2018年01月22日公開
2020年03月25日更新
沖縄のおすすめ星空スポットまとめ!人気の撮影場所なども!
沖縄で満点の星空や天の川を見たい。沖縄の人気の星空スポットを知りたい方のために、今回は沖縄の星空スポットをご紹介します。初心者がカメラやスマホでで星空を写真撮影する際に知っておきたいポイントや星空の撮影スポットもまとめました。

目次
沖縄で星空を見てみよう
沖縄の人気の星空スポットに出掛けてみましょう。沖縄では自然が残る沖縄県北部が星空スポットとしては人気の場所です。その他の場所でも見る事はできますが、せっかくなら満点の星空を探しに行きましょう。今回は、沖縄の星空スポットをご紹介。星空を写真で撮影する際のポイントやおすすめの撮影所もあわせて紹介します。
沖縄の星空撮影の前に確認しよう
沖縄星空観測で用意するもの
暗い場所に言うのでなるべく懐中電灯は持っておきましょう。また、沖縄とは言え海辺や山の中は肌寒く感じます。防寒対策に上着を持っておきましょう。また、目の前で輝いている見える星の名前や星座を調べるために星座早見盤はおすすめです。スマホアプリでもダウンロードする事ができます。
星空観測を避けたい日
沖縄で星空見る際に避けておきたいのが満月の日です。夜空を明るく照らす月はとても綺麗ですが灯りが弱い星は月明りに隠れて見えなくなってしまいます。特にスーパームーンの日は避けておきましょう。おすすめは、月が出てない日です。月の出、月の入りを確認するか、新月の日を狙って星空観測を行いましょう。
なるべく一人で行くのは避けましょう
人通りの少ない暗い場所に行くので、なるべく2人以上で沖縄の星空観測を楽しみましょう。そしてなるべく崖っぷちや海辺には近づかない様にしておきましょう。何か事故があった時に助けてくれる仲間がいれば安心です。また、出かける前にはどこに行くのか家族や友人に伝えておくのも大事です。安全で楽しい夜の星空観測にしてください。
沖縄の星空撮影で気を付けたい事
沖縄の星空を綺麗に撮るために三脚を準備しましょう。撮影者が手持ちで撮影すると手振れする可能性があります。カメラはしっかり固定しましょう。撮影者が事前に撮影モードやISO感度を調整して星空が明るく映るように調整しておきましょう。スマホでも星空撮影用のアプリを入れて、三脚で固定すれば撮影は可能です。
沖縄で星空を綺麗に撮影できる場所は?
沖縄では、周りに建物がない沖縄本島北部や離島などが星空を見るには最適なスポットです。住宅街や米軍基地、コンビニなどがある場所では一晩中明るく、曇っている日の夜には雲がオレンジ色に染まってしまうほど夜でも明るい場所です。北部の山の中や対岸に街がない海辺、離島などが星空の撮影所としておすすめのスポットです。
沖縄の星空スポット1:国頭村森林公園
沖縄の最北端の国頭村にあるキャンプ場、国頭村森林公園。沖縄北部は沖縄の自然が多く残るヤンバルと呼ばれるエリアで、近くに住宅街もありませんので星空観測を楽しむ事ができます。公園内に天文台があり星空観測会もよく開催しています。キャンプシーズンになる夏は人が多い場所ですが、撮影スポットとしてはおすすめです。
国頭村森林公園を訪れる際に気を付けたいのが虫対策です。山の中なので、虫刺されの可能性もあります。虫よけスプレーを持参して撮影に臨みましょう。国頭村森林公園の場所はキャンプ場なので、時間があれば一晩中星空を見ながら過ごしてみるのもおすすめです。天文台の主催している星空観測会にも参加してみましょう。
住所:沖縄県国頭郡国頭村辺土名1094
電話番号:0980-50-1022
沖縄の星空スポット2:辺戸岬
明日天気が良ければカメラ担いで辺戸岬まで星を撮りに行こうと思います(*´ω`*)
— きっちょむ@ハンクコスのカメラ忘れた人 (@lan5sta) January 10, 2018
前回は雲がかかったり、ピントが合わせられなかったりで惨敗だったので...w
絶対リベンジしたい_(:3」z)_ pic.twitter.com/cfKgiBIxmg
沖縄県北部にある辺戸岬は、沖縄本島最北端にある岬です。こちらはドライブ好きのバイク乗りに人気の場所で、休日の午前中からたくさんのバイクが駐車場に止まっています。辺戸岬では昼間は眼前に海が広がる絶景を見る事ができますが、夜は星空が綺麗に見えるスポットです。駐車場は自販機が明るいので撮影所は展望台がおすすめです。
住所:沖縄県国頭郡国頭村辺戸
沖縄の星空スポット3:茅打ちバンタ
沖縄の景勝地としても人気の高い茅打ちバンタは、眼下に広がるエメラルドグリーンの海がとても綺麗です。沖縄県北部にある茅打ちバンタは、星空の撮影所としてもおすすめのスポットです。こちらは対岸に多少、家があり夜は建物の明かりも見えますが、上空に広がる星空はとても綺麗に見る事ができます。
茅打ちバンタの星空スポットでは、展望台が撮影所としておすすめです。肉眼では気になりませんが、カメラを星空モードで撮影した場合、対岸の58号線の道路の明かりや、宜名真漁港の明かり、山の向こう側には基地や町の明かりが多少明るく映ってしまいます。気になる方は撮影する場所変えて町明かりを避けて撮影してみましょう。
住所:沖縄県国頭郡国頭村宜名真
電話番号:0980-41-2101
沖縄の星空スポット4:石山展望台
沖縄県北部の大宜味村にある、石山展望台。山の中にある展望台で、昼間は少し離れた場所に海が見えますが、景色が開けていて左右に海を見渡す事ができる場所です。沖縄北部のヤンバル方面を見渡す事ができる場所でもあります。ここは山に囲まれている場所なので、夜は星空が綺麗に見える星空スポットです。
ここはガイドブックに載っていない穴場スポットですが、とても綺麗な星空を見る事ができる場所です。星空の撮影所としてもおすすめのスポットですので、カメラを持って出かけてみましょう。駐車場から展望台まで少し距離があります。駐車場からも綺麗な星空が撮影できるので、足の不自由な方は駐車場から撮影してみましょう。
住所:沖縄県国頭郡大宜味村根路銘2268-1
電話番号:0980-44-3007
沖縄離島の星空スポット1:渡嘉敷島
沖縄県本島から高速船で約35分で到着できる渡嘉敷島。珊瑚が美しい渡嘉敷島は海の透明度も高く、国立公園にも指定されておりダイバーには人気のスポットです。渡嘉敷島は沖縄本島から離れており、島内に明るい施設もないのでとても綺麗な夜の星空を見る事ができます。沖縄観光の際は渡嘉敷島に宿泊して星空をお楽しいください。
星降る夜という言葉を知っていましたが、星降る夜を観たのは初めて。 星降る夜を観るだけでも、この島に足を運んだことに満足するだろう。 渡嘉敷島の新月の夜は、一生の思い出になります。この星降る夜をうまく表現できない自分がもどかしい。 pic.twitter.com/PA74FJVCbe
— 花咲宏基 (@hanasakihiroki) September 20, 2017
渡嘉敷島は宿泊しているホテルからでも綺麗な星空を見る事ができます。撮影所としておすすめしたい場所は、阿波連ビーチです。天気の良い日に夜のビーチで写真撮影をしてみましょう。きっと素敵な星空が撮影できるはずです。ビーチ沿いは海風で肌寒くなっているので長時間滞在する際はお気をつけください。
沖縄離島の星空スポット2:波照間島の星空観測タワー
石垣島からフェリーで約45分の位置にある沖縄県の波照間島。この島は日本最南端の島で、季節によっては南十字星を見る事ができる場所です。島内には星空観測タワーもあり、屋上は展望台になっており波照間島の綺麗な海を望む事ができます。星空観測タワーでは、20時頃から約1時間程度の星空ガイドも開催していますので、ぜひ参加してみましょう。
波照間島から見る南十字星 (沖縄県) pic.twitter.com/w7LEYVfC4Q
— ☆世界絶景集☆ (@veergfrgh) January 16, 2018
波照間島は南十字星が見える事で人気の星空スポットです。南十字星が見られるのは、12月から6月までとなります。波照間島からみえる南十字星は水平線上の低い位置に見る事ができます。日本で見られる南十字星の撮影所としてはおすすめの星空スポットです。南十字星のシーズンにはぜひ波照間島に行ってみましょう。
住所:沖縄県八重山郡竹富町字波照間3905
電話番号:0980-85-8112
沖縄離島の星空スポット3:石垣島のバンナ公園
星空スポットとして人気の沖縄の離島、石垣島。星空がとても綺麗に見える石垣島は天文台も設置されています。天文台では星空観測会も開催されているので、ぜひ参加してみましょう。石垣島には明るい商業施設の建物が少なく、海の対岸にも明るい島などがないので、石垣島では暗闇の中で星空を観測する事ができます。
石垣島で星空の撮影所としておすすめの場所は、バンナ公園です。標高230mのバンナ岳にある公園で、ここから石垣島の町を見下ろす事ができ夜景スポットとしても人気の場所です。公園内の展望台に行く際は距離があり、足元も暗いので懐中電灯を持っていくことをおすすめします。
住所:沖縄県石垣市961-15
電話番号:0980-82-6993
沖縄県石垣島の星空イベント
石垣島では毎年旧暦の七夕に合わせて、南の島の星まつりを開催します。イベントでは、カウントダウンとともに石垣島島内の明かりをすべて消し、星灯りだけを楽しむ星空ファンには人気のイベントです。満点の星空を撮影したいという方はぜひ石垣島の星まつりに参加してみましょう。
沖縄で夜に星空を見てみよう
今回は、沖縄のおすすめ星空スポットを紹介しましたが、いかがでしたか?ぜひ沖縄旅行にお越しの際は、夜の沖縄ドライブを楽しみながら、今回紹介した星空スポットに出かけてみましょう。沖縄で見る星空は、いつもとは違った星に見えるかもしれません。さっそくカメラを持って天の川を撮影に出かけましょう。
関連記事
沖縄のおすすめアクティビティ15選!人気マリンスポーツや冬の楽しみ方など!
旅するフリーランス
沖縄の料理おすすめまとめ!美味しい?まずい?定番から意外なものまで!
akak123
沖縄の海で海水浴!おすすめのきれいなビーチや穴場などを紹介!
mdn
沖縄旅行のための気温や気候・服装を大特集!快適な観光をしよう!
Naoco
沖縄の観光旅行おすすめ名所まとめ!モデルコースもカップル・家族向けに紹介!
Naoco
沖縄のお土産おすすめランキングBEST35!喜ばれるものをGETしよう!
Udont
沖縄のリゾートホテル人気ランキング!高級から安い宿まで網羅!
kiki
沖縄のご当地グルメおすすめランキング!人気の絶品料理を徹底調査!
しばなる
沖縄旅行のおすすめプランまとめ!上手な計画の立て方を伝授!
Naoco
沖縄のおすすめ絶景スポット10選!人気のカフェやレストランの情報も!
oyoyo34
沖縄の9つの世界遺産まとめ!人気観光スポットや歴史などを写真付きで紹介!
akak123
沖縄のおすすめ星空スポットまとめ!人気の撮影場所なども!
Naoco
沖縄のおすすめデートスポットまとめ!人気ディナーや地元民イチオシ穴場まで!
mdn
沖縄の橋おすすめランキング!有名な絶景をドライブ観光しよう!
akak123
沖縄の海はいつまで泳げるのか!石垣島・宮古島は?おすすめの時期はいつ?
Naoco
沖縄のコンビニの常識が変?おすすめ限定商品なども合わせて紹介!
Naoco
オキナワマリオットリゾート&スパ大特集!ラウンジ・プールなども!
Katsu23
沖縄『ザ・ブセナテラス』特集!部屋・レストラン・プールなどおすすめ紹介!
T. Binnaka
沖縄そば人気ランキングBEST10!おすすめ店を一気に紹介!
MT企画
『沖縄の方言』変換一覧!面白い・かわいいものがたくさん!歴史も紹介!
Naoco

新着一覧
「はいむるぶし」は小浜島の穴場リゾートホテル!おすすめの部屋は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
沖縄でおすすめのグランピング施設7選!安いカップル向けの場所などチェック!
旅するフリーランス
沖縄の神社「琉球八社」巡りを楽しもう!有名パワースポットを一挙紹介!
mdn
沖縄へフェリーで行こう!料金や乗り場・車も一緒に旅行するには?
茉莉花
沖縄のパワースポット21選!本島・離島の外せない名所から穴場まで!
ピーナッツ
沖縄でシュノーケリングを満喫!おすすめスポットや初心者向けの場所など調査!
旅するフリーランス
「末吉公園」は沖縄の穴場観光スポット!ホタル観賞やクワガタ採集もできる?
kazuki.svsvsv@gmail.com
沖縄のビーチおすすめ21選!本島から離島まで絶景スポットや穴場を一挙紹介!
mdn
沖縄の世界遺産9選!回り方や見どころ・楽しみ方まで徹底ガイド!
kiki
沖縄の長浜ビーチは透明度抜群!シュノーケルなど人気のアクティビティは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
沖縄の離島おすすめランキングベスト17!本島から日帰り観光できる島も!
ピーナッツ
沖縄で温泉に入るならココ!人気のリゾートホテルなどおすすめ11選!
mdn
沖縄の観光スポット31選!おすすめの名所情報や子供に人気の施設など調査!
kiki
沖縄の水族館3選!ジンベイザメやウミガメが見れるおすすめスポット紹介!
茉莉花
沖縄の綺麗な海17選!おすすめの絶景ビーチを一挙ご紹介!
旅するフリーランス
「銀天街」は沖縄市のディープスポット!おすすめグルメや人気店を紹介!
Momoko
ハレクラニ沖縄の絶品朝食ビュッフェを堪能!料金やメニュー・時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
Dr.コトー「志木那島」のモデルは沖縄の与那国島?場所や行き方も調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ドクターコトー診療所のロケ地まとめ!人気ドラマの舞台を探訪しよう!
旅するフリーランス
「ウミホタル」ってどんな生物?見られる時期や生息地・おすすめスポット紹介!
茉莉花