沖縄のおすすめ星空スポットまとめ!人気の撮影場所なども!

沖縄で満点の星空や天の川を見たい。沖縄の人気の星空スポットを知りたい方のために、今回は沖縄の星空スポットをご紹介します。初心者がカメラやスマホでで星空を写真撮影する際に知っておきたいポイントや星空の撮影スポットもまとめました。

沖縄のおすすめ星空スポットまとめ!人気の撮影場所なども!のイメージ

目次

  1. 1沖縄で星空を見てみよう
  2. 2沖縄の星空撮影の前に確認しよう
  3. 3沖縄の星空撮影で気を付けたい事
  4. 4沖縄で星空を綺麗に撮影できる場所は?
  5. 5沖縄の星空スポット1:国頭村森林公園
  6. 6沖縄の星空スポット2:辺戸岬
  7. 7沖縄の星空スポット3:茅打ちバンタ
  8. 8沖縄の星空スポット4:石山展望台
  9. 9沖縄離島の星空スポット1:渡嘉敷島
  10. 10沖縄離島の星空スポット2:波照間島の星空観測タワー
  11. 11沖縄離島の星空スポット3:石垣島のバンナ公園
  12. 12沖縄県石垣島の星空イベント
  13. 13沖縄で夜に星空を見てみよう

沖縄で星空を見てみよう

15034806 1168607876526675 6094244368921657344 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
hi.ro.a

沖縄の人気の星空スポットに出掛けてみましょう。沖縄では自然が残る沖縄県北部が星空スポットとしては人気の場所です。その他の場所でも見る事はできますが、せっかくなら満点の星空を探しに行きましょう。今回は、沖縄の星空スポットをご紹介。星空を写真で撮影する際のポイントやおすすめの撮影所もあわせて紹介します。

Thumb沖縄の観光旅行おすすめ名所まとめ!モデルコースもカップル・家族向けに紹介!
沖縄へ観光旅行の際に立ち寄りたい、おすすめの観光名所をご紹介します。カップルで訪れたい沖縄の...

沖縄の星空撮影の前に確認しよう

沖縄星空観測で用意するもの

26065289 2010134442541816 2882495355713224704 n
simple_1000_100

暗い場所に言うのでなるべく懐中電灯は持っておきましょう。また、沖縄とは言え海辺や山の中は肌寒く感じます。防寒対策に上着を持っておきましょう。また、目の前で輝いている見える星の名前や星座を調べるために星座早見盤はおすすめです。スマホアプリでもダウンロードする事ができます。

星空観測を避けたい日

26864527 600030873661254 8022173124155932672 n
takepaka

沖縄で星空見る際に避けておきたいのが満月の日です。夜空を明るく照らす月はとても綺麗ですが灯りが弱い星は月明りに隠れて見えなくなってしまいます。特にスーパームーンの日は避けておきましょう。おすすめは、月が出てない日です。月の出、月の入りを確認するか、新月の日を狙って星空観測を行いましょう。

なるべく一人で行くのは避けましょう

26181560 409915436096561 6599297703631388672 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
hiro_sato10969

人通りの少ない暗い場所に行くので、なるべく2人以上で沖縄の星空観測を楽しみましょう。そしてなるべく崖っぷちや海辺には近づかない様にしておきましょう。何か事故があった時に助けてくれる仲間がいれば安心です。また、出かける前にはどこに行くのか家族や友人に伝えておくのも大事です。安全で楽しい夜の星空観測にしてください。

沖縄の星空撮影で気を付けたい事

40564207 520631191710360 4459455219062800384 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
chiimo_st

沖縄の星空を綺麗に撮るために三脚を準備しましょう。撮影者が手持ちで撮影すると手振れする可能性があります。カメラはしっかり固定しましょう。撮影者が事前に撮影モードやISO感度を調整して星空が明るく映るように調整しておきましょう。スマホでも星空撮影用のアプリを入れて、三脚で固定すれば撮影は可能です。

沖縄で星空を綺麗に撮影できる場所は?

20213938 129329717585166 6610018676441612288 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
10030810yuuu

沖縄では、周りに建物がない沖縄本島北部や離島などが星空を見るには最適なスポットです。住宅街や米軍基地、コンビニなどがある場所では一晩中明るく、曇っている日の夜には雲がオレンジ色に染まってしまうほど夜でも明るい場所です。北部の山の中や対岸に街がない海辺、離島などが星空の撮影所としておすすめのスポットです。

沖縄の星空スポット1:国頭村森林公園

10584616 264475593759172 982357191 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
coji_coji24

沖縄の最北端の国頭村にあるキャンプ場、国頭村森林公園。沖縄北部は沖縄の自然が多く残るヤンバルと呼ばれるエリアで、近くに住宅街もありませんので星空観測を楽しむ事ができます。公園内に天文台があり星空観測会もよく開催しています。キャンプシーズンになる夏は人が多い場所ですが、撮影スポットとしてはおすすめです。

19436749 739940276206419 4808041142832594944 n
mmmissan

国頭村森林公園を訪れる際に気を付けたいのが虫対策です。山の中なので、虫刺されの可能性もあります。虫よけスプレーを持参して撮影に臨みましょう。国頭村森林公園の場所はキャンプ場なので、時間があれば一晩中星空を見ながら過ごしてみるのもおすすめです。天文台の主催している星空観測会にも参加してみましょう。

住所:沖縄県国頭郡国頭村辺土名1094
電話番号:0980-50-1022

沖縄の星空スポット2:辺戸岬

沖縄県北部にある辺戸岬は、沖縄本島最北端にある岬です。こちらはドライブ好きのバイク乗りに人気の場所で、休日の午前中からたくさんのバイクが駐車場に止まっています。辺戸岬では昼間は眼前に海が広がる絶景を見る事ができますが、夜は星空が綺麗に見えるスポットです。駐車場は自販機が明るいので撮影所は展望台がおすすめです。

住所:沖縄県国頭郡国頭村辺戸

沖縄の星空スポット3:茅打ちバンタ

21148965 1812628025417548 5658253459791544320 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
mayumi_0712

沖縄の景勝地としても人気の高い茅打ちバンタは、眼下に広がるエメラルドグリーンの海がとても綺麗です。沖縄県北部にある茅打ちバンタは、星空の撮影所としてもおすすめのスポットです。こちらは対岸に多少、家があり夜は建物の明かりも見えますが、上空に広がる星空はとても綺麗に見る事ができます。

21147389 272867249879927 9197004322091565056 n
riku_kodama

茅打ちバンタの星空スポットでは、展望台が撮影所としておすすめです。肉眼では気になりませんが、カメラを星空モードで撮影した場合、対岸の58号線の道路の明かりや、宜名真漁港の明かり、山の向こう側には基地や町の明かりが多少明るく映ってしまいます。気になる方は撮影する場所変えて町明かりを避けて撮影してみましょう。

住所:沖縄県国頭郡国頭村宜名真
電話番号:0980-41-2101

沖縄の星空スポット4:石山展望台

20583052 119498808689815 8110772024525193216 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
i.k_800

沖縄県北部の大宜味村にある、石山展望台。山の中にある展望台で、昼間は少し離れた場所に海が見えますが、景色が開けていて左右に海を見渡す事ができる場所です。沖縄北部のヤンバル方面を見渡す事ができる場所でもあります。ここは山に囲まれている場所なので、夜は星空が綺麗に見える星空スポットです。

17077357 2237149339844564 7463986031767846912 n
yuki_83fff

ここはガイドブックに載っていない穴場スポットですが、とても綺麗な星空を見る事ができる場所です。星空の撮影所としてもおすすめのスポットですので、カメラを持って出かけてみましょう。駐車場から展望台まで少し距離があります。駐車場からも綺麗な星空が撮影できるので、足の不自由な方は駐車場から撮影してみましょう。

住所:沖縄県国頭郡大宜味村根路銘2268-1
電話番号:0980-44-3007

沖縄離島の星空スポット1:渡嘉敷島

26273402 357431581397282 2863474607711584256 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
mpy_175

沖縄県本島から高速船で約35分で到着できる渡嘉敷島。珊瑚が美しい渡嘉敷島は海の透明度も高く、国立公園にも指定されておりダイバーには人気のスポットです。渡嘉敷島は沖縄本島から離れており、島内に明るい施設もないのでとても綺麗な夜の星空を見る事ができます。沖縄観光の際は渡嘉敷島に宿泊して星空をお楽しいください。

渡嘉敷島は宿泊しているホテルからでも綺麗な星空を見る事ができます。撮影所としておすすめしたい場所は、阿波連ビーチです。天気の良い日に夜のビーチで写真撮影をしてみましょう。きっと素敵な星空が撮影できるはずです。ビーチ沿いは海風で肌寒くなっているので長時間滞在する際はお気をつけください。

沖縄離島の星空スポット2:波照間島の星空観測タワー

石垣島からフェリーで約45分の位置にある沖縄県の波照間島。この島は日本最南端の島で、季節によっては南十字星を見る事ができる場所です。島内には星空観測タワーもあり、屋上は展望台になっており波照間島の綺麗な海を望む事ができます。星空観測タワーでは、20時頃から約1時間程度の星空ガイドも開催していますので、ぜひ参加してみましょう。

波照間島は南十字星が見える事で人気の星空スポットです。南十字星が見られるのは、12月から6月までとなります。波照間島からみえる南十字星は水平線上の低い位置に見る事ができます。日本で見られる南十字星の撮影所としてはおすすめの星空スポットです。南十字星のシーズンにはぜひ波照間島に行ってみましょう。

住所:沖縄県八重山郡竹富町字波照間3905
電話番号:0980-85-8112

沖縄離島の星空スポット3:石垣島のバンナ公園

11918067 1510191809272271 1822034202 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
hi_im_kazu

星空スポットとして人気の沖縄の離島、石垣島。星空がとても綺麗に見える石垣島は天文台も設置されています。天文台では星空観測会も開催されているので、ぜひ参加してみましょう。石垣島には明るい商業施設の建物が少なく、海の対岸にも明るい島などがないので、石垣島では暗闇の中で星空を観測する事ができます。

21879765 119042762095682 2870775154466619392 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
atu_44_

石垣島で星空の撮影所としておすすめの場所は、バンナ公園です。標高230mのバンナ岳にある公園で、ここから石垣島の町を見下ろす事ができ夜景スポットとしても人気の場所です。公園内の展望台に行く際は距離があり、足元も暗いので懐中電灯を持っていくことをおすすめします。

住所:沖縄県石垣市961-15
電話番号:0980-82-6993

沖縄県石垣島の星空イベント

20766657 263588167490894 8110895298676523008 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
jeangodard

石垣島では毎年旧暦の七夕に合わせて、南の島の星まつりを開催します。イベントでは、カウントダウンとともに石垣島島内の明かりをすべて消し、星灯りだけを楽しむ星空ファンには人気のイベントです。満点の星空を撮影したいという方はぜひ石垣島の星まつりに参加してみましょう。

沖縄で夜に星空を見てみよう

19933225 490238947993842 2625966755943546880 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
chiico.wd

今回は、沖縄のおすすめ星空スポットを紹介しましたが、いかがでしたか?ぜひ沖縄旅行にお越しの際は、夜の沖縄ドライブを楽しみながら、今回紹介した星空スポットに出かけてみましょう。沖縄で見る星空は、いつもとは違った星に見えるかもしれません。さっそくカメラを持って天の川を撮影に出かけましょう。

関連記事

Original
この記事のライター
Naoco

新着一覧

最近公開されたまとめ