2019年02月08日公開
2019年02月08日更新
上野のおしゃれカフェ厳選17店!ゆっくりできる穴場やランチの人気店も!
上野でおしゃれなカフェを特集します。上野は東京でも大人気の観光地の1つ。そんな上野にはカフェもたくさんあります。ゆっくりできるおしゃれカフェやスイーツが名物のカフェ、ランチだけでなく夜もおすすめのカフェや穴場的カフェもご紹介!

目次
- 1上野にはおしゃれなカフェがたくさん!
- 2上野でゆっくりできるおしゃれカフェ1:ハードロックカフェ
- 3上野でゆっくりできるおしゃれカフェ2:ワイアードカフェ
- 4上野でゆっくりできるおしゃれカフェ3:パークサイドカフェ
- 5上野でゆっくりできるおしゃれカフェ4:ユソーシ チャノマ
- 6上野でゆっくりできるおしゃれカフェ5:カフェカメレオン
- 7上野でゆっくりできるおしゃれカフェ6:ホテルオークラガーデンテラス
- 8上野でゆっくりできるおしゃれカフェ7:カフェ・ラパン
- 9上野でゆっくりできるおしゃれカフェ8:マノカフェ ヨー
- 10上野でゆっくりできるおしゃれカフェ9:猫まるカフェ
- 11上野でゆっくりできるおしゃれカフェ10:レ クアトロ スタジオーニ
- 12上野でゆっくりできるおしゃれカフェ11:小島珈琲
- 13上野でゆっくりできるおしゃれカフェ12:カフェ アサン
- 14上野でゆっくりできるおしゃれカフェ13:みはし 上野本店
- 15上野でゆっくりできるおしゃれカフェ14:みつばち 本店
- 16上野でゆっくりできるおしゃれカフェ15:つる瀬 湯島本店
- 17上野でゆっくりできるおしゃれカフェ16:喫茶去
- 18上野でゆっくりできるおしゃれカフェ17:ルート ブックス
- 19上野で地元民おすすめのカフェ:うさぎやCAFE
- 20上野でゆっくりできるおしゃれカフェを見つける
上野にはおしゃれなカフェがたくさん!
上野は東京駅にもほど近く、日本だけでなく海外からのお客さんも多く訪れる人気の観光地です。そんな上野エリアにはたくさんのカフェが集まっています。ゆっくりできるおしゃれカフェや、ランチにもってこいのカフェ、スイーツが美味しいと評判のおしゃれなカフェもあります。さらに夜の時間帯も営業しているカフェもあるのでぜひご参考に!


上野でゆっくりできるおしゃれカフェ1:ハードロックカフェ
「ハードロックカフェ」は上野駅直結型の商業施設「アトレ」の中にあるカフェです。上野駅は構内が広く改札口も複数あるので、ぜひ中央改札口からのアクセスがおすすめです。改札を出てからすぐに見つかるので、初めての人でも比較的すぐにわかります。上野駅エリアでひときわ賑わいを見せているお店で、いつも多くのお客さんでいっぱい!
店内は少しレトロな雰囲気が漂っており、ロックミュージックがBGMとして流れています。こちらはアメリカンをコンセプトとしているカフェで、外国人観光客の利用も多いです。
ランチタイムだけでなく夜の時間帯も営業しており、スイーツからお食事メニューまでバリエーションも豊富なので非常に便利なお店です。
ランチタイムにはハンバーガーやステーキといったガッツリメニューが大変人気です。どれもボリューム満点なので大食いに自信のある方やランチでもガッツリいきたい人にぜひ!スイーツ好きな人はパンケーキや自家製ブラウニーがおすすめです。チョコレートや生クリームをたっぷりと使っているので甘党にはたまらないです。
夜の時間帯はビールの他にカクテルなどのアルコールメニューが豊富に選べるようになるので、夜はバーとして利用するのもおすすめです。
さらに誕生日などの記念日を店員さんに伝えると、サプライズでお祝いをしてくれます。店内のBGMが変わったりと盛大に祝ってくれるので、サプライズ好きな人にもぜひ!
上野でゆっくりできるおしゃれカフェ2:ワイアードカフェ
上野駅直結型のお店「ワイアードカフェ」は特に女性に人気のお店です。上野駅からもすぐにアクセスできるので、上野に観光目的で訪れた人にもおすすめです。上野の人気カフェ特集やデート・女子会におすすめスイーツスポットとしても知られます。ランチタイムはいつも満員状態なので時間には余裕を持って訪れてうことをおすすめします。
ランチタイムでは、「タコライス」や「ワンプレートランチ」が好評です。どちらもボリュームがあるので、女性だけでなく男性にも評判が大変良いです。
そしてこちらでは夜の時間帯になるとお酒やディナーコースなども用意されています。そのため夜の時間帯では大人の時間を過ごしたい人に重宝されます。
そして店内では定期的にアート展示やイベントなども開催しています。上野の新しいコミュニティスペースとしての役割も担っているので、ランチや夜の時間帯だけでなくフラっと気軽に立ち寄れるのでが魅力的です。そしてこちらはモーニングタイムも営業しているので、上野駅を利用する人の中には常連さんも大変多いことで知られます。
なお女性に人気のスイーツメニューは「COLORFULパフェ」や「濃厚抹茶ミルク」です。ランチタイムからカフェタイムの間で特に人気なので、ぜひご賞味ください。
そしてスイーツメニューは季節限定のものも多いので、何度でもとおずれたくなる魅力があります。一人でも複数人でも気軽に入れるので普段使いにもおすすめです。
上野でゆっくりできるおしゃれカフェ3:パークサイドカフェ
「パークサイドカフェ」は上野公園内にあるおしゃれなカフェです。意外なことに観光客にはあまり知られていないので、上野駅近くにあるにもかかわらず穴場的なカフェといえます。こちらのカフェはオープンテラスタイプの作りになっていて、爽やかな風を感じながら優雅なカフェタイムが楽しめます。ランチタイムは特に混み合います。
夜の時間帯にさしかかるとライトアップされて幻想的な雰囲気になります。カップルには夜の時間帯に利用するのがおすすめです。
ランチタイムは「カレーライスセット」がイチオシです。野菜がゴロゴロと入っていてボリューム満点!フォトジェニックな料理でもあります。
パスタメニューも豊富なのでぜひご賞味ください。トマト系のものからクリーム系・オイル系などバリエーションも豊富です。こちらも女性に大人気のランチメニューです。食後にはぜひスイーツセットをお楽しみください。自家製のチーズケーキやシフォンケーキなどがおすすめ。甘さも控えめなので、普段スイーツを食べない人も美味しくいただけます。
春は桜がテラスから見られ、11月ごろになると銀杏並木も一望できるようになります。そのため上野駅近くで穴場的なグリーンスポットといえます。
上野でゆっくりできるおしゃれカフェ4:ユソーシ チャノマ
上野駅近くでゆったりとくつろぎたいという人には「ユソーシ チャノマ」がおすすめです。和をコンセプトとしたカフェで、上野散策で疲れた足を癒してくれます。特にランチタイムが賑わいを見せています。夜の時間帯は一人で利用する人も多く、上野駅周辺で働く人や観光客にも人気の和カフェです。小上がりがある隻は特に人気です。
場所は上野駅直結型の施設「上野マルイ」の9階にあるので、天候や季節を気にせずに快適にアクセスできるのも人気の理由の1つです。毎日夜の23時まで営業しているのもポイント高いです。
夜の時間帯は定食メニューも選べるようになります。お店イチオシは「アボカドとマグロの明太子どんぶり」です。見た目もフォトジェニックで女性ウケも良いです。
女性にも大人気なのが「デリランチ」です。13種類の小鉢メニューからお好きなお料理3種類選びます。夜の時間帯はセットメニューがお得でおすすめ。「柚子胡椒が香る豚の角煮どんぶり」「広島産牡蠣フライのタルタル丼」などがおすすめ。メインのほかに小鉢・お味噌汁・サラダなどがついて1200円となっています。
デザートには季節限定のパフェをぜひご賞味ください。どれも自家製なのでここでしかいただけないスイーツメニューが豊富に用意されています。
男女共に人気なのが「黒蜜ときなこのパフェ」や「わらび餅」です。黒蜜の風味と優しい甘さが不動の人気を誇っています。わらび餅の独特の歯ごたえはハマってしまう人が多いとか。
上野でゆっくりできるおしゃれカフェ5:カフェカメレオン
「カフェカメレオン」は上野公園の中にあるカフェで、女性や家族連れの強い人気を誇っています。なんと上野動物園のシンボルでもあるパンダをイメージしたメニューが大変豊富です。お食事メニューからスイーツまでパンダ尽くしなのでパンダ好きの人や上野動物園を訪れたらぜひ利用してほしいお店です。
一番人気なのが「竹皮パンダ弁当」です。なんとパンダの顔の形をかたどったご飯が敷き詰められています。お子さんも大好きな唐揚げが入っていて見た目にも楽しめます。
これで580円という価格の安さも人気の理由の1つです。こちらのカフェは残念ながら夜の時間帯は営業していないのでランチ・ティータイムで訪れるのが良いです。
その他に「パンダパフェ」や「パンダ饅頭」といったスイーツメニューもおすすめです。300円から高くでも400円程度とリーズナブルなので色々と購入するのも良いです。女性には「ワンプレートランチ」なども選ばれています。色々なメニューが一皿に盛られているのでとってもフォトジェニックです。食後には「スイーツセット」をぜひ!
上野動物園を歩いて疲れた時に休憩がてら気軽に利用できるのでおすすめです。小さいお子さんから大人まで楽しめるお店です。
上野でゆっくりできるおしゃれカフェ6:ホテルオークラガーデンテラス
法隆寺宝物館の1階にある「ホテルオークラガーデンテラス」は解放感に溢れたおしゃれなカフェで、女性同士のお客さんやカップルに大変人気のあるお店です。法隆寺宝物館は皇室に献上される宝物を含む文化的にも大変貴重なものを鑑賞できる博物館です。博物館の鑑賞後に立ち寄ることもできて地元では人気のデートスポットとして有名です。
店内は高級レストランのように豪奢な作りで、敷居を高く感じてしまうかもしれませんがそんなことはありません。どのメニューも2000円しないので、非常にコストパフォーマンス優秀です。
中でも人気なのが「ビーフストロガノフ」です。このメニューをお目当てに通う常連さんも多く、お店の名物として長年親しまれています。
牛肉のコクとルーの奥深さが同時に感じられるので男女共に非常に人気です。その他パスタなどもおすすめです。美しく盛り付けられているので大変フォトジェニックです。食後にはぜひスイーツをお楽しみください。パフェがイチオシで「抹茶パフェ」が多くの人に選ばれています。抹茶をふんだんに使っているので、上品な甘さと抹茶の苦みがたまりません。
ティータイムでの利用なら「コーヒーとスイーツのセット」がおすすめです。1杯ずつネルドリップしているコーヒーは香りが高くとても美味しいです。
ディナータイムも営業しており、シャンパンやワインなどのアルコールメニューも豊富に用意されています。お酒に合うおつまみメニューもたくさんあるので大人のためのお店としても重宝します。
上野でゆっくりできるおしゃれカフェ7:カフェ・ラパン
上野広小路駅から徒歩4分ほどの距離にある「カフェ・ラパン」は、レトロな雰囲気が漂う喫茶店です。モーニングタイムからランチ・ディナータイムまで営業しているので普段使いにもピッタリなお店として有名です。女性だけでなく男性お一人のお客さんも多いのが特徴です。上野駅よりも秋葉原駅よりなので、休憩がてらに立ち寄るのもおすすめです。
繁華街から少し離れたところにあるので、駅近くでありながらも比較的静かな雰囲気というのも魅力的です。店内に入るとコーヒーの良い香りが立ち込めています。
店内はこじんまりとしていて、カウンター席・テーブル席があります。ランチタイムは「サンドイッチ」や「カレーライス」などが人気。
サンドイッチはハーフサイズでもボリューム満点なので女性だけでなく男性も大満足できるクオリティです。そして野菜もシャキシャキでとても美味しいです。添えられたポテトサラダももちろん自家製です。ジャガイモのゴロっと感が残っていて食感の違いも楽しめます。そして「プリンアラモード」もぜひご賞味ください。
プリンにはカラメルソースをかけて召し上がります。ほろ苦さと甘みのバランスが絶妙で、甘党でない方でも美味しくいただけます。
コーヒーの種類が豊富に用意されているので、迷ってしまった場合には店主に好みを伝えるとおすすめを教えてくれます。女性には「ブラジル・イパネマ 中煎り」がおすすめ。
上野でゆっくりできるおしゃれカフェ8:マノカフェ ヨー
「マノカフェ ヨー」は雑貨マニアにはぜひ立ち寄ってほしいおしゃれなカフェです。特の女性に大人気のお店でランチタイムはいつも多くのお客さんで賑わっています。ランチでは季節の野菜をふんだんに使ったプレートメニューやスイーツなどが好評です。日替わりメニューも選べるので、何度でも通いたくなる魅力があります。
お店はこじんまりとしていて隠れ家的な雰囲気がします。こちらのお店は女性3人のみで切り盛りしており、女性目線の細かやな気配りが随所に感じられます。
お店の入るとまずおしゃれなパッケージのお菓子や紅茶などの販売コーナーが目に入ります。全国から仕入れた選りすぐりのアイテムばかりです。そして奥には喫茶スペースが。木をベースとしたほっこりと落ち着く空間演出が素晴らしいです。こちらでイチオシなのが「季節のパフェ」です。桃やイチゴ・イチジクなどその時旬のものを使っています。
そんな絶品スイーツと一緒にぜひいただいてほしいのが国産紅茶です。佐賀県嬉野産のアールグレイや三重県の伊勢紅茶や、無農薬栽培の熊本県産天の紅茶などここでしかいただけないものばかり。
上野でゆっくりできるおしゃれカフェ9:猫まるカフェ
上野駅からすぐのところにある「猫まるカフェ」は名前の通り猫好きにはたまらない猫カフェです。大通りから1本入ったところにあるので穴場的なお店として知られます。穴場駅なお店をお探しならこちらもおすすめ度高いです。お客さんの多くがリピーターさんなので、一度訪れたらハマってしまうこと間違いなしです。
ビルの8階にあるので、看板を目印にしたほうがすぐに見つかります。料金は15分350円となっています。その他1時間プランなど色々あるので用途に応じて選べます。
お店に入ると猫ちゃんたちの名前と写真が載った表をもらえます。店内にいるネコちゃんたちと好きに遊べるのも魅力的。マンガや雑誌などもそろっているので、猫ちゃんたちを見ながらゆっくりと時間を過ごすのも良いです。猫ちゃんのために入れるお客さんの人数も制限しているので、窮屈さを感じないのも良いです。
上野駅近くでゆったりと過ごせる穴場的なカフェをお探しなら、ぜひこちらも候補に入れてみてください。一人での利用も気軽にできるのでおすすめです。
上野でゆっくりできるおしゃれカフェ10:レ クアトロ スタジオーニ
「レ クアトロ スタジオーニ」は上野公園近くにあるカフェレストランです。上野公園近くでイタリアンを食べるならこちらのお店がおすすめです。テラス席もあるので、天気の良い日や気候が穏やかな時にはぜひテラス席をご利用ください。外観・内装共に大変おしゃれで、女性同士のお客さんやカップルに大変人気です。
ランチタイム・ディナータイム共に「ピッツァ」がこちらの名物です。なんとお店の奥の釜で焼いているのが特徴です。そのためいつも焼きたてをいただけます。
定番のマルゲリータのほかにクアトロフォルマッジもおすすめ。チーズがお好きならクアトロフォルマッジが良いです。その他にも「ワンプレートセット」なども大人気です。内容はその日によって様々ななので何がいただけるのかはお楽しみです。女性からは「パスタセット」も好評です。トマト系・オイル系が特におすすめ。
夜の時間帯はワインにあうメニューが中心に用意されています。「鮮魚のカルパッチョ」や「サルシッチャ」などがおすすめ。
上野でゆっくりできるおしゃれカフェ11:小島珈琲
「小島珈琲」は男性お一人のお客さんに特に人気の高いお店です。こちらではチーズケーキとコーヒーが絶品と評判です。上野散策で疲れた時にフラっと休憩がてら立ち寄ることもできて便利です。普段使いにもぴったりです。店内には雑誌や新聞なども置かれているので、じっくりと読書をしたい方にもおすすめです。
上野でゆっくりできるおしゃれカフェ12:カフェ アサン
「カフェ アサン」は店内の中心にハンモックが置かれているユニークなカフェです。ハンモックに揺られながら極上のリラックスタイムが満喫できると評判。間接照明が美しく、非日常の時間が過ごせるのが魅力的です。
こちらでは「パンケーキ」や「ビーフカレー」といったカフェメニューが名物です。パンケーキはふわふわとした食感で、たっぷりの生クリームとフルーツと一緒にいただきます。見た目も華やかでフォトジェニックです。
上野でゆっくりできるおしゃれカフェ13:みはし 上野本店
「みはし 上野本店」は上野で昭和23年に創業した老舗甘味処です。常連さんも大変多く、日本人観光客だけでなく外国人観光客の人気も高いです。創業当時から変わらぬ味を守り続け、中でも「フルーツあんみつ」が一番人気です。あんこから寒天・黒蜜など全てお店の自家製です。
上野でゆっくりできるおしゃれカフェ14:みつばち 本店
「みつばち 本店」もまた上野エリアで大変人気の老舗甘味処です。湯島方面に歩いていくとすぐに見つかります。こちらのお店は「小倉アイス」発祥のお店として有名です。氷小豆用に作った茹で小豆をアイスクリームの桶に入れたらできたというスイーツです。懐かしい味わいが特徴の和スイーツです。
上野でゆっくりできるおしゃれカフェ15:つる瀬 湯島本店
上野御徒町駅を出てすぐのところにある「つる瀬 湯島本店」は、昭和5年創業のwがあ支店です。季節を感じさせる和菓子を手軽に購入できるということで地元の人にもファンが多いです。店内の喫茶室では、季節の和菓子などをゆっくりと味わえます。
上野でゆっくりできるおしゃれカフェ16:喫茶去
上野公園内にある「喫茶去」は大人気観光スポットにもかかわらず比較的人もまばらなので穴場的なお店といえます。一人でフラっと過ごしたい人におすすめなので、静かな穴場的なお店をお探しならこちらがおすすめです。こちらで一番人気のスイーツが「クリームあんみつ」です。アイスクリームには豆乳をつかっているのでさっぱりとしています。
そして生麩・寒天が入っていてそれぞれの食感を楽しめるというのも魅力的。ぜひお抹茶と一緒に召し上がってください。
上野でゆっくりできるおしゃれカフェ17:ルート ブックス
「ルート ブックス」は元々工場だった建物をリノベーションして利用している穴場的カフェです。外観はレトロな雰囲気が漂っていますが、店内はグリーンがいっぱいの癒し要素満点のカフェです。穴場的なお店なのでリピーターさんがほとんど。上野駅近くで穴場的なカフェをお探しならぜひこちらも要チェックです!
上野で地元民おすすめのカフェ:うさぎやCAFE
上野御徒町駅からすぐのところにある「うさぎやCAFE」は、上野エリアでは比較的新しいカフェで、地元の人を中心に人気。そのため上野では穴場的カフェとして知られます。上野駅近くで穴場的なお店をお探しならこちらがおすすめです。こちらのお店は、どら焼きで有名な「うさぎや」が営むカフェ。
作りたてのあんこを楽しんでほしいという店主の思いから生まれた穴場的カフェです。イチオシは「うさパンケーキ」です。なんと人気スイーツであるどら焼きの皮部分を使っているのが特徴です。
上野でゆっくりできるおしゃれカフェを見つける
上野のおすすめおしゃれカフェ特集はいかがでしたか。ランチや夜ご飯にぴったりなおしゃれなカフェや、スイーツが美味しいと評判のカフェもありました。そして地元の人推薦の穴場的なおしゃれカフェもおすすめ度高いです。人気店から穴場店など色々あるのでぜひ上野でカフェタイムをお過ごしください。ゆっくりするのに最適なお店ばかりです。
関連記事
一芳水果茶は台湾フルーツティーの店!日本に上陸した店舗やメニューを調査!
mayuge
上野のおしゃれカフェ厳選17店!ゆっくりできる穴場やランチの人気店も!
yukiusa22
『上野フロンティアタワー』の魅力を大解剖!人気レストランやアクセス情報も!
savannah
上野動物園でランチのおすすめを周辺&園内で厳選!子連れに便利な人気店も!
Rey_goal
上野動物園の前売り券&チケット料金情報まとめ!割引方法なども徹底調査!
tabito
上野動物園モノレールは日本最短でも人気!料金や時刻表・歴史などまとめ!
akkey
上野のデートスポット27選!人気ディナーなどおすすめコースもご紹介!
akkey
上野動物園のお土産・グッズランキングBEST21!パンダアイテムも紹介!
maki
上野の猫カフェ「猫まるカフェ」で癒しの時間!抱っこできる人気店を紹介!
ピーナッツ
上野の焼肉店おすすめランキング・トップ31!個室がある人気店や安い店は?
phoophiang
上野動物園へのアクセス情報を紹介!電車・車・バスでの行き方は?
daiking
上野動物園でパンダのシャンシャン観覧の待ち時間を調査!混雑や楽しみ方は?
Hitomi Kato
かっぱ橋道具街は食品サンプルや調理器具の名店揃い!おすすめ厳選15店!
akkey
上野の食べ放題人気店まとめ!安いおすすめランチからスイーツまで!
MT企画
上野のグルメおすすめランキング・ベスト21!安い店やひとりにも人気の店は?
Udont
上野は焼肉ランチのおすすめ店が多数!食べ放題や一人でも人気の店は?
Canna
上野の鍋料理店おすすめまとめ!個室のある店や安いランチもチェック!
MT企画
吉池食堂(御徒町)で老舗食堂の味を満喫!おすすめメニューを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
上野の森美術館へのアクセス方法!銀座線などでの行き方や混雑状況もご紹介!
Eine kleine
上野動物園周辺の駐車場特集!料金が安い場所・穴場などをご紹介!
Sytry


人気の記事
- 1
ケンタッキーのチキンマイルとは?貯め方やステージごとのお得な使い方紹介!
茉莉花 - 2
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 3
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 4
コンビニのサンドイッチ人気ランキングTOP21!美味しいと評判の商品を厳選!
Momoko - 5
コストコのテレビはお得なの?種類・価格・保証内容を徹底リサーチ!
Eine kleine - 6
松のやのおかわりサービスが嬉しい!ごはん・みそ汁食べ放題の実施店舗は?
ピーナッツ - 7
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 8
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 9
サブウェイのカロリーまとめ!ダイエット中にもおすすめの低糖質メニューもあり!
guc - 10
コストコはメガネも安い!気になる値段・評判・保証などを詳しくリサーチ!
kiki - 11
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 12
サイゼリヤのデザートメニューランキング!おすすめスイーツで大満足!
mayuge - 13
藤の花が見頃の季節とおすすめの名所特集!花言葉や品種などもチェック!
Canna - 14
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 15
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 16
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 17
ココイチの辛さレベルを解説!おすすめの辛さや辛さの目安をチェック!
MT企画 - 18
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 19
コストコの服は安いのに優秀!子供服や大人用のおすすめや人気商品まとめ!
沖野愛 - 20
コストコの自転車は安い?値段・性能・メリットを詳しくリサーチ!
茉莉花
新着一覧
「光栄軒」は荒川で人気のデカ盛りの店!チャーハンなど驚きメニュー紹介!
mina-a
上野でパンケーキが美味しい人気店13選!外せない名店からおすすめの穴場まで!
mdn
MISOJYUは浅草の人気味噌汁専門店!具材たっぷりのおすすめメニュー紹介!
mina-a
変なホテル東京 浅草橋はロボットがお出迎えの人気施設!宿泊の口コミも調査!
Rey_goal
吉原遊郭の歴史あるスポットを観光しよう!吉原大門などおすすめの名所を紹介!
mdn
浅草で美味しいお団子のお店まとめ!有名な老舗店や人気カフェなどを厳選!
mina-a
吉原神社の御朱印・ご利益・見どころまとめ!浅草のパワースポットを参拝!
沖野愛
田端駅は山手線の穴場スポット!周辺のおすすめのグルメや名所を調査!
Momoko
「寿湯」は台東区東上野の名銭湯!都内最大級の露天風呂が大人気!
mina-a
「ごっつお」で境港直送のカニ食べ放題を満喫!店舗やメニュー・料金は?
kiki
「萩の湯」は鶯谷で話題の都内最大級銭湯!料金や施設情報まで徹底ガイド!
daiking
隅田川ブルーイングは東京で話題のクラフトビール!提供している店舗は?
茉莉花
浅草寺は初詣にも大人気のスポット!混雑状況やおすすめの参拝時間も調査!
Momoko
浅草で初詣におすすめのスポット5選!大人気の神社・お寺から穴場まで!
phoophiang
本郷三丁目でランチに人気のお店11選!安くて美味しいおすすめ店ばかり!
Rey_goal
浅草のテイクアウトおすすめ17選!ランチや夜ご飯に人気のグルメを紹介!
ぐりむくん
町屋の人気焼肉屋特集!ランチや食べ放題などおすすめランキングで紹介!
Momoko
浅草でおすすめの体験スポット7選!子供と一緒に日本文化を感じよう!
mina-a
熱狂道とん堀は激安でステーキとお好み焼きが食べ放題!御徒町など店舗は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「やなぎ茶屋」は浅草で人気の抹茶づくしの和カフェ!おすすめのメニュー紹介!
Canna