2018年01月23日公開
2020年03月25日更新
川越一番街の商店街で人気食べ歩き&おすすめランチを厳選!周辺駐車場も!
都心からも簡単にアクセス出来る埼玉県川越の人気観光スポット・川越一番街。小江戸の町並みが続く川越一番街を訪れた際におすすめの、食べ歩きグルメやランチに人気のお店を集めてみました。ドライブで訪れた時に気になる駐車場情報も合わせてお伝えします!

目次
蔵造りの町並みが続く川越一番街
テーマパークのような小江戸の蔵造りの町並みが続く川越一番街は、外国人も訪れる埼玉県内有数の観光スポットであり、そしてその周辺には店舗や飲食店などが集まる人気の商店街でもあります。最近ではおしゃれなショップやカフェも増え、さまざまな年齢の観光客が訪れます。今回は川越一番街商店街を訪れた時におすすめのグルメと駐車場情報をまとめてみました。
川越一番街商店街の人気食べ歩きグルメ1:小江戸おさつ庵
天気良かったからお散歩がてら小江戸川越へ。話題の「小江戸おさつ庵」のおさつチップ…めちゃ並んでたけど意外と早く食べれたー!
— ヤスダ (@yasudaeluko) November 5, 2017
パリパリパリパリ…ううう!歯茎に刺さる! pic.twitter.com/3wqEw3ZoAX
川越はサツマイモで有名な街。川越一番街商店街にもサツマイモを使った食べ歩きスイーツを販売するお店が多くあります。そんな中で今大人気なのが「小江戸おさつ庵」の、遠目から見るとまるで花束のようなサツマイモスイーツです。この食べ歩きグルメの正体は「おさつチップ」。サツマイモを縦に薄くスライスして揚げ、カップに詰めたものです。
ボリューム満点のおさつチップの値段は350円とリーズナブル。塩味がついていますが、プラス40円で7種あるディップの中から1つをつけることも可能です。フレーバーはチョコレートや黒蜜などがあります。揚げたては500円で、熱いチップとの相性が良い濃厚チーズディップがついてきます。この大人気の食べ歩きグルメのお店は、水曜が定休日です。
川越一番街商店街の人気食べ歩きグルメ2:松山商店
時代劇に出てくるような川越一番街は、お団子の食べ歩きがよく似合う街。いくつかのお店がお団子を販売していますが、「松山商店」は創業が大正時代という川越の老舗店です。お店の場所は商店街から少し離れた連繋寺の境内。お寺の境内は焼いているお団子からの香ばしい香りが漂い、食べるつもりがなくても、香りにつられてつい足が向いてしまいます。
松山商店の主力商品は「焼きだんご」と「あんだんご」の2種類。食べ歩きグルメで人気の「焼きだんご」は1本80円です。松山商店に代々伝わる特別の製法で作られたお団子は、モチモチ感が強くて味わい深く、ついもう1本食べたくなってしまうようです。閉店は午後4時半ですが、お団子がなくなれば早めに閉店します。また定休日は水曜です。
川越一番街商店街の人気食べ歩きグルメ3:萩原精肉店
川越一番街商店街から少し離れたクレアモール商店街にある精肉店ですが、川越一番街を訪れる観光客に人気が高い、食べ歩きに最適のお惣菜を販売しています。定休日は水曜です。人気が高いのは「コロッケ」100円。食べ歩き用に購入する人が多いので、気兼ねすることなく1個だけでも購入することが出来、手が油で汚れないように食べ歩き用の袋に入れてくれます。
埼玉県川越市・萩原精肉店
— ♨️まるす♨️ (@uraurara4011) February 5, 2016
クレアモール沿いにあり、数多くの有名人も立ち寄ったという老舗だ。
ハムカツを購入し、口にすると良い歯応え!とてもサクサク!店のおばちゃんと世間話を交わしながら頂くハムカツは絶品だった。食べ歩きにもおすすめ♪ pic.twitter.com/208Zbqa2Ou
コロッケの中身はペースト状になったジャガイモ。味がついているのでソースがなくても美味しくいただくことが出来ます。また、食べ歩きには「ハムカツ」130円や「メンチカツ」130円もおすすめです。萩野精肉店は本川越駅を挟んで川越一番街の反対側にあるので、美味しい揚げ物を食べながら川越一番街方面にぶらぶら歩いて行くのも楽しそうです。
川越一番街商店街の人気食べ歩きグルメ4:コエドビール
川越一番街商店街の食べ歩きグルメは、食べ物だけではありません。コーヒーなどのテイクアウトドリンクを販売しているお店もあり、電車で川越にアクセスした場合におすすめのアルコールを販売しているお店もあります。「コエドビール」は、川越の地ビール。川越一番街のシンボルである「時の鐘」そばにある「舛屋酒店」で購入することが出来ます。
舛屋酒店で購入出来るテイクアウトのビールは、樽生で提供される「コエド瑠璃」。麦芽100%のピルスナービールはお手頃価格の370円です。イベント会場以外でビールの飲み歩きが出来る場所はなかなかないので、川越一番街は貴重な存在と言えます。味が気に入ったら瓶入りをお土産で購入するのもおすすめ。瑠璃のほか、4種のコエドビールがあります。
川越一番街商店街のおすすめランチスポット1:カフェマチルダ
食べ歩きが楽しい川越一番街商店街ですが、休憩を兼ねてお店の中でゆっくり食事をするのもおすすめです。ここからは川越一番街周辺で人気のランチスポットを4つご紹介します。「カフェマチルダ」は川越では珍しいパンケーキのお店です。本川越駅から約3分とアクセスが良く、川越一番街商店街に向かう前のランチをする場所としてもおすすめです。
Cafe Matilda
— アメディオ使い(Y.Tanaka) (@RespirTanaka) January 10, 2018
カフェマチルダ 川越さんで
川越スペシャル❣️
と言う名の#サツマイモパンケーキ
練りこみサツマイモが半端ない生地#カフェマチルダ川越 #cafematilda #小江戸川越カフェ巡り #pancake #パンケーキ #hotcake #ホットケーキ #sweets #スイーツ #パンケーキマニア🥞 #アメディオ使い pic.twitter.com/CYJwm7Hd58
センスが光るおしゃれな店内で楽しめるのは、パンケーキのプレートランチ。優しい甘さのパンケーキにおかずとフライドポテトがたっぷり盛られた豪華なランチです。もちろんスイーツ系のパンケーキもランチにおすすめ。サツマイモを練り込んだ「さつまいものパンケーキ」750円は、観光客からも地元の方たちからも人気です。定休日は火曜となります。

川越一番街商店街のおすすめランチスポット2:風凛
ある日のランチ。とぉちゃんのおごりね(^-^)v 小江戸コース2900円
— つかちよ (@makochiyoyui) June 24, 2017
すごくおしゃれで落ち着いて旅行に来た気分で美味しい料理があるよ!お庭も素敵!混んでいるから、予約してね!#川越 風凛 pic.twitter.com/tNM1chvAg3
川越一番街の雰囲気に合うお店でランチをしたい、という時におすすめの和食店です。路地を入って行くとその奥にあるのは築100年以上の古民家。和モダンな雰囲気の中で楽しめるのは、割烹料理とお鮨を組み合わせた小江戸懐石ですが、ランチの時間帯は気軽なメニューも楽しめます。また前出のコエドビールも置かれています。定休日は水曜です。
ランチの人気は「バラちらし」1250円や「刺身の漬け丼」1250円。蒸し物とお椀がついています。落ち着いた上品な雰囲気の中で、ゆったりと食事を満喫することが出来ます。豪華に行きたい日のランチにおすすめなのはコース料理。一番手頃な「ミニ小江戸コース」2300円でも、先付から甘味まで揃う、満足感を得ることが出来る内容になっています。
川越一番街商店街のおすすめランチスポット3:ライトニングカフェ
じわじわとおしゃれなカフェが増えて来ている川越一番街のエリアですが、こちらの「ライトニングカフェ」もその1つです。ところどころにどことなく和のテイストを感じさせてくれるメニューが人気のお店の特徴は、酵素玄米を使った体想いの料理が多いこと。建物の2階にある店舗は、食事やお茶をしながらゆったりと寛げます。定休日は水曜です。
川越 ライトニングカフェに着きました〜٩( ᐛ )و#酵素玄米#川越#ライトニングカフェ pic.twitter.com/0ut3HbD9oc
— ことぶき (@OjC323) June 26, 2017
現在提供されているランチメニューは3種類。どれにも酵素玄米が使われています。トマトソースでいただく「ハンバーグプレート」1300円は、子供にも食べやすい人気商品。「チキンとポテトのエスニックシチュー」1000円は、辛口のシチューが酵素玄米に良く合います。人気が高いのは「松花堂弁当」1200円。野菜のおかずがたっぷりです。
川越一番街商店街のおすすめランチスポット4:鐘つきうどん きんちょう
江戸時代の町中の料理屋の雰囲気を味わいながら、気軽に食べることが出来るうどんを中心としたメニューを楽しめる、川越一番街の人気店です。鐘つき、という名の通り、アクセスの目印は「時の鐘」。本川越駅方面から来た場合は、時の鐘を右に曲がればすぐという、初めて川越一番街に来た人にもアクセスしやすいお店です。定休日は月曜となります。
おいもさんを2割練りこんだといういもうどんのせいろ。思ったほどおいもさんっぽくないのですが、舌触りが滑らかで、ほのかな甘みがあります。ごちそうさまでした。時の鐘すぐそばの「鐘つきうどん きんちょう」にて。 pic.twitter.com/MtofFQWZjm
— マンボウ(生きている方) (@man_boo) November 16, 2014
「手打ちせいろ」650円など、リーズナブルなメニューが多くありますが、特に人気が高いのは、川越名産のサツマイモを使ったうどんメニューです。「いもうどん」700円や「いもきしめん」1000円、また夏場には「いもそうめん」700円も楽しめます。半うどんやあんみつなどがつく「小町セット」1000円は、100円プラスでうどんをいもうどんに変更可能です。

川越一番街では無料駐車場がおすすめ
川越一番街を車で訪れた際に気になるのが駐車場です。周辺には一番街へのアクセスが良いコインパーキングなどもありますが、川越市では観光の中心地から離れた場所にある150台分の無料駐車場を案内しています。一番街へのアクセスは少し不便になりますが、徒歩でアクセスすることも可能で、歩いた場合は約15分ほどで一番街商店街に着くことが出来ます。
無料駐車場のそばには「小江戸巡回バス」のバス停があり、このバスを利用して10分ほどで一番街商店街にアクセスすることも出来ます。料金は200円です。またシェアサイクルを利用することも出来、レンタル料は200円となります。バスやシェアサイクルについては川越市のホームページに詳しく載っています。また無料駐車場は午後6時で閉場するので注意が必要です。
川越一番街はお天気が良い日がおすすめ
川越一番街のおすすめグルメと駐車場情報のまとめ、いかがでしたか。川越一番街商店街は、町並みの風景を楽しみながら散策するのが楽しい、屋外型の観光スポットです。そのため、やはりお天気が良い日を狙って訪れるのがおすすめ。青い空と時代劇のような風景をバックに撮る食べ歩きグルメの写真は、インスタグラムへの投稿にもぴったりです。

関連記事
埼玉・飯能にあるムーミン谷へ!世界観を表現した公園!テーマパークも完成予定!
しい
埼玉のトトロの森へのアクセスは?おすすめの行き方・駐車場や料金をまとめ!
ISMY
小江戸・川越の観光スポット特集!人気グルメや名所を巡るおすすめコースを厳選!
しい
川越の絶品ランチ!うなぎや和食など美味しいお店&おしゃれカフェも!
#HappyClover
川越にあるうなぎの名店ランキングTOP9!本当に美味しい人気店を厳選!
Emiうさぎ
川越のデートプランはコレで完璧!人気スポットからディナーまで徹底リサーチ!
maki
川越・菓子屋横丁のアクセスや営業時間は?おすすめの楽しみ方を教えます!
tabito
川越観光のおすすめ駐車場まとめ!安い料金&混雑しない場所を徹底リサーチ
Naoco
川越卸売市場は絶品ランチの宝庫!人気のレストランや食堂を厳選して紹介!
AnnaSg
川越の食べ歩きグルメを完全網羅!おすすめのお店をランキングで紹介!
しばなる
川越のラーメンおすすめランキングTOP15!人気メニューや営業時間も紹介!
MT企画
川越のおすすめディナー特集!個室デートや女子会にピッタリのお店を厳選!
#HappyClover
小江戸・川越で御朱印巡り!おすすめの御朱印帳・神社・ルートまで教えます!
lilikoi
川越にある桜の名所と言えば?絶景の花見スポットや祭り・ライトアップも!
茉莉花
川越の人気お土産ランキングTOP17!おすすめ雑貨・お菓子&新商品もあり!
yukiusa22
川越の喜多院の御朱印やお守りは?駐車場やアクセスもチェック!
akak123
川越のスイーツを完全網羅!おすすめカフェや人気のお土産まで一挙紹介!
AnnaSg
川越の人気パン屋BEST11!本当に美味しいおすすめお店だけ厳選して紹介!
Katsu23
川越のおすすめ散策ルート!定番の観光名所&食べ歩き!小江戸を1日巡ろう!
Naoco
川越の安い&うまい焼肉店ランキングTOP.7!人気ランチや駅チカ店舗もあり!
さすらいびと

人気の記事
- 1
セブンイレブンの人気ドーナツまとめ!美味しいと評判の種類やカロリーを紹介!
ぐりむくん - 2
川越の人気パン屋BEST11!本当に美味しいおすすめお店だけ厳選して紹介!
Katsu23 - 3
業務スーパーのチョコレートまとめ!安いのに美味しいおすすめ商品多数!
mayuge - 4
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 5
スシローのおすすめメニューランキングBEST27!美味しいネタが勢揃い!
沖野愛 - 6
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 7
スタバのメニューランキングTOP25!定番のフラペチーノからフードまで!
Sytry - 8
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 9
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 10
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 11
50代に人気の父の日プレゼント31選!おすすめのブランドや家電も!
phoophiang - 12
コストコのエルゴベビーは本物?種類・値段・使い心地を徹底リサーチ!
沖野愛 - 13
人気のファミレスランキング・ベスト13!安いけど美味しい店など徹底調査!
ピーナッツ - 14
釣り堀のおすすめを埼玉県内で調査!子供に人気のスポットなどまとめ!
Momoko - 15
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 16
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 17
父の日のプレゼントに喜ばれる健康グッズ15選!人気アイテムを一挙紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 18
コストコの自転車は安い?値段・性能・メリットを詳しくリサーチ!
茉莉花 - 19
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 20
ココスのモーニングバイキングを徹底解説!時間・値段・メニューも!
Hana Smith
新着一覧
所沢のジムおすすめ11選!24時間営業・プール付きや女性に人気の施設も!
daiking
『川越プリン』は地元で大人気のプリン専門店!おすすめメニューや値段は?
phoophiang
坂戸のタピオカ店「御黒堂」が話題沸騰!おすすめのメニューや店舗の場所は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
メットライフドーム周辺の駐車場ベスト15!事前予約ができる場所あり!
ピーナッツ
川越の人気テイクアウトグルメ17選!美味しいランチやお弁当などが勢揃い!
Rey_goal
メットライフドーム周辺のホテルおすすめ11選!安い宿泊施設もあり!
mayuge
メットライフドームへのアクセス方法や最寄り駅は?電車・車での行き方を調査!
Rey_goal
巾着田曼珠沙華公園は埼玉の絶景スポット!見頃の時期やアクセス方法は?
Canna
小川菊は川越のうなぎの名店!超人気老舗のおすすめメニューをご紹介!
茉莉花
巾着田キャンプ場は埼玉の人気スポット!川遊びやバーベキューも楽しめる!
ベロニカ
「中華そば 四つ葉」は埼玉の名店!超人気ラーメン店のおすすめメニューは?
kiki
ゴンチャ所沢店は人気のタピオカティー専門店!おすすめメニューは?
ベロニカ
メッツァビレッジや周辺の駐車場情報まとめ!事前予約方法や料金は?
茉莉花
小江戸おさつ庵のおさつチップは川越の名物!お店の場所や営業時間は?
mayuge
ムーミンバレーパーク完全ガイド!混雑状況や全エリアの見どころまで紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ムーミンバレーパークのお土産&グッズ21選!限定商品やお菓子も人気!
ROSA
ムーミンバレーパーク周辺のホテルおすすめ9選!お得な特典や入園保証は?
mayuge
飯能のラーメン屋おすすめ11選!つけ麺の名店から穴場まで一挙紹介!
Rey_goal
飯能の温泉7選!日帰り入浴から宿泊まで人気の施設をピックアップ!
daiking
飯能のカフェベスト11!おしゃれなお店やランチが美味しい人気店など!
daiking