2018年01月22日公開
2020年03月25日更新
登別のグルメおすすめまとめ!海鮮やスイーツなどをくまなく紹介!
登別と言えば、温泉というイメージを持つ人が一番多いですが、おいしいグルメを楽しめるお店がたくさんあります。登別に行って温泉と共においしいグルメを楽しんでもらえるおすすめのお店を紹介します。海鮮やスイーツなどいろんなグルメが登場します。

目次
登別のおすすめグルメを紹介
登別に行った時に温泉と共に楽しんでもらいたいのがグルメです。新鮮な海鮮が食べられたり、風呂上がりに食べたいスイーツ、手軽に食べられるそばやラーメンなどを食べさせてくれるお店などいろいろあります。ここで紹介するお店を参考にしてもらい、登別に行った時に訪れてもらえるならば幸いです。登別の良き思い出にして下さい。

登別のおすすめグルメ1:そば処福庵
登別のさぎり湯とそば処 福庵でえび天丼そばセット,それから蜂蜜屋さんのゆず蜂蜜がけソフトクリーム(*´艸`)♡
— みなみ (@tama0373) December 13, 2014
充実した土曜だった-
ありがとう* pic.twitter.com/fqRWdXN1QV
そば処福庵は温泉街にあるそば屋として、登別温泉を訪れた多くの人がそばを求めて訪れます。営業時間は不定休で11時30分から14時、18時から22時20分です。このお店で人気のメニューは海老天丼セットです。カラット揚がった海老の天ぷらと手打ちのそばのセットで、非常にボリュームある内容になっています。食べる価値大です。
22時20分まで営業しているので、団体旅行で宴会をやった後にちょっとそばが食べたくなったという人にもおすすめです。手打ちでないそばと手打ちそばでは200円の価格差がありますが、このお店に来たならば名物と言える手打ちそばを食べることをおすすめしたいです。石臼で挽いた粉を使用した手打ちそばを食べてもらいたいです。
登別のおすすめグルメ2:杉養蜂園登別店
登別温泉のはちみつソフトクリーム (杉養蜂園 登別店)#ソフトクリーム pic.twitter.com/7iiFwWgpjH
— Taiki (@taiki_indonesia) February 25, 2013
杉養蜂園は登別店は、はちみつ専門店で、はちみつを使ったスイーツを楽しむことができます。営業時間は不定休で3月から6月、9月から11月が9時から17時45分、7月から8月は9時から18時15分、12月から2月は9時30分から17時30分です。このお店で名物と呼べるのが、はちみつソフトクリームです。大人気スイーツとなっています。
はちみつソフトクリームはほどよい甘さで、コーンかカップかを選ぶことができます。1年中売れると言う人気ぶりです。スイーツだけでなく、はちみつの購入をすることもできます。たくさんの種類のはちみつを販売しており、試食することもできます。このお店で、おいしいスイーツを楽しみ、是非はちみつを買って帰って下さい。
登別のおすすめグルメ3:洋食のいし川
I'm at 洋食のいし川 (中央町2-13-6, 登別市)
— 堀池 溪(いいえ バカになんてしていません) (@souls825) November 16, 2017
昼食。
辛いカレーが好物なのに、近所にこんな店があると知らんかったとか、もぐりだな。
辛さは僅差で元祖小いけやインデアンの極辛の方が上(個人の感想)だが、洋食店だけに今まで食べたハンバーグカレーの中では一番美味いhttps://t.co/v6woZ4KJiN pic.twitter.com/xMsqghOcUR
洋食のいし川は、おいしいカレーライスを食べることができるお店です。営業時間は第1第3火曜定休で、11時30分から15時、16時から21時です。洋食屋ということで、いろんな洋食メニューを楽しむことができますが、大人気でこのお店の名物と言えるのが、カレーライスです。本格的な食器に入れられて出てくるカレーライスは絶品です。
地元の人から「カレーが美味しい店がある」と教えてもらって来ました!
— 海老名商品開発「えびくら」 (@ebinaclub) September 6, 2015
「洋食のいし川」
すかさずインド風カレーとポークチャップを注文!
カレー辛い!美味い!ポークチャップの甘さでカレーの辛さをマイルドにして完食!#幌別地区手づくり祭り pic.twitter.com/klJQSn3ByN
特に上にトッピングが乗っているカレーのボリュームはとてもすごくて、食べごたえ満点です。カレーライスが名物と言えますが、他のメニューもおいしいと評判です。とても豊富にメニューがあるため、何も決めずにお店に入った場合、頭を悩ませてしまうかもしれません。洋食のいし川に行ったら、本格的洋食料理を堪能して下さい。
登別のおすすめグルメ4:滝本インレストランポプラ
滝本インレストランポプラは、ホテルの中に入っているレストランで食事を楽しむことができます。営業時間は、一般客でも利用できるランチが11時から14時です。このレストランで楽しめる洋食がとてもおいしいと人気になり、宿泊していない人でも多くレストランを利用するようになりました。スパゲッティや一品料理、軽食などが楽しめます。
お値打ちに食べられるランチメニューが提供されます。同じメニューばかりでなく、いろんなメニューがランチメニューとして提供されるので、何度行っても楽しめるでしょう。ランチメニュー以外でも、リーズナブルな料金で料理を楽しめるのが、うれしいところです。レストランポプラで食事をして、宿泊した人と同じ気持ちになって下さい。
登別のおすすめグルメ5:わかさいも本舗登別本店
お寿司食べた後はティラミスパフェ (@ わかさいも本舗 登別本店 in 登別市, 北海道) https://t.co/iVrsJPYeax pic.twitter.com/LRIxXWOZOC
— 🌟AKM1124(*・ω・)ノ📎🍎 (@R_i_l_a) August 10, 2017
わかさいも本舗登別本店は、和菓子やケーキを買うことができ、お店でおいしいスイーツを楽しむことができます。営業時間は基本的に年中無休で、10時から21時です。このお店に行ったら、まず販売されているいろんな商品を品定めして下さい。どのような商品を買うことができるのかを知ることが、このお店を楽しむ第一歩です。
いろんなスイーツが販売されているので、どれかを選ぶということは難しいかもしれません。お土産には、わかさいも本舗名物のまんじゅうをおすすめします。スイーツの他には地ビールも販売されています。わかさいものビールというものも販売されているので、一度試してもらいたいです。このお店に来たら、お土産には困らないでしょう。
登別のおすすめグルメ6:炭火焼とラーメンの店いせくら
いせくら@登別温泉
— おいЯ (@ryo_ilillld) December 8, 2017
登別閻魔やきそば
このお店はタレでグチャッとさせた麺に、具は鉄板で炒めた豚バラ、ホルモン、キャベツ、玉ねぎ。ピリ辛要素は糸唐辛子と大量の七味。本当に全然違う食べ物だなー。食べ歩きが面白いし、何よりどこも美味い。 pic.twitter.com/rmJNXtD7c0
炭火焼とラーメンの店いせくらは、焼肉や海鮮を炭火で炙って食べることができる人気居酒屋です。営業時間は不定休で、18時から深夜1時です。このお店の大人気メニューは焼肉や海鮮焼です。自分で炙って食べることができるので、舌だけでなく、目や鼻からもおいしさを味わってもらえます。一品料理もたくさん取り揃えているのもうれしいです。
温泉街で必要なものと言えば、ラーメン店です。ラーメンは宴会で一杯飲んだ後に食べたくなり、このお店ではオーソドックスなラーメンの他に、オリジナルの牛乳ラーメンや赤鬼ラーメンもあります。深夜1時までやっているので、宿泊客が宴会や二次会が終わった後に訪れても大丈夫です。名物炭火焼とラーメンが楽しめる素晴らしい居酒屋です。
登別のおすすめグルメ7:温泉市場
海鮮丼たべるなり (@ 温泉市場 in 登別市, 北海道) https://t.co/PBbDJYMuuy pic.twitter.com/hL98j5r92W
— 🏍=͟͟͞͞ Eringi. (@shadowww212) November 25, 2017
登別に来て、おいしい海鮮を食べたいのならば温泉市場です。食事処の営業時間は、不定休で11時30分から20時30分です。食事処では北海道名物のタラバガニや蝦夷鮑、活ホタテといった新鮮な海鮮メニューなどを楽しんでもらえます。タラバガニは刺身や焼き、茹でといったようにいろんな食べ方で提供されており、大人気です。
気軽に海鮮を楽しみたいならば、海鮮丼がおすすめです。あと登別の新名物となっているのが、地獄のかにめしです。ほぐした蟹に甘辛いヤンニョムジョンを絡めて、黄身を上に乗せて提供されます。ヤンニョムジョンの甘辛さと蟹や黄身の甘さが加わり、極上の一品となっています。地獄のかにめしは一度試してもらいたい一品です。
登別のおすすめグルメ8:ガーデンバイティル
ガーデンバイティルは、ランチやカフェタイムで楽しめるお店です。営業時間は、不定休で10時から18時です。このお店のおすすめは、牛肉を100%使用したハンバーガーです。パンよりも大きいハンバーグを使用しており、トマトやオニオンなどと挟み、豪快に食べてもらいたい一品です。肉の味がしっかりとしているハンバーガーです。
カフェタイムにスイーツを楽しみに訪れる人もたくさんいます。とてもおしゃれな店内になっているので、登別温泉を訪れた女子がよく訪れます。オーガニックコーヒーを提供してくれるので、体にとても良いコーヒーとなっています。気軽に立ち寄ることができるカフェとして、登別温泉の中でも人気のお店となっています。
登別のおすすめグルメ9:味の大王登別温泉店
2泊3日で北海道に行ってきました!【登別温泉~洞爺湖~函館コース】ラーメン店『味の大王』#北海道 #登別 #地獄谷 #旅行 #温泉 #乗馬 #お土産 #ゆるキャラ #ランチ #バイキング #海鮮 #ラーメン #ドライブ #ホテル #写真好きな人と繋がりたい #足湯 pic.twitter.com/knIXubbipm
— choco (@choco34631249) October 2, 2017
味の大王登別温泉店は、温泉街のラーメン店として多くの人に親しまれているお店です。営業時間は第1第3第5火曜定休で、12時から14時、21時から深夜2時です。夜は登別温泉に宿泊している宿泊客が多く訪れます。宴会の後に食べるラーメンの味は格別ということで、二次会を兼ねて訪れている人もたくさんいます。
メニューはオーソドックスな醤油や味噌、塩の他に、辛口の地獄ラーメンやカレーラーメンといったメニューもあります。地獄ラーメンは辛いものが好きな人に挑戦してもらいたいです。カレーラーメンは、カレー特有の後に引くおいしさがあるということで人気です。宴会料理も良いですが、二次会として食べるラーメンも素晴らしいです。
登別のおすすめグルメ10:鬼楽家
鬼楽家行ってきた〜😀😀 pic.twitter.com/xNd6V2RXzp
— 海 (@ultra260kai) February 10, 2017
鬼楽家は、温泉地にはありがたい居酒屋です。営業時間は、毎週日曜定休で18時から23時です。ホテルや旅館で出てくる料理も良いですが、夕食をなしにして、この居酒屋で夕食を兼ねて一杯楽しむと言う、楽しみ方も良いでしょう。ホテルや旅館の料理は好きなものを選べませんが、居酒屋は好きなものを食べたり飲んだりできるのが良いです。
たくさんの料理を提供しているので、いろんな種類の料理を注文することをおすすめします。どの料理か迷ったら、お店の人におすすめを教えてもらいましょう。お店の人が勧めてくれる料理ならば間違いないと言えるでしょう。ホテルや旅館の夜を居酒屋で過ごすと言うのも、良い過ごし方と言えるでしょう。
登別でおいしいグルメを楽しもう
登別には気軽に楽しめるグルメが満載で、温泉を利用しなくてもグルメだけでも楽しみたいという人もいます。登別名物が温泉ということで、温泉を満喫しながらグルメを楽しむと言うのを一番おすすめしたいです。旅館やホテルに宿泊するならば、ちょっと小腹が空いた時などに、日帰り入浴ならばスイーツなどを楽しんで下さい。
関連記事
登別温泉の日帰り入浴ランキング!ランチ付きもありおすすめ!
ベロニカ
登別のグルメおすすめまとめ!海鮮やスイーツなどをくまなく紹介!
ベロニカ
登別のランチおすすめランキングBEST15!海鮮やバイキングなどもあり!
rikorea.jp
登別温泉の人気宿ランキング!日帰り入浴や子連れ・カップルにもおすすめ!
rikorea.jp
登別の観光スポットまとめ!おすすめのモデルコースから穴場まで!
ベロニカ
室蘭でラーメンを食べるならココ!おすすめの人気店BEST10!
MT企画
苫小牧のラーメン人気ランキングTOP10!美味しいと評判のお店を紹介!
MT企画
室蘭でランチならココがおすすめ!バイキングや子連れでもOKなお店など!
rikorea.jp
苫小牧の観光スポット特集!おすすめの定番から子供に人気の穴場まで!
maki
室蘭の観光スポットまとめ!人気のモデルコースから穴場まであり!
Rey_goal
室蘭のグルメを総ざらい!焼き鳥やラーメンなどおすすめを紹介!
briansmile
苫小牧の人気カフェまとめ!美味しいランチや子連れにもおすすめのお店など!
savannah
室蘭でカレーラーメンが人気のお店まとめ!お土産にもおすすめ!
森本麻弥
室蘭の居酒屋BEST10!個室や人気の飲み放題などおすすめ店を厳選!
rikorea.jp
室蘭の焼き鳥ランキングTOP10!ランチや持ち帰りOKの店あり!
rikorea.jp
苫小牧のおすすめグルメまとめ!ホッキカレーは外せない名物!
kazking
苫小牧の焼肉BEST10!食べ放題やランチなど人気店を厳選して紹介!
rikorea.jp
苫小牧のランチBEST25!おすすめのカフェやバイキングなど絶品揃い!
Rey_goal
苫小牧から仙台まではフェリーがお得?料金や所要時間まで徹底調査!
ベロニカ
登別温泉の観光スポットまとめ!おすすめの人気エリアや穴場もあり!
maboo1014

人気の記事
- 1
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 2
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 3
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 4
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 5
タコベルのおすすめメニューまとめ!店舗の場所や料理のカロリーも調査!
mayuge - 6
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 7
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 8
コストコのエルゴベビーは本物?種類・値段・使い心地を徹底リサーチ!
沖野愛 - 9
底なし沼は日本にもある?深さや仕組み・はまった場合の脱出方法をチェック!
ピーナッツ - 10
コストコで買えるスタンレーの水筒まとめ!種類ごとの値段や特徴を紹介!
daiking - 11
ミニストップのパンおすすめ11選!定番の人気商品やカロリー控えめも!
daiking - 12
プロントのモーニングまとめ!おすすめのメニューや時間帯・値段も要チェック!
tabito - 13
ナナズグリーンティーの人気メニュー11選!ドリンクなどおすすめ商品紹介!
Canna - 14
プロントのランチメニューでおすすめを紹介!時間帯やお得なセットは?
しい - 15
コストコのフードコートにあるピザが人気!気になる種類や値段を調査!
mina-a - 16
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 17
ミニストップのおすすめ商品21選!人気のスイーツや弁当・パンなど!
phoophiang - 18
はま寿司の持ち帰りメニューとネット予約方法を解説!単品でもセットでもOK!
daiking - 19
串家物語をクーポンや割引でお得に利用する方法まとめ!最大半額もあり?
Miee2430 - 20
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito
新着一覧
グリーンステイ洞爺湖は北海道の人気キャンプ場!予約方法や注意点は?
ぐりむくん
洞爺湖を遊覧船でクルージング!乗り場や料金・所要時間も要チェック!
沖野愛
洞爺湖周辺キャンプ場おすすめ5選!コテージ泊やペット同伴可の施設も!
phoophiang
白老牛は北海道の極上ブランド牛!ステーキやハンバーグなどおすすめ店を紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
虎杖浜のおすすめ観光スポット11選!北海道のタラコの産地を満喫!
phoophiang
白老の観光&グルメスポットおすすめ11選!アイヌの歴史や文化を満喫!
phoophiang
白老でランチならココ!ステーキやイタリアンなどおすすめの人気店11選!
#HappyClover
たらこ家虎杖浜で絶品タラコグルメを堪能!詰め放題も大人気でおすすめ!
kiki
白老町の虎杖浜温泉特集!日帰りや源泉かけ流し・宿泊にも人気のスポット紹介!
Momoko
ニセコ周辺のキャンプ場おすすめ11選!無料の穴場や人気のコテージもあり!
phoophiang
「登別伊達時代村」で江戸時代を体験!料金割引情報や見どころまで徹底ガイド!
ベロニカ
「仲洞爺キャンプ場」で北海道の自然を大満喫!温泉や釣りなど魅力が満載!
phoophiang
「ふきだし公園」は北海道京極町の人気観光スポット!名水百選の湧水が飲める?
Canna
ルスツリゾート遊園地完全ガイド!料金や人気のアトラクション情報など!
phoophiang
「イコロの森」は苫小牧の人気スポット!庭園など見どころを徹底ガイド!
phoophiang
サイロ展望台は洞爺湖が絶景のおすすめビュースポット!料金やアクセスは?
kiki
「マッカリーナ」は北海道の人気レストラン!予約方法やドレスコードは?
Canna
ニセコ高橋牧場の「ミルク工房」などおすすめグルメを紹介!人気のレストランは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「登別マリンパークニクス」の水族館は圧巻!料金や人気のお土産も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「わかさいも本舗洞爺湖本店」は北海道の人気店!いもてんやあんぽてとが絶品!
akkey