2017年12月10日公開
2020年03月25日更新
『熱海プリン』はレトロなプリン専門店!絶品スイーツの値段や場所は?
プリンは誰もが好きなスイーツです。とろけるような食感とカラメルのほろ苦い味が絶妙にマッチしたその味は最高です。そんなプリンの専門店が熱海にあります。それが「熱海プリン」です。ここでは、熱海プリンの種類や値段、アクセス方法などについてご紹介します。

目次
プリン専門店「熱海プリン」を特集!
熱海プリンは静岡県熱海市にあるプリン専門店です。今熱海で大変な人気となっているスポットで、店には連日行列ができています。その人気ぶりは相当なもので、早ければ午前中で完売してしまうほどです。行列がよくできるので、商店街では上のような注意書きの立て看板も掲げられているほどです。そんな熱海プリンの情報をここではお伝えします。


熱海プリンはレトロな雰囲気が満載
熱海プリンの店先には、このような看板が掲げられております。熱海プリンの入っている容器を模した看板となっていて、温泉の町である熱海らしいレトロ感を醸し出しています。実はこの店の場所は以前はパン屋さんが入っており、それも商店街で長く愛されてきたお店だったようです。建物もそのまま使われており、柱にも年季が入っています。
ところが店構えはまったく違うものとなっており、50年代のアメリカ風の外観となっています。レトロ感あふれる温泉街の中でもひときわ目立つその店構えは、通りがかった人をあっと言わせる作りとなっています。熱海という場所にありながら、とてもスタイリッシュな雰囲気を持っていますので、非常に「インスタ映え」するお店です。
パッケージもレトロ感あふれるデザインとなっています。容器は牛乳瓶の形をイメージした温泉の町熱海の場所のイメージを残したものとなっています。さらに注目すべきなのが、複数個購入したときに詰めてもらえる箱です。とてもレトロな感じのするデザインなのですが、実はこれも熱海という温泉のたくさんあるレトロな場所ならではなのです。
実はこれ、昭和の時代に家の玄関先にかけてあった牛乳瓶入れをモチーフとしたデザインとなっているのです。熱海には古い建物が今でも多く残っており、時々このような形をした牛乳瓶入れを見ることができます。今では少なくなってしまった昭和の時代の名残を箱のモチーフとすることで、購入した人に懐かしさを感じさせるようになっています。
熱海プリンは器のデザインまでレトロ
熱海プリンを手に取ってみると、まるで銭湯でお風呂上りに飲む牛乳のようなデザインとなっています。温泉の町である熱海らしいデザインとなっています。ソースは別添えとなっているのですが、容器のデザインが一風変わったものとなっています。容器にも描かれていますが、カラメルソースの容器までカバのデザインとなっています。
熱海プリンがなぜカバのマークなのかといえば、熱海温泉に関係します。熱海温泉は塩分濃度が高く、しょっぱいのです。それにちなんで塩が大好物のカバをマークとして使っているのです。包装紙を取ると、やっぱり牛乳瓶のような形をしていて、フタのデザインまで紙のフタをモチーフとしたデザインとなっています。とてもレトロなデザインです。
とろける味わいが熱海プリンの良さ
熱海プリンの原材料はとてもシンプルです。製造を早めるための添加物などは一切使用しない、素材の味を最大限に引き出した製法を守っています。熱海の小さな製造所でひとつひとつ手作りで作るため、一日の販売量が限られているのです。別添えのカラメルソースをかけると、写真のようにプリンとソースが2層に分かれて美しい見た目となります。
味は非常に濃厚な味わいとなっており、とろっとプリンがとろけるクリーミーなおいしさです。とてもなめらかな舌触りと素材そのままの濃厚な味わいが楽しめます。美味しさの秘密は、じっくり丁寧に蒸し上げることにあります。その日の気温や湿度によっても出来上がりが変わってしまうので、毎日の変化を見極めながら丁寧に作られています。
熱海プリンはソースに特徴あり
熱海プリンに添えられているソースは、プリンの種類ごとに違っています。専門店ならではの様々な味わいがあり、また四季折々に合わせて期間限定のものが用意されているなど、どの時期に行っても新しい楽しさが待っています。そんな熱海プリンには、いくつかの種類があります。次はそのバリエーションについてご紹介したいと思います。
いろんな種類が楽しめる熱海プリン
こちらの写真に映っているのは、熱海プリンの「特製だいだいソース仕立て」です。だいだいとは熱海特産のかんきつ類で、ポン酢などによく使われます。そのだいだいをソースとして仕立てたもので、ソースの酸味とプリンの甘みがマッチしてまた違ったおいしさが楽しめます。隣は期間限定のイチゴソースを添えた熱海プリンとなっています。
こちらはハロウィンの期間に限定発売された「熱海かぼちゃプリン」です。9月~10月の末まで発売されている期間限定商品となっており、とても甘みのあるかぼちゃを使用した濃厚なかぼちゃプリンに、特製のカラメルソースをかけて食べる特別な一品となっています。プリン専門店らしいプリンといえます。
こちらは今までと包装紙が異なります。これは「風呂(フロ)マージュプリン」というプリンです。熱海といえば温泉ということで、それにちなんで風呂とかけたユニークなネーミングが面白いです。とても濃厚でクリーミーな北海道産のマスカルポーネチーズを使用した、真っ白なチーズプリンです。濃厚なコクとまろやかな口当たりが特徴です。
風呂(フロ)マージュプリンにもソースが添えられています。これはコーヒーで仕立てたエスプレッソソースとなっています。エスプレッソのほろ苦い味わいが濃厚な甘みのチーズプリンとマッチして、非常に味わい深い一品となっています。甘いだけでなく、ちょっと苦みもほしいという方にとてもおすすめできる熱海プリンです。
こちらは赤いソースの風呂(ふろ)まーじゅプリンべりーBerryです。ストロベリーを中心とした酸味のあるベリーソースを添えた風呂(ふろ)まーじゅプリンとなっています。ベリーの酸味がマスカルポーネチーズと合わさって絶妙なハーモニーを奏でます。とても優しい味わいですので、お子さんからお年寄りの方まで広くおすすめできる一品です。
熱海プリンはコストパフォーマンスが高い
ここまで熱海プリンをご紹介しました。様々な種類があってとても魅力的です。気になるのが一つの値段がおいくらなのかということです。値段はひとつ税抜き350円となっています。ひとつずつ手作りであることを考えるとお求めやすいお値段ではないでしょうか。また4個セットであれば特製の箱も付いてきますのでお値段以上におトクです。
不思議な食感!温泉卵をかけるプリン
こちらは今までとは違ったプリンとなっています。温泉卵プリンという名前です。どのようなプリンかというと、ツルリとなめらかな口当たりのいいプリンとクリーミーな生クリームの上に、なんと温泉卵をそのままのせて食べるという変わったプリンとなっています。
温泉卵のプルプルとした白身と濃厚な卵黄をくずして食べるのですが、今までに食べたことのない新しい不思議な食感を楽しむことができます。甘いプリンと温泉卵が絡まることで、とても濃厚な卵のおいしさを味わうことができます。数量限定商品のため、気になった方、食べてみたいという方は開店してすぐに行かれることをおすすめします。
熱海プリンの絶品ソフトクリーム
熱海プリンでは、プリンだけではなくソフトクリームも味わうことができます。3種類のソフトクリームがありますが、どれも濃厚な味わいのソフトクリームとなっています。白いものは井田塩ソフトクリームという名前で、ミルキーなソフトクリームの上から沼津の井田で作られる井田塩をかけたソフトで、店頭では上からさらに追い塩もできます。
こちらはプリン専門店らしいプリンソフトクリームです。卵のやさしい味わいを楽しめるソフトクリームとなっており、上からかけられたカラメルトッピングがいいアクセントとなっています。もう一つはミックスがあります。プリンソフトと井田塩ソフトの両方を楽しめますので、どちらも楽しみたい人におすすめのソフトクリームです。
熱海プリンへのアクセス
熱海プリンの場所へは、JR東海道線の熱海駅が最寄り駅となります。熱海駅からは南口を出て信号を右に曲がって徒歩2分と近いです。牛乳瓶の形をしたプリンの大きな看板が目印です。一目でプリン専門店とわかるので見つけやすいです。熱海プリンの場所の周辺には温泉や観光スポットが数多くありますので、観光の途中に立ち寄るにはいいお店です。
熱海プリンは観光におすすめ!
プリン専門店の熱海プリンをご紹介しましたがいかがでしたか?場所は熱海駅からすぐでお値段もお手頃、味も抜群によいと魅力的な場所となっています。温泉に入った後に立ち寄るのもおすすめですが、閉店時間が夜18時となっていますのでお気を付けください。お手頃なお値段で最高の体験ができる、熱海でもおすすめのスポットです。
関連記事
来宮神社は熱海のパワースポット!縁結びにご利益あり?御朱印もチェック!
かなもし
伊豆山神社は縁結びのパワースポット!お守りは?アクセス・駐車場情報あり!
茉莉花
初島でダイビング体験!おすすめポイントを紹介!初心者も安心して楽しめる!
Naoco
『熱海プリン』はレトロなプリン専門店!絶品スイーツの値段や場所は?
川上朔
初島の釣りおすすめポイントは?レンタルで初心者にも簡単!コツも紹介!
kiyo
初島の日帰り観光プランを紹介!デートにも人気!フェリーでアクセスも楽!
澤野えみ
熱海梅園の見頃はいつ?「梅まつり」など見所紹介!アクセス情報もあり!
ビジネスキー紀子
『ATAMI海峯楼』は日本一美しい旅館!宿泊の料金や口コミ情報まとめ!
akkey
初島の観光スポットガイド!グルメ&温泉もあり!子供におすすめの場所は?
森本麻弥
リゾナーレ熱海は赤ちゃん連れにも満足!プールも楽しい!口コミ情報あり!
akkey
初島でグランピング体験ができる!予約方法や料金まとめ!自然を満喫!
erika9n
伊豆山神社は人気のパワースポット!御朱印やお守りのご利益紹介!
ビジネスキー紀子
熱海サンビーチで海水浴!駐車場や海の家は?冬にはライトアップも!
Anne
熱海の日航亭・大湯は出世の湯!日帰りで楽しめる名湯の魅力まとめ!
水木まこ
熱海駅周辺のランチまとめ!人気の海鮮や子連れにおすすめのお店も!
yukiusa22
熱海・観光スポットおすすめランキング・トップ27!人気の名所や穴場へ!
MinminK
熱海観光の子供連れ向け人気スポットを厳選!雨でも楽しめる遊び場も!
ベロニカ
熱海のホテル&旅館おすすめランキングTOP11!安い子連れに人気の施設も!
yuribayashi
熱海のカフェ『花の妖精』から絶景を!絶品パフェをテラス席で味わう!
Hana Smith
熱海の日帰り温泉おすすめ11選!人気の個室やランチ付き施設などを調査!
phoophiang

人気の記事
- 1
ファミマのコーヒーは手軽で美味しい!買い方の手順やメニューを詳しく紹介!
mina-a - 2
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 3
はま寿司のおすすめメニューランキングTOP21!ラーメンやデザートも!
mayuge - 4
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 5
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 6
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 7
カチョカバロは焼いて食べるチーズ!おすすめの食べ方や購入できる場所は?
Canna - 8
コストコの文房具はコレがおすすめ!雑貨好きが認める人気商品を厳選!
serorian - 9
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 10
ドミノピザのサイドメニュー人気15選!定番のポテトや美味しいチキンもあり!
mina-a - 11
丸亀製麺の丼もの特集!おすすめのメニュー・値段・カロリーをチェック!
daiking - 12
餃子の王将のお得なセットまとめ!おすすめメニューの値段などをチェック!
ぐりむくん - 13
業務スーパーのプリンは絶対買うべき!おすすめの種類や保存方法を紹介!
mina-a - 14
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 15
コメダ珈琲のテイクアウトメニューまとめ!おすすめの商品や注文方法も!
daiking - 16
マックのケチャップは無料?もらい方の裏技やおすすめの食べ方まで紹介!
Rey_goal - 17
サーティワンの持ち帰り方法とは?人気のメニューや持ち運び時間もチェック!
茉莉花 - 18
全国の農家民宿おすすめ9選!農業体験や田舎を満喫できる人気宿ばかり!
ビジネスキー紀子 - 19
宝くじにご利益の神社おすすめ13選!全国の金運パワースポットで当選祈願!
ビジネスキー紀子 - 20
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花
新着一覧
アカオハーブ&ローズガーデンは女子旅に人気の観光名所!空飛ぶブランコが話題!
MinminK
熱海・起雲閣は大正ロマン感じる名邸!アクセスや周辺ランチ情報も紹介!
MinminK
熱海『MOA美術館』は国宝展示や絶景が魅力!入館料やアクセスは?
Yukilifegoeson
熱海の駅ビル『ラスカ熱海』完全ガイド!おすすめのランチやお土産は?
mayuge
熱海『まさる』は地元の大人気食堂!おすすめメニューや駐車場などを調査!
komatya
熱海・露天風呂付き客室のある旅館ランキング!カップルや子連れにおすすめ!
Rey_goal
熱海のロープウェイで熱海城観光へ!アクセスや駐車場・料金情報紹介!
mayuge
熱海の商店街で食べ歩きグルメやランチを堪能!おすすめ店を厳選して紹介!
phoophiang
熱海でデートを楽しもう!おすすめスポットやプラン場など一挙紹介!
yukiusa22
熱海「レストランスコット」で美味しいランチを堪能!名物メニューとは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
熱海で足湯めぐり!人気カフェやおすすめの無料の場所などでリラックス!
ベロニカ
熱海の高級旅館ランキング・トップ9!おすすめの露天風呂付き客室は?
phoophiang
熱海のプールで子供と楽しむ!人気スライダーや日帰りOKのホテルは?
ベロニカ
熱海で海鮮丼・海鮮料理の人気厳選21店!ランチもおいしい店を紹介!
phoophiang
熱海のディナーまとめ!デートにおすすめのおしゃれな店や安い店を厳選!
phoophiang
「熱海ふふ」の見どころは?人気旅館の部屋やおすすめの鉄板焼きを徹底紹介!
phoophiang
熱海の食べ歩きグルメを紹介!駅前商店街などおすすめ名物で大満足!
yukiusa22
熱海の居酒屋おすすめ厳選9店!地元の安い人気店や駅周辺もあり!
Rey_goal
熱海のカフェ&喫茶店おすすめ11選!海が見えるおしゃれな人気店は?
phoophiang
熱海の寿司・回転寿司おすすめ7選!駅周辺の美味しい店や高級店も!
oyoyo34