2019年01月31日公開
2019年01月31日更新
近江舞子水泳場のアクセス・駐車場・料金まとめ!琵琶湖畔で絶景バーベキューも!
近江舞子水泳場は滋賀にある人気の水浴場です。琵琶湖の美しい景色を楽しみながらバーベキューを楽しむこともできます。今回はこの近江舞子水泳場のアクセス方法や駐車場や混雑状況なども見ていきます。施設の使用料金も見ていきましょう。
目次
近江舞子水泳場は滋賀で人気のビーチ!
滋賀には美しい湖がありますので湖で水浴をすることができます。滋賀では近江舞子水泳場と言う広々とした綺麗な湖のビーチがありますので、そちらで水浴を楽しんだり、ビーチサイドでバーベキューを楽しんだりすることができます。今回は夏の期間混雑する近江舞子水泳場の混雑状況やアクセス方法を見ていきましょう。
近江舞子水泳場はどんなところ?
近江舞子水泳場は滋賀にある人気の水浴場です。長さは4000mで奥行きが30mある大きな水浴場です。かつては琵琶湖八景にも選ばれており、美しい湖の景色を楽しむことができるようになっています。関西でも人気の絶景スポットとして知られており、夏の間はビーチで水浴を楽しむことができるようになっています。
水浴場ですので海の家なども夏の期間は登場します。コインロッカーや更衣室などもあり、トイレもありますので、家族でレジャーを楽しみに行くのもいいでしょう。周辺ではバーベキューを楽しむことができるようになっています。
近江舞子水泳場はバーベキュー以外にもキャンプを楽しむことができるようになっています。透き通った綺麗な湖で水浴をしたあとは、木の木陰でバーベキューが楽しめます。また周辺ではかき氷や屋台のご飯を食べることができます。
近江舞子水泳場はバーベキューが人気!
琵琶湖の周辺はバーベキューを楽しむことができるスポットが幾つかありますが、こちらの近江舞子水泳場も人気のバーベキュースポットです。家族や学生さん同士でバーベキューを夏の期間に楽しむのもいいでしょう。日帰りでバーベキューを楽しむことができるテラスを貸切にしたり、ビーチサイドでバーベキューを楽しむことができます。
場所によってはワンちゃんと一緒にバーベキューを楽しむことができるところもあります。近江舞子駅から歩いてすぐのところにバーベキュー施設がありますので、車がなくても手ぶらでバーベキューを楽しみに行くことができるようになっています。
レンタルのバーベキュー機材を貸してくれるところがあり、食材を購入することができるようになっています。手ぶらでバーベキューを楽しみに来ることができますので、夏の期間は予約してビーチサイドで素敵なバーベキューができます。
近江舞子水泳場の日帰りバーベキューがおすすめ!
近江舞子水泳場のビーチサイドでは日帰りのバーベキューを楽しむことができるようになっています。料金はとても安いです。予約も必要ありませんので施設の利用料金をバーベキューの管理協力金として大人料金200円、子供料金100円を支払うだけで利用することができるようになっています。お値段とても安いです。
ビーチサイトのバーベキューは南小松自治体が管理しており、管理人が巡回してきてバーベキューの料金を支払う仕組みになっています。近江舞子水泳場のバーベキュー可能エリアがありますので、そちらで自由にバーベキューを楽しむことができます。
バーベキューエリアはテントなどを張ることができませんが、木陰になっているので、シートなどを敷いて水浴のあとで休憩がてらバーベキューをすることができます。近くには洗い場もトレイもあります。おすすめのバーベキュー施設です。
近江舞子水泳場は施設が充実!
近江舞子水泳場は周辺にお食事をすることができるスポットがあったり、公衆トイレがしっかりと管理されているのがいいところです。水浴に来て快適に遊ぶことができるのです。無料の更衣室がありますので女性の方はそちらで着替えることができるようになっています。更衣室には一緒にロッカーもあります。
コインロッカーがありますので大事なものはそちらで管理するといいでしょう。営業時間も夕方までやっているので一日使うことができます。周辺には自動販売機がありますので飲み物はコンビニに買いに行く必要もありません。
カレーや焼きそばなどのお食事をすることができるところもあります。ビーチからすぐの所に屋台やお店などのお食事スポットがありますので、バーベキューでなくても水浴の休憩でランチを楽しむことができるようになっています。
近江舞子水泳場の禁止事項は?
近江舞子水泳場はビーチサイドでバーベキューをすることができますが、7月と8月の間はテントやキャンプが禁止です。タープなども張ることができません。店舗の近くなどはバーベキューを禁止されているところなどもあります。バーベキューエリアは決まっていますので、そちらでしかバーベキューをすることができません。
スピーカーなども禁止されています。また夜に花火をするのも禁止ですので注意が必要です。バーベキューで使うことができる発電機なども禁止ですので、ご注意ください。近江舞子水泳場は幾つかの禁止事項もあるのでご注意です。
マリンスポーツなどは水浴とは別のエリアになっていて、水浴の近くではできないようになっています。ブイで区切られているので、水浴場では安全に水浴できるようになっています。マリンスポーツは専門施設で申し込みするといいでしょう。
近江舞子水泳場のアクセス方法は?
それでは近江舞子水泳場のアクセス方法を見ていきます。アクセスは基本的に電車か車になります。電車では最寄駅は近江舞子駅になります。車の場合は駐車場が600台ほど停めることができる駐車場があり、周辺にもコイン駐車場などがあります。どちらかでアクセスすると良いでしょう。混雑している時などもあるので電車はおすすめです。
近江舞子水泳場は滋賀の大津ですが、京都や大阪からアクセスすることができるようになっています。京都からアクセスする場合は30分くらいです。快速電車に乗れた場合ですが、京都からは30分ぐらいでアクセスすることができます。
大阪からは1時間くらいです。大阪から京都まで電車を使えば1時間以内で行くことができるのがいいところです。名古屋からは1時間半ぐらいで、関空からは2時間ちょっとぐらいでアクセスすることができるようになっています。
近江舞子水泳場に電車でアクセスするには?
近江舞子水泳場に電車でアクセスする方法は非常に便利です。夏の期間はとても混雑しますので、電車でアクセスしてしまうのがいいです。駐車場が混雑して入れない時もありますので、荷物などが少ない場合は電車がおすすめです。京都から行く場合は、京都駅からJRの永原行などに乗って12駅です。近江舞子駅があるので一本です。
JR湖西線というのがあるので、そちらの電車に乗って近江舞子行や永原行に乗ります。所要時間は普通電車でだいたい40分ぐらいです。料金は670円ほどです。京都駅から電車でとても近いのでおすすめです。新快速なら31分で行くことでもできます。
JRの近江舞子駅があるのでそちらで下車します。駅からビーチまではだいたい5分くらいです。観光客がたくさんいて、目の前がビーチですので迷わず行くことができるでしょう。帰りの混雑にも注意してください。
近江舞子水泳場に車でアクセスするには?
今度は近江舞子水泳場に車でアクセスする方法を見ていきましょう。国道161号線バイパスを通って、近江舞子ランプで降ります。近江舞子ランプからはまっすぐ湖に向かって下道を走って行きます。案内表示もありますので近江舞子ランプを降りてしまえばアクセスも簡単です。駐車場がありますのでそちらを利用しましょう。
駐車場は夏の期間1日1500円で利用することができるようになっています。バイクやマイクロバスなども停められる大きな駐車場になっています。営業時間は朝の8時からですので、早朝から並んで行かれる人もいらっしゃいます。
近江舞子水泳場の駐車場は?
車でアクセスする人は、近江舞子水泳場の専用の駐車場を利用するといいでしょう。近江舞子中浜駐車場というのがありますので、こちらの駐車場を利用することができます。駐車場の料金は1日の料金になっています。半日しか利用しない場合でも1日料金の1500円がかかります。夏の営業時間は朝の8時から夕方の20時までです。
バイクも停めることができるようになっています。バイクの料金は1日300円になっています。こちらも一回料金になっていますが、料金は300円しかかからないのでとてもリーズナブルです。バイクがある場合はバイクで行ってもいいでしょう。
夏の期間とはそれ以外の期間では営業時間が変わります。7月18日から8月23日までの期間は夏の営業時間になっており、夜の20時まで営業していますが、それ以外の期間は夕方の17時までですので注意が必要です。
近江舞子水泳場の施設の料金はかかる?
滋賀の近江舞子水泳場はビーチの使用料金がかかるのかも気になるところです。基本的には水浴に訪れた普通のお客さんはビーチの使用料金がかかりません。入場料金は無料ですので無料で遊ぶことができるようになっています。しかしバーベキューなどは料金がかかります。大人料金200円で、子供料金が100円です。
さらに車でアクセスする場合は1500円かかります。駐車場とバーベキューを利用する場合は合計で1700円かかる計算になります。それでもかなり安い料金ではないでしょうか。電車で来れば1000円以内でビーチで遊ぶことができます。
近江舞子水泳場の混雑はどれくらい?
滋賀の人気のビーチですので、夏の期間は混雑が大変です。7月と8月はバーベキューなどをしに来る人もいるので、かなりの混雑です。その中でも8月の中旬あたりは特に混雑するシーズンになっています。お昼からお昼過ぎにかけてたくさんの人が訪れるので混雑が大変でしょう。駐車場だけでなくトイレなども混雑します。
7月の初めあたりでもビーチが開放されますので混雑が予想されるでしょう。夕方あたりに帰る人が多いので、だいたいお昼頃から訪れる人がたくさんいらっしゃいます。シーズンの期間は時間帯などにも混雑を注意しておくといいでしょう。
車で行く場合は周辺の道路が混雑します。湖州道路などは夏の期間はとても混雑するので朝早くアクセスするのがいいでしょう。駐車場は朝の8時から開いていますが、朝から並んでいる人もいらっしゃいますので、駐車場も混雑しています。
近江舞子水泳場はマリンスポーツも盛ん!
滋賀の近江舞子水泳場はマリンスポーツを楽しむことができるようになっています。隣の比良駅などでもバナナボートなどを楽しんだりすることができますので、マリンスポーツを楽しんでもいいでしょう。水浴場とは少し離れたところでマリンスポーツを楽しむことができるようになっています。
マリンスポーツは透明な球体の中に入って湖に浮かぶオーパルや、ゴムボートで遊んだり、ウェイクボードやバナナボートで遊ぶことができるようになっています。周辺にはマリンスポーツの専門ショップがあったりするので人気があります。
湖は波が穏やかですのでマリンスポーツをしやすいのです。基本的には近江舞子水泳場とはブイで仕切られているので、マリンスポーツをする人との住み分けができています。マリンスポーツをしない人でも安全に水浴することができるようになっています。
近江舞子水泳場は花火大会もおすすめ!
近江舞子水泳場は花火大会が行われますので夏の期間は花火を見に行くのもいいでしょう。大体7月の後半あたりに毎年花火大会が開かれていますので、近江舞子水泳場から「大津志賀花火大会」を見ることができます。ビーチサイドから湖の上に上がるスターマインなどの花火を見ることができるようになっています。
開催期間は7月の後半あたりか、8月の終わりあたりです。花火大会が延期される時は8月になる場合があります。打ち上げする時刻は19時45分あたりから1時間くらいです。2000発打ち上げられるなかなか大型の花火です。
2万人以上も来場すると言われている滋賀県でもトップレベルで人気のある花火大会になっています。このシーズンは特に混雑しますので、昼間から訪れている人が沢山いらっしゃるでしょう。7月の後半あたりは混雑に注意した方が良いでしょう。
近江舞子水泳場は夕日も見られる
白い砂浜が4kmも続いていますのでビーチサイドを散歩するのも最適です。夏の風物詩である花火を見るのもいいですが、サンセットを見るのも人気があります。夕方は美しい夕日を見るのも良いでしょう。滋賀の近江舞子水泳場に泳ぎに来なくても夕日を見に行くだけでも最適です。電車で簡単にアクセスできるので夕日の散歩を楽しみましょう。
琵琶湖周辺では夕日を見ることができるサンセットスポットが幾つかあります。湖に浮かんでいる美しい夕日は絶景です。また、朝日を見ることができる人気のスポットでもありますので、朝早く行って朝日を楽しむのもいいでしょう。

近江舞子水泳場に家族で水浴に行こう!
いかがでしたか?滋賀の人気観光地である近江舞子水泳場は美しい湖で思いっきり泳ぐことができるビーチでした。ビーチサイドで夏の間もバーベキューを楽しむことができて、料金も格安なのがいいところです。是非ともファミリーやデートで滋賀の近江舞子水泳場にバーベキューに訪れてみてはいかがでしょうか。
関連記事
びわ湖テラスは琵琶湖を一望できる絶景カフェ!人気ランチや混雑状況は?
ピーナッツ
琵琶湖で泳ぐ海水浴ならぬ湖水浴が人気!おすすめ期間・スポット・持ち物まとめ!
ベロニカ
大津のラーメン屋ランキングBEST9!評判の人気店や深夜営業の店舗など
Sytry
石山寺の御朱印や観光の見どころをチェック!ランチスポットやアクセスも!
TinkerBell
滋賀県のプールおすすめランキングTOP11!人気スライダーや室内施設も!
daiking
比叡山延暦寺の観光の見どころや御朱印を調査!おすすめのお守りやランチも!
Hana Smith
びわ湖バレイのアクセスや駐車場は?人気のアスレチックやランチも紹介!
rikorea.jp
びわ湖バレイのロープウェイ料金や割引まとめ!所要時間やアクセスも紹介
tabito
日吉大社の見どころは?御朱印・駐車場・アクセス・ご利益をまとめて紹介!
Barista Sho
近江神宮は滋賀で人気の観光名所!ご利益や周辺のランチスポットを紹介
Rey_goal
大津駅周辺のランチ特集!おしゃれで安い店などおすすめの名店をチョイス!
Sytry
三井寺(園城寺)の御朱印・アクセス・駐車場まとめ!周辺おすすめランチも!
Rey_goal
建部大社は滋賀で人気の縁結びパワースポット!御朱印やご利益をリサーチ!
neko
大津観光の人気スポットを網羅!駅周辺の名所やおすすめコースも紹介!
Momoko
比叡山延暦寺へのアクセス方法まとめ!車や電車での行き方や駐車場を紹介!
tabito
Oh!Me大津テラスのおすすめランチ&人気店舗を紹介!営業時間やアクセスも!
旅するフリーランス
三井寺力餅本家で大津名物をお土産に!店舗の場所や日持ちを紹介!
Chaikha
大津の焼肉屋ならココがおすすめ!食べ放題や安いランチが大人気!
ピーナッツ
坂本城は滋賀にある明智光秀ゆかりの地!城跡の見どころや歴史をリサーチ!
amada
きんし丼は京都と滋賀の名物グルメ!有名な「かねよ」など人気店を紹介!
ピーナッツ

新着一覧
エバーグレイズ琵琶湖でグランピング体験!予約や料金・口コミなど徹底調査!
MinminK
「琵琶湖大橋」はインスタ映え抜群の絶景スポット!料金や周辺の見どころは?
Momoko
大津「逢坂山 かねよ」はうなぎの名店!おすすめの人気メニューは?
茉莉花
大津の居酒屋ベスト11!個室や飲み放題などおすすめ店を一挙紹介!
MT企画
大津の絶品グルメ11選!名物近江牛など絶対に外せないおすすめの名店ばかり!
MT企画
大津のおすすめカフェ11選!ランチやスイーツが美味しい人気店紹介!
#HappyClover
大津でうなぎが美味しいお店まとめ!絶対に外せないおすすめの名店も!
Bambu
大津の日帰り温泉・銭湯9選!おすすめのホテルや旅館など人気の施設も!
ピーナッツ
大津の絶品ランチ25選!おしゃれなお店や近江牛・人気の個室まで!
MT企画
「びわこ座」は滋賀で大人気のお風呂カフェ!宿泊の口コミや料金は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
ワッツザライフスタイルは滋賀大津のおしゃれレストラン!ランチなどメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「伽藍堂」は滋賀・大津で人気のカフェ!かき氷が関西一美味しいと話題に!
ピーナッツ
比叡山ドライブウェイは夜景や紅葉も絶景!料金やおすすめの人気スポット紹介!
ベロニカ
南郷水産センターは魚のテーマパーク!料金・駐車場・周辺で人気の食事は?
mayuge
蓬莱山の登山の楽しみ方!琵琶湖を一望する絶景ハイキングやロープウェイも!
ちこ
日吉大社は滋賀の有名パワースポット!御朱印やご利益などを徹底リサーチ!
Barista Sho
近江舞子水泳場のアクセス・駐車場・料金まとめ!琵琶湖畔で絶景バーベキューも!
tabito
大津サービスエリア上り・下りの人気グルメは?名物ランチやお土産を一挙紹介
Sytry
坂本ケーブルで比叡山へ!料金・営業時間・アクセス・駐車場を総まとめ!
ぐりむくん
きんし丼は京都と滋賀の名物グルメ!有名な「かねよ」など人気店を紹介!
ピーナッツ