2019年01月17日公開
2019年01月17日更新
京都パフェ人気ランキング!専門店やカフェ・おすすめのインスタ映えは?
京都は日本で人気の観光名所であることは言うまでもなく、素敵な街並みに溶け込むようなおしゃれなカフェや甘味処がたくさんあります。京都で今熱いのがパフェなんです。京都でパフェ専門店と言ってもいいくらいの人気カフェやインスタ映えするパフェをランキングでご紹介します。

目次
- 1京都のパフェを専門店からカフェまでランキング!
- 2京都の人気パフェランキング第23位:OBU CAFE
- 3京都の人気パフェランキング第22位:ポポロヒロバ
- 4京都の人気パフェランキング第21位:Very Berry Cafe 北白川店
- 5京都の人気パフェランキング第20位:ことたま
- 6京都の人気パフェランキング第19位:千馬ミヤビ
- 7京都の人気パフェランキング第18位:嵐山おぶう
- 8京都の人気パフェランキング第17位:大谷園茶舗
- 9京都の人気パフェランキング第16位:サー・トーマス・リプトン ポルタ店
- 10京都の人気パフェランキング第15位:カフェイチマルマルイチ
- 11京都の人気パフェランキング第14位:季の音
- 12京都の人気パフェランキング第13位:茶房こいし
- 13京都の人気パフェランキング第12位:イクスカフェ 嵐山本店
- 14京都の人気パフェランキング第11位:吉祥菓寮 祇園本店
- 15京都の人気パフェランキング第10位:マールブランシュ カフェ
- 16京都の人気パフェランキング第9位:京煎堂 祇園本店
- 17京都の人気パフェランキング第8位:からふね屋珈琲店 三条本店
- 18京都の人気パフェランキング第7位:クリケット
- 19京都の人気パフェランキング第6位:辻利兵衛本店
- 20京都の人気パフェランキング第5位:梅香堂
- 21京都の人気パフェランキング第4位:ぎをん 小森
- 22京都の人気パフェランキング第3位:伊藤久右衛門 本店
- 23京都の人気パフェランキング第2位:祇園きなな 本店
- 24京都の人気パフェランキング第1位:茶寮都路里 祇園本店
- 25京都のパフェ専門店でインスタ映えを楽しもう!
京都のパフェを専門店からカフェまでランキング!
京都は日本でも人気の観光地で、日本国内だけでなく、海外からもたくさんの観光客が押し寄せます。そんな京都には、インスタ映えするパフェを楽しめるおしゃれなカフェや甘味処もあちこちにあります。お茶屋さんが手掛ける抹茶のパフェもたくさん楽しめるので、パフェ巡りを楽しむのもおすすめです。
京都では、パフェ専門店と言えるくらいのパフェメニューが多いお店も多いのでおすすめです。京都でおすすめな人気パフェをランキングでご紹介します。

京都の人気パフェランキング第23位:OBU CAFE
京都でおすすめな人気パフェランキング第23位は、「OBU CAFE」です。OBU CAFEは、嵐山駅(京福)から徒歩1分のはんなりほっこりスクエア2階にあるカフェです。嵐山散策のひと休みにぴったりの場所にあるカフェで、観光客にも人気があります。2階の窓からは嵐山の風景を眺めながらパフェを楽しむことができます。
店内に入ると、店内の所々に、黒竹を使って和テイストの落ち着いた空間が広がります。外には、嵐山を眺めることのできるオープンテラスがありおすすめのカフェです。
パフェメニューは、抹茶の渋みを楽しめる宇治抹茶ゼリーのOBUパフェや黒糖わらび餅と栗、紅イモ、黒豆アイスの秋の甘味たっぷり ARINCOパフェ、カスタードショコラパフェなどが人気です。
京都の人気パフェランキング第22位:ポポロヒロバ
京都でおすすめな人気パフェランキング第22位は、「ポポロヒロバ」です。ポポロヒロバは、京阪電車藤森駅から徒歩3分の場所にあるカフェで、お店の前には、メニューのサンプルのショーケースが置かれていて、昔ながらの喫茶店といった佇まいのお店です。店内に入ると、テーブル席のあるゆっくりできる空間が広がっています。
店内には、カップルで利用できる小さなカウンター席があったりと、こだわりのある空間作りが人気の秘密でもあります。
ポポロヒロバは、とにかく、オリジナルパフェのデザインがスゴイと評判で、誰もが写真を撮ってしまうほど、他にはない出で立ちのパフェを楽しめます。黒ゴマサンデーや抹茶サンデー、ブルーベリーサンデーなどドカ盛りのパフェを楽しめます。
京都の人気パフェランキング第21位:Very Berry Cafe 北白川店
京都でおすすめな人気パフェランキング第21位は、「Very Berry Cafe 北白川店」です。Very Berry Cafe 北白川店は、一乗寺駅から徒歩7分ほどの場所にあるカフェで、京都の街には異質な感じのアメリカンダイナー風のお店です。夜になると、ネオンも輝く賑やかなカフェとして若者に人気があります。
店内に入ると、まさにアメリカンダイナーの雰囲気の味わえる空間となっています。カウンター席やテーブル席のあるカフェで、ひとりでもグループでも利用しやすいお店です。
チーズケーキのパフェやヴェリーベリーデラックス、チョコレートクッキーのパフェなど大人が楽しめるビジュアルのパフェで人気があります。
京都の人気パフェランキング第20位:ことたま
京都でおすすめな人気パフェランキング第20位は、「ことたま」です。ことたまは、清水五条駅から徒歩10分ほどの場所にあるカフェで、白玉専門店のお店として人気があります。白玉専門店ということで白玉を使ったパフェを楽しむことができるので、女性にも人気があります。
こじんまりとした小さなお店で、座敷でゆっくりと白玉パフェを楽しめるお店です。注文は白玉の種類ソース、トッピングなどを選んで楽しめるパフェなんです。とてもインスタ映えするパフェが楽しめるのでおすすめです。
京都の人気パフェランキング第19位:千馬ミヤビ
京都でおすすめな人気パフェランキング第19位は、「千馬ミヤビ」です。千馬ミヤビは、城陽駅から徒歩7分ほどの場所にあるフルーツパーラーで、新鮮なフルーツを使ったパフェやフルーツサンドを楽しむことができます。駐車場も完備されていますので、車でのアクセスもおすすめです。
果物専門店であるフルーツショップ 千馬がオープンしたのが、千馬ミヤビになります。果物専門店だからこそ、フルーツを使ったパフェには並々ならぬ自信があります。
千馬ミヤビで楽しめるパフェは、パインパフェやメロンパフェ、ピーチパフェなどで、どれもフルーツを丸ごと使っている感じのパフェを楽しめます。フルーツ好きにはおすすめのパフェになります。
京都の人気パフェランキング第18位:嵐山おぶう
京都でおすすめな人気パフェランキング第18位は、「嵐山おぶう」です。嵐山おぶうは、阪急嵐山線 嵐山駅から徒歩5分で、京福嵐山本線 嵐山駅から徒歩1分の場所にある和カフェです。嵐山の渡月橋の目の前にあるということで、四季折々の美しい嵐山の景観を楽しみながら、カフェタイムを過ごせるのでおすすめです。
店内の大きな窓からは、嵐山の景色が一枚の絵画のように美しいです。どの季節に来ても四季折々の景観を楽しむことができます。
ランチを楽しむこともできますが、カフェタイムには、濃厚な抹茶の風味を楽しむことのできる特選濃茶パフェが人気ナンバーワンです。その他にも、抹茶の寒天やゼリー、シフォンケーキの抹茶パフェやほうじ茶パフェを楽しめます。
京都の人気パフェランキング第17位:大谷園茶舗
京都でおすすめな人気パフェランキング第17位は、「大谷園茶舗」です。大谷園茶舗は、京阪・JR「東福寺」駅から徒歩10分の場所にある日本茶専門店です。店内には、2名掛けや4名掛け、5名掛けのテーブル席があります。店内はとてもナチュラルな雰囲気でゆっくりとカフェタイムを過ごせます。
オリジナルの抹茶生チョコを使った古都の恋心パフェという特製パフェが人気です。その他にも、宇治茶パフェソフトDXや宇治茶パフェソフトなどのパフェメニューを楽しめます。
京都の人気パフェランキング第16位:サー・トーマス・リプトン ポルタ店
京都でおすすめな人気パフェランキング第16位は、「サー・トーマス・リプトン ポルタ店」です。サー・トーマス・リプトン ポルタ店は、JR京都駅烏丸東改札口から出てすぐ、京都市営地下鉄烏丸線「京都駅」直結の紅茶専門店です。美味しい洋食ランチメニューの他に、紅茶のパフェやチョコレートパフェ、モンブランパフェが楽しめます。
京都の人気パフェランキング第15位:カフェイチマルマルイチ
京都でおすすめな人気パフェランキング第15位は、「カフェイチマルマルイチ」です。カフェイチマルマルイチは、北野白梅町駅から1.3kmほど離れた場所にあるカフェで、阪急大宮駅・JR二条駅から「千本中立売」バス停で下車して徒歩3分です。京都ではチョコミントの有名店として人気があります。
古民家を利用したカフェで、店内に入ると、古民家の良いところを残しつつリノベーションしてあります。縁側などもあり、ゆったりとカフェタイムを楽しむことができます。
パフェメニューにはやはり、チョコミントを使ったチョコミントパフェが人気で、夏の暑い時期に清涼感を感じられるのでおすすめです。その他にも、プリンパフェや夏限定の氷プリンパフェも人気です。
京都の人気パフェランキング第14位:季の音
京都でおすすめな人気パフェランキング第14位は、「季の音」です。季の音は、阪急電鉄・河原町駅から歩2分で、京阪電鉄・祇園四条駅から徒歩5分ほどの場所にあるカフェです。抹茶・玉露・煎茶など日本茶メニューを楽しめます。店内はグリーンの椅子が爽やかな雰囲気のお店で、ゆったりとした空間でカフェタイムを過ごせまます。
パフェメニューは、抹茶パフェや京野菜パフェ、季節限定の「特選秋パフェ」、黒豆きなこパフェ、桜日和パフェ、ほうじ茶パフェなどユニークなパフェを楽しむことができるのでおすすめです。
パフェの他にも、栗のあんみつや苺エスプーマかき氷、抹茶モンブランなどのボリュームのあるスイーツが人気です。
京都の人気パフェランキング第13位:茶房こいし
京都でおすすめな人気パフェランキング第13位は、「茶房こいし」です。茶房こいしは、京阪本線「祇園四条」駅(7番出口)から徒歩6分で、阪急京都本線「河原町」駅(1番出口)から徒歩8分の場所にある甘味処です。趣のある素敵なお店で、時には行列もできるほど、人気のあるお店です。
店内に入ると、1階は京飴などの販売スペースで、2階がイートインスペースになります。イートインスペースは、和テイストの落ち着いた雰囲気のお店です。
パフェメニューは、抹茶シフォンパフェや黒糖シフォンパフェ、恋する檸檬の抹茶パフェ、黒糖パフェ、抹茶パフェなどの和パフェが勢ぞろいしています。
京都の人気パフェランキング第12位:イクスカフェ 嵐山本店
京都でおすすめな人気パフェランキング第12位は、「イクスカフェ 嵐山本店」です。イクスカフェ 嵐山本店は、京福線嵐山駅から徒歩1分で、JR嵯峨嵐山駅から徒歩10分の場所にあるカフェです。古き良き時代の邸宅をおしゃれにリノベーションしている人気の和カフェで、店内に入ると、おしゃれな和室のお部屋があります。
4名から8名で利用できる個室座敷もあるので、子連れでのカフェタイムにもおすすめの和カフェです。パフェメニューは、有機抹茶アイスや有機ほうじ茶アイス、抹茶わらび餅、季節の甘味、白玉入りの天龍寺パフェセットが人気です。
その他にも、黒蜜きなこアイスや紫いもアイス、きな粉わらび餅、八つ橋、白玉入りの桂川パフェセット、千年の恋パフェセットなど名前にもこだわりのパフェが楽しめます。
京都の人気パフェランキング第11位:吉祥菓寮 祇園本店
京都でおすすめな人気パフェランキング第11位は、「吉祥菓寮 祇園本店」です。吉祥菓寮 祇園本店は、京都市営地下鉄東西線「東山駅」から徒歩5分で、京阪電鉄「祇園四条」から徒歩15分のきな粉スイーツ専門店です。夏限定の青夏のベリーパフェや夏季限定の初菓のマンゴーパフェなども人気です。
京都の人気パフェランキング第10位:マールブランシュ カフェ
京都でおすすめな人気パフェランキング第10位は、「マールブランシュ カフェ」です。マールブランシュ カフェは、JR京都駅や近鉄京都駅から徒歩すぐの近鉄名店街みやこみちにあるので、観光客にも便利に利用できるカフェでおすすめです。マールブランシュ カフェでは、パフェのようなケーキソフトが人気です。
京都の人気パフェランキング第9位:京煎堂 祇園本店
京都でおすすめな人気パフェランキング第9位は、「京煎堂 祇園本店」です。京煎堂 祇園本店は、京阪本線「祇園四条駅」6番出口から徒歩4分の場所にある甘味処です。和テイストの落ち着いた雰囲気の和カフェです。人気ナンバーワンは、抹茶パフェで、その他にも抹茶プリンパフェや白玉パフェも人気です。
京都の人気パフェランキング第8位:からふね屋珈琲店 三条本店
京都でおすすめな人気パフェランキング第8位は、「からふね屋珈琲店 三条本店」です。からふね屋珈琲店 三条本店は、1972年の創業の老舗のお店で、なんと150種類ものパフェを楽しめるということで、パフェ専門店の名をほしいままにしています。
パフェメニューには、プリンパフェやマンゴーパフェ、黒ごま杏仁豆腐パフェ、いちごチョコパフェ、なんと、からあげパフェやもりもりポテトフライパフェなど他では到底食べられないパフェもあります。
京都の人気パフェランキング第7位:クリケット
京都でおすすめな人気パフェランキング第7位は、「クリケット」です。クリケットは、北野白梅町駅から徒歩7分ほどの場所にあるフルーツパーラーで、店内はとても落ち着いた雰囲気の老舗らしいお店です。フルーツサンドが有名なお店ですが、フルーツパフェや苺のパフェなども人気です。
京都の人気パフェランキング第6位:辻利兵衛本店
京都でおすすめな人気パフェランキング第6位は、「辻利兵衛本店」です。辻利兵衛本店は、JR奈良線・宇治駅から徒歩5分ほどの場所にある日本茶専門店です。駐車場も完備されていますので車でのアクセスもおすすめです。冬限定のいちごをふんだんに使った抹茶パフェや秋限定の焙じ茶パフェや御濃茶パフェなどを楽しめます。
京都の人気パフェランキング第5位:梅香堂
京都でおすすめな人気パフェランキング第5位は、「梅香堂」です。梅香堂は、JR奈良線や京阪本線「東福寺駅」から徒歩10分で、京都市営バス「今熊野」停留所からすぐの場所にある和カフェです。梅香堂は、まもなく創業70年になろうかという老舗のお店で、美味しいホットケーキを楽しめるお店として人気があります。
店内に入ると、とても落ち着けるテーブル席の和カフェで、ボックス席にもなっているところもあるので、ゆっくりとパフェや和スイーツを楽しめるのでおすすめです。
梅香堂は、マロンパフェや抹茶ゼリーパフェなどの和テイストのパフェが楽しめるのでおすすめです。パフェの中にはがっつりとソフトクリームが入っているパフェで、ミルクの味を感じられる美味しいパフェを楽しめます。しかも、梅香堂はボリュームもあって、リーズナブルということで、地元でも人気があります。
梅香堂は、パフェ以外にも、小倉クリームホットケーキやフルーツパンケーキなどの和スイーツも充実しているのでおすすめのカフェです。
京都の人気パフェランキング第4位:ぎをん 小森
京都でおすすめな人気パフェランキング第4位は、「ぎをん 小森」です。ぎをん 小森は、京阪本線「祇園四条」駅(9番出口)から徒歩4分で、阪急京都本線「河原町」駅(1A出口)から徒歩8分の場所にある和カフェです。大きな柳がお店の前に垂れ下がっているお店で、京都の町に馴染むそんなカフェです。
ぎをん 小森は、川沿いに建つ和カフェで、川のせせらぎを感じながらパフェを楽しむことができるのでおすすめです。店内に入ると、外の庭を眺めつつ和スイーツを楽しむことができます。行列もできるほどの人気のお店になります。
店内には、ゆったりとできる座敷もあるので、子連れでのカフェ利用にもおすすめです。ぎをん 小森での人気ナンバーワンパフェメニューは、わらび餅パフェでわらび餅とアイスとの絶妙コラボを楽しめます。わらび餅パフェ以外にも、抹茶ババロアパフェや小豆ババロアパフェ、抹茶プリンパフェ、白玉パフェなどユニークなパフェがあります。
パフェ以外にも、小森あんみつや白玉クリームあんみつ、ところてん、抹茶ゼリー、宇治ミルク金時などのかき氷、ミニわらび餅のセットなども人気です。抹茶のセットやミニグリーンティーのセットと共にパフェを楽しめます。
京都の人気パフェランキング第3位:伊藤久右衛門 本店
京都でおすすめな人気パフェランキング第3位は、「伊藤久右衛門 本店」です。伊藤久右衛門 本店は、京阪電鉄宇治線宇治駅と三室戸駅から徒歩5分で、JR奈良線宇治駅から徒歩12分の場所にある日本茶専門店です。なんでも、伊藤久右衛門 本店は、天保3年創業ということで、今も昔も日本茶専門店として人気を誇っています。
専用駐車場も35台も確保されていますので、車でのアクセスもおすすめです。京都の街並みにもぴったりな和テイストの店構えで、店内に入ると、期待を裏切らない和テイストの雰囲気で、とても落ち着ける空間の和カフェです。
伊藤久右衛門 本店は、2名掛けのテーブルと4名掛けのテーブルがゆったりと設置されています。伊藤久右衛門 本店は、季節限定のパフェを楽しめるということで、日本茶専門店の顔だけでなく、パフェ専門店としての顔も持つお店で人気があります。
伊藤久右衛門 本店の期間限定のパフェは、生チョコレートとお茶のコラボが絶妙の抹茶チョコレートパフェや旬のいちごをふんだんに使ったいちご抹茶パフェなどのパフェを楽しむことができます。
その他のパフェには、定番抹茶の抹茶パフェや宇治抹茶だんご、わらび餅も入ったよくばり抹茶パフェ、抹茶パフェとわらび餅、春限定のさくらパフェ、宇治新茶パフェ、紫陽花パフェ、抹茶モンブランパフェなど楽しめて、もはやパフェ専門と呼ばずして何をパフェ専門店というのかというくらい豊富なパフェメニューです。
京都の人気パフェランキング第2位:祇園きなな 本店
京都でおすすめな人気パフェランキング第2位は、「祇園きなな 本店」です。祇園きなな 本店は、京阪「祇園四条駅」6番出口から徒歩5分で、阪急「河原町駅」1B出口から徒歩8分の場所にある和カフェです。祇園の街並みに溶け込んでいるような建物です。店内に入るとカウンター席やテーブル席のある和テイストのデザインが落ち着けます。
店内には、窓際のおしゃれなカウンター席があって、なんともリラックスした時間を楽しめるのでおすすめです。行列もたびたびできるほどの人気店でもあります。1階には、スタンディングカウンターもあります。
祇園きなな 本店は、丹波黒大豆きなこを使った素材にこだわった京きななアイスクリームが人気のお店です。この京きななアイスクリームを使ったわらびもち・粒あん・白玉の入ったきななハポンやベリーベリーきなな、ティラミスを使ったきななイタリアンというパフェも人気です。
シンプルに京きななアイスクリームを楽しんでもいいですが、食べ応えのあるパフェがやっぱりおすすめです。パフェの他にも、ロールケーキときなこもちやパウンドケーキときなこもちなども楽しむことができます。
京都の人気パフェランキング第1位:茶寮都路里 祇園本店
京都でおすすめな人気パフェランキング第1位は、「茶寮都路里 祇園本店」です。茶寮都路里 祇園本店は、京阪本線祇園四条駅6番出口から徒歩3分で、阪急京都本線河原町駅1B出口から徒歩6分の祇園辻利本店2階・3階にある和カフェです。店内にも竹を多く取り入れたデザインで、とても落ち着ける空間です。
お店の前のショーケースには、美味しそうなパフェのサンプルが飾られています。店内に入ると、テーブル席や小上がりの座敷、カップルで利用できるカウンター席などがあり、誰でも利用しやすいカフェでおすすめです。
茶寮都路里 祇園本店は、カフェタイムには、行列ができることも多いほどの和カフェです。それもそのはず、京都で一番美味しいとも言われる抹茶パフェが楽しめるんです。一番に人気は特選都路里パフェで抹茶の渋みとアイスの甘みのバランスが絶妙なパフェでおすすめです。
その他にも、都路里パフェや白玉パフェ、ほうじ茶パフェ、抹茶カステラパフェ、ほうじ茶カステラパフェ、玄米茶カステラパフェ、おいもさんパフェ、ヨーグルトパフェと豊富な種類のパフェがあるので、パフェ専門店と言ってもいいでしょう。
パフェの他にも、白玉あんみつやところ天、抹茶わらびもち、ほうじ茶ぷりんなどの和スイーツも充実しているのでおすすめの和カフェです。
京都のパフェ専門店でインスタ映えを楽しもう!
京都でおすすめな人気パフェをランキングでご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。インスタ映えするパフェからデカ盛りのパフェまで、ここ京都では楽しむことができます。京都に観光にお越しの際には、京都の街中に溶け込んだようなおしゃれなカフェで、絶品パフェを楽しんではいかがでしょうか。
関連記事
京都の紅葉ライトアップ人気特集!おすすめの寺やツアー・駐車場は?
maki
京都観光を子供連れで満喫!雨でもOKや体験満載のおすすめスポットは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
京都のモンブラン人気ランキング!賞味期限10分の有名店やかき氷とコラボも!
serorian
京都の洋食屋おすすめ21選!老舗有名店から人気ランチまで紹介!
phoophiang
京都パフェ人気ランキング!専門店やカフェ・おすすめのインスタ映えは?
phoophiang
京都・お菓子のお土産大特集!小分けOKや見た目もかわいい人気菓子あり!
tabito
京都のお土産で日持ちするおすすめ商品を厳選紹介!お菓子や抹茶もあり!
tabito
京都のお土産は抹茶味がいっぱい!お茶の粉のおすすめや人気お菓子は?
tabito
京都の絶景スポット大特集!カフェや寺院で紅葉など自然の風景を楽しもう!
Rey_goal
京都おすすめ道の駅15選!温泉付きで車中泊OKの人気施設は?
Canna
京都の宿泊は町家がおすすめ!京の風情感じる安いおしゃれ宿15選!
EMMA
京都ドライブならここ!日帰りコースからデートにおすすめの夜景も!
yukiusa22
京都人気のフレンチは?ランチ&ディナーに行きたい店・高級から安い店まで!
Rey_goal
京都のプラネタリウム・おすすめ施設や所要時間は?デートも子供も楽しめる!
kazuki.svsvsv@gmail.com
京都の日帰り温泉おすすめ特集!個室ランチ付きやカップルに人気なのは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
京都の夜景スポットまとめ!ライトアップやディナー・ドライブも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
京都のおばんざいをランチで満喫しよう!料亭や人気バイキングもあり!
しい
京都の抹茶パフェ人気店は?辻利ほか有名店の値段やおすすめポイントを調査!
ピーナッツ
京都で雑貨屋めぐり!人気の京小物や北欧風グッズほかかわいい店を厳選!
Rey_goal
京都で人気のお土産おすすめ特集!名物お菓子や女子が好きな雑貨は?
yuribayashi


人気の記事
- 1
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 2
カルディで買うべきスパイスおすすめ7選!あると便利な神アイテムを紹介!
Momoko - 3
ミスドを冷凍保存する方法!解凍のコツやおすすめの食べ方もチェック!
茉莉花 - 4
ケンタッキーでモーニングが食べれる!メニューや実施店舗・時間を紹介!
mayuge - 5
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 6
ココスのモーニングバイキングを徹底解説!時間・値段・メニューも!
Hana Smith - 7
コストコでかねふくの明太子を買うべし!おすすめの食べ方や冷凍保存のコツは?
kiki - 8
カルディのおすすめ商品25選!大人気のおつまみや調味料・お菓子など!
MinminK - 9
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 10
コストコのガレージ(物置)がおしゃれで人気!値段やサイズを分かりやすく紹介!
Momoko - 11
居酒屋チェーン店人気ランキングTOP11!コスパ最強のおすすめ店も!
ピーナッツ - 12
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 13
柴犬カフェおすすめ9選!全国の豆柴カフェなど人気店を厳選!
Rey_goal - 14
コンビニで売ってる封筒を調査!サイズなどの種類別の値段や色は?
沖野愛 - 15
コンビニパスタ人気ランキングTOP11!値段やカロリーなど詳しくチェック!
ぐりむくん - 16
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 17
京都の鯖寿司おすすめランキング15!人気の老舗や持ち帰りありの店も!
Rey_goal - 18
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 19
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 20
マックカードはプレゼントにも最適!購入方法や使い方・おつりについても紹介!
Hayakawa
新着一覧
青もみじがきれいな京都の名所21選!おすすめの穴場や見頃の時期も!
phoophiang
京都のお茶漬けが美味しい店11選!ランチ時には行列できる人気店も!
mina-a
笠置キャンプ場は京都で大人気のスポット!施設情報や魅力を徹底ガイド!
phoophiang
京都で琥珀糖が人気のお店9選!お土産にもおすすめのかわいいい商品が勢揃い!
Momoko
清水寺の歴史を簡単に解説!観光前にチェックしたい豆知識や背景とは?
MinminK
巽橋は京都・祇園白川の人気名所!周辺の観光スポットや見どころも紹介!
Momoko
「阿古屋茶屋」は京都で大人気の京料理店!美味しい漬物やお茶漬けが話題!
mina-a
由良川橋梁は京都・宮津市の絶景観光スポット!アクセスやおすすめの撮影場所は?
沖野愛
京都丹後鉄道で関西の絶景を堪能!料金やフリー切符・走行ルートまで徹底調査!
茉莉花
祇をん ひつじカフェは京都・祇園のおしゃれな穴場!人気メニューや営業時間は?
ピーナッツ
證安院(京都)でかわいい御朱印をいただこう!御朱印帳やアクセスも紹介!
茉莉花
「金引の滝」は京都随一の名瀑!見どころやアクセス・駐車場情報まで徹底ガイド!
phoophiang
「おうすの里」は京都で話題の梅専門店!店舗やおすすめの人気商品は?
mina-a
「萬福寺」は京都・宇治にある黄檗宗の大本山!御朱印やお守りも人気!
mina-a
夢を語れは京都・一乗寺で人気の二郎系ラーメン店!メニューや営業時間は?
mina-a
京都・出雲大神宮は縁結びのパワースポット!御朱印やお守りを詳しく調査!
ピーナッツ
八幡(京都)周辺のラーメン屋おすすめ9選!美味しい評判の人気店を紹介!
MT企画
京都府立植物園の見どころまとめ!アクセスやおすすめの見頃時期なども紹介!
mdn
仁々木は京都祇園の人気和菓子店!フルーツ大福や黒どらなど絶品商品紹介!
#HappyClover
孤独のグルメ京都編のロケ地のお店を巡礼!大人気の炭火焼店も紹介!
kiki