のひとときを過ごすことができます。
ザ・リッツ・カールトン京都へのアクセスは、公共交通を利用する場合は地下鉄「京都市役所前駅」から徒歩6分です。車でアクセスする場合は、名神高速道路「京都東IC」から約8kmです。
京都でおすすめの高級ホテル2:翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都
京都市内でも人気の観光地・嵐山にある「翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都」は、京都を代表する高級ホテルです。すぐ近くには保津川が流れており、都会の喧騒から離れた立地が魅力です。ホテルでありながら老舗旅館のような重厚感ある門をくぐると、館内は日本の伝統美や歴史を感じられる造りになっています。
翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都へのアクセス
翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都へ電車でアクセスすると場合は、JR山陰本線嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」から徒歩15分、阪急嵐山線「嵐山駅」から徒歩15分、京福電鉄嵐山本線(嵐電)「嵐山駅」から徒歩6分です。京都駅八条口からタクシーを利用し、約35分でアクセスすることも可能です。
翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都では宿泊者限定サービスとして、各線嵐山駅からの人力車送迎サービス、京都駅からの無料タクシー送迎サービスを行っています。ご希望の方は、宿泊3日前までに電話またはメールでお申し込みください。
車でのアクセス方法は、名神高速道路「京都東IC」から約34分、大阪方面からは京都縦貫自動車道「大原野IC」から約22分です。
京都でおすすめの高級ホテル3:KIZASHI-THE-SUITE
「KIZASHI-THE-SUITE」は、人気エリア・祇園の四条通り沿いにあるデザイナーズホテルです。全8室という規模の小さなホテルでありながら、客室はすべてスイートルームで、レストランや食堂がないという珍しい構造です。スタイリッシュなスイートルームで、プライベートなひとときを過ごすことができます。
館内には24時間対応のコンシェルジュが常駐しており、ホテル滞在中から近隣の観光まで好みのプランを組み立ててもらえます。自分好みの滞在が楽しめるという、贅沢な滞在をお楽しみください。
自分好みの滞在が可能なホテル
レストランを持たないKIZASHI-THE-SUITEのお食事は、すべて客室に運ばれます。ディナーには、老舗料亭やミシュラン掲載店の京懐石をお取り寄せすることが可能で、高級店のディナーをお部屋でのんびり頂けると人気です。
KIZASHI-THE-SUITEでは、舞妓さんや芸妓さんをお部屋に呼ぶサービスも提供されています。紹介者がいない「一見さん」は入店を断られてしまうお茶屋遊びを、お部屋で気軽に楽しめるのが魅力です。また、ホテルの紹介があれば、祇園のお茶屋へ入店することも可能です。お茶屋遊びに興味がある方におすすめのホテルです。
KIZASHI-THE-SUITEへのアクセス
KIZASHI-THE-SUITEへのアクセスは、JR京都駅からタクシーで10分、地下鉄烏丸駅からタクシーで5分です。また、京都バス18系統「祇園」バス停からもアクセスが可能です。京都の人気観光スポットである八坂神社から徒歩5分と、アクセスが良好な点も魅力で、京都観光の拠点として非常に便利なホテルです。
京都でおすすめの高級ホテル4:京都ホテルオークラ
「京都ホテルオークラ」は、1895年3月開業という130年近い歴史を持つ老舗高級ホテルです。重厚感があるクラシックな雰囲気の館内はメンテナンスが行き届いており、老舗ながら古さを感じさせません。
鴨川沿いにあり、先斗町へも徒歩圏内の京都ホテルオークラは、立地の良さが人気です。観光客はもちろん、ビジネスマンからも人気を集めています。夏には「五山送り火」が望めるスイートルームもあり、京都らしさを堪能できるホテルです。
京都ホテルオークラが建つ場所には、かつて長州藩邸がありました。その縁で、現在も館内には長州藩邸の碑や長州藩士・桂小五郎の像が残っています。ホテルの中にも史跡があるというのも、長い歴史を誇る京都ならではです。
京都ホテルオークラへのアクセス
京都ホテルオークラへ公共交通でアクセスする場合は、京都市営地下鉄東西線「京都市役所駅」3番出口から直結しています。JR京都駅から直接アクセスする場合は、タクシーで15分ほどです。
京都ホテルオークラまで車でアクセスする場合は、名神高速道路「京都東IC」から約20分、「京都南IC」からも約30分でアクセスすることができます。京都ホテルオークラには約200台分の駐車場があり、宿泊者はチェックイン当日の15時からチェックアウト当日の15時まで駐車料金が無料になるサービスがあります。
京都でおすすめの高級ホテル5:ハイアットリージェンシー京都
「ハイアットリージェンシー京都」は、2006年に旧京都パークホテルをリニューアルしたホテルです。ハイアットリージェンシー系列ホテルならではの上質のおもてなしと、三十三間堂に隣接し、京都国立博物館や京都鉄道博物館にもアクセスしやすい立地の良さが人気を集めています。
全187室の客室には、行灯や着物柄のベッドヘッドが取り付けられており、スタイリッシュな和の空間が演出されています。ゆったりとしたバスルームには、天然の御影石が使用されています。
毎日18:15からは、館内で舞妓さんの舞披露があります。その後、20:00までレストランにて舞妓さんにご挨拶ができます。この時間には、舞妓さんとお話をしたり一緒に記念撮影をしたりといったコミュニケーションを取ることも可能です。ハイアットリージェンシー京都で、京都ならではの夜をお楽しみください。
ハイアットリージェンシー京都へのアクセス
ハイアットリージェンシー京都へ公共交通でアクセスする場合は、京阪電車「七条駅」より徒歩7分、JR京都駅からはタクシーで約10分です。また、京都市営バス18系統「東山七条」または「博物館三十三間堂前」からもアクセスが可能です。
車でアクセスする場合は、名神高速道路「京都南IC」より約20分です。ハイアットリージェンシー京都には70台収容可能の有料駐車場があり、宿泊者は1泊1500円で利用できるサービスがあります。
京都でおすすめの高級ホテル6:ANAクラウンプラザホテル京都
「ANAクラウンプラザホテル京都」は、世界遺産の二条城からほど近い場所にあり、織田信長の終焉の地である本能寺にもアクセスしやすい立地が人気のホテルです。かつては「京都全日空ホテル」と呼ばれていましたが、2013年に新しい名称にリブランドしたホテルです。
特に二条城が見下ろせる「プレミアムキャッスルビューツインルーム」は、夜の二条城ライトアップをお部屋から見られる絶好のロケーションです。
和と洋が融合した高級ホテル特有の重厚感と共に、日系ホテルならではの親しみやすさもあるホテルです。
ANAクラウンプラザホテル京都へのアクセス
ANAクラウンプラザホテル京都へ公共交通でアクセスする場合は、地下鉄東西線「二条城前駅」が最寄りで、2番出口から徒歩1分です。また、地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」から徒歩12分、阪急「大宮駅」から徒歩15分でアクセスすることも可能です。
また、JR京都駅八条口のロータリーからは無料シャトルバスが発着しています。京都駅から直接ホテルにアクセスする方におすすめです。
車でアクセスする場合には、名神高速道路「京都東IC」または「京都南IC」から各20分です。ANAクラウンプラザホテル京都には100台収容の駐車場があり、宿泊者はチェックイン日からチェックアウト当日の13:00までの無料サービスがあります。
京都でおすすめの高級ホテル7:京都センチュリーホテル
「京都センチュリーホテル」は、JR京都駅からすぐの場所にあるホテルです。前身の京都ステーションホテルは昭和天皇即位の慶祝事業として1928年に開業しており、90年以上もの歴史を誇ります。
現在改装工事を行っており、客室やレストランのリニューアルが行われています。老舗でありながら、新しい施設に生まれ変わりつつあるホテルです。
記念日におすすめのホテル
京都センチュリーホテルには「ロマンスコンシェルジュ」というスタッフがおり、プロポーズ・結婚記念日・誕生日・お祝いなどの演出を手伝ってもらうことができます。
ロマンティックなプロポーズをしたい方や、一生の思い出に残るような記念日ディナーを過ごしたい方、あるいは自分1人では良い演出が思い浮かばないという方は、京都センチュリーホテルのロマンスコンシェルジュに相談してみてはいかがでしょうか。
京都センチュリーホテルへのアクセス
京都センチュリーホテルへのアクセスは、JR京都駅中央口から東へ徒歩2分です。京都駅から非常にアクセスしやすい立地にあるので、公共交通で京都までアクセスされる方におすすめのホテルです。
車でアクセスする場合は、名神高速道路「京都南IC」から約20分です。ただし2019年1月現在、改装工事中のため駐車場を利用することはできません。
京都でおすすめの高級ホテル8:京都ブライトンホテル
「京都ブライトンホテル」は京都御所から徒歩5分という京都の中心部に位置し、周囲には老舗の菓子店・醤油店・酒店などが並ぶ京都らしい場所にあるホテルです。コンシェルジュにいる観光案内をはじめとした洗練されたサービスや、料理のすばらしさから数々のホテルアワードにも輝いている、人気のホテルです。
京都ブライトンホテルへのアクセス
京都ブライトンホテルの最寄り駅は、京都市営地下鉄「烏丸御池駅」です。ここからシャトルバスが発着しており、ホテルまで約7分です。
車でアクセスする方は、名神高速道路「京都東IC」または「京都南IC」から各30分です。京都ブライトンホテルには103台収容の駐車場があり、宿泊者は無料で利用することができます。
京都でおすすめの高級ホテル9:フォーシーズンズホテル京都
「フォーシーズンズホテル京都」は2016年にオープンした、比較的新しいホテルです。三十三間堂からほど近い場所にあり観光の拠点としておすすめであると共に、館内には800年もの歴史がある庭園「積翠園」があり、ホテルの内外で京都の歴史を感じられるホテルです。
フォーシーズンズホテル京都は、ファミリーにもおすすめのホテルです。ベビー・キッズ向けのアメニティが準備されていることに加え、家族で使用する2つの客室を連結することも可能です。お子さんを連れての旅行や記念日ステイに人気のホテルです。
フォーシーズンズホテル京都へのアクセス
フォーシーズンズホテル京都の最寄り駅は、京阪本線「七条駅」より徒歩12分です。また、JR京都駅中央口からタクシーで7分でアクセスすることも可能です。
車でアクセスする場合は、名神高速道路「京都東IC」から15分、または「京都南IC」から20分です。
京都でおすすめの高級ホテル10:ホテルグランヴィア京都
「ホテルグランヴィア京都」はJR京都駅に直結している、JR西日本系列のホテルです。2017年に開業20周年を迎えたのを機に高層階「グランヴィアフロア」がリニューアルし、新しい客室となりました。
最上階である15階は客室とレストランのフロアとなっており、レストランでは京都の街を見下ろしながら食事を楽しむことができます。特に、京都の夜景を見下ろしながらのディナーは絶品です。
ホテルグランヴィア京都へのアクセス
ホテルグランヴィア京都は、JR京都駅中央口に直結しています。新幹線や近鉄京都駅からアクセスする場合は、南北自由通路を経由して中央口に出ることができます。
車でアクセスする場合は、名神高速道路「京都南IC」から約20分、「京都東IC」から約30分です。ホテル専用の駐車場はありませんが、宿泊者は「京都駅ビル駐車場」の優待サービスがあり、1泊1000円で利用することができます。
京都でおすすめの高級ホテル11:ホテルモントレ京都
「ホテルモントレ京都」は、京都市と姉妹都市であるイギリスのエジンバラをイメージした内装が特徴的なホテルです。京都文化と英国文化の融合が感じられる造りになっています。
最上階には、地下から湧き出る天然温泉を汲み上げた大浴場があります。スパや岩盤浴にエステなど、旅の疲れを癒せる施設が充実している点でも魅力のホテルです。
ホテルモントレ京都へのアクセス
ホテルモントレ京都の最寄り駅は、京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池駅」で、6番出口から徒歩2分です。また、地下鉄烏丸線「四条駅」、阪急京都線「烏丸駅」からも徒歩5分でアクセスが可能です。
車でアクセスする場合は、名神高速道路「京都東IC」または「京都南IC」から各30分です。ホテルモントレ京都には専用駐車場があり、宿泊者は1泊1500円で利用することができます。
京都でおすすめの高級ホテル12:京都東急ホテル
西本願寺の北側にある「京都東急ホテル」は、「洗練されたモダンな和」をコンセプトとしたホテルです。客室には間接照明や和風の障子を使用して、くつろげる空間が演出されています。
レストランは、フレンチ・京料理・中国料理の専門店があります。いずれも伝統を守りながら、新しい創作料理も手がけており、京都東急ホテルならではのディナータイムを堪能することができます。
京都東急ホテルへのアクセス
京都東急ホテルへ公共交通でアクセスする場合は、京都市営バス9・28・75系統「堀川五条」が最寄りで、徒歩3分です。また、京都市営地下鉄烏丸線「五条」からも徒歩10分でアクセスが可能です。JR京都駅八条口から無料シャトルバスを利用することもできます。
車でアクセスする場合は、名神高速道路「京都南IC」から約15分、「京都東IC」から約20分です。京都東急ホテルには80台収容の専用駐車場があり、宿泊者は1泊1000円で利用することができます。ただし、満車時は駐車を断られる場合があるので、ご注意ください。
京都でおすすめの高級ホテル13:星野リゾートロテルド比叡
「星野リゾートロテルド比叡」は、京都市内から車で30分ほど離れた山の上にあるオーベルジュです。2015年オープンの比較的新しいホテルで、市内の喧騒から離れて静かなステイを楽しみたい方におすすめです。
ロテルド比叡こだわりのディナーは、美しい比叡の水と近江の発酵食品を使用したフレンチです。琵琶湖を眼下に望む絶好のロケーションで、静かなディナータイムを過ごすことができます。
星野リゾートロテルド比叡へのアクセス
市街地から離れた場所にあるロテルド比叡には、車でのアクセスがおすすめです。名神高速道路「京都東IC」から比叡山ドライブウェイ経由で、約20分でアクセスすることができます。ロテルド比叡の宿泊者は「タイムズレンタカー」の利用料が20%割引になるサービスもありますので、京都駅からレンタカーを利用するのもおすすめです。
JR京都駅八条口から、シャトルバスも運行されています。運行本数はあまり多くないので、シャトルバスの利用を希望される方はホテルに運行状況を確認されることをおすすめします。
京都でおすすめの高級ホテル14:ホテルカンラ京都
京都の伝統を大切にしながら現代的な新しいデザインを取り入れた「ホテルカンラ京都」は、和モダンスタイルの新しいタイプのホテルです。京町屋スタイルの客室は、和室にベッドを配置しており、京都ならではの滞在を楽しむことができるホテルです。
館内で楽しめるディナーは、京都の旬の食材と国産和牛を使用した鉄板料理と、魚介と野菜を中心としたイタリアンです。
ホテルカンラ京都へのアクセス
ホテルカンラ京都へのアクセスは、公共交通の利用が便利です。最寄り駅は京都市営地下鉄烏丸線「五条駅」8番出口より徒歩1分、JR京都駅中央口から徒歩12分でアクセスすることも可能です。専用駐車場がないため、車でアクセスする場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
京都でおすすめの高級ホテル15:星のや京都
嵐山の奥地にある「星のや京都」は、専用船でアクセスする隠れ家ホテルです。老舗旅館をリノベーションした新しいタイプのホテルで、伝統的な和のデザインと現代的なセンスが融合しているのが特徴です。
自慢のディナーは、ミシュラン星付きのダイニングかルームサービスを選ぶことができます。奥地のホテルだからこそ、思い出深いディナータイムを過ごせるように心配りされています。
星のや京都へのアクセス
星のや京都へは、嵐電または阪急嵐山線「嵐山駅」から渡月橋まで約10分歩いた後、無料の専用船に15分乗船してアクセスすることができます。JR京都駅からアクセスする場合は、タクシーで約30分です。
車でアクセスする場合は、名神高速道路「京都南IC」から約30分です。ただし、星のや京都には専用駐車場がなく、嵐山または京都市街地の有料駐車場を利用する必要があります。
京都の高級ホテルはいつから予約できる?
記念日でのステイなどで、どうしても泊まりたいホテルや希望のお部屋がある場合に気になるのが、いつから予約できるのかということです。
ホテルの予約受付期間は各ホテルによって異なりますが、高級ホテルは1年ほど前から予約ができることが多いようです。景色が良い部屋など、人気の部屋はすぐに予約が埋まってしまうので、早めの予約をおすすめします。早めに予約をすると宿泊料金が割引になる「早割」のプランを用意しているホテルも、多数あります。
また、ネット予約は便利な反面で、希望・要望がホテル側に伝わりにくいというデメリットもあります。ロケーションの良い部屋やアレルギーへの対応など、特定の希望がある場合は電話で予約をするのが確実です。
京都の高級ホテルで贅沢な時間を堪能しよう
いかがでしたか。京都には伝統的な和風とモダンなデザインが融合したおしゃれな高級ホテルが多いのが特徴です。新しいホテルのオープンも相次ぎ、リピーターの方でも新しい魅力に出会うことができます。ぜひ京都の高級ホテルで、ラグジュアリーなひとときや、美味しいディナーをご堪能ください。
関連記事
ニックストックのランチやモーニングのメニューは?京都発の人気肉カフェを調査!
ROSA
京都の微風台南で本格台湾料理を堪能!おすすめメニューやランチをリサーチ!
mayuge
京都の紅葉観光の時期や見頃は?名所や穴場・おすすめコースを総まとめ!
#HappyClover
ブションは京都の人気フレンチレストラン!おすすめはランチメニューのステーキ!
ピーナッツ
カステラ ド パウロは京都のポルトガル菓子専門店!人気のカステラが絶品!
EMMA
伏見稲荷大社のアクセス解説!京都駅や大阪からの電車・バス・車の行き方!
m-ryou
京都の高級ホテル15選!新しい宿や人気ディナーで贅沢ステイ!
canariana
京都バスは1日乗車券で乗り放題が便利でおすすめ!料金や乗り方は?
Momoko
京都観光バスのおすすめコース特集!半日ツアーや当日予約OK・口コミも!
マッシュ
京都劇場の座席やキャパは?駐車場&アクセスやレストランも調査!
daiking
奈良国立博物館の周辺ランチ21選!子連れやデートにおすすめや個室は?
Rey_goal
京都・着物レンタルおすすめ特集!安い店やカップルプランがある店は?
Hana Smith
京都観光マップ特集!地図の見方やわかりやすい人気マップをエリア別紹介!
ピーナッツ
京都のかわいい雑貨のお土産21選!人気店や清水寺などの限定グッズも紹介!
Udont
京都御所のランチならココ!周辺の美味しい人気店おすすめ11選!
yukiusa22
『CAFETEL(カフェテル)京都三条』は女子旅におすすめ!人気の秘密は?
rikorea.jp
京都『洋食おがた』の人気メニューやおすすめランチは?予約必須の名店!
rikorea.jp
京都のお土産・修学旅行編!おしゃれ雑貨や名物など人気ランキング!
daiking
京都国立近代美術館のおすすめランチ!周辺の一人で行きやすい人気店は?
Miee2430
京都鉄道博物館で電車に夢中!料金や混雑予想・所要時間は?人気お土産も!
daiking

新着一覧
「将軍塚」は京都にある定番夜景スポット!行き方や駐車場情報まで徹底調査!
茉莉花
ボローニャのデニッシュパンが絶品で大人気!店舗やおすすめの食べ方も紹介!
ピーナッツ
河合神社(京都)の鏡絵馬で美人祈願をしよう!御朱印やお守り情報も!
m-ryou
「タンポポ」は京都の老舗ラーメン店!店舗の場所やメニューを調査!
旅するフリーランス
「ココチカフェ」は京都の人気店!絶品ケーキなどおすすめのメニューは?
kiki
京都の体験・レジャーおすすめ11選!人気の和菓子作りや伝統工芸など!
Momoko
「京 八坂プリン」が可愛すぎると大人気に!店舗や味の種類・値段は?
沖野愛
京都の世界遺産17選!日本屈指の有名スポットや回り方まで徹底ガイド!
MinminK
京都の最強パワースポット11選!運気アップや心身浄化にもおすすめ!
茉莉花
京都「大豊神社」の狛ねずみからご利益を得よう!御朱印やお守りを紹介!
m-ryou
京都・桂のランチおすすめ21選!和食やカフェ・子連れに人気のお店まで!
m-ryou
京都・東山のランチがおすすめの店は?安いけど美味しい店などを厳選!
#HappyClover
『すき焼きキムラ』は京都の老舗すき焼き店!ランチなどメニューを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
京都の松屋が日本一優雅で高級と話題沸騰!店舗の場所やメニュー・営業時間は?
mdn
京都・高瀬川沿いを散策しよう!界隈のおすすめスポットやグルメを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「崇徳院」は京都にある日本三大怨霊の一つ!歴史や見どころまで徹底ガイド!
茉莉花
京都のとんかつ店11選!駅周辺のおすすめやミシュラン掲載の名店あり!
Canna
四条河原町は京都最大の繁華街!おすすめ観光スポットやグルメ21選!
沖野愛
京都の古本屋さん特集!雰囲気あるおしゃれな店や品揃え豊富な人気店紹介!
ベロニカ
「ひとかん」は京都の高級缶詰専門店!店舗の場所や人気の商品は?
沖野愛